新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜588 万円 (1,219物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 317件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月6日 14:41 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月8日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月10日 21:27 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月10日 01:11 |
![]() |
0 | 13 | 2006年9月1日 22:18 |
![]() |
1 | 1 | 2006年6月7日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんはじめまして。06年末にステップワゴンを買ったものです。
買い物途中の散歩がてら家族であるディーラーの前を通りかかったときにディーラーの営業から商談を受けたときに、マイナーチェンジを控えた今だからか大胆な値引きをディーラー側から提示してくるケースを経験したので報告します。当然私は車を買う気もなかったのに1週間後にはサインしていました。
グレード:GLパッケージ(2000CC)
色:ホワイトパール
オプション:DVDナビ(純正)、ディスチャージヘッドライト、ETC(音声タイプナビ連動なし)
→220万円(諸費用等含む)
いかがですか。
0点

4WDならばお買い得ですね
私がほぼ同じ内容(ナビはHDD)で年明けの
見積もりで240万円ほどでした
知り合いのセールスがノルマ達成のため
勝手に作ってきた見積もりですので
購入する気もなく捨ててしまいましたので
詳細はありませんが
マイナーが近いのでさらに安くなっているようですね
書込番号:5959646
0点

俺も11月下旬契約、年末納車でしたがこんな感じでした。
GL(スマートキー・ディスチャージ・フローリング)
DOP−HDDナビ072CV・リアカメラ・フォグ・ナンバーフレーム・フロアマット・ETC・希望ナンバー
車両本体 2,370,000円 − 値引き417,800円
OP 391,335円 − 値引き144,375円(ナビキャンペーン込)
諸費用 277,260円(車庫証、納車等カット)
下取り H10年式SW(10万2千km)100,000円
総支払い2,376,000円でした。
YMCで2列目アームレストが付くのは羨ましいですが、オレンジシートがなくなる前に購入できてよかたったです。因みにSW同士の競合でした。
書込番号:5969101
0点



11月29日契約してきました。
24Z2WD
ナビ・フローリング・コンフォートP
下取り無し
車両本体 2,971,500
値引き -502,062
MOP 247,762
OPプレゼント -42,000
諸費用 324,800
値引き合計 -544,062
総支払額 3,000,000
ガソリン満タン
どうでしょう?
自分としては上出来だったと思うのですが。
最初はH9レガシィGT−Bの下取り10万込みで総支払い305万だったのですが買取で15万のところがあったので、ダメもとで「下取り無しで300万は無理ですかね」と言ってみたら「厳しいですね〜」と言いながらもいけそうなニュアンスも・・・
翌日顔を出して聞いてみると本日ハンコを押してくれるならということなので調子に乗って「センターコンソール(4万強)も付けてもらえない?それでハンコを押す。」と言ってみたら「いや〜無理です303万で」「そこをなんとか」と5分ほど粘ってみたら上司に聞きに行き「OK出ました」ついでにガソリン満タンも獲得しハンコを押して来ました。改めて言ってみるものだなと思いました。もっといけたのかななんて思ってしまいますが自分としては満足です。
年内登録で本社からボーナスが出るらしくステップワゴンを買うなら今みたいです。ご検討中の方はダメもとで交渉してみるといいかも・・・
0点

ホントに凄いですね、この条件だったら購入される方も多いのではないでしょうか。
失礼ですがどちらの地域の方? 近くだったら(私は兵庫県)交渉してみよう(#^.^#)
それで何時納車ですか、これだったら在庫品ではないと思うので日にちが掛かりそうですね。
ガソリン満タンも今は馬鹿になりません、契約の採点は99点では!
書込番号:5701351
0点

