新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜685 万円 (1,215物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 324件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2012年3月16日 06:49 |
![]() |
13 | 6 | 2012年7月15日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月11日 21:09 |
![]() |
1 | 0 | 2011年10月3日 12:55 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月3日 06:07 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年9月18日 03:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
セレナと違って4月の新型ステップワゴンもクルーズコントロール付けれるグレードが少なすぎです。フローリングフロアーより需要は見込めると思いますが残念です。
アイドリングストップのバッテリーがセレナは6万程度でステップワゴンは2万5000円程度です。
ホンダはセレナの値引きに対しては対抗が難しいけが維持費は安いとセールスします。
また、セレナVセレに対してZは同等の装備で定価が安いといいますが、Zにはクルーズコントロールありません。
ホンダのセールスは部分的な話でセレナよりいいことを話すように仕込まれてますが、しっかり比較して購入時の支払い額で商談することが必須です。
重視すべきは後付けや汎用品対応が難しいものかと。
買い時は夏のフェア。
秋以降はセレナのハイブリッド追加で販売がさらにきびしく、ホンダは24年度の上期でしか勝負できないことも承知みたいですので、強気な商談を勧めます。
ディーラーのセールス情報を見ての感想です
ホンダはセレナに対抗するなら新型たたき売りしてでも販売台数を増やせばいいのになぁ
1点

先日、ステップワゴンの情報を聞きにディラ行ったところ、
私もセールス情報見せて貰いました。
営業用に作成された資料のようで、
セレナより優れている点の説明
(例)セレナはメーター取り付け位置が高いので前方が見にくいとか
セレナ標準装備に対する対抗点
(例)セレナ標準のロールサンシェード・・・中央だけで窓全部がかくれない
ステップはオプションでサンシェードを用意・・・窓全部かくれる
などなど。。。
バッテリーについてのトークは常套句のようですね。
私も同じ説明を受けました(セールス情報にも書いてあるのでしょう)
MCは燃費向上(結果としてエコカー減税対策)がな主な理由と思いますが、
MC直後だからと言って値引をしぶれば、MC後ステップorセレナで新車購入を
検討している客は、かなりの確率でセレナに持っていかれる気がします。
かくいう私もその一人です(本命ステップ、対抗セレナ)
上述の資料では『販売目標:8,000台/月(90,000/年度)』となってました。
過去のステップの販売台数からすると、かなり高いハードルに見受けられるので、
営業の方が頑張ってくれるのを、少なからず期待している次第です。
(http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/)
あとクルコンは、Gなんとかパッケージ(Lのかわりの少し高いグレード)、スパーダクルスピ、
それぞれの最上位グレードのみで、私の希望のスパーダZにはついて無い(MOPもなしのよう)(;_;)
書込番号:14280093
0点

まおらんさま
同じ悩みで同じ資料を見てるみたいですね(^_^;)
わたしもZ(車両本体2,714,750)に社外ナビで割安にと考えてましたが、クルコンがないので悩んでます。
クルスピは17インチで燃費と最小回転半径と乗り心地が微妙に悪くなりそうなので対象外
Zのナビパッケージ(車両本体2,966,775円)みたいなのはクルコンもつくと聞きました。もしかしたらETCとリアカメラとステアリングリモコンもセットかな
減税でいくら安くなるかわかりませんが値引きと合わせてナビパッケージが280万くらいで買いたいです
書込番号:14280217
0点

どうもです!
私は去年までエリシオンに乗っていましたが
クルコンは殆ど使いませんでした。
人によって使い方はそれぞれですが
サンルーフと同じ様にクルコンも本当にいるのか!?
と私自身は思います。
私はブラックメッキに惹かれてクルスピにする予定ですが
クルコンや専用シートは要りませんから
逆にZにしてブラックメッキは業者に頼もうかと思っています。
と言っても私は今すぐ購入する訳ではなく
夏か秋になりますが・・・・。
セレナはHVが出ようが全くの論外です。
先日、鈴鹿サーキット50周年記念のイベントに行った際
なぜかサーキット前にN-BOXと一緒にセレナが展示されており
ついでにじっくり社内をいじくりまくりましたが
改めて私には合わないと確信しました^^;
書込番号:14280486
0点

40代に突入し、クルコンのありがたさが身にしみています。
徹夜明けなどで、長距離運転する際は、重宝します。
もう、クルコンの無い車は考えられませんね。
年代により受け取り方がかなり違うとおもいます。
書込番号:14281100
3点

私は40台半ばですがあまりクルコンの必要性は感じません。
ただ、燃費を稼ぐにはとても有効ですね!
エリシオンの3Lは片肺システムの恩恵もあり
高速のみになりますが、クルコンを使用するとメーター表示で16〜20km/Lになってました。
話は変わりますが、2ちゃんねるの情報によるとMCステップのアイストはキャンセルが出来るスイッチが付くとか!
他に営業から聞いた話では
裏技として、デフロストを使用すると
アイストはキャンセルされるらしいです。
書込番号:14282311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマルのセレクションモデルはクルーズコントロールついてるのにスパーダZにはつけれないのは残念すぎます。
ノーマルの現車を見て気に入れば割高なスパーダは諦めるかもです。
書込番号:14283667
0点

