ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25986件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 318件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

2列目シート跳ね上げ不具合

2013/09/10 16:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:2114件

RK2前期(2010年式)8人乗りの2列目シートの跳ね上げに不具合が出ました。

助手席側の2列目を跳ね上げる時、レバーを引いても背もたれしか倒れず、座面が跳ね上がらない不具合が最近になって多発する様になったので、ディーラーで見てもらいました。

ディーラー担当者から、実は同様の跳ね上げ不具合が時々出ていて、対策部品が出ていますので部品交換しないと直らないとの返答でした。(無償交換)
どうもワイヤーケーブルが伸びきっており、調整では直らないみたいです。

一応、今回の不具合は特定の期間に製造されたRKだけに良く出るみたいですが、私のディーラーでは不具合が出たら、製造日にかかわらず対策部品に交換するとのこと。
ただ、対策部品(ワイヤーケーブル関係)の納期が1か月近く掛かるため、修理は後日となりました。

書込番号:16567278

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/09/11 09:32(1年以上前)

対策品が出ているのですね。
私も同様の不具合で悩まされていました。
貴重な情報有難うございました。
早速、ディーラーに相談してみます。

書込番号:16570414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2114件

2013/09/11 20:19(1年以上前)

フー さん さん、こんばんは。

お役に立てて幸いです。

購入後、1年ほどしてから時々発生して、その時は2〜3回やり直すと跳ね上がるので、そのまま放っていましたが、最後は何回やっても跳ね上がらない状態になってしまいました。
今回は一番使用頻度の高い助手席側の不具合でしたが、ディーラーは運転席側も部品交換するとのことでした。

書込番号:16572484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/10/06 02:29(1年以上前)

古いクチコミに申し訳ありません。

当方のステップも同じ症状がでて全くあがらなくなりました。ディーラーに持ち込むと有償修理で約35000円ですと言われました。

対策部品のこともなにも言われませんでした。

お聞きしたいのですがどちらのディーラーで無償修理されたのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19203142

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/06 19:34(1年以上前)

ろくはいさん

リコール対象ではないので、一般保証期間が過ぎてからの無償交換は難しいかもしれませんね。
何処のディーラーかという事ですが、お答えしても地域が違うかもしれませんので参考にならないかもです。
因みに、私はホンダカーズ新潟で無償交換してもらいました。
初期部品は調整が出来ないタイプでしたが、交換後の対策品は今後のワイヤーの延びにも対応可能なテンションが調整出来るタイプに変わっていました。
ご参考まで。

書込番号:19204701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2114件

2015/10/10 19:55(1年以上前)

RK ステップワゴン セカンドシート跳ね上げ不具合部品交換

ろくはいさん

店名まではさすがに出せませんが、北陸地方の正規ディーラーです。(昔はプリモ店でした)
私の場合は3年の一般保証期間内の交換でしたので無償でしたが、フー さんさんの仰るようにリコールやサービスキャンペーン以外で保証期間を過ぎての部品交換となると無償は厳しいかもしれませんね。
また、仮に保証期間内でも不具合が出ていないと交換はしてくれない可能性もあります。

あとは、初期のステップワゴンに跳ね上げ不具合がよくあって対策部品まで出ているとネットで見たけど、不具合出易い部品なんだから無償もしくは安くしてくれませんか?とダメ元で一応言ってみてはどうでしょうか。

参考まで、ディーラーで部品交換した際の作業伝票を添付しときます。(この伝票は助手席側のみです)

書込番号:19215700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/05/26 23:11(1年以上前)

古いクチコミに失礼します。

跳ね上げ不調からはじまり、とうとう私のステップも同じ症状で全くはね上がらなくなりました。ディーラーに相談したら有償修理ですと言われました。

ちなみに私も対策部品のこともなにも言われませんでした。

頻繁に使うこともないですし、壊そうにも壊せない箇所かと思いますし、同じ症状で悩んでる方が多いことからも、構造的に欠陥と思っているのですが。。

書込番号:22693853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ72

返信4

お気に入りに追加

標準

リアゲートが開かない事象が発生しました

2018/04/15 07:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 goggle1961さん
クチコミ投稿数:11件

