新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜685 万円 (1,215物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 320件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年2月9日 22:43 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月9日 20:23 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月7日 00:44 |
![]() |
5 | 16 | 2010年1月2日 06:49 |
![]() |
3 | 9 | 2009年11月29日 23:43 |
![]() |
0 | 12 | 2009年11月29日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




約2ヶ月待って今日納車されました。(スパーダZ ホワイトパール)
フィットからの乗り換えです。
初めてのミニバンということもあり、不安がありましたがハンドルの軽さと
小回りが効くので問題ありません
(駐車は何度か練習しましたが・・・)
試乗したときに肘置がいまいちだったのでセンターコンソールを装備しましたが
正解でした。ゆったりと運転できるので長距離で役に立ってくれそうです
(チップアップシートですが・・・)
乗り心地はまるで水面をスーと滑るような感覚で感動的でした。
まだ少ししか乗っていませんのでこれから運転してまた報告しようと思います
あまりのうれしさでつい書き込みした次第です
0点

おめでとうございます。
電動パワステ本当に軽くて、小回り利くし、見切りもいいので、運転楽ですよね。
これから暖かくなってドライブ、お花見のシーズンです。
ステップでどんどん長距離出かけましょう。
もちろん安全運転でね。
書込番号:10912311
0点

納車おめでとうございます。
嬉しさのあまり書き込みしました!って気持ちすごく良く分かりますよー。納車の喜びが伝わってきて、こっちまで楽しくなりました。
自分も納車から半月くらいたちましたが、乗るたびにますます気に入ってきて、初めてのミニバンをスパーダにして、本当に良かったって思ってます。
まだ火曜日なのに、いまから週末が待ち遠しく、妻からは「子供じゃないんだから」とあきれられてます…。平日は自分と同じステップワゴン好きが集まるこのサイトを見て楽しんでますので、機会があったらまた報告・レビュー等期待してます。
書込番号:10912365
0点

御納車、おめでとうございます。
皆様にお願いします。
是非、レビューを書いて下さい。
12月から誰も書いてくれなくて寂しいです。
宜しくお願いしますm(._.)m
書込番号:10912640
0点

納車おめでとうございます。
買ったばかりは車乗りたいし、車に用事無くても見に行ってしまったりしちゃいますよね。
みなさん小回りが効くと喜んでおられますが、過去スレで書きましたが、MOPで17インチにしたせいか、今はスタッドレス16インチなのに、どう考えても5・3mの小回りではないです。やっぱ5・6mにメーカー出荷時に調整されてしまったんでしょうか。
ならば失敗したなぁ。以前から5・7m車でギリギリ曲がる所がほとんど変わりませんです。
書込番号:10912790
0点

>せいころさん
これからドライブに行く機会が増えそうです。たくさんの思い出をこのスパーダと
作っていこうと思います
>ウィングバックさん
私も毎日チェックしておりました。納車された時はほんとにうれしかった!!
我が家族に新しい一員を迎え入れた気分です
私も童心に戻ってハンドルを握ろうと思います
>TOKIYUKIさん
もう少し運転してみてからレビュー書き込もうと思います
車についてはもちろんオプションについても私なりの視点から評価します
(例 センターコンソール、チタニア、フロアマット、カーナビ、ガラスコート、
ボディーコート、リアカメラ、リアエンタなどつけました)
>USCE1さん
小回りについてはミニバンを感じさせないものでした。(フィットとの比較ですが・・・)
満足しております
書込番号:10913113
0点



ナビの燃費記録の画像です。
あくまでも高速燃費の参考情報としてお考えください。
関越道・上信越道の往復データです。
80〜100で巡航、渋滞でも40〜50で流れており、下道は毎回田舎道を100K前後走行しております。
おかげさまで満タン60Lでは航続可能距離が900Kを超えています(汗
埼玉の片田舎の下道だけなら10〜11というところでしょうか・・・
0点

今日初めて300km程高速往復しました。渋滞もありませんでした。航続は常に変わっていましたが平均15位でした。スピードは90から100でECONは緑を意識して走りました。
書込番号:10897638
0点

ぎるふぉーどさんのナビは純正ですか?
私も純正のナビにしようと思ったのですが、ギャザズナビを検討しています。
少々割高になるかもしれませんが・・・
純正ナビであればどんな感じですが?
あとフルセグでしょうか?
書込番号:10897935
0点

