ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2016/03/08 08:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

私もこの口コミで、色々と拝見させて頂きましたが、気になる点を皆さんにも聞いてみたいと思います。
よろしくお願いします。

スパーダのCS advanceβを乗っております。
バックモニターがパッケージで含まれておりますが、このモニターの画質と写りが悪くて気になってます…。
ちなみに、映し出してるナビは、ディーラーOPのデカナビ155になります。

比較は、会社の営業車のカローラフィルダーに付いている、メーカーオプションのものです。
モニターにグレードはないと思いますが、会社の車なんで、ナビも含めて明らかに高級なものではないです。

日向にいると、ほとんど画面が見えない時もあり、日陰ではほとんど見えなくなる時もあります。
全体的に黄色がかった色な感じで画質が悪い気がしてます。
ディーラーさんに2度ほど見てもらってるのですが、異常無しとの回答で、我慢してます。

皆さんは、同様に感じた事はありますでしょうか?
ご意見聞かせて頂けると幸いです。

書込番号:19670343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/08 14:34(1年以上前)

>最善を尽くすのみさん
当方mopナビですので、カメラ自体が違うかもしれません。
が、お店にカメラの交換を強く申し出てみてください。
または展示車などと比べてみては?
画像はお店も確認済みですよね?
事故にもつながりかねませんから、お店とよく相談してください。
因みに、私のは特に不具合ありません。
画像あったら、貼ってください。

書込番号:19671169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/03/10 00:13(1年以上前)

>最善を尽くすのみさん
私もステップワゴン(2015年式)のバックカメラの画像が悪くピントが合っていない。デーラーの営業も認めています。デーラーの返事は、「交換するが、現在取り扱い中のカメラを付け替えても、同じ症状になり画像は鮮明にならないので、バックカメラの新機種が出るまで待って欲しい。」
2015年6月新車納車ですが、いまだに何の返事はありません。情報があれば教えてください。

書込番号:19676639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/10 07:59(1年以上前)

>生まれたてパパさん
>パパの名前はカークンさん
ご返信ありございます。

投稿後、ホンダのフィトシャトルなど、DOPナビを装着して、バックモニターを取り付けてある車2台に同乗する機会があったので、確認したのですが、やはり私の車の画像は悪い気がしました。

映らないレベルではないので、ディーラーの方には説得された形ですが、もう少し様子見て、我慢できない範囲かどうかよく考えてから、ディーラーへ物申してみたいと思います。
参考になりました。

書込番号:19677171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ530

返信53

お気に入りに追加

標準

顔、なんとかしなさい。

2016/02/16 15:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3451件

やっぱり、顔つきが良くない。あかんて。
平凡過ぎるというか、埋もれてしまいがちな、顔やね。
もっと、リフトアップし、精悍な感じにしてほしい。
巷では、HVが導入されていないから、販売が
芳しくないとあるが、そうじゃない。

エクステリアのデザイン、機能が今ひとつ。
ダウンサイジングターボでもいいが、
燃費をあと30%は、良くないと、勝負にならん。

開発陣、経営陣に、頑張ってほしい。
特に経営陣には、大英断を期待します。

書込番号:19596015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/16 15:21(1年以上前)

近所に止まってる黒のステップワゴンはかっこいいと思いました。

落ち着いたのはノーマルのステップ、精悍なのはスパーダか担当してると思いますが・・・

とはいえ近年はマイナーチェンジの際、マイナーとは思えないほどの変更が加えられることもありますからね。

書込番号:19596037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 16:07(1年以上前)

デザインは好みがありますから、仕方ありません。
100人いて100人とも嫌いか?と言われたら、100人全員が嫌いと答えるかはわかりませんね。

ただ、エンジンは、1.5Lターボは非力です。
税金は安くなりますが、1.5トンを超えてるのにあのパワーとトルクでは力不足です。

書込番号:19596142

ナイスクチコミ!13


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/16 16:47(1年以上前)

まぁ、好みの違いとかいろいろな要素もあるでしょうし、万人向きという線を狙ったというわけではないでしょう。

いつぞかのハロウィンのでき損ないというか、人を小バカにしたような顔つきのものに比べれば遥かにマシ。

また、どこぞのように三和シャッターも負けるかといわんばかりのグリルをつけたり、虎の威を借らんばかりの悪びれた顔つきで押し出しを強くしたというか、知らず知らずのうちに周囲に威圧感を与えているかのような顔つきに比べれば、はるかに親近感があって健全だと思いますが・・・・・・

まぁ、しばらくこのままになってしまうのは致し方ないとして、マイナーチェンジではわかりませんが、フルモデルチェンジのときに否定から入って良くも悪くも潰してしまう性質のあるメーカーですから、いいほうに作用するように期待していきましょう。

書込番号:19596226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 17:10(1年以上前)

