新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜588 万円 (1,231物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 317件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年11月3日 08:10 |
![]() |
2 | 13 | 2009年10月27日 19:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月24日 12:11 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月20日 21:07 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月9日 23:06 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年7月26日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ついに契約しました
新型ステップワゴンです
グレードはGです
かなりの軽装備です
ナビ(SD)バックカメラ ETC OP色 サイドバイザーを装着
フロアマットは、かーまっと工房で検討中←評判はいかがでしょうか?
補助金があると言うことで、9月から少しずつディーラーを廻り
当初は ノア、セレナで考えていましたが、ホンダステップワゴンに一目ぼれしました。
それも見た色がよかったです。ヒダマリアイボリー!! かなり気に入りました
でも追い金はノアより20万円、セレナより10万円高く迷い、家族会議を開き話合い
「長く乗るので一番きにいったのが一番いいんじゃない」と言う結論となり、本腰を入れてステップワゴンに絞り折衝開始しました。
ホンダディラー2件 なじみの車やさんで競合 結果なじみの車やさんが値引きが一番大きかったので決めました。
値引きですが、車体から△16万円
OPから△4万円(値引き前27万円)
今、家族に内緒で家族旅行を計画しています。納車されたら遊びに行ってきます。
値引きはみなさんのように引き出せなかったですが、契約するまでの楽しさは十分楽しめましたし、家族の一員として大事にしようとおもいます。
旅行どこにいこうかな
参考ですが納車は12末
なにか感想、指摘がありましたらお願いします
3点

ウルトラファミリーへようこそ♪
本日Zの納車でした。
静かで取り回しが軽く使い勝手いいですよ(笑)
まだ燃費計測できる程距離走ってないですが、なんかいい手応えです♪
書込番号:10407263
0点

この掲示板ではスパーダ契約の方が多いですが、
うちも標準車で先週契約しました。
G/Lパッケージ
アオゾラブルーメタリック
フロアマット・ドアバイザーのみの超軽量装備です。
(ナビはMOP,DOPとも予算オーバーでした。)
納車は11月末とのこと。
(最量販グレードなので、若干早いようです。)
本体値引き+下取車査定UP+用品サービスで交渉しましたが
実質25万円しか値引きを引き出すことが出来ませんでした。
セレナ(20S特別仕様車)なら、同値段でDOPナビが付くので
かなり悩みましたが、無彩色しか選べないのがネックでした。
どうしても青色の車が欲しかったと言うのが、
ステップワゴンに決めた理由です(笑)
でも青の実車が近隣のホンダカーズにはなかったので、
本当はどんな色味なのか期待半分・不安半分です。
結局メモリーナビをカー用品店で後付けすることにしました。
(CN-MW100D+リアカメラ 工賃込み\126,000)
これで実家の耕運機(ホンダ製!)も楽々載せることが出来ます。
書込番号:10413165
1点

いいですねぇ、新型気になっています。
今回は純粋にSWが進化したような気がして。
いまだにNO1とか言ってるセレナも、新型を出してほしいなと思います。
比べてみたいです。
3列目の使い勝手はどんな感じですか?
書込番号:10413247
0点

車とは全く関係ないですが・・^^;
12月末なら、お住まいの地域にもよりますが、
やっぱりカニorふぐorクエとかじゃないでしょうか?
他にも牡蠣とかもおいしーでしょう。
今から楽しみですね^^
書込番号:10413453
0点

天下一事務局長さんへ
新型セレナきになりますね。クリーンディーゼルとハイブリッドの設定があるような感じですね。3列目のシートの床下収納は、ステップワゴンを選んだポイントでもあります。
まだ納車されていないのでわかりませんが、キャンプに行く私としては、かなりうれしいです。
不安な点はスペアタイヤがない事と、疑問な点は床下収納時のシートを上から押さえるとかなり動く点です(表現が難しいですが) いいのかなと思います。
書込番号:10413623
0点

ケポ太さんへ
11月末の納車ですか、楽しみですね
耕運機?を乗せるのですか?
私の行ったディラーには,たまたま青が展示してありました。
うちの嫁は青に一目ぼれしていました。
個人の好みなので参考のはなりませんが
参考?までに
書込番号:10413637
0点