まゆみねっとたかたさん
グリーンもそうですが燃費計フル表示が続くことを優先しています。
加速できるときは、ぱっと加速して後は慣性で・・・
だらだら加速は一番よくないと最近思っています。
たつこうの父さん
これは純正のワンセグナビです・・・
遠距離走るとチャンネルが変わるし、むしろDVDの視聴が多いですからあえて地デジは選びませんでした。
先代ステップではAUで接続していましたが、今はPHSカードで接続しています。
私は深夜スキー場に向かうことが多く、高速の規制情報・現地の天気情報が必須なためです。
DOCOMOと違ってAUは接続料金が別途かかるので、月額1000円でつなぎ放題をチョイスしましたがなかなか便利ですよ。
接続なしでは高速が通行止め規制の場合、いつまでたっても次のICに案内されますがインターナビに接続してあれば、規制情報が反映されて無用な経路変更はなくなりますから。
なかなか便利に活用していますよ♪
書込番号:10898317
0点

ぎるふぉーどさん
メーカーナビでも十分と言う事ですねZ今日、最終交渉でMOPかDOPか決めてきます。
書込番号:10898720
0点



皆様おはようございます、白いSWと申します。先日、約2ヶ月待ちでやっと納車されましたので、今まではROMでしたが購入を検討されている方の参考になればと思い書き込みさせていただきます。
スパーダZ(コバルトブルー)、MOはインターナビ・チップアップ・フローリング、DOは前フロアマット・フォグライトカバー・インテリアパネル・ビームライト・ドアロアガーニッシュ・リアガーニッシュ・パドルライト・ユーロホーン・ラゲッジトレイ等(計約30万)で、ガラスコーティングが7万、総支払いは315万円で購入しました。ちなみに値引きは全部ひっくるめて約35万。更に下取車を5万のところを、最終的に10万でとってもらいました。(最終支払額305万)10月末の時点でかなり頑張ってくれたので非常に満足しています。
一部の先輩方がおっしゃってましたが、コバルトブルーを選択したオーナーがかなり少ないと言うことで・・・これも個性が出てよかったなあ〜と満足してます。駐車場でも分かりやすいですし深みのあるブルーで思っていたよりもいいです!^^
乗り心地と静粛性は非常に良く、また当方1300CCからの乗り換えですので加速感等の走りも非常に満足しています。
まだ来たばかりなのでいいところしか見えませんが、気になる点も出てくるでしょうし、またレスしたいと思います(当方ネットの利用は2〜3日おきです)。失礼いたしました。
1点

御納車、おめでとうございます。
書かれた文章から喜びが溢れていますね(笑)
今度はユーザーレビューへの投稿をお待ちしております。
あれだけ売れているプリウスのユーザーが付けた自車の評価は、平均を下回っている所など興味深いですよね。
書込番号:10686136
0点

白いSWさん 納車おめでとうございます。
私も今月20日スパーダZコバルトブルーが納車されたものです。
コバルトブルー大変気に入っておりますよ!
フォグライトガーニッシュ、リアガーニッシュを付けましたが、かなりいけてます!
フロントがお気に入りでしたが、納車後は、晴天の後ろ姿
(映えるブルーに、リアゲートメッキ、ナンバーフレーム、リアガーニッシュの輝き)最高です!
お互い大事に乗りたいですね!
しかしあのカタログのコバルトブルーのサンプル何とかならないですかね。
ただの原色の青って感じで・・
実車はとっても素敵なカラーなのに
書込番号:10695909
0点