2015年11月新車登録のステップワゴンG・EX ホンダセンシング(DBA-RP2) 4WD AT です。総走行距離は約31,000kmです。
納車後に何回かリアゲート(わくわく、メインの両方)が開かない事象が発生しましたが、原因不明ながら開いたこともあって放置しておりましたが、4月1日に同事象が再度発生し、今回は外側、内側どちらからも開かなかったので、取扱説明書通りの方法でやっとこさ開きました。
デーラーさんに相談の結果、テールゲートのコントユニット交換となりました。部品番号は74970TAA013です。新車保証期間中でしたので無償修理でした。
サービスマンいわく、何回か同修理を行っているとのこと。ネットで検索しましたが、ヒットしませんでしたので、どの程度この事象が出ているのかがわかりませんでした。
しばらくこれで様子を見ます。

書込番号:21752679

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/04/15 10:00(1年以上前)

goggle1961さん

情報ありがとうございます♪


まだ新車から1年経って無いので快適に使ってますが、突然開かなくなる可能性があるって事ですね(^^ゞ

便利な分、開かなくなると焦りそうですが、対処方もあるとの事で安心しました。

書込番号:21752990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/26 12:08(1年以上前)

取説大事ですね。
自己解決できるスキルは素晴らしいです!
これこそ有益ですね。

情報ありがとうございます!

書込番号:21852126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2018/08/22 17:09(1年以上前)

ウチのステップワゴンスパーダも、同じ現象でした。
ブレーキリコール対応と一緒に処置。
この方と同様にユニット交換をしてもらい、それからは「リアハッチが開かない」現象は確認されません。

書込番号:22049310

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2019/05/20 10:06(1年以上前)

私のも先日、開かなくなりました。
いつもはワクワクゲートしか使ってなくて久しぶりにテールゲートで開けようとしたらロックして開きませんでした!
ディラーに相談したら3年半たってるから有償だって!
これはサービスキャンペーンレベルだと思うんだけどなぁ
延長保証外でディラーで車検しても意味ないってことがわかりました!

書込番号:22679233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

異音について

2018/12/18 14:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:9件

私のRP3はエアコンonの時にキュッて音が鳴ります かなりの頻度で。
エアコンのオンにしていてコンプレッサが起動したときに鳴ってるみたいです。
コンプレッサがonしたタイミングでアクセルを踏み走り出すタイミングだと室内まで聞こえる音がします。
ディーラーに出して検証したところ、確かに鳴っているとの事。
事例がないから修理できないといわれたので、補償期限内なんですけどって話になり
無償でコンプレッサ交換になりました。
修理待ち。
修理の人に言われたのはこう言う音は大なり小なりあるんですとの事
それって言い方変えれば当たりはずれあるって言われたみたいなものですよね笑
RP3の車はエンジン始動時の異音もありますし結構ありますよ。

書込番号:22333053

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/18 14:23(1年以上前)

キュって異音ありますね。しかし、エアコン自体が異状なく作動していれば突っ込みもしにくいんですよね?
ベルト鳴き止めを塗布するぐらいしかDIYは難しいです。

書込番号:22333070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/12/18 22:24(1年以上前)

私は突っ込んで言いました。買って一年他たたないでなってたのもあるし、保証期限内だしメーカーはなり止め材はご法度らしくやりようが無いため全交換になったらしいです。
あと、エアコン周辺の部品はテンソウ製の部品らしく交換しかないらしいです。

書込番号:22334043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


661031さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/23 06:14(1年以上前)

私のRP3も、2年目までは異音がしていませんでしたが、今夏になってから、
エンジン冷却時のみ「キュッ」という異音がしていたので、ディーラーに一晩預け確認してもらいました。
その結果、エアコンコンプレッサのクラッチが滑って異音がしているとのことで、クラッチのみ交換になりました。
あれから、半年程経ちますが、再発は一度もありません。
私の場合、夏以外の季節ではエアコンを使用していなかった為に、その間に離れたクラッチにサビや油分が
付着したようなので、冬場でも時々コンプレッサをONして再発を防止してます。

書込番号:22342840

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

オデッセイアブソルートホイール装着例

2018/02/25 18:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 ta-ka-sanさん
クチコミ投稿数:7件

