ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次期モデルにします〜

2004/12/12 01:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

今月末に購入検討し始めたのですが、ベストカーの次期モデル?の記事を見て、来年の夏のボーナスまで延期しますー
今の車が車検切れるので、車検取ることになるけど・・・

書込番号:3619259

ナイスクチコミ!0


返信する
ういっとぅーさん

2004/12/12 10:21(1年以上前)

現在ステップワゴンの購入を検討しています。
Dに、今月なんとか台数を伸ばしたいので、赤字覚悟で出します!!
とのことでした。来春5月の新車に決めた理由はなんですか?
ぜひ知りたいです。私も雑誌で見ましたが、新車の情報がいまいち
で判断できませんでしたので・・・。

書込番号:3620266

ナイスクチコミ!0


haya01さん

2004/12/12 10:59(1年以上前)

私も一瞬は考えました。今度のは両側スライドドアですか?
車検まで一ヶ月、FITの相次ぐ不具合&子供が一人増え
家族から狭いと言われ、担当が年内納車なら勉強します、
という理由でスパーダスタイルエディションを、
込み込み追い金170万で決断しました。
現行型に不満が無ければお買い得ではないですか。

書込番号:3620433

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENWEIさん

2004/12/12 11:28(1年以上前)

現行であれば、50万以上の値引きがでるかもしれませんが・・・
1)現行のデザインが今ひとつ好きになれない(マイナー前が好きでした)
2)ミッションがやはり古い? 次期はCVT+トルコンになると思われる。
3)来春はセレナも次期モデルになるので、夏の商戦では大バトル?
  値引きもそれなりに期待して、現行安くてもリセール考えれば変わら
  なくなるのでは?
4)キャプテンシートが出たらすごくショックを受ける 笑
5)やっぱり新型はうれしい 笑

こんなことを考えながら、車の買い換えを半年強延ばしました〜♪

書込番号:3620577

ナイスクチコミ!0


haya01さん

2004/12/12 14:00(1年以上前)

あくまでも現行型に、不満がなければですよ。
次期型はCVTですか。もちろん電動パワステでしょうね、
クラッチの耐久性は、改善されてるんでしょうね。
期待しましょう。
パワステはやっぱり油圧が一番ですね。
新し物ってわくわくしますよね。気に入ったものが一番ですよ。

書込番号:3621208

ナイスクチコミ!0


はやひで2号さん

2004/12/13 12:32(1年以上前)

う〜ん、FITとかモビリオ乗ったけど
あのCVTは、俺的には好かんなぁ。よって、5ATの現行型にしたけど。。

書込番号:3626175

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2004/12/13 17:57(1年以上前)

私もDENWEI さん と同じ考えです。
車は高い買い物ですからいくら値引きするといっても
限度があるし、やっぱ基本的な設計は古くなってます。
ですから車検を通してでも5月まで待った方がいいと思います。

書込番号:3627225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

5月発売新型ステップ VS エリ

2004/11/10 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ごん太君vvさん

来年の5月に新しいのがでますが^^悩んでます。まだくわしいことがでていないのでなんとも言えない状態なのですが、何を悩んでいるかというとエリにしようかステップにしようかと悩んでいるのです。
まず、自分の車が5月の頭で車検切れなるのです。8万キロ越えをし乗り換えを考えています。
金銭面でステップワゴンがいいのですが、5月に発売ということで自分の車を車検にださなければいけないということ、来年からのリサイクル料金を考えると車検に出す前に買い替えたいとこなのですが・・・。
3月の決算でエリに乗り換えるのとどっちがいいのでしょうか^^;
5月発売まで待ち、ステップにするか、3月の決算でエリを買うか・・・。一応300万を用意する予定ですが^^;少しいじるお金も残したいのも事実です^^;
みなさんならどうしますか?意見を聞きたいです^^お願いします。

書込番号:3485045

ナイスクチコミ!0


返信する
じんちゃまさん

2004/11/11 00:36(1年以上前)