白いSWさん、納車おめでとうございます。
私も1月中旬にコバルトブルーのスパーダSを納車予定しています。
私も当初フォグライトガーニッシュ、ドアロアガーニッシュを付けようと思っていましたが、実物を見て検討したいと思い現在保留にしています。フォグライトガーニッシュは別の方のブログで写真を見ましたが、ドアロアガーニッシュは、まだ見たことがありません。
できれば白いSWさんのドアロアガーニッシュを装着したスパーダの写真を載せていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
コバルトブルー友の会、もっちゃんパパさん
もっちゃんパパさんがコバルトブルー1号で、白いSWさんが2号であれば、私は3号というところでしょうか。
ところで、たしかにカタログのカラーは実車のカラーとちょっと違いますね。
私の地元のディーラーには、コバルトブルーの展示車がなかったため札幌のディーラーに見に行ったときのことですが、最初に見たショールーム内に展示されていたコバルトブルー・スパーダは、照明の下で見たせいか若干紫っぽい色に見え、ちょっとイメージと違うなと思いました。翌日、別のディーラーで外に展示されていた試乗車のコバルトブルー・スパーダを曇り空の下で見たときは、深みのあるブルーがとてもオシャレでカッコよく、この色しかない!と決めました。
ちょっと気になるのは、晴天の下でコバルトブルー・スパーダを見ることができなかったので、明るい太陽の下で見たコバルトブルー・スパーダは、どうなんだろう・・・?と、ちょっと気になっています。
そこで、もっちゃんパパさんの
『晴天の後ろ姿(映えるブルーに、リアゲートメッキ、ナンバーフレーム、リアガーニッシュの輝き)最高です!』
この写真を見せていただけないでしょうか?リアガーニッシュ取付けの参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:10702058
0点

TOKIYUKIさん 遅くなりましたがありがとうございます。もうしばらく乗って見極めていきたいと思います。今で4日ほど乗りましたが、(皆様おっしゃってた)たまに運転席の後方から「コトッ」という音が聞こえます;まああんまし気にしないんですが、また症状がひどくなったり進展あれば報告します。
もっちゃんパパさん ありがとうございます。確かにカタログは、今見直したら愛想のない色に見えますね。もうちょっと深みのある色なので検討されている方は実車を見たほうがいいですね^^当方もめちゃめちゃ気に入ってます!個性があるのはいいことだ!
yasu&10さんもコバルトブルーですか!いいですよね〜ほんとに^^とりあえず今ある写真を掲載しますが見にくければもう一度請求してください!(晴天の下で撮れてると思うのですが)僕は絶対つけたほうがいいと思いますよ!
コバルトブルー友の会・・・ですか。私たち以前にもどなたか購入されて推していたような・・・(TOKIYUKIさんかな?)私も是非入会させていただきます^^
書込番号:10702257
1点

白いSWさん、早速写真載せてくれてありがとうございます。
なんだか、スゴイ迫力ですね!とても参考になります。
できれば、横から見たドアロアガーニッシュをメインに撮った写真を載せてもらえないでしょうか?角度を変えて数枚載せていただけると助かります。よろしくお願いします
コバルトブルー友の会は、もっちゃんパパさんが初代で、白いSWさんは2号ですよ〜。
書込番号:10703368
0点

yasu&10さん 了解です^^
明日には撮って掲載しますのでしばしお待ちを。(万が一、明日に掲載できなければすいません;)
高い買い物ですし、いっぱい悩んで納得して購入してくださいね!
書込番号:10703822
0点

こんばんわ!白いSWさん!
ついででいいですから 正面からもいいですか?
当方 ホワイトパールで 以前は 塗装を考えてたんですけど 見慣れると黒のままでもいいかなって感じで ノーマルのまま乗っています。
しかし、嫁さんから ガーニッシュのほうがいいって言い出したんで 悩み中に戻ってしまいました(T_T)
なかなか 決まりかねてて困ってたとこです 笑
書込番号:10705553
0点

1号?です。
yasu&10さん ただいま飲み会より帰還しました。
私は31日まで仕事で、洗車、写真撮影の暇が見当たりません。
また、写真添付の方法をまだ確認しておりません。
ここは2号?白いSWさんにお願いしましょう。
晴天の日のうしろ姿、リアゲートメッキ、ナンバーフレーム、リアガーニッシュに
ステップワゴン、Hマークのロゴメッキの輝き最高ですよ!
白いSWさん のっぺりサイドにドアロアガーニッシュいいですね!
ps、もしよろしければリアの写真もお願いします。寝ます。
書込番号:10705728
1点

おはようございます!早速ですが撮りました・・・が、あいにくの曇り空・・・(諸事情により角度も限定されています)
「まだもう少し!」とご要望あればいい天気の日に撮りますので^^
ドリーマーズさん 申し訳ない!今撮ってきたのがうまく撮れてませんでした;近々撮り直しますんでしばしお待ちを・・・(若しくはどなたかこれをご覧の方、助け舟はでませんか^^;)
書込番号:10706314
1点