クルコン。
今乗ってる車にはついてません。
高速道路を走行している時、登り坂、下り坂になっても一定速度で走行するアクセルワークが
出来てる自分に『エヘッ』ってなってます。
でもあれば便利ですよね。
かれこれ10年以上前ですが、兄のレガシー(多分GTBだったかと)に付いてて、
メチャラク〜〜だったんです。というか、アクセル踏まなくていい事に感動したんですよね。
それ以来憧れている自分がいるようで、欲しくて仕方ないんですよ。
クルスピ選択で、Zとの差額分を自腹(小遣い積立)で補填するしかないかな。
イヤそれなら我慢するか。。。うーむ。。。
書込番号:14290359
0点

新型Zを契約しました。
クルコンは社外品をつけて対応です。
皆さんは純正じゃないとイヤなのでしょうか??
書込番号:14291418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほるにすとさま
社外品のリスクやデメリットはあるのでしょうか?
逆にメリットもあるのでしょうか?
価格と操作フィット感と信頼性があれば社外でもありかも
どこのメーカーのいくらくらいのものを購入されたのか知りたいです。
マイチェン後にも対応してるのかな??
書込番号:14292075
0点

今夜がタカタさん
小生は以下の物を買う予定です。
http://pivotjp.com/product/3da/3da.html
社外品だから危ないというのはないと思います。みんカラでも装着例が多数ですし。
装着自体もハーネスがあるので、しっかり取り付けられると思います。
あとは、将来乗り換えたときでも、移植できるのがメリットかと。
小生はサイドエアバッグが欲しかったので、クルスピの選択肢はありませんでした。
こればっかりは後付けできませんからね。
もし懸念がクルコンだけなら、Zをやめるのはもったいないかと。
書込番号:14294525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほるにすとさま
とても参考になります
ありがとうございます(^^)
Zならナビも社外品選べますね
書込番号:14295863
0点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
RK2(2010年12月登録)に乗っています。
左リアのスライドドア後ろ辺りから、「カタカタ」、「コトコト」と異音が出るようになり、特に低速時車内が静かなときほど異音が目立ったのでディーラーで見てもらいました。
診断の結果、原因は天井の後席用空調ダクトが外れていて、振動で内装に当たり異音が出ていたとの事。
対策部品が出ており、後日修理してもらいました。(修理明細には「ダクトASSY」交換となっていました)
対策部品が出ていると言うことは、同様のクレームがたくさんあったんでしょうね。
参考まで。
10点

先週RK1が納車されたばかりです。
ポン吉郎さんと全く同じ症状が出ています。
はじめは何かな?と思って、嫁に運転させてセカンドシート上部付近に耳を当ててみると、
カタカタと音がします。
アイドリング時や低速走行時に顕著に出ます。
納車一週間でこれかよって感じです・・
早速ディーラーへ持っていきます。
情報ありがとうございました。
書込番号:14217705
0点

abarth500-61 さん、返信ありがとうございます。
>先週RK1が納車されたばかりです。
実は私が修理したのが昨年の9月でして、対策部品がいつから出ていたのか分かりませんが、
対策部品を出した時期以降に生産している車は、てっきり工場で対策が取られていると思っていました。
(対策は取られているが、再発している可能性もありますが)
まだ、abarth500-61 さんの異音の原因がはっきり確定したわけではありませんが、仮にダクト外れが原因だとすると、私のように対策部品で修理した場合もちょっと心配です。
>セカンドシート上部付近に耳を当ててみると、カタカタと音がします。
私の修理個所とたぶん同じところだと思います。
天井にあるエアコン吹出し口の二列目と三列目の間のダクト接続部が外れていたと修理後に説明を受けました。
(修理作業は見ていませんが内装を外したりするので半日車を預けました)
いずれにせよ、abarth500-61 さんの異音が早く直ればいいですね。
書込番号:14220938
0点

返信ありがとうございます。
セカンドシート上部と書きましたが、
確かに、セカンドシートとサイドシート間のエアコン吹き出し口の上付近から異音がします。
幸い、今お付き合いのあるディーラーは10数年の付き合いがあり、
細かい整備などの対応を良くしてくれるので、
この情報を伝えれば、解かってもらえるものと思っております。
また状況が確認できたら、書き込みをしたいと思います。
書込番号:14221804
0点

僕もRK5、MC前、3週間前に納車しました。皆さんと同じ感じの症状が出ています。低速運転時、または少し徐行してブレーキ、少し徐行してブレーキ、でよく鳴ります。
日々音が大きくなってる気がします。
明日、ディーラーにみてもらいます。
リコールかな。
書込番号:14457928
1点