本日、スパーダの現車を見に、先週契約したディーラーに見にいきました。
そのディーラーには、ホワイトパールの現車がありました。
NOがまだついてなく、試乗はできませんでしたが・・・。
感想として
(外装)
雑誌やネットでみるよりもカッコ良かったです。
ハコ型としては、ヴェルファイアの次にかっこいいと思います。
ライトアップすると、グリルが光るあたりもイメージより良かったです。
ただ、色あいがイエローだったので、アフターパーツで色目を変えたら
さらにカッコよくなりそうです。
(内装)
思ったほどチープではなかったです。
TOYOTAに比べるとおちますが、それよりも広さがカバーしてます。
スパーダは本革でしたが・・・って感じはしました。
メーターはブルーのラインのイメージでしたが、紫でした。
シートは、ウォークスルータイプのほうが使いやすそうでした。
総評として、これは売れると思います。
ただ、値段がしだいですが・・・。(汗)
ブラックの色もはやく追加にしてほしいです。
0点

Enjoy Hondaでスパーダを見てきました。
広いしインパネも使いやすそうですね。
Moduloの試乗車に乗りたかったのですが、予約で満員でした。
展示車にパールがかったブラックがありましたよ。
書込番号:10360916
0点

私も旧型乗って新型を見てきました(笑
最初、日産セレナ?とマジで思いましたが、
後ろから見るとトヨタ車みたいで、横から見てやっとステップワゴン!だと納得・・
ウエストラインの窓が広くなって、中から外を見てもいい感じでした。
シートの形は好みではないですが、旧型よりも広く、開放的に感じます!
ダッシュメーター周りまでセレナに似てるなぁーと思えたのがホンダファンの私としては心境複雑・・
完成度の高いミニバンですね。。
燃費の工夫がされてるモデルですが、どこまで有効なのか興味あります〜
書込番号:10360971
1点

インパネのメーター類が商用車みたいでかっこ悪いですね・・・。
書込番号:10361351
0点

ステップワゴン好きなみんなで応援していきたいですね。
自分は、以下を少しいじります。
@:フォグランプのまわりが黒いので、同色で塗装をディーラーにたのみました。
(値段は格安でやってもらいます。)
A:フォーンの音もいまいちなので、純正のユーロフォンにかえます。
B:フォグランプも変更。(少し暗いので)
C:ナビはアルパインのVIE−X08を取り付け(リアTV付)
後は、純正で当分がんばっていきます。
書込番号:10362343
0点

私も昨日SPADA現車を見ました(ホワイトパール)。同店にノーマルModulo車(ブラック)もあり、比較しましたが明らかにツラ構えは圧倒的にSPADAが迫力あります。ただフォグランプカバーが同色ではないため、安っぽく感じます。
taka。。さんのように、同色塗装を行うのは良い手段かと思います。(黒系であれば目立たないかな?)
個人的に気になっていたパドルシフト操作時のシフト表示はインパネ左下に小窓があり表示されるようです。
ちなみに何速あるのと聞いたら「多分7速くらいじゃないですか?そう言えば表記ないですね・・・」と販売店スタッフも割りと盲点だったみたいです。(SPADA専用カタログ作ってるくせに、カタログ等に一切記載が無いんですよね・・・)
書込番号:10364302
0点

本日試乗してきました。
今までの車とくらべてパノラマのように周りが見渡せますね。
加えてスパーダの精悍なマスクが走りをイメージさせてくれます。
中は広いのに5ナンバーサイズなので取り回しも良く、2000ccのCVTの走りも重さを感じさせないものでした。
左下前方が確認できるミラーも自然な位置にあり発車時に使えると思います。
腰高なミニバンはコーナリングフィールが合いませんが、この車は低床低重心なので許容範囲内かと感じてます。
多人数が乗る車として十分満足できる水準に仕上がってますね。
スパーダではありませんが、天井がガラスになった展示車もありました。
こちらは開放感一杯で後席の乗員も気持ち良く乗れると思います。
書込番号:10365844
0点