人それぞれ。
わざわざ荒れるの分かって立てたとしか思えないスレですね。

書込番号:19596282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/16 17:13(1年以上前)

bアンテにfィールダーに、虎の威を借る顔とは・・・はて。

そう言えば私も、その顔なんとかしなさいと言われることがあるような・・・Σ(゜Д゜)

書込番号:19596288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/16 17:21(1年以上前)

十人並みの顔づくりってのも、結構難しいんじゃないですかね。デザイナーがはっちゃけても販売側には不評とか、でも冒険も大事だったりとか。

書込番号:19596306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/16 19:36(1年以上前)

自分もフロントピラーからフロントフェンダーへ流れるラインが昔のムーブみたいで軽自動車を連想させるデザインが好きではありません。
買うことは無いのでいいですが、マイナーでフロントの処理をヴォクシーやノアの様に普通っぽくした方が万人向けで受け入れられると思います。
今のは個性はあるけどカッコいいとは思えない。
ダウンサイジングターボや機能的なものはいいのでエクステリアを頑張って欲しいですネ。

書込番号:19596668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/16 19:39(1年以上前)

やってしまった。
ムーブでなくムーヴです。MOVE m(_ _)m

書込番号:19596671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/16 20:41(1年以上前)

買う人は、ある程度納得してるんだからいいんじゃないですか?試乗したこともないのに、1.5ターボが非力とかいう発言も良く聞きますがやめて欲しいです。ガソリンヴォクシーやセレナとパワー、トルクは似たようなもんですが、低回転からトルクが出るので走りはいいですよ。実際に試乗して思いました。

書込番号:19596878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/16 20:56(1年以上前)

顔のディティールはともかく、どうも小さく見えるんですよね、今回のステップは。
同じサイズで他社より大きく見せるのがホンダの常套手段なのに、新型を正面から見るとフリードだっけ?って。

あと、排気量が小さいせいかエンジンのガラガラ音が耳につきます、ノイジー。

書込番号:19596956

ナイスクチコミ!13


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/16 20:58(1年以上前)

別に現行は現行でかっこいいんだけど
ステップワゴン=角ばったデザイン
って自分の中では
イメージがあるから3代目、現行は
「ステップワゴン」としてはイマイチだなって
思ってしまうな〜
この手のデザインミニバンは
ヴォクシー、セレナがいるから
ステップワゴンとしては4代目を
踏襲してほしかったな〜と思いましたね。
まぁ各社それぞれブランドデザインの
テーマがありますから仕方ないでしょう。

書込番号:19596966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 22:09(1年以上前)

>初心者NOBUさん
私も同感!! フロントマスクが気に入らなければ買わないか、自分で好きなように整形でもどうぞと思います。整形して良くなるか悪くなるか、それも自己満足に過ぎないでしょう。
それから、最高出力は、端的に言ってしまえば、最高速度に比例するに過ぎません。ファミリーカーが、ただ数値が高ければいいとは思えませんね。トルクは、もっと欲しかったですが(ゴルフ トゥーランくらい)、低回転から最高トルクが出てるので、大した不自由は感じません。ただ、ホンダは軽量化が下手だとつくづく思います。あと80kg〜100kg軽ければ、ノアヴォクくらいの重量になって、ダウンサイジングエンジンとの相乗効果で燃費良くなると思うんですが。

書込番号:19597360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 22:14(1年以上前)

>Beforea2さん
旧型より背が少し高くなり、幅は変わらず、顔はフリードに似ている。そのせいでしょうか、私も実際のサイズより小さく見えることがあります。

書込番号:19597391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/02/17 00:45(1年以上前)

全体的に小さく見えるデザインなんですよね、写真で見ると軽ワゴンみたい。
目玉の「わくわくゲート」も三列シートへ二人のる場合は使い物になら無いし、誰も止めなかったんだろうか?
ダウンサイジングターボも、ノアのガソリン車より実燃費は悪く、税金が安い以外にメリットなし。

販売台数もノアシリーズに追い付けないどころか、モデル末期のセレナに抜かされる始末。

開発者のインタビューですが、子無しのオッサンが既婚女性視点で開発したそうです。
だめだコリャって思いました。
http://www.webcg.net/articles/-/32614

書込番号:19598050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 06:34(1年以上前)

実際に買わない、買えない人からの単なる悪口は要りません…。

書込番号:19598348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/17 08:06(1年以上前)

わくわくゲートは子ども受けがよいし使い勝手抜群です。七人乗りだと前まで行けるのでさらに良い。実用回転域でのトルクがモリモリで試乗でノアボク、セレナは候補から外れました。顔は見る角度でとても印象が変わる車だと思います。スパーダですがフロントグリルのメッキ部分をブラックタイプにしてカナリ満足顔になりました。

書込番号:19598518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/17 08:58(1年以上前)