ごん太君vvさんこんばんは。
車選びはその人それぞれの感覚次第ですから何とも言えませんので、個人的な私の意見を書きます。
私は今スパーダ24T4WDに乗ってますが、エリシオンにすれば良かったとは思えません。
確かにエリシオンも良い車ですし、走り、遠乗りを考えたらステップに勝っているでしょう。しかし、走りならオデッセイの方に魅力を感じます。
それからエリシオンの席に座ってみた時の天井の圧迫感が気になりました。これはステップの方が開放感を感じました。
あえて1BOXを選ぶと考えた場合、エリシオンは中途半端に思えました。(エリシオンオーナーさんすいません。)
もともと私は両側スライドはどうでも良かったので、それに関しては全く考えませんでした。
それから、リアゲートの荷物の出し入れを考えた場合はステップの方が使いやすいと思います。(時期ステップはどうだか解りません)
これはあくまでも私の意見ですが、私はエリシオンを買うならアルファードの方に引かれます。

とても高い買い物をするわけですから、人の意見を聞くことも必要でしょう、しかし最後は自分の好みですから何度も試乗したりして、自分の納得いく車を見つけてください。

書込番号:3485655

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/11 07:23(1年以上前)

私はホンダファンなので,ホンダ車が売れることを祈りつつ...

ネックは車検と新車発売のタイミングが微妙に合わないということのようですが,ホンダのディーラーに行って,もし新車の納車の方が今お使いの車の廃車より後になるならその間代車を無料で貸してもらえないだろうか,とお尋ねになってみてはいかがでしょうか? 新車を発売と同時に購入ということで,値引きは当然渋いと思いますが,それでも10万円くらいは期待していいのではないかと思います。 まずはディーラーにご相談なさって,そこで現行機種を強引に売ろうとするようなディーラーだったら,残念ですが,エリになさればよいと思います。

書込番号:3486223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん太君vvさん

2004/11/11 21:31(1年以上前)

そうなのです。エリは少し圧迫間を感じました。
ステップは昔からのほしかった車だからってのもあります。ちなみにエリとそこの基本構造が一緒になるようなので^^;乗降はどっちもどっちになる可能性があるように思えます。
全体で考えるならステップなんでしょうね^^完成された車であることは変わりないですから^^新型がでても一緒でしょ^^
走りはオデなのはわかるのですが・・・。なんか乗用車に見えて、形は好きなんですけどね^^;背の高い車と室内の広さを重視しています。今、ルネッサに乗っていてアホみたいに後部座席広いので、狭い車はどうしても^^;嫌なのです。
まだまだみなさまの意見募集します^^同じように今度の新型を気にしている型も意見ほしいです。

書込番号:3488462

ナイスクチコミ!0


じんちゃまさん

2004/11/11 23:08(1年以上前)

新型ステップ情報ですが、フェ○ックって言う雑誌で載ってること多いですよ。今月号は載ってませんでしたが・・・

最初10人乗りになるなんて言うんで幻滅してましたが、それは却下されたようです。
まだ形は最終決定されていないので変わると思いますが、今のところの形はちょっと丸味をおびていて、僕はちょっと・・・?って感じでした。

書込番号:3489005

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん太君vvさん

2004/11/12 23:26(1年以上前)

今月のホリデーナンタラに乗ってるよ^^新型

書込番号:3492863

ナイスクチコミ!0


じんちゃまさん

2004/11/13 00:24(1年以上前)

フェ○ックって言う雑誌,
今月号にも載ってました。

書込番号:3493209

ナイスクチコミ!0


車もバイクもホンダさん

2004/11/13 01:37(1年以上前)