私はホンダの車には、一度も乗った事がありませんでした。
ただ、左前方の死角が見れるサイドビューサポートミラー。
5ナンバークラス初の、3列目シートの収納。
等を知りディーラーに出かけました。
早速ステップワゴンを試乗して、運転のし易さと、広さに驚きました。
トルク重視のOHCエンジンと、燃費向上を助けてくれるECONモード。
低床低重心なので、初めてのミニバンでも抵抗はありませんでした。
結局、スパーダの購入を決め、来月の納車を家族全員で楽しみに待っております。
書込番号:10367312
0点

契約おめでとうございます。
私もスパーダZを契約して納車待ちです。
私のところのDは月曜日にスパーダが入る予定のようなので、まだ現車を見ていないので、うらやましいです。
また、先代ステップを購入したときは、他社にあるスマートキーの設定が無く、スパーダも同時発売でなく選べませんでした。
左右サイドカメラも今回設定できるようになり、大きい車の死角が少なくなりとても期待しています。
ただ、インパネとナビの画面が小さくなったのが残念ですね。
書込番号:10368017
0点

確かにスパーダは格好よくて決まってますね!
ただ、どうして内装が黒のみなんでしょう〜内装は明るい色もあっていいと思うのですが。
軽でもターボとかになると、黒になるのが不思議・・
でも今度の新型は実にいい。すぐに買えない(換えれない)けど欲しいです。。
皆さんご購入おめでとうございます〜☆
書込番号:10368621
1点

賛否両論ある慣らし運転。
皆様は如何されますか?
ホンダのホームページには、今の製造技術では必要ないと書かれております。
でも、不安な気持ちも消し切れません。
この車は、長く乗りたいと思っておりますので、
余計にそう感じるのかもしれません。
納車された次の日に西名阪を走る積りですが、
辞めた方が良いのかな・・・・・
悩みます。
書込番号:10371986
0点

こんばんわ!
私も試乗してきました。今の車と全然感じが違うのでこれは慣れが
必要だなと思いました。
慣らし運転って車にも大事だと思うんです。その人の運転のくせみたいなのを
覚えてもらうように感じで。
人間にもいいことだとおもいます。初めての長い運転をとおして車の癖を覚えて
慣れていくことこそ事故や快適な運転が見えてくるのかなと感じます。
ぜひ乗ってくださいね。私も買ったら、どこぞの山道を走ってみるつもりです笑
書込番号:10372233
0点

私は慣らし運転します。
3代目ステップの時もしました。
オイル交換も1000キロごとに3000キロまでしました。
Dもメーカーも必要ないといっていますよね。
でも昔ほど慣らし運転が必要だとは思いませんが、慣らし運転をしたり、オイル交換をしてやることは、絶対「車にとってしてはならない」ことではないはずです。
「車にとって良いこと」であれば、購入時の儀式として楽しんでやりたいと思っています。
車の調子も良かったように思っています。
書込番号:10374726
0点

儀式として、また車に慣れる為にも
慣らし運転をしますね。
ありがとうございます。
書込番号:10377171
0点



発表してからのすぐの11日 日曜日 試乗しました。
ホンダの付き合いは長く、かれこれ14年かな?
アコードワゴン→オデッセイ→今はFitを乗ってます。
いつもの営業マンに話を聞き、ザット見積もり→ 高い。
その日は、時間があまりなく、下取りや、値引きなどの話は聞かず、
粗品(ステップワゴンの)ティシュとカタログをもらい帰宅しました。
だんだん時間が経つにつれ、ステップワゴンがほしくなってきて、毎日カタログを見て
これにしようか、あれにしようかと迷っています。
先日、営業マンから「今週末に下取りの査定などさせてほしい」のрェあって
査定をしてもらおうかと思っています。
でもやっぱり引っ掛かるのがお金ですよね。値引きと3月に3回目の検査が来るFitの
査定が良ければ、即契約と行きたいとこですが・・・。
契約など決まりましたら、連絡します。
ところで、ギャザスの純正オーディオの、走行中テレビ等の操作解除(観れる様に)は
キット等がいるのですか?
例えば、マイナスボティアースでは解除はムリ?
0点

