ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

24Z買いました、燃費は12.2Km/L。

2006/04/15 23:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 jpoさん
クチコミ投稿数:14件

H10年RF1を下取りで本日入れ替えました。Mナビ、サイドエアバック等で総額360万円。値引き39万、下取り17万。
早速近くのセルフSSで満タンにし、2名乗車で埼玉から茨城県の那珂湊までドライブに行ってきました。道路は平坦で2/5は高速道路でどちらも空いていました。合流と追い越しで4,000回転まで回しましたが殆どは2,000回転前後。250K走行し同じSSで20.4L入りました。前車と比べエンジン音の静かさ、高速での太いトルク、黄色信号での減速時はCVTが自動でエンジンブレーキを利かせてくれ、フットブレーキは足を乗せるくらい。又、直進安定性の良さは抜群。但し、高速道路では横風が強く、ナビから「運転がふらついています。」と注意されてしまいました(運転暦35年、大型運転経験あり)。
エスティマ3.5を検討しましたが総額470万で値引きが20万を絶対譲れないというので、SWを試乗もしないで即決してしまいましたが
運転もしやすくメーターも見やすい、ホーンの音色も良。不満だったのはハンドルの径が小さすぎて内ハンドルをする小生には付属のスイッチに手が当たってしまうこと、夜間ドアリモコンのボタンが開閉の区別がつかない、Mナビの使用方法に慣れない。しかし良い買い物をしたと思っています。ホンダさんの技術の進歩にあっぱれ!!     以上納車初日の感想でした。


書込番号:5000655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9月決算で買いました。

2006/03/05 19:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3件

3月決算ももう終わりですね。
家は9月決算でLパケを購入しました。

セレナと最後まで悩みましたが、
試乗を2回ずつした結果、SWを選びました。

カミさんや母親は収納面やシートアレンジでセレナ、
僕は走行性でSWと意見が分かれていました。
家は女性陣が運転するので最後まで迷っていましたが、
2回目の試乗でともに自分の家の車庫入れをしたところ、
一気にSWの評価が上がり、SWとなりました。

というのも、最小回転半径が下取りに出すストリームと一緒だったので、
とてもバックしやすく女性陣も納得してくれました。

もう3月決算も終わりでしょうが、皆さんの参考になればと
思い書き込みしてみました。
納車が間に合えば11・12日はすごい条件が出るのでは
ないでしょうか?

低重心だけあって、高速での走りもよく、満足していますが
前のストリームと比べると
欠点は@燃費が悪い(街中だと6kmを切ってしまいました)
A高速で風にあおられる(ミニバンは皆そうなんでしょうが…)
B気のせいか街中でシルバーのSWをかなり見かける(笑)

家は子供の関係でSWにしましたが、あらためてストリームも
いい車だったんだなとも感じています。

まぁとにかく皆さんいろいろ試乗してみて納得のいく買物が出来るといいですね。

書込番号:4884236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納車当日に東京〜名古屋往復!快適です

2006/02/13 03:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 kazrei2002さん
クチコミ投稿数:32件

待ちに待った24Zで名古屋往復760kmを走ってきました。一言で”最高の走り"でした。ここ7年で4台の車に乗りましたがSWの良さを体感しました。高速でのゆとりの走り!何キロからでも余裕の加速と高燃費に加え視界の広さ。多少時間を掛けようと最初から決めていたのでフルフラットでの仮睡眠も試験しましたが全然問題なし(但し、\3,980-の加圧マットが助けてくれたかも?)、仕事中に1500ccのライトバンに乗っていますが、1日に約80km前後の運転でも腰が痛い為、長距離ドライブには多少恐怖感がありましたが全く問題無しでした。今度は神戸の親戚を訪ねようと帰ったばかりの今3:08現在、口コミへの報告しながら次のドライブ計画を立てています。まだまだ報告したいのですが、眠いので本日はこれで終了します。おやすみなさいzzzzz

書込番号:4817543

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazrei2002さん
クチコミ投稿数:32件

2006/02/15 22:33(1年以上前)

名古屋往復ドライブの続きです。良い車にめぐり合えたのは良かったのですが、肝心な事を書き忘れました。今回お世話になったHONDAクリオ八王子高倉店の須山さん(いい年なんだから早くお嫁さんを貰いなさい)や店長さん、受付の女性(名前を忘れてごめんなさい!)、工場長&スタッフの皆さんです。1年半前に朝から丸1日オデッセイに試乗させて頂き、その日の夜には東京湾クルージングと豪華に過ごさせて頂きました。その後、しつこくセールスに来るでも無く(私的には良かったのですが、今度はそれとなく追客フォローした方が良いですよ)紳士的過ぎるHONDAさんでした。納車前日深夜11:30過ぎまで最後の取り付け(持込ナビetc)を見守ってくれましたね!又、納車の日には店長さんから妻に生け花のプレゼント、本当に最初から最後までありがとうございました。
追伸・・・納車当日に名古屋までドライブしましたが、名古屋滞在時に須山さんからのTEL『車の調子はどうですか?』には参りました。本当にありがとう!