白いSWさん早速写真アップしてくれて、ありがとうございます。
同じコバルトブルーなのでとても参考になります。
そこで「まだ、もう少し!」要望です。
スパーダを横から見た状態で、車全体が見える状況でのドアロアガーニッシュを見てみたいのですが
もう一度、撮影お願いできないでしょうか?
それと、前回の写真と比べると若干画像が粗くなったような・・・。
写真の掲載方法につては、私も詳しいこと分からないんですが
過去の書込みを見ると
>カメラ内かPCでトリミングしてアップするといいかと…
>ここへのアップは大きい解像度のは自動的に縮小されますんで…
らしいです。
お願いばかりで申し訳ないですがもう一度写真の掲載をお願いします。
なにせ超稀少カラーのコバルトブルー・スパーダなのでよろしくお願いします。
書込番号:10708122
0点

yasu&10さん 了解です、確かに画像が荒くなってますね;
当方の携帯が古いもので・・・画像の載せ方も適当にマニュアルどおりやってるだけなので、詳しいことは分かりませぬ・・・素人なので難しいですね〜;
明日は晴れるかな?明日ドリーマーズさんご要望の正面も撮影して、お正月にアップしますのでお待ち下さいね^^
書込番号:10709131
0点


白いSWさん、元日早々写真アップありがとうございます。
ドアロアガーニッシュ!スマートでオシャレな感じがイイですね〜。
大変参考になりました。ありがとうございます。今後もコバルトブルー・スパーダ情報よろしくお願いします!
書込番号:10717921
0点

白いSWさん 返事遅くなり申し訳ありません。そして あけましておめでとうございます!
非常に参考になります。ガーニッシュ部が結構インパクトありますね!
かっこいい!!
嫁さんにも見せて 検討します!ありがとうございます!!
書込番号:10719755
0点

コバルトブルー格好いいですね。
ディーラーの展示車のスパーダがコバルトブルーだったので、「あの色にしたい。」って思いましたが、自分はノーマルのステップワゴンを購入したので、コバルトブルーを選択できませんでした。
コバルトブルーが選べれば選びたかった・・・。
(コバルトブルーがノーマルに合うかどうかは微妙ですが。)
年末に近所のファミレスで食事して駐車場から出ようとしたときに駐車場にコバルトブルーのスパーダが入ってきました。
新型のステップワゴンあまり走っていないので、相手の運転手の方も「新型ステップワゴンだ!」って顔してました。
展示車以外でコバルトブルーのスパーダをいきなり見かけたので、あまり少ない様には思えませんが偶然だったんでしょうか。
その時以外では新型ステップワゴンはまだ見かけていません。
書込番号:10719776
0点

おはようございます。皆様に喜んでいただいてよかったです^^
yasu&10さん ドリーマーズさん いい買い物をしてください!
Poteto3さん はじめまして。私は最初からスパーダしか考えてなかったので、コバルトブルーがスパーダ専用とはじめて知りました・・・だから余計に少ないんでしょうね。この板の先輩のレスでコバルトブルーは全体の2パーセントだったかな?確かそのとき販売が18000台だったと思うので約360台しかいないことになりますね。だから見かけたのは希少だとおもいますよ^^
当方田舎に住んでおりますので、いまだ新型ステップワゴンは2台しかすれ違っておりません;まあもうすぐに嫌って言うほど見ることになるでしょうが・・・同じステップ仲間、大事に乗りましょうね!
書込番号:10720220
0点



オプションのインテリアパネルを装着しました。
すごく自然な感じで、木目調よりも派手ではなく、それなりによかったかなと思っています。
オプションの木目調がもう少し暗いものだったら、木目調で行きたかったんですがね。
参考になれば幸いです。
3点

sandayouさん
私は12月初旬にスパーダZ(白)を納車予定ですが、インテリアパネルを
追加するか否かで悩んでます。
ちなみにsandayouさんが付けられているのは、「ピアノブラック」ですか?
木目はあまり好きではないので、付けるならピアノブラックかカーボン調なのですが...
画像を見る限り、かなりインテリアの雰囲気が変わりますね!!
(OP追加に心が大揺れです。笑)
あと、取付はご自身でされたのでしょうか??
簡単に取り付けれるなら、工賃節約のためにDから物だけ調達して自分で付けようかと思って
いるのですが...
書込番号:10491294
0点

