ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あぁあ

2003/11/29 13:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 40代とつにゅうさん

●よく言われるライバルと走り比べて下さい。こいつは本当に成長しました。友人のヴォクシーに1ヶ月ほど乗った。視界の良さは良いが足周りがおよよって感じ。エンジンはステップの比じゃない。
(ヴォクシーを悪く言っているのではありません。全面的に否定しているワケじゃありません)
●かっこいいんじゃない??
●エアコンがずいぶん利くなぁ。
●収納は多い。容量も十分。
●ていうか、ミニバンに走りは求めないが、すごく良い。
●燃費。普段は2WDのはずですが…。下の燃費は街乗りの平均値。
 でも、高速では良かったかな(平均12km/l)
●ホンダお得意のスタンバイ方式の4WDシステム。雪道はどうなんでしょう。
●片側スライドドア。
についてですが、不満な点として片側スライドドアをあげる人は多い。これはもちろん買う前から知っています。ステップの魅力は他にもあるから、これしか選べないって人もいるんです(僕も)。馬鹿にするんじゃない。ホンダへのお願いなんです。地味なところで訴えて行くんです(苦笑)。

今のところこれだけです。

あぁあ。まだこういうくだらない人がいるんですね。ヴォクシーのところでステップっぽい評価をしているのもあなたですか?? ここまでしつこいと、本当に疑ってしまいます。すいませんが。

書込番号:2175769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スライドドアについて

2003/11/29 12:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 デラクシーな人さん

皆さんこんにちは。

次のモデルチェンジでステップワゴンは、両側スライドドアになるようなうわさが出ていますね。

両側スライドドアって、それなりに便利でしょうが、私は片側でよいと思っています。今乗っているステップワゴンは回転対座シートなので2列目の補助いすをたたんでおけば3列目まで楽に行けます。新型ノアにも乗った事がありますが2列目のシートのたたみ方をいちいち教えたり、わからない人(子どもや年高齢者)では、運転席から降りていすをたたんであげなければいけません。ですから今のステップワゴンは3列目シートまでしっかり使えて大変重宝しています。

両側スライドドアにはそれなりにメリットもありますが、私は知人のノアやセレナに乗ってから、片側スライドドアのよさを知りました。こんなこと思うのは私だけですかね?

モデルチェンジ後はどんな車になるかわかりませんが、使いやすいシードであるように望んでいます。ホンダの社長さんよろしくお願いします。

書込番号:2175603

ナイスクチコミ!0


返信する
おおみくんさん

2003/11/29 22:58(1年以上前)

いらんいらん!全然いらん。と言い聞かせてステップくんに乗っています。でも別に不便さは感じませんよ。その分室内も広いと思うし。ただモデルチェンジでスタイリングがどうなるのか?気になります。

書込番号:2177583

ナイスクチコミ!0


ナビ信者さん

2003/12/01 00:37(1年以上前)

私も片側がいいですね。片側が壁になっているおかげでクラーボックスもあるし(でもあれエアコンの冷気を利用しないで独立の電気式にして欲しかった)、何といっても部屋っぽいですよね。

書込番号:2182392

ナイスクチコミ!0


カーキチさん

2004/01/04 17:04(1年以上前)

両側スライド、片側スライド一長一短ありますが、私は、片側が良いと思っています。
 それは剛性た高いこと。車重が軽いこと。チャイドロックがあるとはいえ、子供を乗せた時安心感があること。シート幅をいっぱいにとれること等です。
 左側いっぱいに駐車した時に降りられなくなる不便さもありますが、長所の方が多いと感じています。
 ドアとは関係ありませんが、左だけでなく右側も窓が開くようにいてほしかったと思います。クーラーBOXは3人乗ったとき邪魔になり、いりませんので。

書込番号:2304939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得かどうか?

2003/11/01 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 おおみくんさん

STEP WGNスパーダ24Tを契約しました。値引きの平均はいくらくらいなのか?うちは下取り込みで160万といわれとびついちゃったもんで・・・

書込番号:2082946

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おおみくんさん

2003/11/01 22:07(1年以上前)

さみしいな〜誰か返信してくれないかな〜

書込番号:2083175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/11/02 06:14(1年以上前)

どのような値引き交渉を行い、オプション品や付属品の値引きはどうなったかも判りませんので、コメントのしようが無いと思います。
レスをつける人たちもそれぞれ、データーを見てレスをしますから、デーラーでの値引き額と下取り車の引き取り価格など詳しく書いてみたら如何ですか?