わくわくゲートですが買い物やちょっとした荷物の出し入れにめちゃ便利だと妻に大好評ですよ!!うちは後ろからは乗り降りしませんので(笑)
※ネーミングはイマイチかもf^_^;)

前車のモビリオのときは結構重いリアゲートをいちいち縦に開けなくてはいけなかったので不評でしたが・・・
あとフロントデザインですが、私は好きですけど妻は??
『とても小さく見えるしフリードみたい』とのことでした。

またいっさい試乗せずに指名買いだったので不安だったのですが、トルク感やパワー感はいたって普通という印象です。非力な感じもしないしモリモリ感もそんなに体感できません。ですがパワーや静粛性に関してはおおむね満足しています。

先月に8人乗車と荷物の満タンで小旅行をしましたが、高速道路でも置いていかれることもなく、必要な時に必要な加速が得られます。いまのところデザインを含めて不満という不満はないですね(^^)

書込番号:19598624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/17 12:10(1年以上前)

実物はええコレがあのステップワゴン!?

大阪オートメッセで見たステップワゴン モデューロコンセプトですが、
このぐらいしたらカッコイイですよ!

書込番号:19599069

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/17 12:51(1年以上前)

>巷では、HVが導入されていないから、販売が芳しくないとあるが、そうじゃない。

巷で そう言われているのなら、そっちが真実のような気が・・・

売行きは、
巷の評判とは比例ししますが、
スレ主さん個人の好みは、そもそも影響しませんからね。

書込番号:19599186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/17 15:14(1年以上前)

どこのメーカーの1BOXデザインでも、そんなにどれもこれも極端には変わり映えはしませんから、格好良いデザインを重視するようでしたらオデッセイを買えば済みませんか。

書込番号:19599510

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 18:25(1年以上前)

近年のミニバンには無いかわいい顔だと思いますよ。

書込番号:19599923

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/17 20:14(1年以上前)

これだ!という特徴がない顔というイメージです。
フロントガラスからバンパーまでダラーンというか、のっぺらーっていうか、シャキッとした感じがしないのかな。
モデューロエアロ付けてカッコいいんだけど、やっぱり、シャキッとしない気がします。

走りは問題ないのでしょうけどね。
エクステリア重要ですね(笑)

書込番号:19600249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/17 21:31(1年以上前)

強持ての面を望んでいるわけでは、ないのですが
大人し過ぎるのは、ホンダらしくないなと。
モデューロの顔は、ジェットファイター顔で
なかなかいけてますが、もう少し、抑え目で、大人雰囲気あればなあと、思います。

顔を、百歩譲ったとしても、燃費がな。
あと、30%改善して、20k台に乗せてほしい。
そうだな。
まずは、100から150kの軽量化、回生効率見直し、燃調見直し、タイヤサイズ185、空力見直し等々で
タイヤは、安全性、居住性を損なわないように、
ブリヂストンか、住友、東洋あたりに開発してもらう。
ああ、以前開発していた、ディーゼルターボエンジンの搭載なども、いいかもね。

なぜ搭載しないのか、不思議だな。

書込番号:19600575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/17 21:52(1年以上前)

ワクワクゲートが、確かに使い勝手いいんやけど、
車重の増加にもなり、構造的な問題で、経年劣化が、心配やなあ。

雨天時は、上げて屋根にもなるし、小荷物は、子ドアで、さっと収納。

確かに便利やけど、基本機能の底上げが、先や。

ひとつ、注文。
塗膜は、厚さ増やして、油性化し、
ルーフは、ぺら感なくしてや。

書込番号:19600665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/17 22:17(1年以上前)

私はフロントフェイスは嫌いではないですが、良くも悪くもステップワゴンらしくないと思います(フリードシャトル的なカンジ)。
わくわくゲートがある分、重量増なので燃費は仕方ないのでは?全グレードオプション設定だったら良いのかもしれませんが。
ダウンサイジングターボだけだと商品力が…、ってなってわくわくゲート搭載したのかなと想像。
燃費は重量増もあると及第点だと思う…、それよりも同クラスより税金安く、毎年の固定費削減で良しとしたのでは?
このクラスで空力とか考えると、今後は他社もボンネットからフロントガラスまで緩やかな傾斜になり同じような顔つきになるのでは?と思います。
そうなるとヘッドライトやグリル、バンパーでいかに個性を出すかメーカーのデザイナーしだい。

書込番号:19600782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/17 22:41(1年以上前)

>ケイン@さん
それはもうフリードの車格ですよ。
そこまで望むならステップワゴンどうのこうの言わないで黙ってフリードにしてください。

書込番号:19600884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/17 23:44(1年以上前)

>ケイン@さん
その燃費は、ハイブリッド以上のものじゃないと、ミニバンでは無理かと。

書込番号:19601122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/02/18 03:55(1年以上前)