前から

横から

後ろから

2015年11月納車G・SENSINGへオデッセイアブソルートホイールを装着しましたので、写真をアップします。
(オデッセイアブソルート17インチアルミホイール+ヨコハマBluEarthRV2 205/55R17)
装着時に用意したのはアルミホイール用のナットだけで、ポン付けでイケました。
16インチスチールからの変更ですが、乗り心地や燃費、運転時の変化など特筆するほどは感じず、家族からは「見た目だけだね」と言われてます。

書込番号:21630171

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/25 19:46(1年以上前)

>ta-ka-sanさん

見た目が格好良いのは正義です(^^)/

書込番号:21630300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/25 20:01(1年以上前)

17インチまでは、カタログモデルにあるので
足回りの許容範囲なんですかね。

ステップワゴンの特徴として、シートの取り付け
ステーが振動吸収される機能があるので
18インチ以上で違いが分かる程度かと思います。

CSの純正アルミは重すぎて、社外品に変更
するとエコモードでももたつかず走行出来ます。

書込番号:21630348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/02/25 21:40(1年以上前)

純正17のエコモードでも、もたつき感は感じた事ないけど。。。

ま、感じ方は人それぞれ

見た目大事ですよね。何を言っても自分がいいと思ったものは大事にしますから

書込番号:21630661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta-ka-sanさん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/26 20:16(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>かず@きたきゅうさん
見た目は家族も満足の様です。ありがとうございます。
>えくすかりぱさん
エコモードですが、スチールと比較しても、もたつきは感じません。
(小さい子がいるので、いつもやんわり発進を心掛けているからかな?)

書込番号:21633106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/09/30 07:31(1年以上前)

初歩的な質問ですみませんが教えてください。

ノーマルのステップにオデのアルミは似合いますね。

グレードがアップしたように見えます

オデのホイールはどうやって入手されましたか?

タイヤサイズ変更は車検には問題なく通るのでしょうか?

書込番号:22148159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/09/30 07:54(1年以上前)

もうひとつ質問させてください。

リアスポイラーが付いていますが本田純正のリアスポイラーでしょうか?


書込番号:22148196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-ka-sanさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/30 08:26(1年以上前)

>鬼龍院翔さん
  ホイールはヤフオクで落札しました。タイヤ販売店の出品でしたので、希望タイヤの装着を追加オーダーしました。
  ホイール交換後、車検はまだ受けていませんが、純正オプションの17インチと同じ規格のタイヤを装着しているので、大丈夫だと思います。(11月車検予定)
  リアスポイラーはhonda純正です。

書込番号:22148274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 goggle1961さん
クチコミ投稿数:11件

2015年11月新車登録のステップワゴンG・EX ホンダセンシング(DBA-RP2) 4WD AT です。総走行距離は約28,000kmです。
約3ヶ月程前から、0発進時(前進・後退両方)に、ブザー音の様な「プッ」という機械的な短い異音が車体後部から発生するようになりました。
車内後部荷物等が揺れて何かにこすれているのかを疑い、疑わしい物を降ろしたりして確認しましたが、どうやらそれは原因では無く、車体側からの異音と判断して、念のためスマホで状態を録音(画)して、本日デーラーでサービス担当さんに確認していただきました。
状態が確認できない恐れを抱きつつも、再現しましたので、サービス担当さんに状態を確認していただき、リフトアップして録音(画)していただきました。
現時点での判断は、 リヤデフ部 or ポンプ部からの異音ということです。サービス担当さん初めて経験した事象とのこと。
これからは、録音(画)をメーカーに送って判断待ちということです。詳細判明しましたら再度書き込みます。

書込番号:21494152

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/09 11:05(1年以上前)

当方の車両は2015年10月新車登録のステップワゴンG RP2のAWDです。

妻がメインに使っている車両ですが
年末年始に洗車や遠出の際に自分が運転した際に
同様と思われる症状を感じました。


音は運転席の窓を開けて走ると、右後輪付近から車輪の回転に合わせ、
サッサッと何か擦れるような音が発生。

※ブレーキディスクの一時的な錆付きを疑いブレーキングを何度かしてみましたが改善せず。
原因は結局分からず仕舞いです。


うちの車は現在、純正鉄チンにスタッドレス装着のホイールカバー仕様なので
ホイールカバーから異音?と思っていましたが、
goggle1961さんの書き込みを読み、もしや?と思っております。