ひでぼ〜★さん
私が付けているのは「ピアノブラックです。」
インパネ周りがあまりに「色を塗らないプラモデル」の様だったので、オプションで付けました。
木目調は派手すぎ、カーボンは元のプラスチックの模様がややカーボンに近い気がしたので、「ピアノブラック」にしました。
取り付けはDにしてもらいましたが、両面テープで貼るだけだったようです。
私は引いてしまいますが、少し器用な方なら大丈夫だと思いますよ。
ちょっと無責任ですが・・・(^_^;
書込番号:10491522
0点

sandayouさん
アドバイスありがとうございます。
両面テープ取付とのことなので、なんとかチャレンジできそうな予感です!
(決して器用な方ではありませんが。。。汗)
確か元々ハザードボタン廻りがピアノブラック調のパネルだったような記憶があり、
その辺とのマッチングも「ピアノブラック」の方がよさげですね。
大変参考になる情報ありがとうございました!!
書込番号:10491557
0点

私も悩みました。
ピアノブラックよさそうですね。
気になるのは汚れなどですが、指紋等はつきやすいですか?
あとから拭きのタオルなどで拭いたとき傷が付きそうですがその辺はどうでしょうか?
傷は目立ちますか?気になります。
書込番号:10492033
0点

こんばんわ!
えー 両面テープでの張り付けですか?
市販のカッティングシートでも大丈夫ですかね?
なんか ワクワクしますね!
書込番号:10492957
0点

いやー、みなさんにそういっていただけるとうれしいですね。
施工を観たわけではありませんが、担当者は両面テープといっていた記憶があります。接着剤ではなかったと。
アルベルティーニさん
ひでぼ〜★さんがコメントされているとおり、ハザードランプボタンの周辺と全く同じ素材に思えますので、参考にしてください。
から拭きを何度もするとそれなりに傷は付くと思いますが。私はブリスでつや出しをしてやろうと思っています。
今はまだいい感じです。(当たり前か(^_^;)
スパーダの黒基調の室内はやはりピアノブラックかカーボンがいいと思いました。ステップワゴンの明るい室内は木目調が映えるかもしれません。
書込番号:10493133
0点

ディーラーに、これを標準装備にしたら売り上げが上がるよ、って言いました。
乗車した時の印象が、大分変わりますからね。
私もピアノブラックを選びました。
書込番号:10494188
0点

sandayouさん
写真とっても参考になります。
sandayouさんはスパーダでしょうか?
本日スパーダ契約して、インパネパネルも申し込んだのですが、色を決めてません。
ピアノブラックが無難な気がしますが、内装黒に木目が意外といいんじゃないかなと思っているんです。
スパーダ&木目パネルで納車された方、いらっしゃいましたら、ぜひぜひご感想を。
書込番号:10546848
0点

「インテリアパネル・木目」の方のコメントをいただきたいですね。
ステップワゴンはインテリアカラーを「グレー」と「ブラック」から選べますが、スパーダは「クールブラック}しか設定がありません。
「グレー」であれば明るい色の「木目」も高級感があっていいのでしょうが、「クールブラック」にあの明るい「木目」は浮いてしまうのではないかと考えました。
でも、木目の高級感は確かにいいと思います。
もう少し、「黒焦げ茶」のような「木目」パネルであれば選択したと思います。
「グレー」のインパネはまだ色遣いがあり、我慢できますが、「クールブラック」は耐えられませんでした。(^_^;
書込番号:10554729
0点



ある日買い物に行き、駐車場に車を留めると隣にセレナが留まっていました。現在の車は14年目のステーションワゴンで、次はミニバンと考えていましたので、失礼して家族みんなで中を覗き込み、「いいな〜。3列シート」とは息子の言葉ですが、うらやましく見て買い物に店へ入りました。買い物が終わり車へ戻ると、息子が「あれ、隣の車の色が変わってる・・・」と。自分はあまり気付かなかったのですが、言われてみれば白からベージュっぽい色(ひだまりアイボリーです)に変わっており、ましてや日産のエンブレムからなんとホンダに変わっているではありませんか。初めはパッと見た目ではセレナかと思いましたが、車体の後ろへ回りこむと、なななんとステップワゴンのイニシャルが・・・。そうです、自分は10月末次点で新型のステップワゴンの存在を知りませんでした。これもまた家族で中を覗き込むと、「居心地よさそう〜、運転しやすそ〜、広〜い、他・・・」とさまざまな思いが頭をよぎり、減税優遇もあることから急に購買意欲がムラムラと出てきました。早速次の週にはディラーへ出向き、その次の週には契約(11/14)という運びでトントン拍子で話がまとまりました。車種はGLパッケージ(4WD)です。年内納車が希望でしたが、なかなか売れ行きが好調のようで、納車は年明け1月中旬のようです。家族そろって納車を待ち望んでいる今日この頃です。
0点