私はヴォクシーですがワクワクゲートは無いよりは有った方がいいかなと思います。ヴォクシーはセカンドシートを後ろに下げているので広いスペースに置たりするので横のスライドドアから出し入れします。サードシートか荷室に置く時もスライドドアから出し入れします。私の家の駐車スペースに余裕が無くて、バックドアを開ける時は少し前に止めて出し入れしから、また乗ってバックして駐車しています。家の駐車スペースが広ければワクワクゲートは便利だなと思う時もあります。ワクワクゲートの非対称のデザインをもう少し良くなれば流行るかな。
ステップワゴンは静かだと言われているので他のライバル車より防音対策をしていると思います。車重を軽くし値段を安くしたらライバル車並みになるでしょう。メーカーはいい車作ればコストが上がり高くなり、コストダウンをしてら安っぽいと批判される。高級車では無いのでどっちを取るかです。
ヴォクシーは如何にもコストダウンが見えて内装は安っぽく防音材もチョンレベルです。

書込番号:19601511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/18 04:25(1年以上前)

スレ主さんは○電ドコモさんみたいな方ですね。

私は実物見て、結構気に入りました。
私はむしろヤンジー狙いのガラ悪系ミニバンは嫌ですが、今時はそんなのの方が売れるみたいだし、人それぞれですね。

あと、1500だから非力と思い込んでいる人が未だに居るみたいですが、
RKの2000ccよりグイグイ走りますよ。
ちなみにボクシーHVと同じシステムのプリウスにも乗ってますが、プリウスの方が登坂や高速で明らかに非力です(平地の40キロぐらいまでの加速はプリウス良いですが)。軽量なプリウスでこんなでは、重いミニバンでTHS2だとしんどいのでは?って思います。

書込番号:19601525

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 06:37(1年以上前)

>毎日、骨太さん
ライバル車にお乗りの方からの率直なご意見、ありがとうございます。私もVOXYに試乗して、同様に感じました。エクステリアはカッコいいんですけどね♪

書込番号:19601598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/18 13:21(1年以上前)

>初心者NOBUさん
この車格で、ガソリンで20k超を満たせば、強烈な
インパクトになり、売れるとおもうから。
実際、スズキのソリオは、先代から、25k超を達成しとる。
フリードよりもコンパクトだか、ミニバンカテゴリに属する。
ホンダのチャレンジスピリットに、期待する。

書込番号:19602560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/18 13:54(1年以上前)

当方、技術屋ですが理論値は必ずあります。エンジン効率が限りなく100%になれば、そうなるかもしれませんが、火力発電所しかり、ロスは必ず発生します。ロスを回収する機構が必要ですが、ハイブリッドよりコスト高になるような気がします。

書込番号:19602647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/18 17:50(1年以上前)

顔が荒井注の「なんだバカヤロー」風のミニヴァンが多い中、若い頃の志村けんのようなすっきりした顔は希少かもしれない。100m離れたところから見ると、フリードに見えてしまうのは事実。

書込番号:19603215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 18:46(1年以上前)

デザインは好みだからなあ。確かに万人受けするとは思えないけど派手さがなくて悪くはないかな
売れていないのは確かだが売れる=良い車ではないと思う。
ハイブリッドは燃費はいいが元を取るには結構かかるし元取ったころには買い換えたくなるころ
軽くすれば燃費はいいけど事故や耐久性が心配
どれをとるかが難しいところσ(^_^;

書込番号:19603392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 20:08(1年以上前)

>S.McQueenさん
ハイブリッドを買う人は、元を取ろうとかっていうより、上級グレードにハイブリッドの設定が多いので選ぶ、という印象ですが…。

書込番号:19603665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 21:31(1年以上前)

えっそうなんですか?ハイブリッド乗ってないからわからなかった。

書込番号:19604019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/19 15:42(1年以上前)

かと言って、最近のトヨタ車のように奇をてらったエレガントさが微塵も感じれないのはいただけない。

トヨタユーザーの好みに合ったデザインだそうですが。

書込番号:19606608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/19 17:34(1年以上前)

アルファードのグリルを見た第一印象
ゴールドライタン・・・

書込番号:19606861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/19 18:56(1年以上前)

近年のトヨタ車にエレガントさを微塵も感じません。

書込番号:19607097

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/19 20:57(1年以上前)

初心者NOBUさん
>あと、1500だから非力と思い込んでいる人が未だに居るみたいですが、
非力だよ。
1トンちょっとの1500ターボに乗ると、1.5トン超えの1500ターボは非力ですが、何か?
ハイオクを入れると、もしかしたら出力アップするかもしれないですがね。

書込番号:19607497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/19 21:43(1年以上前)