元、ホンダディーラーで営業をしてたものです。私の意見をまたひとつの意見として聞いていただけたらとおもいます。
代車を借りるのもひとつの選択ですがあまりいい代車も借りる事もできないと思いますしあまり他人の車を乗ることはおすすめしません。保険の関係などもしっかりしないと怖いですし・・。
自分がそういうお客様に提案していたのが最低限の車検を受けてもらいます。ステップワゴンですと10万円くらいです。(すぐ乗り換えるということで)そうすると下取り価格が7万円くらいアップします。あと3万円は新型車はどうしても値引きはできないので下取り額に上乗せで車検代をみるという方法でした。値引きは少ないので粗利は十分あるのでそういう提案をしていました。だいたいのお客様は代車に乗るよりも自分の車に乗ったほうがいいと納得していただけました。デメリットは車検代を別で一度払わないといけないですが・・。
会社やその営業マンによってできる、できないがあると思うので付き合いのある営業マンがいるなら一度、訳を話し相談にのってもらえばまたいい方法も教えてくれるとおもいますよ!
新型ステップワゴンかエリシオンか迷っているみたいですがどうしても新型ステップワゴンが気になるならじっくり考えてもいいんじゃないですか?でも途中で他社の車に浮気しないでくださいね!(笑)
何度も言いますが最低限の車検はあくまでもすぐに乗り換える事が前提です。参考になれば・・・。

書込番号:3493528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2004/11/13 19:28(1年以上前)

FENEXよりホリデーオートのイラストの方が実現性が高いように思いました。実車を確認した人からの情報も書かれてありましたが、ボディー周りはエリシオンを箱型にしたような感じで、フロントはモビリオ風のボクシーなものとか。
少し前の情報では丸型でボクシー差をなくすとか書かれてあったので、全く期待していませんでしたが、イラストを見た感じでは好印象でした。6月に買い替えを検討しているので期待しています。

書込番号:3496064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん太君vvさん

2004/11/16 23:06(1年以上前)

けっこうみなさん時期ステップ気にしていらっしゃるのですね^^自分も高い買い物なので^^;選んで車種を選びたいと思っています。ただステップ選ぶとどうしてもシートは薄型で硬いシートなりますよね^^;たぶん、自分はある程度フカフカで長時間の運転も快適がいいなぁって思ってしまうとステップはマイナスなんだろうなぁ・・・。でもなぁ・・・価格、2000cc、室内の広さそして室内高があることは魅力だよなぁ・・・。エリは高さないからなぁ・・・。室内狭く見える・・・。

書込番号:3509517

ナイスクチコミ!0


BigDriveさん

2004/12/09 21:21(1年以上前)

俺、来年5月発売の新型ステップワゴンに
少し期待している。

書込番号:3608783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPCペイントシーラント

2004/09/15 20:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ファブレスギャルソン2さん

自動車用コーティング剤の販売会社、中央自動車工業(大阪市)が「5年間完全ノーワックス」と虚偽の広告表示をしたためワックスの売り上げが減少した、としてワックス製造会社ウイルソン(東京)が表示の禁止と1億1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は15日、表示禁止と1000万円の支払いを命じた。
 飯村敏明裁判長は判決理由で「実験結果では約7カ月後に光沢が半分程度低下しており、新車時の光沢を5年間維持する効果はない」と指摘。「誤解した消費者がワックスの購入を控えることもあり得る」と判断した。
 問題になったのは中央自動車工業が販売する「CPCペイントシーラント」のカタログ表示。

とありますが、ここでカキコしている人の中にも、結構高いお金払ってCPCペイントシーラントした人いますが、車の光沢を維持するにはマメにワックスかけないといけないってことですね。私からいわせれば、5年間ワックス不要なんてあり得ない話ですよ。人をだますのも程がありますよね。
ちなみに、CPCペイントシーラントとは、1979年米国CPC社のワイズ博士が中心となり、GM、デュポン社と世界ではじめて「テフロン」をベースにした塗装保護剤を開発されました。アメリカでは多数の自動車メーカーのテストによって実証され、GM、クライスラー、フォルクスワーゲン社より承認を受けています。日本国内においては、1989年より中央自動車工業(株)が国内の導入に携わり、現在約500法人以上のカーディーラー様にご採用されている万全の施工システムです。
また、米国の保険会社「ファイアマンズ・ファインド社」により5年間の保証が付保されます。とも書いてありますが、7ヶ月しかもたないとなると、保障はどうなるのでしょうか?

私は必ずシュアラスターのマンハッタンゴールド使用しています。まじで光沢でますよ。
ちなみに更に光沢等求めたい人は、シュアラスターの会員にならないと購入できないワックスを使ってみてはどうですか?