書込番号:2084229

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおみくんさん

2003/11/04 00:38(1年以上前)

ツインカムさんレスありがとう。車両269万、付属品で15万(カーペット、グリル、フォグランプ、希望ナンバー)諸費用が29万、消費税14万、総額318万でした。下取りと値引きで160万(下取りはアコードワゴン)多分値引きは30万くらいでしょう。追い金158万ならまずまずじゃないんでしょうか?

書込番号:2091029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

両側スライドドア(朗報!!)

2003/09/15 21:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 僕ディランさん

来年5月にステップワゴンは両側スライドドアになるそうです
(なる可能性が90%だそうです)
今日プリモの担当者に聞きました
来年まで待ちます!!

書込番号:1946179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/09/15 21:59(1年以上前)

新スレかい
礼儀知らずめ

書込番号:1946344

ナイスクチコミ!0


ポポンSLさん

2003/09/15 22:50(1年以上前)

↑何が気に入らないんでしょうか?ディーラーの人が言ったからと言っても鵜呑みにしちゃいけません。メーカーの発表を待ちましょう?

書込番号:1946567

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/09/16 00:02(1年以上前)

それって、ステップの上位機種のことをいわれてるのでは?
(ベルノでステップ買うときに言われたけどアルファードに対抗して両側ドアで2.4Lと3.0Lで価格も250万以上といわれたよ)

書込番号:1946882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/16 01:06(1年以上前)

グランドワゴンですか?

書込番号:1947080

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/09/16 02:06(1年以上前)

それはやはりグランドワゴンのことでしょう。エルグランドとアルファードに対抗するため来年春頃?発表されるみたいです。ラグレイトじゃ大きすぎますからね。営業さん曰く仮称のグランドワゴンのまま出てきそうみたいです。個人的にはデカくてもラグレイトですが。でもやはり次期オデッセイです(笑)

書込番号:1947194

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕ディランさん

2003/09/16 12:51(1年以上前)

いや違いますよ
グランドワゴンとの違いくらいわかりますよ
僕はホンダ党ですよ
間違いなくステップワゴンの話でした
雑誌で探してみてはどうですか
たぶんその話題が載っていると思います

書込番号:1947899

ナイスクチコミ!0


清ちゃんさん

2003/09/16 15:43(1年以上前)

自分も雑誌で観たけど来年だったっけ?
FMCいつだっけ?
なにげに読んでたから(笑)

今より丸みのあるデザインになると書いてあった。

書込番号:1948178

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/09/16 22:29(1年以上前)

僕ディラン さん へ
これが早まるということですか?
http://www.auto-g.jp/news/200305/30/topics04/

片側ということを納得して購入した物としての意見
グレードの追加で5ドアが出るのであれば納得できるのですがもし、短期間でフルモデル/マイナーチェンジであれば、ユーザを馬○にしているとしか思えない仕様です。(現在も納車待ちの人たちがいる中で失礼な企業と思います。)

フルモデル/マイナーチェンジが来年の5月であれば私自身二度とホンダ社を選ぶことはなくなるでしょう。 そして、ハンドルネーム「ちゅぱーだ」改め「つばーだ ぺっぺ」になることでしょう!!

追伸
購入の時に、時期は聞いていませんでしたがFMCを行うときはほぼ両側とも言っていました。

書込番号:1949274

ナイスクチコミ!0


赤スト乗りさん

2003/09/16 23:00(1年以上前)


上記のオートギャラリーの記事通り
私の担当ディーラーの営業マンも
来年12月にFMCだと話をしてました
当然、両側の設定をするはずだとも言ってました

書込番号:1949419

ナイスクチコミ!0


4駆24T乗りさん

2003/09/16 23:20(1年以上前)

皆さん始めまして、僕も新型ステップワゴンの記事を今月号のFENEKって言う雑誌で見ました。外観の予想の絵も載ってましたよ。
もちろん両側スライドドアになることも、それから内容に関しても多少書いてありましたよ。

書込番号:1949526

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/09/17 00:04(1年以上前)

5月って書かれてたのでグランドワゴンと勘違いしました。それにしても5月はないでしょう。来年暮れか年明けじゃありませんでしたっけ?もう少し伸びるって話もありましたが。確かに両側になるのは賛成ですね。利便性よりデザイン上左右対称のほうがよく見えます。