書込番号:4825834

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/02/15 22:43(1年以上前)

走行距離、燃費、走行状態(100km/hキープ、120km/hキープ等)
の状況を教えていただけませんか

ちなみに中央周りでしょうか、東名周りでしょうか

書込番号:4825884

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazrei2002さん
クチコミ投稿数:32件

2006/02/16 02:40(1年以上前)

今晩は、今SDからHDに音楽移動し終わり口コミを開いたところです。638km走り51L入りましたからL/12.5kmでした。平均115kmくらいで走行(ECOランプが70%位付いていました)し、高速走行距離560km/街走行68kmです。ちなみに6年前に乗っていた三菱レグナム2.4は能登半島ドライブでL/15km位走行(しかも平均速度は20km程早く!)しました。自分の場合、年間走行距離が少ないので燃費より快適さが優先です(24Zで大正解でした)。

書込番号:4826689

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazrei2002さん
クチコミ投稿数:32件

2006/02/16 02:42(1年以上前)

ごめんなさい!横浜町田〜の東名周りです。ETC割引をフル活用しました。

書込番号:4826692

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazrei2002さん
クチコミ投稿数:32件

2006/02/17 00:17(1年以上前)

ドライブ終了後の24Z総合機能判定を少し述べますと、まず
@トルク・・・CVTと2.4Lエンジンの相性はかなりベストでした。低速時/高速時の共に軽くアクセルを踏むと(踏むと言うより僅かにペダルに足を乗せる感じ)、瞬時に反応し力強い走行が始まる(高速での115〜130km位からの追い越し等は一気にスピードUPします)。
A燃費・・・特に良いと言うデータでは無いと思います(今回のロングドライブ L/12.5km)。自分は昔からスピードは出しますが、無茶なアクセルワークはしていませんので。
B視界・・・これはメーカー各社それ程変わらない(1BOXなので)と思いますが、最高の気分でした!
Cコーナリング&バランス・・・1BOXを甘く見ていました。友人の日産ラルゴ2.4(7年前の)はタイヤに金を掛けていますのであまり比較は出来ないかも知れませんが、このラルゴで長野から富山に抜けるときに通る峠(今はトンネルが出来ました)で後ろから着いて来た乗用車と競争になりましたが、かなりの圧勝でした。しかし、SWもかなりの性能があると判断出来ました(まだ購入したばかりなので、もったいなくていじめる気になりませんから高速回転しません)。ただ、高速でのカーブ走行で秘めた性能を感じました。
D静粛性・・・これは200点満点です! 友人のセルシオには負けますが、僅かなタイヤ音のみです。130km走行で2200rpm位だったのでレッドゾーン時の音は確認出来ませんが、オヤジ走行では、まず大丈夫と判断します!
※風呂が沸きました!これから妻と一緒に温泉気分の為、今日はこれで終了します。購入前に気になる点があれば良い/悪い点を問わずお答えしますのでヨロシク!!

書込番号:4829263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結構いい感じ、、、でも

2006/01/24 21:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 kentai2005さん
クチコミ投稿数:6件

納車されて1ヶ月この辺でも雪が降り大体の路面を乗りこなした印象。(20Lパケ)
走り これは想定外に良く走る。平坦路であれば踏んだ分だけ気持ちよく加速しあっという間に100キロ。高速も同じく130オーバー巡航は可能だが80からの加速はもどかしい。風切音も意外と少なくこの速度域でも静粛性は良好(ロードノイズは?)。反面登坂路は当たり前のように少々苦手。ただし3000回転弱以上回していればグイグイとはいかないまでも加速するが当然燃費は悪くなる。
コーナリングはあくまでもミニバンの領域で考えれば優秀。ただロールが少ないという事は速度超過に陥り易いので注意。このハンドルその物は滑りやすいので市販のカバーを巻いた。
4速ATは思ったよりスムースで悪く無い出来。ただし下り坂などでのエンブレは期待薄。というか効かない。
雪道は夏タイヤに前輪チェーンのみではあるが不安は感じない。滑っているかどうかもハンドルから伝わるので印象は悪くない。ケツを振るような感じも皆無ではないが最小限と思われる。
フィーリングは悪くないがブレーキは甘く感じる。
サスペンションは好みだろうがもう少しマイルドで宜しいのでは無いか。2席目以降順繰りに乗り心地は悪くなる。
インテリアも好んで買ったので好印象だが操作性はお世辞にも宜しいとは思えない。空調は妙に左側に寄っており一々身を乗り出すような感じでないと手が届かない。この印象はインパネでも同じで目に付くのは中央のオドメーターやオンにした時の空調パネルで肝心の速度計は妙に右より。速度計は真ん中でも良かったような気がするのは小生だけ?それと時計はやっぱりほしい。
運転席周りの物入れは過不足なく結構使えるが2席目以降は何も無いといっても過言ではない。スライドドアのドリンクホルダーなど使う人はあまりいないでしょう。セレナの様なシートバックテーブルが純正でほしい。
ドライバーシートは併用している某セダンよりも大満足。程良い固さで腰痛も軽減されたがアームレストは細いので肘のやり場に困る事も。2席目も厚みが有りアームレス付をオプションで付けたのでこちらも良好(12万は高いけど)。3席目は厚みはあるけど座面が短くて長距離はどうなのか。それとこの3席格納は結構重くて大変。視界は程よい高さで丁度良い。
燃費は7キロから15キロと幅がある。ちなみに高速道エコランプ点灯ぎりぎりの110弱でリッター12キロ前後。悪くは無い?
この燃費計腹が立つほど精度良し。
2000ccで長距離高速巡航もこなし大きさ的に街乗りも苦にならず、その気になれば8人乗れる車はそうそう無い。満点では無いけれど久々長く乗れるような気がします。