>紅葉マークの隠居屋さん
失礼ですが、試乗されましたか?されてないのであれば、20年前の常識で話しされないほうがいいですよ。購入者の反感をかいます。
各社ミニバンの出力、トルク値を把握してますか。

書込番号:19607691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/19 22:49(1年以上前)

僕の記憶が確かなら、6年くらい前からおんなじようなスレットが毎日のように立つ。

いろんなジャンルでね。

昔は参考にしてたけど、今は買うことに決めた商品については、見ないようにしている。

難癖ドットコム。

書込番号:19607986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/19 23:33(1年以上前)

>紅葉マークの隠居屋さん
ターボのトルクが、低回転からかなり利いている
ので、通常走行に於いては、全く問題無いと思う。
比較対象というか、ものさしが、違っているかと。
このクラスのミニバンにしては、必要十分な、パワーを持ち合わせているかと。

書込番号:19608172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/20 00:19(1年以上前)

k・kkさんに同意です。
カタログスペックを見ただけで語る人達が多いみたいですね。

デザインについては人それぞれの感性なので何も言う気はないです。

わくわくゲートについても装備されているGとされていないBの重量差は20kgです。
後輪の外側に重量が増加しているので、ESC法規のような極端な制動を行った場合に影響がありますが、燃費という一点について言えばわくわくゲートの影響はさほどないと考えます。

>150kの軽量化、回生効率見直し、燃調見直し、タイヤサイズ185、空力見直し等々
燃費の為だけに単純に横幅を狭めただけでは各種法規テストにクリアできないと思われます。BMW i3のologicのようなタイヤであれば可能と思われますが、横幅175とかで20inchオーバーのホイールを履いたステップワゴンがお望みですか?

最安価に燃費改善するとしてHVですが、おそらく20万円程アップしますが、Gで270万・スパーダcsで310万で、op入れて乗り出し370万位になりますね。上級グレードに設定するにはいいのではないでしょうか。


また、紅葉マークの隠居屋さんの言う「非力」が全く判らないです。
意味が理解できないのではなく、このスレでコンパクトカーの1.5ターボ(おそらくコルトラリーアート辺り?)と1.7トンのミニバンの1.5ターボを比較する理由が全く判りません。エンジンのチューニングの方向性が全く異なります。
少なくとも私の場合、ミニバンでサーキット走行するならまだしも、日常使用での発進・追い越しに不安不満のあるエンジンではありません。

実際に新型に乗った人で非力と感じる人は少ないと思います。
なぜなら実用回転数のトルクが十分にあるからです。

書込番号:19608296

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/20 00:38(1年以上前)

わくわくゲートの重量増は私の読んだ記事では9Kg程度だったと思います。
確かにBは20Kg軽いですが、パワースライドドアもイージークローザーもついてない状態ですよ。

書込番号:19608344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/20 07:04(1年以上前)

>初心者NOBUさん
試乗すらせずに何らかの記事やカタログ値で評論家気取りの人が多いですね。わざわざここに書き込みに来なくても…って思います。

書込番号:19608654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/20 13:08(1年以上前)

>紅葉マークの隠居屋さん
ただ、エンジンは、1.5Lターボは非力です。
税金は安くなりますが、1.5トンを超えてるのにあのパワーとトルクでは力不足です。
上記の件ですが
紅葉さんは試乗されてからそう思ってるのですか?
もし感覚や常識に縛られてパワーとトルクがチカラ不足というのなら、言い切らないで、と思いますにしてください(^_^)もし試乗してそう思うなら、人それぞれですので、、、。しかしデータでみても2400cc近く、2000ccの数値はでてますし、youtubeなどにアップされている辛口評論家のさえ、エンジンには問題なく、常識から変えた活気的なエンジンといっていますし、実際私も疑問視し試乗してビックリし購入しました。昔の高速回転からのターボではなく、1500回転の低速からターボがかかりビックリしますよ!ターボはうるさいイメージがありますが、室内も静かで、他の車は気にならない段差走行での振動などによる三列目のシートベルの金具の音まで気になるぐらい静かです。ダウンサイジングターボは簡単に言うと、エンジンサイズをワンランク下げ低速でターボを発揮して2000cc以上のエンジンにすることです。
安全性能も自動運転も他のメーカーに比べてもピカイチです。どこかのメーカー見たいにチョットしただけで、自社しかしてないみたいなメーカーより、日本人らしい控えめな感じでホンダは好きです。他のメーカーのCMぐらいアピールし、やっちゃえホンダ見たいにしないのが好きです。紅葉さんはアメ車のように5000ccだから力があり1500ccだから力がないと言う、昔の感覚は考え直した方がいいかもしれませんね!恥をかいてしまいますよ!ダウンサイジングターボは日本の道路に合わせた40から90ぐらいの走行にぴったりです。センシングもスバルと同等です。やっちゃえは電気自動車をこれからアピールしていきますが、ホンダは多分ガソリンスタンド会社と手を組んで水素自動車になるかもしれませんよ!他の会社見たいにアピールしてませんが(^_^)
顔については、好みです。私的には最近派手な顔が多い若者思考で車離れから変える流行がありますが、40代以上の中年ファミリーカーが欲しい世代には今のシンプルさが気に入ってます。50代で派手派手な車は勘違いしてると思う方もいますしね。
それにしても、このスレはつりだと知ってても、無視しようとも思いましたが、思わずスレ主の思惑通りスレしてしましました。反省(^_^)