書込番号:1949729

ナイスクチコミ!0


YPONさん

2003/09/17 00:25(1年以上前)

もうすぐ納車される身としては「う〜ん・・・」という内容ですね。
来年末もしくは再来年に出るのであれば、うちはそこまで待てないので
多少納得できますが、5月となるとちょっと待てよって感じですね。
まだ決めかねている人にとっては「朗報」かもしれませんが、既に乗っている人、納車待ちの人には「朗報」ではないですよ。

書込番号:1949824

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕ディランさん

2003/09/17 11:22(1年以上前)

確かに!
両側スライドドアは、今度買う人にとっては朗報かもしれないけど
今乗っている人やつい最近買った人は、本当に気の毒ですね
少しでも早く、ニュースを流すべきですね

書込番号:1950738

ナイスクチコミ!0


アールエスアールさん

2003/09/17 14:02(1年以上前)

みなさん両側スライドドアを気にしていますが、私は片側で十分ですよ。
逆に片側の方が室内広いし、小さな子供2人いる十分にとってはかえっていいです。来年の12月ぐらいにFMC行われるということですが、その際にはユーザーによって選択できるよう両側と片側スライドドアの設定をして見たらどうでしょうかね。自分の周りは小さなお子さんがいる家庭が多いので、皆さん一様に片側の方が安全だし室内広く使い勝手がいいといってますよ。
来年のFMCですが、だいぶ車高が低くなるみたいですね。室内高も低くなるのでしょうか?両側スライドドアの設定だけなら、ステップワゴンという家庭的なネームはやめるべきなのでは?今回のMCも両側にしなかったのは表向き
片側の方が安全・子供のことを考えているからだといっているのですから・・・。
来年の12月のFMCするということは、MC後のSTWの売れ行きの好調さが、そう長く続かないとみているのですね。ということは、MCする前からノア・ヴォクシーに負けるといっているもんですね。今のホンダは昔から比べて、独創的な考えがなくなり保守的になりすぎる。もっと、自分たち本来の豊かな想像力でまたユーザー達を驚かせてほしいものです。
ホンダも社長が変わって経営方針がだいぶ変わりましたね。

書込番号:1951099

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/09/17 16:54(1年以上前)

私が言いたいのは片側・両側ではなく短期間でのFMC/MCを行うことです。(モデル追加と言うならOK)
ただし、現段階ではメーカ発表ではないのであくまでうわさにすぎませんが・・・

個人的にはアールエスアールさんと同意見です。
(個人が選択できたらいいですよね。)

両側ドアを採用する事により2列目の椅子が小さくなりキャシャな出来で価格も上がるぐらいなら片側で十分です。

タウンエース/ライトエースノアと呼ばれていた頃はステップと比べて内装もシャシも充実していましたが両側にしてからは価格も高くなった割には2列目のシートも小さく角に座るとおしりが落ちるようになりました。
全席の肘掛も小さくなっていた。
両側ドアを売りにしているくせに特別仕様で自動スライドを採用したのは助手席の後ろだけとはト○タも危険性を認識しているためだろうなと思っています。

セレナに関しては元々、2列目は小さい椅子でしたので両側ドアの影響がなかったと思っています。
(一言わせてもらえば、70周年モデルはよく言えば、特別仕様、悪く言えば、コストダウンのビニールシート)

ながくなりすいません。

書込番号:1951362

ナイスクチコミ!0


スパーダ改さん

2003/09/17 18:35(1年以上前)

プリモさんの話だと来年の5月に両側になるということですが、ディーラーさんの話はあくまでもうわさにすぎないですよ。
私はメーカーさんとちょっとばかり仲良くしてもらっているので、聞いてみたら5月・12月にFMCというウワサは確かにあるとのこと。ですが、な、なんとメーカーさん自体がわざとながしているとか・・・。
トヨタのノア・ヴォクシーが来年の3月や11月にMCが行われると言ううわさご存知でしょうか?これもトヨタ自体が流しているみたい。
ホンダとトヨタの駆け引きがここで行われているのです。
ホンダも今度のSTWのFMCでは、ノア・ヴォクシーに絶対負けられない意識が強くトヨタの出方を探っている状態。
とにかく、ノア・ヴォクシーがMCをした直後に、それより1・2ヶ月後にステップワゴンのフルモデルチェンジがあると発表したいみたい。
MC後のノア・ヴォクシーの購入を考えているユーザーを根こそぎとろうと考えているそうです。
なかなか、メーカー同士の駆け引きは大変ですね。
僕ディランさん来年の5月まで待つとのことですが、絶対にFMCはありえませんよ。
来年の12月当たりはあやしいですが・・・。