書込番号:3268759

ナイスクチコミ!0


返信する
インスピロンさん

2004/09/16 15:47(1年以上前)

光沢を求めるなら天然樹脂(蝋)系のワックスよりもポリマーワックスの方が光るのでは?まぁ光沢の個人的な見解の違いもあるが・・・。しっとりとした光沢(艶)シュアラスターなどのワックス、ピカピカな光沢ならポリマーワックス。

書込番号:3272037

ナイスクチコミ!0


口ベタ地蔵さん

2004/09/16 19:36(1年以上前)

ポリラックってどうなんでしょう?
購入してみようかと思っているのですが、私のBAPは小傷と汚れが目に付いて、困っています。
毎週洗車は苦にならないのですが、兎に角傷と汚れとの格闘です。
傷だけでも見え難くなればと、期待しているのですが・・・
使われている方、効果はいかがでしょう?

書込番号:3272700

ナイスクチコミ!0


はるでちゅさん

2004/09/17 23:37(1年以上前)

ファインコートプロ。これが一番です。

書込番号:3277960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン フルモデルチェンジ!

2004/09/12 09:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 営業車がSTPWGNさん

やはりここにカキコされているうわさは本当でした!
昨日ディーラーにいったのですが
来年の遅くとも夏までに両側スライドドアがでるそうです!
親切な営業さんが教えてくれたのでほぼ間違いないかと。
G-HIDエディションを狙っていたのですが当然回避。
形はどちらかというと「エリシオン」ぽくなり、
価格もうP傾向らしいです。
これから買う人は良く考えましょう・・・

書込番号:3254096

ナイスクチコミ!0


返信する
ファブレスギャルソン2さん

2004/09/12 10:42(1年以上前)

以前雑誌でフルモデルチェンジのCGがでていましたが、デザインは最悪。最近のホンダのデザインは一般の人にうけないものばかり、エリシオンもイマイチですしね。現にかなり前にでているアルファードより販売台数の差、あまりにもかけ離れていますし・・・。オディセイやエディックスもリアからの見たねブサイクですし。もっとホンダらしいカッコイイデザインの車、できないものですかね。
話によると今デザイン考えている人のセンスがよくないようで、今度のステップワゴンもおそらくブサイクになるでしょう。私もホンダの車が一番好きなのですが、期待している分、よけいにショックを受けています。アルファードやウィッシュのような、カッコイイ車つくってくださいね。
来年のFMC、楽しみです。

書込番号:3254294

ナイスクチコミ!0


PAGGINさん
クチコミ投稿数:129件

2004/09/13 01:10(1年以上前)

確かに最近のホンダ車は不細工な車が多いですね。車の買い替え時にホンダ車にしようとしましたがデザイン的に良く無かったので断念しました。(現行のインテグラ位の時期)。今後のホンダ車のデザインに期待しようと思います。

書込番号:3257892

ナイスクチコミ!0


愛車がSTPWGNさん

2004/09/16 23:36(1年以上前)

今のステップワゴンって後姿は結構いけてるんですが、期待に胸膨らませて正面にまわると・・・ これがなんとも不細工なんですな。
でも皆さん! 皆さんの彼氏・彼女・配偶者のことを思い出してみて下さい。 美男美女ですか? むしろ、そうじゃないことの方が多いんじゃないですか? でも、あなたにははっきりとわかる魅力があるからこそその人が恋人であったり、奥様であったり旦那様であったりするわけですよね。 そう、外見じゃないんです。 内面こそが大切なのです。
ステップワゴンは、ドライバーを、同乗者をとっても暖かくゆったりと包み込んでくれます。 病気知らずの働き者です。 とってもいいやつなのです。
 でもね、来年登場しそうなSTPWGNのデザインって、雑誌のイラストで見る限り、ひどすぎますよね。 私にはおもちゃのようにしか見えません。 フルモデルチェンジとはいうものの、あの車には新しい名前をつけていただきたいとおもいます。 あれはSTPWGNではありません。 全く別の車です。 車としての良し悪しは判断する材料がありませんが、少なくともあの車にはステップワゴンという名前は付けてほしくないなとおもいました。