Megっちさん返信ありがとうございます。
地域は千葉県です。
納車はうまくいけば年内、たぶん1月中旬までにはとのことでした。
1月に温泉旅行を控えているのでそれに間に合えばいいのですが・・・
値引きのほうは自分としては45万くらいが目標だったのですが以外にあっさり?(結構粘ったかも(^^;)50万オーバーで自分でもビックリです。若い営業マンだったのですがこちらの無理な希望にもいやな顔せずに応対していただいて気持ちよかったです。
本当はヴォクシィーが本命だったのですが営業マンの対応の良さとインターナビに魅かれてステップワゴンにしました。いい買い物が出来て良かったと思ってます。
ところでインターナビをお使いの方で実際の使い勝手など感想が聞きたいのですがどうでしょうか?
書込番号:5702472
0点

車童路さん
昨日プリモ店に行き書き込みの話をしました(値引き)、営業マンは話しは聞くものの頭から信用していないみたいで内心頭にきておりました、また他のディラーデも交渉してみますがなかなか車童路さんの条件は難しいみたいですね(38万引き以上は出来ないといわれました)。
お聞きしてもいいですか、車童路さんはクリオ、プリモ、カーズで契約されました?
なかなか道は険しそうです・・・汗
書込番号:5713018
0点

Megっちさん
店はカーズです。
担当の営業によってだいぶ違うとは思いますが自分の場合は1度買わない(他で買うかも)という方向へもって行き営業の方も諦めかけたところへ顔を出し「嫁さんはこっちで買いたいって言ってるんだけどあとは金額だけなんだよね」みたいな感じで、客のほうが偉いという態度は取らず対等にフレンドリーに交渉しました。あとはハンコを武器に一気に値引きさせて決めました。
ご検討お祈りしてます。
書込番号:5715965
0点

>年内登録で本社からボーナスが出るらしく
>ステップワゴンを買うなら今みたいです。
ミニバン登録台数ランキングで9,10月は5位だったのが
11月はエスティマに続いて2位となったのを見ると、
おそらく大きな値引きを出していると思われます。
http://home1.catvmics.ne.jp/~kaz-hiro/ranking2006.11.html
書込番号:5728169
0点



いつもこちらの掲示板でいろいろな情報をいただいておりますので、私の商談情報を提供します。
<地区>
東京23区内
<タイプ>
ステップワゴン24Z
<MOP>
フローリング
運転席側パワースライドドア
コンフォートパッケージ
トップライトルーフ
<DOP>
フロアマット
<価格>
本体+MOP 2,772,000円
DOP 25,000円
諸経費 288,500円
総額 3,085,500円
<値引き>
本体+MOP ▲400,000円
DOP ▲2,500円
諸経費 車庫証明、納車費用カット
総額 ▲402,500円
<支払額>
2,683,000円
注文してから登録までにかかる日数を確認して商談に臨みました。
もう少し頑張れば、本体+MOPからの値引率が15%を超えたかも知れません。
私の場合、下取車に相場よりも15万円も高い査定額を付けてくれたので、実質的な値引額は55万円超になったと判断し購入を決めました。
0点

私も昨日、SWを契約をしました。G−Lですがフローリング、ディスチャージを選択してHDDナビ、フォグ等を付けて下取88万、値引き合計442,230円で支払い合計170万でした。他の方のように激値引きではなかったと思いますが今後の課題とします。
ちなみに下取車は16年式のキュービックSXです。
と、22時までかかり注文書にサインをしたけど付属品の値引きが低くなっていることが計算をしていてわかり他の諸経費にも納得がいかなかったので基本の車体契約を前提にHDDナビを除外して車庫証明の経費は計上のままで再注文を依頼して交渉に臨んだ結果
車両本体価格:2,320,500円(MOP含む)
付属品(DOP):89,775円
税金・諸経費:280,480円
合計:2,690,755円
値引:▲390,755円
差額:2,300,000円
下取はやめて買取会社へ910,000円で売却
ナビはカー用品店でDVDナビ、バック、フロントカメラをセットして188,380円にて取り付けをしてホンダカードのC/B12,000円
以上合計
1,566,380円となりました。150万の予算にはあと少しでした。
しかし、最初は180万から175万の総支払額から始まりナビをDVDからHDDに変更したりして迷いました。最終決定のナビもHDDにした場合、255,580円となり67,200円の差額で選択できたのだけどHDDまでは必要ないと考えDVDにしました。
契約まではアイシス、ノア、ヴォクシー、セレナと色々なディーラー巡りをして一昨日の夜からSWが候補にあがり一発勝負にでました。他の車より値引き交渉は良かったと思います。
ノアXSPエディション:下取80万、値引き262,380円
アイシスプラタナG:下取78万、値引き262,500円
ヴォクシーZ煌:下取85万、値引き378,180円
以上のような経過でした。ヴォクシーは最期まで候補にあがったのですがSWの条件にはかないませんでした。
初めてのホンダ車オーナーになりますが今後もここの口コミを参考にしていこうと思っています。
書込番号:5426764
0点