書込番号:1951570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/09/17 20:19(1年以上前)

横レス失礼します。
私としてはどちらにしても、良いかたちで競争してくれたらと思います。
両側スライドにするならするで、ホンダらしい形で出してくれればと思いますし、トヨタ・日産も同じでどれが良いかと悩ますような車作りを希望します。
単なる中身を伴わない牽制だけで終わらないことを強く希望します。

欲をいえば、こんな車の作り方があったのかと唸らせて欲しいです。

前回のFMCのような失敗はして欲しくないですね。
私は片側スライドはOKでしたが、バタフライシートのみの設定でがっかりしましたので。

書込番号:1951795

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕ディランさん

2003/09/17 21:22(1年以上前)

FMC やMCってどういう意味ですか
教えてください

書込番号:1951986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/17 21:50(1年以上前)

フルモデルチェンジとマイナーチェンジ

書込番号:1952064

ナイスクチコミ!0


STEPSTEPSTEPさん

2003/09/17 21:59(1年以上前)

私も雑誌で来年12月のフルモデルチェンジの予想を見ました。
先日、スパーダを購入、納車されたものにとっては、正直『早すぎ』って印象です。当然、両側スライドドアになる可能性が高く、そうなるとリーセルバリューも落ちるのではと心配しております。
先代のステップは今でも高値で下取りが出ると聞いておりますが、FMCで両側スライドのステップが出た場合、当然価格の下落は免れないかもしれませんね。。。

書込番号:1952107

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

待ちに待った納車です♪

2003/09/06 00:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 KISRBNさん

いよいよ日曜日にSPADA24Tの納車です。
6月に契約からのこの3ヶ月間は長かったですね。

今日、新型ライフを見に行きながら部品装着中でしたが見て来ました。
注文した無限のドアバイザーが取り付いていたのでよーく見ると、
Aピラー部はピラーと窓にノーマルドアバイザーのように5〜6Cmぐらいの空間があって、ルーフの直線部分は1Cmぐらいに狭まっていて、ワイパーゴムのようなものがバイザーの淵に貼りついていました。

まだ未納車で実際に窓を開けて走っていないので効果はわかりませんが、
納車後、雨天時や窓を開けての換気性の効果を書きます。

ちなみに私が買ったディーラーで無限ドアバイザーを装着したのは
私が初めてだそうです。
純正ドアバイザーと同価格です。


書込番号:1917195

ナイスクチコミ!0


返信する
MUGEN 1さん

2003/09/07 19:00(1年以上前)

私は現在スパーダ2.0Sを納車待ちしているものです。
フィットに無限バイザー着けてます。やはり純正のバイザーと同価格だったので、カッコイイかなぁ〜と思い選びました。確かに換気性の効果はある様な”気”がします・・・
ただ、一つだけ気に入らなかったのが、窓が拭けないことです!
バイザー全体の2/3位がガラスに密着しているため、バイザーの厚み分、窓を開けないと拭けません・・・
見た目は気に入ってたんですが、今回のステップワゴンでは取り付けを見送りました。

書込番号:1922556

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISRBNさん

2003/09/08 00:18(1年以上前)

本日、無事に納車しました♪

乗ってみての第一印象です。
エンジンはパワフルではありませんが非常にトルクフルです。
静粛性が優れており、えっ!もうこんなにスピードが出ているの!?
って感じです。
いままで乗ってきたクルマは、エンジン音が増すにつれて
スピードが出るクルマばかり乗っていたのでびっくりしました。

前車がECOランプ付で早め早めの点灯運転をすれば燃費が良かったので、
今度のステップも早めに点灯させるコツを把握して経済運転に
心掛けます。

嬉しくて私がずうっと運転していたのですが、
2列目ベンチシート(助手席側)に乗っていた妻が、
「手を掴む所(グラブレール)と肘を置く所が無いんだねぇ・・・」
と言っていました。
妻と運転を交代して私も座ってみましたが、ロングドライブや
コーナーのロール時にほしいですね。
(右側は立派なセンターアームレストがありますが・・・)
スライドドアが開く時にアームレストの突出部分が妨げになるので
仕方がないのでしょうか・・・
でもせめてグラブレールぐらいは装着してほしかったですね。