書込番号:3274000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2004/09/20 19:51(1年以上前)

私は今のモデルのリアデザインだけが気に入りません。ダンクで失敗は明白なのにわざわざ採用してきたセンターガーニッシュ、スリット調のリアランプ等々。
まあ個人の好みは千差万別なのでどう言っても仕方ないのですが、最近のホンダ車のリアデザインには抵抗感じている方も多いのでは?
エリ・オデもあの車幅に対してあまりにリアランプが小さすぎ、安っぽく見えるのが残念です。
本題ですが、HIDエディションなる特装車が出たことで、そろそろFMCを意識できるようになりましたが、おそらく今までのホンダのやり方から考えて、年末に再度特装車(いつものエアロ特装?)を発表、それで年末商戦を乗り切り5月にはFMCしてくると推測しています。

書込番号:3290773

ナイスクチコミ!0


polfさん

2004/09/25 08:46(1年以上前)

情報誌に出てましたね。
5月にFMCだそうです。
変更内容など、細かいことは覚えてないですが・・・
皆さんの(私も含めて)希望通りの車に仕上がってほしいものです。

書込番号:3310492

ナイスクチコミ!0


コーヒーはブラックで・・・さん

2004/09/29 20:55(1年以上前)

両側スライドドアになってもいいですけど、あのクーラーボックスはなんとかどこかに残して欲しいですねー。夏場はかなり重宝しましたよ。

書込番号:3330286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2004/09/30 23:19(1年以上前)

その昔、CITY TURBOに乗っていた頃は助手席側ダッシュボードが物置形状になっていて、その物置部の平らな部分を開けるとクーラーボックスになっていたのを思い出しました。FMCと共に廃止され、「なんでこんな気の利いた装備をなくすのか?」と不満に思った記憶があります。
なんとなく次期ステップもそうなりそうな気はしますが、残して欲しい装備の一つです。

書込番号:3334688

ナイスクチコミ!0


コーヒーはブラックで・・・さん

2004/10/19 22:58(1年以上前)

10人乗りじゃなくなったみたいですね。10人乗りはちょっとムチャ有りすぎだったかも・・・

書込番号:3403119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホンダアフェクションさんへ

2004/09/02 16:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 かいなかいなさん

>早速、フェブレスのフロント・サイドステップ・サイドパネル・リアバンパ>ー、リアウィング、アイライン、ボンネットスポイラー、フロントグリル、>ダブルオーバルマフラー、ボンネットマスコット。19インチのヴェネルデ>ィのエレボラーニCL010(クロームメッキ)タイヤはトランパスMP>>3。室内はギャルソンのダッシュマット、フロントテーブル、3列シートカ>バー、ハンドルカバー、羽、などなど細かいもの。を購入しました。取り付>けはすべて自分でやりますよ。
>あと近いうちにエアサスもしくは車高調を買うつもり。さすが、アライメン>トを調整しなくてはならないので、知人のショップに頼もうと思います。

ホンダアフェクションさん、早速いろいろ買われたようですね。うらやましいです。車高調なら、やっぱりビルシュタインがいいですよ。値段も高いですが
乗り心地最高ですし、コーナーリングのふらつきもなく足回りをしっかり受け止めてくれますよ。ご参考までに・・・。
エアサスは、上げ下げには便利ですが、本当に水平な場所でやらないといけないので、けっこう面倒です。
ファブレスのエアロ組まれるみたいですが、フロント結構前につきでているので、縁石などに擦らないように気をつけてくださいね。
RS−RのエキマグGTUのマフラーもインナーサイレンサーはずすと結構重低音きいてていいですよ。

書込番号:3214610

ナイスクチコミ!0


返信する
ホンダアフェクションさん

2004/09/07 20:18(1年以上前)

マフラーはエアロに合うようにファブレスのオーバルマフラーにしました。音量はそこそこ程度。見た目重視って感じです。でもかなり気に入っていますよ。エアサスはACCのエアーボンバーにしました。これで北海道の雪道も気兼ねなく走れます。