もうじき6か月点検時期なのでディーラーで点検してもらう予定ですが
お互いの車両が改善されると良いですね。



異音と言えば・・・
室内側の3列目後席の左タイヤハウスあたりから
キシキシと発泡スチロールの擦れる様な音も出ています。

ディーラーに相談しておりますが改善されませんし、初期ロットは色々問題ありますね・・・。

書込番号:21496033

ナイスクチコミ!0


スレ主 goggle1961さん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/28 08:57(1年以上前)

修理伝票の抜粋

>柴わんこ大好きさん

コメントありがとうございました。

愛車ステップワゴンの修理が完了いたしました。
具体的修理内容は伝票の抜粋を参照ください。
保証期間内でしたので、部品・工賃ともに無料でした。
修理後、異音は発生しておりません。
メカニックさんいわく、「構造上、若干の音の発生は考えられますが、当該車両は大きすぎると判断しましたので、メーカーの指示で、リヤディファレンシャル部の交換といたしました」 とのことでした。

しばらく注意深く乗ってみたいと思います。

柴わんこ大好きさんのお車も良き方向に向かいますように。

書込番号:21548107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ530

返信53

お気に入りに追加

標準

顔、なんとかしなさい。

2016/02/16 15:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3451件

やっぱり、顔つきが良くない。あかんて。
平凡過ぎるというか、埋もれてしまいがちな、顔やね。
もっと、リフトアップし、精悍な感じにしてほしい。
巷では、HVが導入されていないから、販売が
芳しくないとあるが、そうじゃない。

エクステリアのデザイン、機能が今ひとつ。
ダウンサイジングターボでもいいが、
燃費をあと30%は、良くないと、勝負にならん。

開発陣、経営陣に、頑張ってほしい。
特に経営陣には、大英断を期待します。

書込番号:19596015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/16 15:21(1年以上前)

近所に止まってる黒のステップワゴンはかっこいいと思いました。

落ち着いたのはノーマルのステップ、精悍なのはスパーダか担当してると思いますが・・・

とはいえ近年はマイナーチェンジの際、マイナーとは思えないほどの変更が加えられることもありますからね。

書込番号:19596037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 16:07(1年以上前)

デザインは好みがありますから、仕方ありません。
100人いて100人とも嫌いか?と言われたら、100人全員が嫌いと答えるかはわかりませんね。

ただ、エンジンは、1.5Lターボは非力です。
税金は安くなりますが、1.5トンを超えてるのにあのパワーとトルクでは力不足です。

書込番号:19596142

ナイスクチコミ!13


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/16 16:47(1年以上前)

まぁ、好みの違いとかいろいろな要素もあるでしょうし、万人向きという線を狙ったというわけではないでしょう。

いつぞかのハロウィンのでき損ないというか、人を小バカにしたような顔つきのものに比べれば遥かにマシ。

また、どこぞのように三和シャッターも負けるかといわんばかりのグリルをつけたり、虎の威を借らんばかりの悪びれた顔つきで押し出しを強くしたというか、知らず知らずのうちに周囲に威圧感を与えているかのような顔つきに比べれば、はるかに親近感があって健全だと思いますが・・・・・・

まぁ、しばらくこのままになってしまうのは致し方ないとして、マイナーチェンジではわかりませんが、フルモデルチェンジのときに否定から入って良くも悪くも潰してしまう性質のあるメーカーですから、いいほうに作用するように期待していきましょう。

書込番号:19596226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 17:10(1年以上前)

人それぞれ。
わざわざ荒れるの分かって立てたとしか思えないスレですね。

書込番号:19596282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/16 17:13(1年以上前)

bアンテにfィールダーに、虎の威を借る顔とは・・・はて。

そう言えば私も、その顔なんとかしなさいと言われることがあるような・・・Σ(゜Д゜)

書込番号:19596288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/16 17:21(1年以上前)

十人並みの顔づくりってのも、結構難しいんじゃないですかね。デザイナーがはっちゃけても販売側には不評とか、でも冒険も大事だったりとか。

書込番号:19596306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/16 19:36(1年以上前)