MUGEN 1さんのおっしゃるとおり、無限ドアバイザーは
バイザー全体の2/3位がガラスに密着しているために
窓を開けないと拭けませんね。
換気機能を優先させた結果なのでしょうかね・・・
また、ゴムのような淵がちょっとした事で剥がれてしまいそうな・・・
洗車時、純正品より多少手間が掛かりそうですが、
雨天時に効果が発揮してくれることを祈りたいと思います^^

純正のカーアラームを装着しましたが、
デパートの駐車場にて取扱説明書を読まないで
たまたまキーで開錠したらアラームが鳴ってしまい、
慌ててしまいました。(爆)
今、取扱説明書をしっかりと読んで把握しているところです。

書込番号:1923781

ナイスクチコミ!0


MUGEN 1さん

2003/09/08 19:07(1年以上前)

納車おめでとうございます!
24Tはとても静からしいですね。羨ましい限りです!
もともと2.0Sしか予算的に無理な私は2.0しか試乗してません(笑
2.4を知ってしまうと2.0を買えなくなってしまうような気がしたもので・・・(汗

無限バイザーはフィットで2年しか体験出来ませんでしたが、ゴムが捲れたり、劣化したりということは無かったですよ〜!!

書込番号:1925645

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISRBNさん

2003/09/08 23:42(1年以上前)

MUGEN 1さん、有難うございます!

ゴムが剥がれるとみっともないですからね。
ほっとしました。^^

私はSPADA-Sにして装備を充実させるか、SPADA 24Tをノーマルで乗るかで
最後まで相当悩みました。
(前車はグレードを落としてアルミ&タイヤインチアップ、ローダウンサス、エアロ、ナビetcといろいろ装着していました。)
価格差が27万円ですからいろいろなパーツを後付け出来ますよね・・・

事実、フルモデルチェンジした時にK20エンジン車を試乗して、
これは凄い!!と感じて次はこれを買おうと決めていました。
購入時に2.0と2.4で乗り比べをしましたが2.0でも十分でした。

しかし、妻の「もうクルマにいろいろと取付ける年齢じゃないでしょう。
もう落ち付いて”ありのまま”で乗りなさいよ」のひとことで
2.4に決めました。

うちは年間走行距離が30.000km近く、タイヤは1年毎に
交換なのでその時になにかと理由をつけて、
17インチにアップしようと密かに企んでいます。(爆)

書込番号:1926576

ナイスクチコミ!0


MUGEN 1さん

2003/09/09 19:29(1年以上前)

そうですか〜!!
私は2.4Tノーマルでも予算的に厳しかったので本当に羨ましい限りです(^^;
私も現在のフィットは無限フルエアロ・ローダウン・インチアップで乗ってます。無限エアロは低い上、ローダウンしている為、フロントは5cmほどしか地上高が無く、今回のステップワゴンでは「道を選ばずに走れる車を!!」と嫁に釘をさされてました(汗
ですからナビ以外にはこれといって何も着けてません(^^;
インチアップいいですね〜〜!!
純正アルミ、処分に困るようでしたら、いつでも声掛けてくださぁ〜い(爆

書込番号:1928562

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISRBNさん

2003/09/10 00:40(1年以上前)

私も当初は予算面で2.0が目一杯だったんですよ。
下取り額よりローン残債額が○○万円マイナスだったもので(爆)
最終的には粘って粘って残債額を下取り額(ゼロ)にしてもらい、
値引きは某クルマ雑誌に間違いなく掲載される”超ウルトラC級”に
なったので2.4に決めました。

純正アルミの処分は、妻を上手く口説いて成功したらお話しをしましょうね!
いまのうちに口実の計画を立てねば(爆)

書込番号:1929676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

来週末

2003/08/30 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 STEPSTEPSTEPさん

ようやく納車の日が決定しました。
お盆明けに契約して、9/15くらいと言われてたのですが、一週間早くなったと連絡頂きました。
実際、3週間での納車です。キャンセルでも出たのか、営業マンの方が気を利かせてくれたのか分かりませんが、思ったより早く乗ることができそうです。

書込番号:1899610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,225物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,225物件)