書込番号:3235832

ナイスクチコミ!0


まじですごいです。さん

2004/09/11 16:08(1年以上前)

ホンダアフェクションさん、いろいろチューニングされているようで、うらやましいです。値引きもハンコ押しさんよりはるかに多いですよね。
すごいの一言です。出来上がったステップワゴン見せてもらいたいぐらいです。

書込番号:3251113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オプションのストップランプ

2004/08/28 23:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ストップランプさん

本日、SPADA 24Tが納車されました。スパーダなのでルーフスポイラー(テールゲートスポイラー)は標準で付いていたのですが、安全面からどうしてもハイマウントストップランプが付けたくて、注文のときにModuloのステップワゴン用のルーフスポイラー(スタップランプ付き)をディーラオプションで注文しました。注文時にはディーラの営業マンは整備の人間に確認の上で、「スパーダ純正のスポイラーと付け替え可能であり何の問題もない」とのことでした。ところが、納車を前日にした昨日、急遽営業マンから電話があり、「スパーダ純正を取り外したところ、テールゲートのガラス形状がステップワゴンと異なっており、オプション(ストップランプ付き)を付けると、付くことは付くが、非常にカッコが悪く、変なことになる。キャンセルでもよいので、どうしますか」との連絡がありました。実際に見ないと分からないと返事をし、納車日である今日、実際に見たところ、本当に“変”でした。冗談じゃなくおかしな状態になってしまうので、ストップランプはキャンセルし、純正スポイラーに戻してもらいました(もちろん返金してもらいました)。
 スパーダのスポイラーを交換してまでストップランプを付けようとする人はそういないかと思いますが、私は以前、ハイマウントストップランプのありがたみを身を持って体験したことがあったので、どうしても付けたかったのです(結局は付けられませんでしたが)。スパーダに乗っている方で、同じような思いをされている方はおられませんか? ディーラには、「フルモデルチェンジの際には、必ず付けるように!(笑)」と申し入れておきましたが...

書込番号:3196366

ナイスクチコミ!0


返信する
キルビル3さん

2004/08/29 11:28(1年以上前)

ハイマウントストップランプでしたら、汎用でリヤウインドウに貼り付けるタイプが、カー用品量販店やオークションで売ってると思いますよ。配線は、リヤテールコンビのブレーキランプ用配線から引き出せば、素人さんでも装着できますね。

書込番号:3198078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストップランプさん

2004/08/30 23:38(1年以上前)

そうですよね。かなり前に乗っていた車には、自分で取り付けてました。でも、今のご時世、装備されているのが当たり前(?)なのか、DIYやカー用品店に行っても、「ハイマウントストップランプ」と銘打った商品が見当たらない(少ない?)ような気がします。探し方が足りないだけだとは思いますが。最近流行のフロントにつけるLED(の赤色のやつ)を流用してストップランプにしてしまおうかとも思っているのですけどね。手に入り易くて、スモークドガラス越しでも明るい商品ありませんかね?

書込番号:3205078

ナイスクチコミ!0


キルビル3さん

2004/08/31 02:00(1年以上前)

フロント側につけるのは「Dayライト」といいます。白色発色なのでハイマウントに流用は難しいと思います。
ヤフオクでハイマウントストップランプが出品されていましたので、参考にしては如何ですか?

書込番号:3205711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストップランプさん

2004/08/31 23:43(1年以上前)

キルビル3さん、ありがとうございます。確かにネット販売やオークションではいくつかあるみたいですね。今日、カー用品店の店員に確認したところ、やはり「昔ありましたね、そういう商品が。今はほとんど扱ってないです」と言われてしまいました。ただ、2006年度の義務化以降は、そういった商品が再び出てくるかもしれないとも言われましたが。ネット等から何とか入手してみたいと思います。
 しかし、オプションのストップランプ付きスポイラーにこだわったのは、やはり純正で取り付けると“すっきり、確実”に取り付けられるからだったのですがね... いたし方ないです。どうもお騒がせしました。

書込番号:3208826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,231物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,231物件)