自分もフロントピラーからフロントフェンダーへ流れるラインが昔のムーブみたいで軽自動車を連想させるデザインが好きではありません。
買うことは無いのでいいですが、マイナーでフロントの処理をヴォクシーやノアの様に普通っぽくした方が万人向けで受け入れられると思います。
今のは個性はあるけどカッコいいとは思えない。
ダウンサイジングターボや機能的なものはいいのでエクステリアを頑張って欲しいですネ。

書込番号:19596668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/16 19:39(1年以上前)

やってしまった。
ムーブでなくムーヴです。MOVE m(_ _)m

書込番号:19596671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/16 20:41(1年以上前)

買う人は、ある程度納得してるんだからいいんじゃないですか?試乗したこともないのに、1.5ターボが非力とかいう発言も良く聞きますがやめて欲しいです。ガソリンヴォクシーやセレナとパワー、トルクは似たようなもんですが、低回転からトルクが出るので走りはいいですよ。実際に試乗して思いました。

書込番号:19596878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/16 20:56(1年以上前)

顔のディティールはともかく、どうも小さく見えるんですよね、今回のステップは。
同じサイズで他社より大きく見せるのがホンダの常套手段なのに、新型を正面から見るとフリードだっけ?って。

あと、排気量が小さいせいかエンジンのガラガラ音が耳につきます、ノイジー。

書込番号:19596956

ナイスクチコミ!13


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/16 20:58(1年以上前)

別に現行は現行でかっこいいんだけど
ステップワゴン=角ばったデザイン
って自分の中では
イメージがあるから3代目、現行は
「ステップワゴン」としてはイマイチだなって
思ってしまうな〜
この手のデザインミニバンは
ヴォクシー、セレナがいるから
ステップワゴンとしては4代目を
踏襲してほしかったな〜と思いましたね。
まぁ各社それぞれブランドデザインの
テーマがありますから仕方ないでしょう。

書込番号:19596966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 22:09(1年以上前)

>初心者NOBUさん
私も同感!! フロントマスクが気に入らなければ買わないか、自分で好きなように整形でもどうぞと思います。整形して良くなるか悪くなるか、それも自己満足に過ぎないでしょう。
それから、最高出力は、端的に言ってしまえば、最高速度に比例するに過ぎません。ファミリーカーが、ただ数値が高ければいいとは思えませんね。トルクは、もっと欲しかったですが(ゴルフ トゥーランくらい)、低回転から最高トルクが出てるので、大した不自由は感じません。ただ、ホンダは軽量化が下手だとつくづく思います。あと80kg〜100kg軽ければ、ノアヴォクくらいの重量になって、ダウンサイジングエンジンとの相乗効果で燃費良くなると思うんですが。

書込番号:19597360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 22:14(1年以上前)

>Beforea2さん
旧型より背が少し高くなり、幅は変わらず、顔はフリードに似ている。そのせいでしょうか、私も実際のサイズより小さく見えることがあります。

書込番号:19597391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/02/17 00:45(1年以上前)

全体的に小さく見えるデザインなんですよね、写真で見ると軽ワゴンみたい。
目玉の「わくわくゲート」も三列シートへ二人のる場合は使い物になら無いし、誰も止めなかったんだろうか?
ダウンサイジングターボも、ノアのガソリン車より実燃費は悪く、税金が安い以外にメリットなし。

販売台数もノアシリーズに追い付けないどころか、モデル末期のセレナに抜かされる始末。

開発者のインタビューですが、子無しのオッサンが既婚女性視点で開発したそうです。
だめだコリャって思いました。
http://www.webcg.net/articles/-/32614

書込番号:19598050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 06:34(1年以上前)

実際に買わない、買えない人からの単なる悪口は要りません…。

書込番号:19598348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/17 08:06(1年以上前)

わくわくゲートは子ども受けがよいし使い勝手抜群です。七人乗りだと前まで行けるのでさらに良い。実用回転域でのトルクがモリモリで試乗でノアボク、セレナは候補から外れました。顔は見る角度でとても印象が変わる車だと思います。スパーダですがフロントグリルのメッキ部分をブラックタイプにしてカナリ満足顔になりました。

書込番号:19598518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/17 08:58(1年以上前)

わくわくゲートですが買い物やちょっとした荷物の出し入れにめちゃ便利だと妻に大好評ですよ!!うちは後ろからは乗り降りしませんので(笑)
※ネーミングはイマイチかもf^_^;)