ご契約、おめでとうございます。
良い車ですよ、STEP WAGONは(^O^)
書込番号:10534575
0点

TOKIYUKI様
ありがとうございます。ますます待ち遠しいです。息子は営業マンにいただいたステップワゴンのミニカーで、連日遊んでおります。
書込番号:10534988
0点

本当にトントン拍子でお買いになったようですね。
まったくうらやましいです。
私はフィットのマイナーチェンジのパンフレットを
もらいにいって、そこでスパーダの試乗ができました。
エンジンも結構静かなようですし、それに
私の中で必須なパドルシフトもついているし。
私は、一人身なので今は買う対象ではないのですが、
広くて家族がたくさんいれば買っているんだろうな
と思わせてくれる一台ですね。
しかも、箱形のわりにスパーダはかなりかっこいいですね。
普通のグレードでもパーツをつければ、十分かっこいいですし。
書込番号:10535029
0点

まごじろう様
ちなみに我が家が試乗したのはスパーダでした。すごく静かでハイブリッドかと自分的に思うくらいでした。なにせ今乗っている車が14年前の型なので、営業マンに言わせると「3年一昔のペースで現在車の改良が進んでますから・・・。」とのこと。笑。あと思ったのがハンドル径の小さいことです。現在の車は油圧ならぬ電動でのパワステのようで、いわゆるハンドリングの回転モーメントが小力にて益々OKなのでしょうね。しかし自分的には、この径で高速飛ばしていたらハンドル握るの怖いな〜・・・と思いました。なにせわずかな切角でも従来にしてみれば大きくなりますからね。まあこれも慣れでしょうけど。安全運転に心掛けなさいという仕掛けだと割り切ります。
書込番号:10537388
0点

スパーダのハンドル、私も初めは小さいなと思いましたが、1700`走った今ではこれがいいと思う様になりましたよ。
上下だけではなく、前後の調整も効きますので自分のポジションをお探し下さいね。
書込番号:10539501
0点

TOKIYUKI 様
やはり小さく感じましたか。不安が無いといえばウソになりますが、まあ慣れるしかありませんね。貴重なレポートありがとうございます。こういう意見って、やはり実際乗った方でしか分りませんからね。なにか他にアドバイス等情報がありましたら、教えて下さい。
書込番号:10539947
0点

私も11月14日にステップワゴンの契約をしました。(契約が同じ日だったのでついつい書き込みしてしましました(^^))
グレードはLのオーディオレス、ホワイトパール色、2DWです。オプションはセンターコンソール、(ウォークスルーはチビッコのいる家庭には超危険)バイザー、マットぐらいです。
当初は子供たちが大好きな『ドラえもん』のレジャーシート欲しさについでにノアを見に行き、ノアの価格比較の為にステップワゴンも見に行った・・といういきさつだったのですが、ステップワゴンの広さと、3列目の収納、燃費に驚き!!(広さとシートアレンジの面ではセレナも捨てがたかったのですが。)
購入のいきさつはさておき・・我が家の場合はサブディーラーにて契約したのですが、納車日が来月中頃にならないとわからないとのことで年末年始の予定が立ちません・・。(5年前に購入のプリウスに乗っていたのですが、下取りに出すにあたって、年を超すと下取り価格が下がるとのことで納車より先に下取りしてもらい、今は代車生活・・。)代車のパッソも悪くないですが、プリウスと比べると・・(泣)
なので、よけいにステップワゴンの納車が待ち遠しいです。
この〜あがすけな、おだずなよ!さんは納車が来年1月中旬とのことですよね。
私の担当者は最初、年内ぎりぎり間に合うかも・・といわれていましたが、契約日の11月14日は土曜日だった為、発注が16日の月曜日になったので、ひょっとしたら来年になるかもしれません・・と。
(色、グレードや装備によって納期が変わるとのことで。)ひえ〜(@_@;)
つい先日のHONDAのチラシには『インサイト年内納車できます!』なんて出してあったのですが、やっぱりステップワゴンは人気で生産が追いついてないんでしょうか・・。
でも、登録が2009年より2010年の方がなんとなくよさそうかな・・とかいろいろ考えながら、気長に(?)納車を待ちます。
お互いに待ち遠しいですね〜(*^_^*)
長々と失礼いたしました。
書込番号:10540228
0点