書込番号:19609624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/20 23:49(1年以上前)

皆さん、私の言いたいことを詳しく説明いただきありがとうございます。
いよいよ、スパーダが来週納車です。本日、ディーラーに見に行きましたが、思ったよりイケてましたよ。嫁さんが、アルヴェル(派手すぎて乗るのが恥ずかしい。特にアルは、アルマジロ。)、ヴォクシー(口を開けた犬みたい。内装がショボすぎる。)、エスクァイア(小さいアルみたい。)は絶対乗りたくないとのことで、ノア、セレナ、ステップワゴンで迷いましたが、実車を見て満足です。
デザインに関しては感じ方は人それぞれなので、ステップワゴンスレで楽しく語れる方々とだけ情報交換したいですね。
(上記の嫁さんの意見を、トヨタスレで言うと炎上するでしょう。笑)
1月販売台数ですが、ヴォクシーガソリン(ハイブリッド除く。ガソリンとハイブリッドの販売比率は過去実績から7対3)と同じくらいの台数は売れているようですし、頑張って欲しいですね。夏くらいにはハイブリッド追加の噂もありますし。
担当の営業さん、今日もステップを契約したみたいです。人口数万人の田舎の小さなディーラーですが、私を含め1月以降3台目を売ったそうです。値引きも拡大しており、売れて来てるのかな?

書込番号:19612105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pw11sxさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/05 06:42(1年以上前)

先代フォレスター2Lターボからの乗り換えで特装αクルスピ8人乗りです。
1.5LVTECターボは良いですよ♪
セレナ・アルファード・ノア・ボクシー・エスク?・NAとHVと乗ってみましたがRPステップワゴンが一番扱い易いと思いました。
自分の場合ですが、ドライバーが色々変わる状況で人と荷物乗せて走るのが目的なら最高の選択じゃないかと思います。
あと、狭くても少々の荷物の出し入れが出来るわくわくゲートは最高ですね。スライドドアも低床車だから乗降し易くて使い勝手最高ですし♪
純正のバネはちょっと乗り心地悪かったので、ついでに少々悪化しても良いかと思ってRSRのTiハーフダウンサス組んだら乗り心地が改善されました(;^ω^)
顔は純正OPの黒グリルである程度締まって良い感じです。
あと、ボンネットに猫が乗らないあの傾斜は自分的にはお気に入りです。

書込番号:19658541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件

2017/10/27 13:18(1年以上前)

やっぱり、どや顔にイメチェンしてきましたね。
HP見たときは、あれ行き過ぎた感じがしましたが、
先日、Dで実車拝見したら、落ち着きのあるどや顔
でした。
HV高いな。あと30万は、定価下げてほしいですね。
いろいろてんこ盛りなので、わからんでもないが。
0km追従のACCが、素敵ですね。

書込番号:21311167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/10/28 10:43(1年以上前)

で?買うの?買わないの?

書込番号:21313586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/28 11:28(1年以上前)

買うはずありませんがな。
エスクワイヤ乗ってる人がケチ付けに来てるだけでしょう。

例えばこの手の人達がワクワクゲートの後ろ姿がかっこわるいから買えないだの書き込んだりしますが、仮に止めても絶対買わない人たちですから、こういう声を聞いてユーザー満足度の高いワクワクゲートが無くなったりとか、おかしな判断をされなければ良いなと思います。

書込番号:21313697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件

2017/11/01 12:44(1年以上前)

好きな車です。
売れるように、好材料を提供しています。
確かに、昨年エスクを購入しました。
ステップも購入候補で、試乗、見積をしていました。
今、購入するとしたら、断然スパーダHVです。
ホンダセンシングと、ACCが、素敵です。

ただ、標準装備でよい機能が、OPだったりするので、そこが残念。

ナビ等、バイザー、マット、他便利機能で、400万超
は、ややお高いが、安全性、運転補助を、勘案すると、高く無いかな?