前車のモビリオのときは結構重いリアゲートをいちいち縦に開けなくてはいけなかったので不評でしたが・・・
あとフロントデザインですが、私は好きですけど妻は??
『とても小さく見えるしフリードみたい』とのことでした。

またいっさい試乗せずに指名買いだったので不安だったのですが、トルク感やパワー感はいたって普通という印象です。非力な感じもしないしモリモリ感もそんなに体感できません。ですがパワーや静粛性に関してはおおむね満足しています。

先月に8人乗車と荷物の満タンで小旅行をしましたが、高速道路でも置いていかれることもなく、必要な時に必要な加速が得られます。いまのところデザインを含めて不満という不満はないですね(^^)

書込番号:19598624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/17 12:10(1年以上前)

実物はええコレがあのステップワゴン!?

大阪オートメッセで見たステップワゴン モデューロコンセプトですが、
このぐらいしたらカッコイイですよ!

書込番号:19599069

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/17 12:51(1年以上前)

>巷では、HVが導入されていないから、販売が芳しくないとあるが、そうじゃない。

巷で そう言われているのなら、そっちが真実のような気が・・・

売行きは、
巷の評判とは比例ししますが、
スレ主さん個人の好みは、そもそも影響しませんからね。

書込番号:19599186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/17 15:14(1年以上前)

どこのメーカーの1BOXデザインでも、そんなにどれもこれも極端には変わり映えはしませんから、格好良いデザインを重視するようでしたらオデッセイを買えば済みませんか。

書込番号:19599510

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 18:25(1年以上前)

近年のミニバンには無いかわいい顔だと思いますよ。

書込番号:19599923

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/17 20:14(1年以上前)

これだ!という特徴がない顔というイメージです。
フロントガラスからバンパーまでダラーンというか、のっぺらーっていうか、シャキッとした感じがしないのかな。
モデューロエアロ付けてカッコいいんだけど、やっぱり、シャキッとしない気がします。

走りは問題ないのでしょうけどね。
エクステリア重要ですね(笑)

書込番号:19600249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/17 21:31(1年以上前)

強持ての面を望んでいるわけでは、ないのですが
大人し過ぎるのは、ホンダらしくないなと。
モデューロの顔は、ジェットファイター顔で
なかなかいけてますが、もう少し、抑え目で、大人雰囲気あればなあと、思います。

顔を、百歩譲ったとしても、燃費がな。
あと、30%改善して、20k台に乗せてほしい。
そうだな。
まずは、100から150kの軽量化、回生効率見直し、燃調見直し、タイヤサイズ185、空力見直し等々で
タイヤは、安全性、居住性を損なわないように、
ブリヂストンか、住友、東洋あたりに開発してもらう。
ああ、以前開発していた、ディーゼルターボエンジンの搭載なども、いいかもね。

なぜ搭載しないのか、不思議だな。

書込番号:19600575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/17 21:52(1年以上前)

ワクワクゲートが、確かに使い勝手いいんやけど、
車重の増加にもなり、構造的な問題で、経年劣化が、心配やなあ。

雨天時は、上げて屋根にもなるし、小荷物は、子ドアで、さっと収納。

確かに便利やけど、基本機能の底上げが、先や。

ひとつ、注文。
塗膜は、厚さ増やして、油性化し、
ルーフは、ぺら感なくしてや。

書込番号:19600665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/17 22:17(1年以上前)

私はフロントフェイスは嫌いではないですが、良くも悪くもステップワゴンらしくないと思います(フリードシャトル的なカンジ)。
わくわくゲートがある分、重量増なので燃費は仕方ないのでは?全グレードオプション設定だったら良いのかもしれませんが。
ダウンサイジングターボだけだと商品力が…、ってなってわくわくゲート搭載したのかなと想像。
燃費は重量増もあると及第点だと思う…、それよりも同クラスより税金安く、毎年の固定費削減で良しとしたのでは?
このクラスで空力とか考えると、今後は他社もボンネットからフロントガラスまで緩やかな傾斜になり同じような顔つきになるのでは?と思います。
そうなるとヘッドライトやグリル、バンパーでいかに個性を出すかメーカーのデザイナーしだい。

書込番号:19600782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/17 22:41(1年以上前)