はじめて書き込みします。
STEPWGNの契約が完了しましたので参考までに報告したいと思います。
【値引前】2,926,919円
(車両販売価格2,609,774円+諸費用価格317,145円)
【値引き】 526,919円
【結 果】2,400,000円
車種:2C841H2(G-LSの16インチアルミ付き、ナビ類無し)
付属品:
・ドアバイザー
・フロアマット
・ペイントシーラント(テフロン加工?)
・ライセンスフレーム
・持ち込みナビ類の取付工費
9月中間決算にギリギリ間に合わせたいとのことで、値引き価格には非常に満足してます。(地域を報告するのはあえて控えます)
STEPWGN本体については以上です。
ナビ類は地デジ標準にこだわり以下のパナ製しました。
・カーナビ本体 CN-HDS940TD
・VICSビーコンユニット CY-TBX55D
・リア用液晶テレビ TR-T90WV1(VGA対応の9インチ)
・ETC車載器 CY-ET906D
・リアビューカメラ CY-RC50D
標準価格は530,000円程度ですが、全て楽天の最安ショップに注文した結果、総額352,584円です。う〜ん、上出来。
0点

かどねっとさん
おめでとうございます。
値引き526,919円
すごいですね。
9月中間決算に間に合わせるには、もう時間はないですか?
私はG LパッケージでMOPでディスチャージヘッドランプをつけようと思っています。
ナビについては私も地デジを見られるようにパナ製をネットで購入しようと思っています。
書込番号:5380693
0点

すごいですね。僕も今、交渉しているんですが、値引き30万円が担当者レベルではいっぱいいっぱいみたいで、多少同情しつつあります。一応、支払できる額を設定しているので、そこまでには、36万円まけてもらわないといけないんですが、ほかの人を見ていると値引き額がすごすぎて、びっくりです。
現在、セレナを対抗に値引き交渉しているのですが、40万円以上引き出すには何かいい方法はないですね。HONDA CARS通しを戦わすのは(口に出すのは)タブーですか?
書込番号:5380885
0点

クルマ(ミニバン)欲しいさん
ななころびやおきさん
レスありがとうございます。
正直、なぜこんなに結果になったのか分かりません。
ただ、最初はMOPのインターナビ込みで50万+α値引きを担当レベルで交渉しました。
2週間おいて、やはりナビ類はパナ製持込みにし、全体の金額は下がりましたが、50万円のレベルは確保、更に店長権限できれいに端数処理されたようです。
[5363856]にもありますが、15%台引きが一般的な限界のようですが、こんな中間決算時期に限ってはこんなケースもあるようですね。
9月中間決算にカウントするには、客への納車ではなくナンバープレートを取得することが条件だそうです。しかし、8月中には契約しないと厳しいでのはないでしょうか?
別のHONDA CARSで聞いたのですが、名称が統一されただけで情報の交流は各社ないそうです。なのでHONDA CARS同士でもタブーではないと思います。
書込番号:5381049
0点