Gathersナビの装着でしたら、販売店にお願いすれば、走行中もテレビ視聴可能にしてくれると思います。私も契約の際にお願いしたところ、「MOPナビは困難だが、DOP(Gathers)ナビは、基本的に皆さんそう言われるので最初からそうしてます。」と言われました。あまり公にしてはいけないのかも知れませんが、一度販売店にご相談されてみてはいかがでしょうか?(結局私は、注文したナビはDVD-VR非対応だったため、市販ナビに変更してしまいましたが・・・)
書込番号:10359291
0点



皆さんの情報を参考に日曜日に契約してきました。
ステップワゴン スパーダZ 2WD
色 :ホワイトパール
車両価格 2,654,750円
OP:ドアバイザー 27,090円
フロアマット 41,370円
ETC 25,825円(セットアップ込)
総額 2,929,525円
ここから値引き約33万円で260万で契約しました。
13年超の車で今回廃車にして補助金貰うため下取車はありませんが
この金額だと注文が入らないので下取金額にて調整。
ディラーに初めて訪れたときに混んでいて、営業マンは空いていなく
役員の方が担当することがラッキーでした。
試乗せず決めようと考えていたときも、300万円もする車だから
後悔して欲しくないし納得して乗って欲しいと契約も急かす事も無く
来週には登録するので試乗してからと薦めていただくなど
今までに会った営業マンとは違っていたのでビックリしたのと同時に
安心して契約できました。
0点

納期は確か11月22日〜28日の週だったかと思います。
書類がそろえば11月中の納車が可能と聞いています。
書込番号:10337474
0点

33万の値引きは、今時分では特上クラスですね。
たしかに下取り無しでは難しいのでしょう。
おめでとうございます。
書込番号:10338111
0点

私も下取りの上乗せがメインですが30は届かないなあ(苦笑)
羨ましいですね。
Zの2WDで納車は今月と聞いてます。
書込番号:10338238
0点

僕も先週末にスパーダのZのFFを契約してきました。
車体
2,654,750円
オプション
351,435円
総額
3,167,915円
値引きをしてもらい285万ちょうどで契約してきました。
僕の納期も11月末になるとの事でした。
ぼくももう少し頑張って値引きをしてもらえばよかったです。
書込番号:10339914
0点

ケイン@さん
ありがとうございます。たまたま権限を持っている方が担当していただき
相性が良かった結果だと思います。
ぎるふぉーど♪さん
今月末の納車ってもうすぐですね。おめでとうございます。
別のディーラーで9/7に初めて見積もりを貰ったときに9月10日くらいまでに
契約したら最初の納期に入ると言われてたので迷いましたが
期末で急かされている感があり値引きも10万円だったのでやめました。
リミテットさん
契約おめでとうございます。
値引き31万円もかなり良い金額だと思います。別のディーラーだと10万円でしたから。
私の場合社外でナビをつけるので総額だと290万円くらいになりますので
トータルで安くなればいいと思います。
書込番号:10341311
0点



本日新型見て来ました!あえてレビューをダラダラ書くつもりはありませんがひとつ気になる
点が・・・それは3列目の床下収納のおかげでマフラーの配管がリヤバンパーの右サイドまで
追い込まれ(右リヤタイヤのすぐ後ろ)クリアランスが全然ありません。
moduloでもマフラーの設定はなく、無限は未確認です。
恐らく今後社外で出てくると思いますがコスト高は避けられないと思います。
外からタイヤハウスを覗かなくても配管が直ぐに確認できます。
これからお店に見に行く方チエックしてみて下さい。
マフラー交換を検討している方は要注意です!(その前にないか(笑)!)
0点

無限から出てるようです。
http://www.mugen-power.com/street/stepwgn/parts/03.html
今、無限のweb見たら、すでに新型になっていて驚いた(笑)
書込番号:10283669
0点