>ケイン@さん
それはもうフリードの車格ですよ。
そこまで望むならステップワゴンどうのこうの言わないで黙ってフリードにしてください。

書込番号:19600884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/17 23:44(1年以上前)

>ケイン@さん
その燃費は、ハイブリッド以上のものじゃないと、ミニバンでは無理かと。

書込番号:19601122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/02/18 03:55(1年以上前)

私はヴォクシーですがワクワクゲートは無いよりは有った方がいいかなと思います。ヴォクシーはセカンドシートを後ろに下げているので広いスペースに置たりするので横のスライドドアから出し入れします。サードシートか荷室に置く時もスライドドアから出し入れします。私の家の駐車スペースに余裕が無くて、バックドアを開ける時は少し前に止めて出し入れしから、また乗ってバックして駐車しています。家の駐車スペースが広ければワクワクゲートは便利だなと思う時もあります。ワクワクゲートの非対称のデザインをもう少し良くなれば流行るかな。
ステップワゴンは静かだと言われているので他のライバル車より防音対策をしていると思います。車重を軽くし値段を安くしたらライバル車並みになるでしょう。メーカーはいい車作ればコストが上がり高くなり、コストダウンをしてら安っぽいと批判される。高級車では無いのでどっちを取るかです。
ヴォクシーは如何にもコストダウンが見えて内装は安っぽく防音材もチョンレベルです。

書込番号:19601511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/18 04:25(1年以上前)

スレ主さんは○電ドコモさんみたいな方ですね。

私は実物見て、結構気に入りました。
私はむしろヤンジー狙いのガラ悪系ミニバンは嫌ですが、今時はそんなのの方が売れるみたいだし、人それぞれですね。

あと、1500だから非力と思い込んでいる人が未だに居るみたいですが、
RKの2000ccよりグイグイ走りますよ。
ちなみにボクシーHVと同じシステムのプリウスにも乗ってますが、プリウスの方が登坂や高速で明らかに非力です(平地の40キロぐらいまでの加速はプリウス良いですが)。軽量なプリウスでこんなでは、重いミニバンでTHS2だとしんどいのでは?って思います。

書込番号:19601525

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 06:37(1年以上前)

>毎日、骨太さん
ライバル車にお乗りの方からの率直なご意見、ありがとうございます。私もVOXYに試乗して、同様に感じました。エクステリアはカッコいいんですけどね♪

書込番号:19601598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/18 13:21(1年以上前)

>初心者NOBUさん
この車格で、ガソリンで20k超を満たせば、強烈な
インパクトになり、売れるとおもうから。
実際、スズキのソリオは、先代から、25k超を達成しとる。
フリードよりもコンパクトだか、ミニバンカテゴリに属する。
ホンダのチャレンジスピリットに、期待する。

書込番号:19602560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/18 13:54(1年以上前)

当方、技術屋ですが理論値は必ずあります。エンジン効率が限りなく100%になれば、そうなるかもしれませんが、火力発電所しかり、ロスは必ず発生します。ロスを回収する機構が必要ですが、ハイブリッドよりコスト高になるような気がします。

書込番号:19602647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/18 17:50(1年以上前)

顔が荒井注の「なんだバカヤロー」風のミニヴァンが多い中、若い頃の志村けんのようなすっきりした顔は希少かもしれない。100m離れたところから見ると、フリードに見えてしまうのは事実。

書込番号:19603215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 18:46(1年以上前)

デザインは好みだからなあ。確かに万人受けするとは思えないけど派手さがなくて悪くはないかな
売れていないのは確かだが売れる=良い車ではないと思う。
ハイブリッドは燃費はいいが元を取るには結構かかるし元取ったころには買い換えたくなるころ
軽くすれば燃費はいいけど事故や耐久性が心配
どれをとるかが難しいところσ(^_^;

書込番号:19603392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 20:08(1年以上前)

>S.McQueenさん
ハイブリッドを買う人は、元を取ろうとかっていうより、上級グレードにハイブリッドの設定が多いので選ぶ、という印象ですが…。

書込番号:19603665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 21:31(1年以上前)

えっそうなんですか?ハイブリッド乗ってないからわからなかった。

書込番号:19604019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/19 15:42(1年以上前)