おめでとうございます。
値引き額がすごいですね。
私は今日から活動開始です。
50万目指してがんばるぞー
書込番号:5381492
0点

お返事ありがとうございます。
他のHONDA CARSを口に出すのは何か
だました感じいいづかいですが、それも自分のためとし
40万以上頑張って見ます。
他のサイトでは、値引目標金額が31万円以上となっていたので、
40万以上獲得されている人はかなりのつわものだと思います。
書込番号:5381729
0点

私も昨日、SWを契約をしました。G−Lですがフローリング、ディスチャージを選択してHDDナビ、フォグ等を付けて下取88万、値引き合計442,230円で支払い合計170万でした。他の方のように激値引きではなかったと思いますが今後の課題とします。
ちなみに下取車は16年式のキュービックSXです。
契約まではアイシス、ノア、ヴォクシー、セレナと色々なディーラー巡りをして一昨日の夜からSWが候補にあがり一発勝負にでました。他の車より値引き交渉は良かったと思います。
ノアXSPエディション:下取80万、値引き262,380円
アイシスプラタナG:下取78万、値引き262,500円
ヴォクシーZ煌:下取85万、値引き378,180円
以上のような経過でした。ヴォクシーは最期まで候補にあがったのですがSWの条件にはかないませんでした。
初めてのホンダ車オーナーになりますが今後もここの口コミを参考にしていこうと思っています。
書込番号:5424040
0点



すごく良い条件とは言えないかもしれないけど
昨日SW GLパケを契約したのでお知らせします。
価格本体定価 ¥2,320,500
(2列目6.4分割チップアップスライドシート、ディスチャージランプ)
本体値引き ¥334,840(14.4%引き)
DOP ¥509,165(フロアマット、ドアバイザー、ナビ、リアカメラ、リアモニター、フォグランプ、アルミ)
値引き ¥137,415(27.0%引き)
諸経費 ¥308,650
値引き ¥32,060(10.4%引き)
定価 総合計 ¥3,138,315
値引き合計 ¥504,315
総支払額 ¥2,634,000(16.1%引き)
以上です。下取り車はありません。私自身はホンダは初めてです。
交渉は4回でセレナとヴォクシーとの競合です。
ホンダ同士はやりませんでした。
諸経費値引きは車庫証明、納車費、希望NOの3つです。これもこちらから言わなければまけてくれませんよ。
私の担当営業マンは若く、でも整備士資格など多くの資格を取得していました。
そのため最後の交渉では「私も取付を手伝うからアルミホイールとナビの後席モニターを仕入れ値でやってくれ」です。
若手なのに快く引き受けてくれて、会社が終わる20時過ぎに仕入れ値でアルミとナビを僕が付けます」と言ってくれました。
たぶん秘密の?仕入れ原価表のコピーをもらい女房と検討して
翌日アルミと後席モニターを指定しました(原価で工賃もかからずめちゃくちゃ安くなります。)
近々特別仕様車が出るし、9月決算を控えている中、8月決定でこの金額は私としては満足しています。その若い営業担当の心意気を見ていて他のホンダ社との交渉はやめようと思いましたよ。
なお、SWは2列目は絶対6.4分割チップアップスライドシートを勧めます。アームレストもそうですがそれよりも座席の両脇をサポートする張り出しはパンフp25−26で見てください。1列目のシートと変わらないでしょう。セレナやヴォクシーのようなのべっとした長イスにはならず、しっかりと体をホールドします。SWのタンブルシートでもだめです。
ミニバンはコーナリングでは大人でもつり革につかまるのですから子供には絶対必要です。これがセレナのシートアレンジを超える評価にした理由です。
最後に店内で売っているホンダソーラーカーの模型(1600円相当)をくださいといってもらいました。
あの模型、将来鑑定団で価値が出るような気がしませんか。
0点

近々特別仕様車がでると書かれていますが、いつ頃かご存じなんでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
書込番号:5383753
0点