書込番号:21324287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ステップワゴン の値引について

2016/02/16 00:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

現在、交渉中です。金額が妥当なのか、安いのか?高いのかがわかりませんので、購入された方、また、交渉中の方、いかがなものでしょうか?
内容ですが
スパーダ特別仕様車アドバンスパッケージβです。
OPは新車パック、グラスコート、ナビ9インチ、リアモニター11インチ、ETC点検パック、希望ナンバーです。
下取りは5万で値がつかないのを引き取ってくれます。
どうでしょうか?買いですかね?アドバイス、お願います。

書込番号:19594624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/02/16 00:42(1年以上前)

金額書いてないのに良いも悪いも言えない。

書込番号:19594653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2016/02/16 00:54(1年以上前)

すみません。320です。慣れてないもので申し訳ないです。
両側スライドドアです。ナビやモニターはパナソニックせいです。
お願いします。

書込番号:19594685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/02/16 13:40(1年以上前)

総額が、約350万ぐらいかな。
とすると、値引きが、30万、下取りの実質値引きを
入れると、35万。
上々の値引きだとおもいます。
下取り価格が、妥当かどうか
車種、年式は、
買取業者呼んでみては。

書込番号:19595813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/16 18:47(1年以上前)


いかほど値引きされてるかわかりませんが・・・

45万ほど値引きされてるかんじですかね?

ならばいい感じっす

書込番号:19596540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/02/16 18:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

書込番号:19596563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

わお

2015/12/18 17:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:1417件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=53362/
ちょっといいかも

書込番号:19415573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ハンコ押しました。私の構成と価格

2015/12/10 08:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:128件

先日Gタイプを購入しました。

MOP 右側スライド ・ ナビ装着用パッケージ
DOP ドアバイザー ・ キックガード

のみで、かなりオプションを絞って価格を下げました。

この他に、ナビ、ルーフモニタ、ETCを社外品にしてディーラー持ち込みの工賃。
合計269万を39万引いて230万円でハンコ押しました。

センシングについては悩みましたが、時速30キロ以下ではACCは作動せず、
渋滞での半自動運転には使えないことなどから外しました。
CMBSなどの機能はがあったほうがいいのは間違いないですが、
今回は予算の都合で泣く泣く諦めました。

今まで乗っていた車は下取りにはださず、中古車買取業者に売却。
3年落ちのフリードハイブリッドでしたが下取りにだすより15万ほど高く売れました。
ディーラーの方も、下取りにだすよりも買取業者に出すほうが値段は高くつくと言ってました。
なので手出しの現金は100万と少し。

双子が生まれることからの予定外の急遽買い替えのため、
じっくりと交渉などできなかった割には満足いく結果が得られたと思っております。

値段が高いと言われるステップワゴンですが、オプションつけなければこのくらいでもいけますよ、という参考にしていただけたら幸いです。

魅力的なオプションもこの車の魅力ではあるのですけども(^_^;)

書込番号:19391519

ナイスクチコミ!7


返信する
CRISTALLOさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/10 10:47(1年以上前)

なかなか良い条件だと思います!下取りも素晴らしい選択だと思います。

なによりも「双子が生まれる」とのことで、おめでとうございます!!我が家はもう小学校高学年の双子+1です。

双子つながりで思わず書き込んでしまったのですが、ワクワクゲート、活躍すると思いますよ!!

僕はわくわくゲートには否定的だったのですが、実際に使ってみたらとっても便利で、双子達が小さかった頃にワ

クワクゲートがあったら助かっただろうな〜と思いました。

アドバイスってほどでもないですが、僕はホームセンターのカインズで、カインズオリジナルのシートカバーを買っ

て使っております。子供たちのサッカーの送迎で汚されるので、その防止策です。これが安価(1,500円程度)

でありつつも良くできていて、シートの汚れ防止に活躍しております。赤ちゃんや小さいお子さんがいるご家族に

も良いかと思います。

新型ステップワゴンと楽しい双子ちゃんライフを送ってください!!

書込番号:19391741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2015/12/10 13:39(1年以上前)

>CRISTALLOさん
ご丁寧な返信ありがとうございます!

ワクワクゲートも大きなポイントでした。
ピラーが邪魔とかいう意見もあるようですが、荷物の出し入れ、特にベビーカーなんかにはとても便利ですね!

新生児のチャイルドシートを二つ置くのはフリードではきついので、今回決断しました。

上にも小学生がいるのでシートカバー見てみます!
ちょうど近くにカインズもあるので(^^)
フリードは子供のキックで運転席の背中側がドロドロでした^^;

今回のステップワゴンはながーく活躍してもらいます!
もっとも、ディーラーさん曰く、
「今の車のエンジンは10万キロ程度じゃ壊れませんよ。電装系は別ですけど」
とのことなので、乗り潰すには時間がかかりそう(笑)

書込番号:19392085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/10 15:30(1年以上前)

>さだきち2015さん

Gタイプの最小オプションで約39万円引きはすごいッ!!
いい買い物をされましたね(^^)

書込番号:19392273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2015/12/10 17:20(1年以上前)