書き込みをよましていただきました。
確かにカタカタ音がするのはエアコンをつけはじめてからです。
海外出張後ディーラーに行きます。1日でなおれば、子供の夏休みに間に合いますので。最近のホンダは、nbox をはじめ、平米あたりの単価低さしかポリシーを感じません。
日本のmarketをあまり重視していないのでしょうか?
書込番号:14782303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような症状が出て同じように後席の空調ダクトが外れてしまったとのことで、部品調達後、修理となりました。
2010年8月納車で、確か、1〜2ケ月経った頃だったと思います。
書込番号:14810576
1点



パナソニックからステップワゴン専用の8型モニターのナビ「CN-L800STD」が発売する様です 詳しくはパナのサイトを見て下さい。
http://panasonic.jp/car/navi/products/L800/L800STD/
0点



確認しました。
スパーダと分ける意味があるのでしょうか?
ランキングの票が割れてしまう分、損なような気がします。
両方のチェックをしないといけないので、めんどくさいです。
書込番号:13576871
3点

そうですよね(汗)
今さら作られてもみんな気付きませんよね。
初めて見た人は『スパーダ書き込み少ないし人気ないなあ〜』って思っちゃいますよね。
どうせならレビューやクチコミも移動させて欲しいですよね。
書込番号:13577048
0点



大阪よりはじめまして。
来週納車です。
楽しみです。
オプションは雨よけ?のみで、値引き25万の251万円でした。
ヴォクシーと迷ってましたが、ホンダの低床重心とi-vtec、3列目が収納出来ることが決め手となりランエボ5からファミリーカーへと乗り換えです。
あとはランエボ5を下取りか買い取り業者に売るかです。。ナビと息子のアンパンマンを映すリアモニターとバックカメラと、ETCをつけないといけないので、高価買取してもらわないと。
以上、よく分からない報告でした。すみません。
書込番号:13504797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来週納車で、値引き25万の251万。
下取りとは?
書込番号:13505291
1点

契約後だったら、ディーラーへの売却より、
買い取り業者の方が高く買ってもらえると思いますよ。
いずれにしてもディーラーも含めて複数の業者に査定してもらう事をお勧めします。
書込番号:13506453
0点

j-ipoorさん
はじめまして。
書き方がなってなくてすみません。
ホンダのディーラーで、下取りなしで話をすすめて、決定価格は下記でした。
車両本体価格 2,547,250円
値引き 270,005円
付属品 27,720円
諸費用 205,035円
合計 2,510,000円
付属品は雨よけのみつけました。
現在2社目の買い取り業者がランエボ見に来てます。
書込番号:13510085
0点

ちょっぴりさん
はじめまして。
返信ありがとうございます。
ディーラーの下取りの結果、58万円でした。
1社目の査定額は80万円でした。
本日4社がみにきまして、現在2社目が査定中です。
また、ランエボなので、gtnetというスポーツカー専門店にも見てもらう予定です。
13年落ちでも意外と高く買取してもらえそうです。。。
書込番号:13510102
0点

てむちさん
なるほど。
それは下取りに出さなくて大正解でしたね。
大手買取業者より専門的に扱ってる方が高く取ってくれるんじゃないでしょうか?
個人で中古販売をやっていて買取もしている業者も高く買ってくれそうな気がします。
>ナビと息子のアンパンマンを映すリアモニターとバックカメラと、ETCをつけないといけないので、高価買取してもらわないと。
1社目の金額でこれ以上の物がいけそうですね。
まだまだいけるかも?
健闘を祈ります!
書込番号:13510286
0点

j-ipoorさん
ありがとうございます。頑張ります。
さて、4社全て終わりました、が、しかし、
3社は時間が重なり、同時に査定ということに・・・
なにやら3社で相談してたのか、かなり長い時間(1時間)相談しもって
査定してました。あまりにも長いので、家の中で待ってました。
終って話を聞いたところ、ディーラーの下取り価格(58万円)はかなり良い値段だとか・・・
結局、その場で値段は言えませんとのことですので、
電話で値段を連絡もらいます。
もし、70万円前後だと言われたら、お話になりませんと3社は一蹴する予定です。
以上、とりあえずご報告まで。
専門店の査定は4社全ての値段が分かってから行ったほうが良いですよね?
書込番号:13510416
0点

ランエボ5が85万円で売れました。
13年落ちでも高価買取できたので、満足いく結果でした。
書込番号:13513519
0点

13年落ち85万円は高額でしょう。
おめでとうございます!
書込番号:13513850
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,215物件)
-
ステップワゴン L ナビ TV DVD再生 Bluetooth Bカメラ ETC フリップモニター 両側オートスライドドア スマートキー
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.1万km
-
ステップワゴン L 4WD 本州仕入れ 両側パワースライドドア 3列シート8人乗り HDDナビ 地デジTV バックカメラ 寒冷地仕様 ミラーヒーター ETC スマートキー2個 オートライト
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
28〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
20〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ステップワゴン L ナビ TV DVD再生 Bluetooth Bカメラ ETC フリップモニター 両側オートスライドドア スマートキー
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ステップワゴン L 4WD 本州仕入れ 両側パワースライドドア 3列シート8人乗り HDDナビ 地デジTV バックカメラ 寒冷地仕様 ミラーヒーター ETC スマートキー2個 オートライト
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 8.8万円