で、どうよさんへ
[5382183]で書きましたが、9月下旬発表と営業マンから聞いています。
書込番号:5383928
0点

サウスドラゴンさんこんばんは。
すごい!!
あえてオニと呼ばせて頂きます。
よっぽど交渉がうまいのではないでしょうか?尊敬いたします。
僕も競わせて交渉しているのですが、いろんなディーラーから電話や訪問にあって、少々つらくなってきています。
SWは-35万円で今日決めて下さいを言われやっと35万がでました。(もう一社とも交渉中。同士競合は黙っています)
セレナは、ガリバーで0円の車を下取り10万円入れて、40万円が出ています。セレナはまだ出せそうな勢いです。でもSWは、ついてこれていません↓
やはり地域や、ディーラーの規模、状態などいろんな条件で値引きができるところとそうでない所があるような気がします。
〔ちょっと自分に言い聞かせつつあります。〕
あるディーラーは、初期見積もりで15万引きで、あと-5万で決めろって感じです。なので、値引きを30万円以下で契約している人が、半分いるのではと思います。
(これも自分に言い聞かせています。)
これら失望中の僕になにかご意見がありましたらお願いします。
書込番号:5384023
0点

サウスドラゴンさんすごい値引きですね
僕はG−SLで試乗を含めを初の交渉を
しましたが、総額から営業権限で値引き15万円
までただけど今日はホンダ統合の記念すべき日なので
上司に相談すればそれ以上のということで
−30万までは何とか、その代わり今決めて
くれと言われました。それは無理と
断りましたが、、、ここに書かれている
皆さんのようにはひいてくれませんね、、、
ななころびやおきの書かれているように
−20万で契約している人が大半ではない
でしょうか・・・それともSW希望の
8割ぐらいの人は値引きなんて期待していな
い方ばかりでしょうかね、、、、
ひとつ聞きたいのですが
DOのCPCペイントシー(6年間ワックス不要)
は必要でしょうか、、結構いい値段します。。
書込番号:5384545
0点

mmmiii333さん こんにちは。
値引きは、難しいですね。
特に、凡人にはつらいです。
その後、迫ってきたディーラー(―35万円)を断ったら(同額本命Dがあるので)、価格は下げれないけど、一旦取り消したオプション4.2万円をつけますと言ってきました。今日のみの見積りだと言っていたのに、セレナの来週の結果を待つとのことでした。期限より、受注を取るのだなと思いました。まあ本命Dの保険になってよかったのですが…。
CPCですが、旧ベルノ系で勝手につけられました。光沢維持を入れるともっと高いタイプになるみたいですが、水洗いだけできれいなるらしいですね。まめに洗車やWAXがけが出来るならいらないのではないでしょうか。僕は、まめではないので、つける見積りにしています。以前の車もポリマー加工しており、水洗いだけでWETLOOKになり感激しました。
以上ご参考になれば…
書込番号:5385395
0点