れんこんがすき! 様
自分は、契約日の一週間前(11/7)にディーラーで伺った時、「今日契約いただければ、年内納車は大丈夫です。年越しを新車でお過ごしできますよ・・・。」なんて言われました。初めて行ってその日に契約する度胸がなかったので、納車が年明けになってしまいましたが、まさか1週間の違いで納車が約20日も変わってしまうとは思いませんでした。自分は4WDなので、2WD車とは生産台数が違う(少ない)ようです。2WD車ですと、我が家より少し納車は早いかもしれませんね。どっかで見たか聞いたような記憶では、月販売目標台数が6.000台で計画していたのが、発売以来すでに19,000台を超える契約があるとか・・・。(これは確かか?です。)
おせっかいかもしれませんが、チビッコちゃんにもシートベルトをお忘れなく(^^)/。
お互い楽しいカーライフしましょうね。
書込番号:10540459
0点

れんこんが好きさん、ご成約おめでとうございます(^^)
イライラドキドキしながら、お待ち下さいね(^0^)/
スレ主様、一つだけSTEP WAGONで私が戸惑っている事を告白します。
走行すると自動でDoorがロックされ、Pレンジに戻すと自動でロックが解除されますが、私はDレンジに入れたまま停車し扉を開こうとして、Doorはロックされたままなので当然開かない。そんな事が何度もあります(汗)
こんなドジなのは、きっと私だけでしょうね(笑)
書込番号:10547255
0点

TOKIYUKI 様
Dレンジに入っていて、もしブレーキから足が外れたり、またサイドブレーキをかけていなかった場合を考慮し、安全性を重視した機構でしょうね。事故が起きると何かと「製品構造の安全性に問題はなかったのか。」と生産者が問いただされる昨今ですので、メーカーが考えに考えたものだと思うしかないですね・・・。でも、チョット開ける用事がある場合、その都度Pレンジに入れるのって、自分もやっかいに思うかもしれないな〜。
話はちょっとズレますが、赤信号で止まる度にPレンジに入れる方ってたま〜にいますよね。後ろで止まっていると、いきなり一瞬バックのライトが点き、おもわず「うォ〜!バックしてくる〜!」とドキッとする時けっこうあります。こんな経験ありません?
書込番号:10548739
0点

スレ主様
名前が長くて覚えられなくてすいません(汗)
安全第一、でも過ぎると面倒ですよね。
信号待ちのPレンジも、その類いでしょうか。
書込番号:10548822
0点

TOKIYUKI 様
どうなんでしょうね。
PレンジのPはパーキングの頭文字のP(長時間停止)と自分は認識していました。信号待ちほどの時間くらいは、Dレンジでブレーキ踏んでいればいいのでは・・・、と思っちゃいます(笑)。それかニュートラル(N)にサイドブレーキ。
多分、信号待ちでもPに入れる方は、ブレーキ踏んでいることがおっくうだ・・とか、そんな理由だと思うのですが・・・。N越してPまで入れちゃう方が自分は大変に感じます。ボタン押さないとPに入らないし(^^)。
書込番号:10549208
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,215物件)
-
- 支払総額
- 340.2万円
- 車両価格
- 325.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
ステップワゴン G Lパッケージ Bluetooth フルセグナビ バックカメラ ETC オートエアコン フルフラット 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ステップワゴン G HIDエディション 両側電動スライドドア バックカメラ 後席モニター ETC ナビ テレビ キーレスエントリー
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 321.9万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
29〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
20〜666万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 340.2万円
- 車両価格
- 325.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
ステップワゴン G Lパッケージ Bluetooth フルセグナビ バックカメラ ETC オートエアコン フルフラット 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 321.9万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 12.1万円