書込番号:4762908

ナイスクチコミ!0


返信する
mitubatiさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/30 11:52(1年以上前)

はじめまして、今車をどれにしようか迷っておりまして最近SWに傾いてきました。(最初は他社のSWとは違うタイプの車を狙っていました)
傾斜のエンジンブレーキの機器はとても気になるところですがあの重さでは仕方ないのでしょうね。
それから、おっしゃっていらした2列目のアームレストとは回転シートタイプのことでしょうか?
回転シートに変更すると12万掛かるのでしょうか。
それとも他にアームレストをつける選択肢があるのでしょうか。
教えていただけると助かります。

書込番号:4779261

ナイスクチコミ!0


mitubatiさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/30 11:55(1年以上前)

すみません、上記漢字変換ミスです。
ブレーキ機器 → ブレーキ効き  です。

書込番号:4779268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車高のメリット

2006/01/15 15:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

スキーに行く為、外付キャリアを取り付けました。
中積は不便のためですが、キャリアをつけると駐車場に入れなくなったらどーしようか?とも考えていました・・
ステップワゴンはもともと車高が低いので取り付けしても2mを超えないんですね。
キャリアの高さが15p(カタログ値)ですから足しても185p、安心して駐車場に入れます。
そして背伸びしなくてもぎりぎり積み下ろしができました。
(私は身長169p)
低床化のメリットの一つなんでしょうね♪

書込番号:4736926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VSA

2005/12/19 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

今年は雪も多いので2回ほどスキーに行きました。
かぐらみつまたとARAIですが以前乗っていたオデッセイに比べて、雪道でカウンターを当てることが少ない・・・つかほとんどなかったです。
結構路面凍結やらシャーベット状の所もあったのですが思っていた以上に効果が出ているようです。
やっぱ安全装備はあったほうが良いですね♪

書込番号:4669842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2005/12/20 19:05(1年以上前)

私はパドルシフトが欲しかったので4WDを諦めて、とりあえずVSAを付けました。

以前2回ほど山岳路を50〜60Kのハイペースで走行したときは、
あまりVSAの効果を感じませんでした。
普通に不安無く走れましたが、これがVSAの制御のよるものなんでしょうかね。
滑りやすい路面では、4WDにはかなわないまでもVSAはかなり効果が出るのでしょうか?
ぎるふぉーど♪さんは4WDなんですか?

書込番号:4671611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2005/12/20 20:58(1年以上前)

私は4WDです。
私が使うのはスキー場までの上り下りの凍結路、もしくは降雪・厚雪路が多いのです。
VSAなかった時は頻繁にカウンタあててました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
へたくそなもんで・・・
ちなみにスタッドレスはオデッセイの時のを無理やりつけてますのでタイヤ性能は同じです。
今回は湯沢インタからかぐらへ向かい、帰りはかぐらみつまたスキー場から苗場を通って月夜野インターまでの感想です。

書込番号:4671864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2005/12/20 23:51(1年以上前)

こんばんは
あは、やはり4WDでしたか。
前車は4WDだったんですが、最近はほとんどスキーに行かないので24Zの
パドルシフトの方が年中使えるということで4WDは断念した次第です。

FF+VSAでは雪路の走破性はほとんど期待できませんかね?
まぁ、雪路を走ってみれば分かることなんですが・・・

余談ですが、かぐらみつまたスキー場は昔よく行きました。
ここの高原を通っている長距離リフトは、吹雪いてるとすっごく
寒かったのを覚えています。

書込番号:4672510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,229物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,229物件)