新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜588 万円 (1,207物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 317件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年9月26日 20:45 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2010年9月26日 13:46 |
![]() |
4 | 3 | 2010年8月23日 10:55 |
![]() |
4 | 4 | 2010年7月14日 23:33 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年7月13日 22:03 |
![]() |
12 | 1 | 2010年7月3日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


死角となる左前方を見ることができるサイドビューサポートミラー。
確かに死角部分が見えてはいるものの、感覚的にどう使っていいかわかりませんでした。
納車後、三ヶ月が経とうとしてますがようやく慣れてきて、まず、
@すれ違いのときの幅よせに
どこまで寄れるかの見極めをしやすくなることがわかりました。
次に、
A狭いところでの切り替えしにあたり、
ハンドルを右一杯に切ると、あのミラーでタイヤが見えてきます。
そのタイヤの見え方によって、側溝や縁石などの障害物との距離感がわかりやすくなりました。
これまでの体験からは個人的に@の効果がとても有効だと感じています。
皆さんはいかがですか?
0点

そうですね
便利です
@田圃沿いの道路でミラーを見て一杯まで寄せて前から見てみました。そこで前から見たら
ミラーで見たよりはタイヤ幅1/3〜1/2くらい右に止まっていました。
位置関係で少しずれるのかな
A便利なのに くらくなると 全く見えない という 落とし穴?があります
書込番号:11963926
2点

ヤッホゥゥさん
こんばんは。
初心者の方にはどう使っていいかわからないのは、無理ありません。
私は納車の日からこのミラーは使えるなあと実感いたしました。
もう少し運転に慣れ・うまくなってきたら、きっとこのミラーは便利だなあと思うとはずですよ。まずは運転に慣れましょうね。
書込番号:11973960
0点





先日夕日がまぶしく、前のベージュの車が目に入らず加速中突然警告音、シートベルトの引き込み、急ブレーキの三点がぼぼ同時でCMBSが働いた!事故らずにすみました。Ziにして良かった元が取れた感じです!50代の私には絶対必要な装備です。もう1つACC(オートクルーズ)も使い勝手が良かった。只未だに使って無い操作は多数あり・・・覚えられない。
4点

早速、役に立ったようで良かったですね。
オートクルーズだけでも欲しいです。。。
書込番号:11788831
0点

体験したいような、したくないような・・・。
最近の車の進化って凄いですね。
書込番号:11789691
0点

Liに乗っています。CMBSがついていますが、
まだ警告音だけではたらいたことはありません。
販売店の説明だと、「あくまで補助なので
最後は自分でブレーキを踏んで止めてください」
と言われました。つまり、減速をして追突の衝撃を
緩和しますが、止めるところまで自動ではありません。
とのことで、スバルのアイサイトとはちがうと言われています。
ただ誰も体験していないので、カタログ以上のことはわからないのです。
kiraranekoさんは貴重な体験をされたと思います。
同じ装置がついている車に乗っているものとして
もう少し詳しく説明いただけるとうれしいのですが
書込番号:11800952
0点



最高に満足です。ビームライトとフォグライトつけて正解でした。一味違います。
さっそく車用のプラズマクラスターも購入し、今晩から、オプションの楽ナビライト(地デジ)説明書と格闘です。
ちなみに騒がれていた振動も全然無く、とても静かで家族全員大満足です。
1点

私もLグレードでフォグとビームライトつけました。イメージがガラリと変わりますよね。
因みにグリルも無限に換えましたが、ノーマルステップとは違った雰囲気になりました。
書込番号:11579781
1点