ななころびやおきさん、mmmiii333さんへ
ご苦労なさっているようですね。
私の場合1回目の見積もりでSWの値引きは−30万、セレナ−30万、ヴォクシー−35万でした。従ってスタート時点で差がありますね。あなたの言うように地域の事情やディーラーの考えで値引きの限度が違うのかもしれません。
ですが、その後のプロセスはどうでしょう。
私のケースでは2回目の交渉で早くもディーラーは勝負に出てきました。セレナ−45万、SW−39万、ヴォクシー−55万です。これでどうだ。とばかりにこの場で契約してくれと言ってきましたが、私は首を縦に振りませんでした。
この頃しばらくは電話、自宅訪問、はがきと攻撃され受け身になると同時にうんざりしますが、作戦を練ってこちらから反撃・逆襲します。
まず車種をSWに決定した上でSW営業マンに朝突然電話します。
@SWが一番だ。是非オーナーになりたい。
A営業マンの君はとても親身になってくれる。家族もすごく君を気に入っている。私の家族を幸せにしてほしい。
Bもう少し何とかならないだろうか。その方法を考えてほしい。
C今夜仕事の後すぐ行きます。
これで営業マンは更なる値引きを強いられます。
その夜私はまず無理だろうという条件を先に言いました。
「総額で250万、さらにアルミホイールと後席リアモニターをサービスで付けてくれ。そうしたらこの場で判を押します」
営業マンはびっくりしますが、自分の見積もりを見せました。255万までまけてくれました。−43万です。
「これでは両者の間に開きがあるね。歩み寄ろう」
営業マンも賛成しますが既にこちらのペース。
「まず希望NOはサービスできるよね。それからどうしてもアルミとモニターは付けたい。何とかならないかなあ」営業マンが元整備担当であることを知っていたので「取付を僕も手伝うから仕入れ値で付けてくれない?」「それなら何とかなります。僕が付けますよ。でも内緒にしてくださいね」
これで(売値−原価)と工賃合わせて約6万円の値引きが得られました。合計50万円の値引きです(リアモニター工賃は本体に含めるので0円)。
30万値引きから20万上乗せするのは僕の作戦では無理かなと思っていましたが、営業マンが若く機械いじりが好きで地位のある人ではないので自ら体を使うことを惜しみませんでした。これが功を奏しました。
この値引き話、いかがでしょう。
書込番号:5387005
0点

サウスドラゴンさん今晩は
努力無しで大きな値引きは期待できないですね
しかしサウスドラゴンさんの値引攻勢には頭が下がります。
何でもかんでも値引なんて騒がないである程度こちらも
いくら値引が欲しいか決めておくそれに対してお互いが
歩み寄る形が一番ですね、、、納車の時はこちらも
気持ちよく送り出されたいですからねーーー
書込番号:5387478
0点

サウスドラゴンさんこんちには。
ご教授ありがとうございます。
確かに、受身になり、うんざりぎみでした。
確かに出向けば、何か出さないとDもいけないので、自然と
値引きは増えていきますよね。
どこで勝負に出るかですが…。
僕も来週、期待しているDから回答をもらいに出向く予定です。
その価格から、必ずハンコ押します価格を提示して勝負に出ます。
その前に、セレナにも行って、対抗見積も もらいます。
納車はまだなんですよね。
ドライブが楽しみですね。
書込番号:5387992
0点

ななころびやおきさん、mmmiii333さんこんにちは
私の方法が少しはお役に立てば幸いです。
本体価格の値引きは会社が定めた上限があり、最後は最高責任者の決裁も必要となるため何度もお伺いをかけなければならない営業マンは間に挟まれていやがり、敬遠がちです。
本体値引きがこれ以上無理と判断したら値引きターゲットをDOPか諸経費に絞りましょう。車両本体の1〜2万円の値引きを敵対しながらそれも苦労して勝ち得るよりも購入後のアフターも考え合わせればターゲット変更の方が得です。これなら営業担当レベルで操作できることも沢山あるからです。
ただ単になんでも安くではなく、これなら満足するという条件をこちらで明確にしてテーブルに出しましょう。ただしこのときは勝負をかける気持ちが必要ですね。要ハンコ持参。
ディーラーの出す条件とは当然開きが出ます。解決のため歩み寄って少しでも間を埋める努力をするのです。このとき営業担当者の気持ちがとても重要になります。
営業マンと仲良くなって味方にし、一緒に方策を考えてもらいましょう(SWを絶対ほしいんだという気持ちを前面に出す。営業マンをほめて信頼する。予算や支払い方法まで踏み込んで助けてほしい気持ちを出す)
私の場合アルミとナビのリアモニターは最初のうちは見積に含めてもらいこれでは予算オーバーなのであきらめるとしておきました。でも最後にはメインの交渉手段として利用しました。我慢していたけどやっぱりほしいと言えば相手も考えてくれるものです。仕入れ値で取り付けるという案が通ったのも営業マンの人情ですね。
それと交渉には家族があれば子供も含めて全員で行くことは、雰囲気が殺伐としないし、奥様の気持ちも伝わるのでかなりプラスに働くと思います。私は店舗訪問の際は全て家族全員で出向くようにしました。
納車は9月26日頃の予定です。待ち遠しいです。
書込番号:5388244
0点