>天然アップルさん

返信ありがとうございます。

値引きについては夫婦でがんばりました。
もうちょっとがんばれたような気がしないでもないですが(^_^;)

ディーラーの方が言うには、値引き交渉には、
・他店で同一の車の見積もりをとってくる。
・競合車種(新車)の見積もりをとってくる。
・競合車種(中古)の見積もりをとってくる。

この三点のどれかをやってくれると自分も値引きしやすいと言われました。
向こうも落としどころが掴みやすくなるのでしょうね。

書込番号:19392464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2015/12/10 21:01(1年以上前)

>さだきち2015さん

やはりいろんな角度から見積もりを取るのは大事ですよね。私もホンダディーラー5軒サブディーラー2軒回りました。案外営業の人は他店がどれだけ値引きしているかを知らないようでした。なので値引きを含めていろんな情報(納期・サービス品・なにから値引きしているか・取り付け工賃など)をそれぞれの方が欲しがられていましたよ。

うちは嫁さんの要望でスパーダから急遽G-EXに変更しましたが、結局スパーダと同じ値引きの40万円は出ませんでしたので羨ましい限りです(^-^)

書込番号:19392984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/12/11 19:03(1年以上前)

>さだきち2015さん
大変参考になる内容をありがとうございます。
ステップワゴンだとどうしても300万越えするイメージがあったんで
ワクワクしてしまいます。

質問なのですが社外品のナビをお付けされて
バックカメラやハンドルに付いてある操作ボタンとの
連携は問題なく動作されていますでしょうか

書込番号:19395260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2015/12/11 21:13(1年以上前)

>ヤオサンさん

これについて、私もディーラーに確認しましたが、
「ホントのところは付けてみないとわからないが、大体大丈夫」
とのことでした。

私はディーラーで取り付けてもらうので、社外品のナビやドラレコなどを渡して、
足りないケーブルなどがあったら言ってもらって別途購入して渡してます。

ナビにはステップワゴン用の取り付けキットが必要ですし、バックカメラも変換ケーブルが必要な場合があります。

こんなのです。
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=140
http://www.datasystem.co.jp/info/recomend/rca_special/

その他、電源のとり方などで別売りのケーブルが必要になることもあります。

前回、フリードでも同じ方法でやりましたが、問題なくハンドルのボタンもバックカメラも動作しました。
リーズナブルにナビを着けたい場合はナビ装着パッケージ+社外ナビがよいかと思います。
動作の保証はありませんが、1度つけたいナビがちゃんと動作するのか(取付けて動いた実績あるのか)聞いてみると良いと思いますよ!

書込番号:19395616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/12/14 18:13(1年以上前)

>さだきち2015さん

具体的なご説明ありがとうございます。

>リーズナブルにナビを着けたい場合はナビ装着パッケージ+社外ナビがよいかと思います。

こちらを参考にさせていただいて実践させていただこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19403984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:7件

ステップワゴン GグレードAWD車(RP2型)の現車で15インチホイールが装着可能か確認しました。

結果から言うと不可でした。

試したホイールは・・・
16インチの標準装着ホイールと同ホイール幅、同オフセットでサイズのみ15インチとなる、
15インチ6J+50 PCD114.3のホイールです。


 -フロント-
キャリパーとホイールの開きは目視で約3mm。
ちょうどバランスウエイトを貼る位置だったので、貼り位置の工夫で対処でき、無事に装着できました。


 -リア-
通常、一般的にはフロントよりリアはブレーキの負荷が小さいので
キャリパーがフロントよりリアは小さいはずなのですが・・・この車は違いました。

リアのキャリパーがデカい(絶句)

正確に言えばフロントよりは一回り小さいのですが、
キャリパーより補強のリブのようなものが突起しており
それがホイールと干渉してハメることができませんでした。

こちらの掲示板やインターネット検索にて探してみたところ、
装着出来た方もいるようですが、当方のホイールでの現車確認では断念しました。



よって・・・
RPステップワゴンで15インチホイールの適合確認は必ず実車で!
フロントが入ったからと安心せず、リアでも確認を!!

ホイールによってはオフセットや内径の形状で適合可能の場合もあるかもしれませんが
RPステップワゴンで15インチホイールの適合はかなりラッキーと思った方がいいでしょう。



余談ですが
RPステップワゴンはワクワクゲートに伴う補強でリアの荷重も重いため
ブレーキの容量を多くとってあり、同様他車よりキャリパーが大きいのでしょう。

先日のJNCAPの試験結果でもJADEよりもブレーキが効き、
しかも、なぜが雨で濡れた路面の方が制動距離が短い・・・?
15インチホイールの装着不可は残念でしたが
私の愛車は良く効く優秀なブレーキ装着車と思って諦めることとしました。

書込番号:19389751

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,225物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,225物件)