無限のグリルですか さすがにオジサンなので、グリルまではいけませんでしたが、テッチンのホイールをどうするか悩んでおります。
書込番号:11579858
1点

私もオジサンですが、どうしてもスパーダみたいにグリルを光らせたかったので換えちゃいました。
書込番号:11580560
1点

こんばんは。このスレを見て、自分もRK1にフォグライトとビームライトをつけ、現在、納車待ちです。とても待ち遠しいです。ただ、今までにフォグライトとビームライトをつけたRK1を見たことがないので、実際はどんなのか少し不安もあります。また、フォグライトはイエローを選びましたが、ブルーの方がよかったかなとも思っています。ボディはホワイトです。みなさんはどの色のフォグを選ばれているのでしょうか?それから、フォグライトとビームライトをつけているRK1を見かけることはありますか?少し気になるので、良かったら教えてください。
書込番号:11628611
0点



以前、様々な質問でお世話になった者です。
無事にスパーダを契約してきました。
【スパーダZ】
総額 2,950,000
車両 2,654,750
諸費用 179,950
OP 386,820
値引き 271,520
(サービス フロアマット)
購入検討当初は夫婦で欲しい車種が違ったので、各ディーラーでの試乗等を繰り返し、最後はステップワゴンを本命として他社の対抗馬をぶつけて交渉しました。
1回目では、営業マン決済15万・店長決済18万という値引き提示でした。
しかしとても相性のいい担当者がついてくれ、今後も気持ちいいお付き合いをしたかったので、こちら側も少しOPを削るなど歩み寄りました。
その結果店長決済で頑張ってくださり、総額295万円で決着がつきました。
たまたまですが私たちの担当が、新人営業マンに店長が補佐につくという形になり、店長にも直に交渉できる環境にあったのも運が良かったと思います。
補助金申請締め切り間近ということで、登録を7月中にできるように自分たちの妥協できる範囲でOPなどを調整しましたが、とても満足できる内容になりました。
ちなみに現在、工程に時間がかかっているのはブラック・ホワイトを除くカラーで、ナビの種類やチップアップの有無など細かいOPだけでも納車がかなり先になる車種があるようです。
私たちの地域では、7月契約分から補助金がまわってこなくても苦情を言わないこと…という念書をお客さんに書いてもらっていると、担当者が言っていました。
余談ですが、フリードは特に厳しいとのこと…。
皆様の地域も同じような状況でしょうか。
散々迷いましたが、皆様にアドバイスをいただいて良い買い物ができました。
今から納車が楽しみでたまりませんが、しばらく乗ったらまたレポートさせていただきます。
お世話になりました。
ありがとうございました!
2点

サービスのフロアマットを金額に換算すると30万円以上の値引きですのう。
いい買い物をされましたのう。
書込番号:11619122
1点

レスいただいたお二方、ありがとうございます。
当方素人で手探りでの購入でしたが、そう言っていただけると本当に嬉しいです。
大切に乗りたいと思います!
書込番号:11623430
0点



ヤフーの中でスパーダに関する記事を見つけました
代表するミニバン3種の評価です(VOXY 、セレナ、スパーダ)
この中ではスパーダがかなり高い評価を得ているようです
低床低重心のおかげで高速でカーブに入るときの安定感は
抜群ですね
今までフィットに乗っていたのですがフィットではロールを受けて
しまうスピードでもスッと入ってスッと抜ける感じがたまりません
安定感に対する信頼感は安全にもつながりますのでありがたいものです
記事はこちら
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/rival/detail1/abtj_122/
7点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,207物件)
-
- 支払総額
- 289.6万円
- 車両価格
- 284.4万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ステップワゴン G Eセレクション 禁煙車 純正9型ナビ バックカメラ 両側電動スライドドア ETC スマートキー アイドリングストップ オートエアコン ステアリングスイッチ ドラレコ
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 44.2万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 334.5万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 58.1万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
29〜586万円
-
13〜581万円
-
16〜499万円
-
27〜644万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 289.6万円
- 車両価格
- 284.4万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
ステップワゴン G Eセレクション 禁煙車 純正9型ナビ バックカメラ 両側電動スライドドア ETC スマートキー アイドリングストップ オートエアコン ステアリングスイッチ ドラレコ
- 支払総額
- 55.5万円
- 車両価格
- 44.2万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 334.5万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 58.1万円
- 諸費用
- 15.9万円