自分も驚きました!クチコミではエアロの形もおよそ知っていましたがまさか同時リリースとは・・・(物によっては随時発売ですが)
マフラーですが細めのダブル出しなんですね!シングルの砲弾マフラーはかなりスペースが
厳しそうです。
メインのサイレンサーも少し離れていてしかも軽自動車の様に横置きですね!
社外もこれからリリースされると思いますがリヤのエアロバンパーもマフラーエンドに考慮
して作成しないと装着が難しいそうです。
新型の無限のエアロはRGだとエルフォードに似てますね(特にリヤバンパーが)
ノーマルでも全体的に箱型カクカクしてるのにエアロを着けたらかなり新型はインパクトが
あると思いました。
書込番号:10283990
0点



左サイドミラーに世界初ホンダマジックが有ります、
左下の状態が一目でわかるマジックミラー。
メーターパネルはややインサイト流用かな。
ナビはストリームタイプを流用かな。
ナビ取り付けより左側ダッシュボードは平らですし
助手席側ダッシュボードにボトルボックスの穴があり便利です
ボトルボックスが置ける状態ですから結構奥行きがあります
視界は今までにない広さです。フロントガラスが大きくなったのと
インストルメンタルパネルの上が平らで奥行きが有り開放感が増します。
リアコーターガラスとリアーガラスが一体になってますので外観から見ると
大きく見える効果が有ります、見た目もスッキリしていますし高価に見えます。
リアコンビネーションランプが車体の割りに小さいのが気に掛かります。
リアコーターガラスとリアーガラスが一体になってますので仕方ないのでしょうが
それならバックドアに旧型使用のコンビネーションランプ類を付けてほしかった
ホンダの商法で末期車に成ると必ずコンビネーションランプが付きます。
ホンダのHのロゴマークが尚更馬鹿デカク見えますこれは戴けないです。
せめてオプション扱いで揃えて欲しいです。
シートの色は黒基調ですが少し紫がかった色です。
ライトの形状はベストカーにある予想モデルとはかなり違います
切れ長のL型です
ボンネットの形状はベストカーの用に鼻曲がりでありませんもっとカッコいいです。
ラジエーターグリルは
アコードのラジエーターグリルを太くした形状にすると似ています。
ラジエーターグリルの丸味形状を箱型形状にすれば納得されるのではないでしょうか
そしてオデッセイの様にナンバープレート状に太いメタルメッキが在りますこの部分を流用しているみたい。。
但しオデッセイの用に丸みのある形状ではないでい、四角い形状が施されています。
その下のスカートパネルの中心部に幅500〜700mm位の黒い網目のカバーが付いています。
後部のストップランプ類のカバーはクリアータイプです。
新型の形状イラストで描いておりますので。少しは間違っているかも知れませんが悪しからず。
画像が入り次第添付いたしますので今しばらく我慢して下さい。多分ベストカー辺りが8月10日〜26日辺りに
紹介するかも?
もう一つ情報ですが前モデルのオーダーストップが速すぎて各販売店が困るはずです。
20日〜一ケ月位販売する車が無いのでは。
少し前倒販売するかもです。不況下での生産調整が効きすぎて撃つ球がない状態です。
このまま新型を待っていても店頭モデルも無。旧モデルも在庫が無いのだから
販売店は困るはずですよ。
この説明書はスパダのモデルをしています。ノーマルタイプはラジエーターグリルが少し違いますので。
1点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,231物件)
-
- 支払総額
- 253.8万円
- 車両価格
- 248.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 326.4万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 225.3万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
ステップワゴン G スタイルエディション TVナビ キーレス ETC バックカメラ 両側電動スライドドア 電動格納ウィンカーミラー アルミホイル 3列シート8人乗り
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 9.9万km
-
ステップワゴン Gホンダセンシング 9inナビ Rカメラ LED 禁煙車 両側パワスラ クルコン VSA 1オーナー
- 支払総額
- 164.4万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
29〜589万円
-
14〜581万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 253.8万円
- 車両価格
- 248.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 326.4万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 225.3万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
ステップワゴン G スタイルエディション TVナビ キーレス ETC バックカメラ 両側電動スライドドア 電動格納ウィンカーミラー アルミホイル 3列シート8人乗り
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 16.0万円