サウスドラゴンさんへ
ディーラーオプションのディラーの仕入れ値は定価の何割なのでしょうか?
商談の参考にしたいので、よろしくお願いいたします。
書込番号:5390497
0点

hocciさんこんにちは
アルミはできるだけ安くするため社外のものにして、定価の7割。
リアモニターは定価の5割です。
アルミはHWのカタログで買えばもっと値引き率がいけると思います。
書込番号:5390635
0点

Hocciさん
仕入れ情報を追加しておきます。
アルミはトレファーVS。
リアモニターはイクリプスのものです。
アルミの7掛けは社外なら他メーカーも同様ですが
ナビは他メーカーは不明です。
書込番号:5390689
0点

サウスドラゴンさん、ありがとうございます。
私も頑張ってサウスドラゴンさんには到底及ばないと思いますが,
大幅値引きを引き出したいと思います。
書込番号:5398268
0点



今日契約してきましたので、値引き情報のレポート入れさせて頂きます。
大阪枚方近辺で、この金額であれば、東方的には十二分に満足できる内容・金額でした。
車種:ステップワゴン2C346X1(マイナー後モデル)
グレード:Lパッケージ
カラー:ブラックパール
MOP
・2列目回転機構付6:4分割チップアップ&スライドシート
DOP
・ドアバイザー
・フロアマット(スタンダード)
・リアコーナーセンサー
・カーゴマット(スタンダード)
・ETC(キャンペーンでプレゼントだそうです。工賃別途必要)
おまけ
ガソリン満タン納車
総額:約269万
値引き:約36万
支払い金額:233万
現在乗っている車は、ミツビシのコルトだったのですが、
下取りではなく、買取業者の「ひまわりコーポレーション」http://www.happy-himawari.com/
で下取りより24万上、ガリバーさんやハナテンさんより10万高く買い取って頂けました。
納車が6月末頃なので、今から楽しみです。
無限エアロ+ナビのDIY取り付けにトライ予定です。
値引きはセレナと競合させながら行ってましたが余り効果が無く、ホンダの違う販社どおしで、ぶつける方が値引きの対応は良かったです。
現在購入検討されてられる方の、少しでも参考になればと思います。
1点

nabeojaさん良かったですね〜。自分もエアロがほしいですが、なにぶん軍資金がなく、実現できそうににないですが…。DIYチャレンジすごいですね!また、報告してくださいね。
書込番号:5148128
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,219物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 40.6万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.0万km
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ETC スマートキー 衝突被害軽減システム 片側電動スライドドア SDナビ バックカメラ フルセグ
- 支払総額
- 218.7万円
- 車両価格
- 201.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ステップワゴン G Lパッケージ カロッツェリアナビ/ETC/地デジTV/バックカメラ/Bluetooth/両側電動スライドドア/16インチ純正アルミホイール
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.2万km
-
ステップワゴン G スタイルエディション AC PS PW キーレス バックカメラ ドアバイザー 3列シートETC ナビ 両側電動づライドドア
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
29〜589万円
-
14〜581万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 40.6万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ETC スマートキー 衝突被害軽減システム 片側電動スライドドア SDナビ バックカメラ フルセグ
- 支払総額
- 218.7万円
- 車両価格
- 201.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
ステップワゴン G Lパッケージ カロッツェリアナビ/ETC/地デジTV/バックカメラ/Bluetooth/両側電動スライドドア/16インチ純正アルミホイール
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ステップワゴン G スタイルエディション AC PS PW キーレス バックカメラ ドアバイザー 3列シートETC ナビ 両側電動づライドドア
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円