かと言って、最近のトヨタ車のように奇をてらったエレガントさが微塵も感じれないのはいただけない。

トヨタユーザーの好みに合ったデザインだそうですが。

書込番号:19606608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/19 17:34(1年以上前)

アルファードのグリルを見た第一印象
ゴールドライタン・・・

書込番号:19606861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/19 18:56(1年以上前)

近年のトヨタ車にエレガントさを微塵も感じません。

書込番号:19607097

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/19 20:57(1年以上前)

初心者NOBUさん
>あと、1500だから非力と思い込んでいる人が未だに居るみたいですが、
非力だよ。
1トンちょっとの1500ターボに乗ると、1.5トン超えの1500ターボは非力ですが、何か?
ハイオクを入れると、もしかしたら出力アップするかもしれないですがね。

書込番号:19607497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/19 21:43(1年以上前)

>紅葉マークの隠居屋さん
失礼ですが、試乗されましたか?されてないのであれば、20年前の常識で話しされないほうがいいですよ。購入者の反感をかいます。
各社ミニバンの出力、トルク値を把握してますか。

書込番号:19607691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/19 22:49(1年以上前)

僕の記憶が確かなら、6年くらい前からおんなじようなスレットが毎日のように立つ。

いろんなジャンルでね。

昔は参考にしてたけど、今は買うことに決めた商品については、見ないようにしている。

難癖ドットコム。

書込番号:19607986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3451件

2016/02/19 23:33(1年以上前)

>紅葉マークの隠居屋さん
ターボのトルクが、低回転からかなり利いている
ので、通常走行に於いては、全く問題無いと思う。
比較対象というか、ものさしが、違っているかと。
このクラスのミニバンにしては、必要十分な、パワーを持ち合わせているかと。

書込番号:19608172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/20 00:19(1年以上前)

k・kkさんに同意です。
カタログスペックを見ただけで語る人達が多いみたいですね。

デザインについては人それぞれの感性なので何も言う気はないです。

わくわくゲートについても装備されているGとされていないBの重量差は20kgです。
後輪の外側に重量が増加しているので、ESC法規のような極端な制動を行った場合に影響がありますが、燃費という一点について言えばわくわくゲートの影響はさほどないと考えます。

>150kの軽量化、回生効率見直し、燃調見直し、タイヤサイズ185、空力見直し等々
燃費の為だけに単純に横幅を狭めただけでは各種法規テストにクリアできないと思われます。BMW i3のologicのようなタイヤであれば可能と思われますが、横幅175とかで20inchオーバーのホイールを履いたステップワゴンがお望みですか?

最安価に燃費改善するとしてHVですが、おそらく20万円程アップしますが、Gで270万・スパーダcsで310万で、op入れて乗り出し370万位になりますね。上級グレードに設定するにはいいのではないでしょうか。


また、紅葉マークの隠居屋さんの言う「非力」が全く判らないです。
意味が理解できないのではなく、このスレでコンパクトカーの1.5ターボ(おそらくコルトラリーアート辺り?)と1.7トンのミニバンの1.5ターボを比較する理由が全く判りません。エンジンのチューニングの方向性が全く異なります。
少なくとも私の場合、ミニバンでサーキット走行するならまだしも、日常使用での発進・追い越しに不安不満のあるエンジンではありません。

実際に新型に乗った人で非力と感じる人は少ないと思います。
なぜなら実用回転数のトルクが十分にあるからです。

書込番号:19608296

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/20 00:38(1年以上前)

わくわくゲートの重量増は私の読んだ記事では9Kg程度だったと思います。
確かにBは20Kg軽いですが、パワースライドドアもイージークローザーもついてない状態ですよ。

書込番号:19608344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/20 07:04(1年以上前)

>初心者NOBUさん
試乗すらせずに何らかの記事やカタログ値で評論家気取りの人が多いですね。わざわざここに書き込みに来なくても…って思います。

書込番号:19608654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/20 13:08(1年以上前)

>紅葉マークの隠居屋さん
ただ、エンジンは、1.5Lターボは非力です。
税金は安くなりますが、1.5トンを超えてるのにあのパワーとトルクでは力不足です。
上記の件ですが
紅葉さんは試乗されてからそう思ってるのですか?
もし感覚や常識に縛られてパワーとトルクがチカラ不足というのなら、言い切らないで、と思いますにしてください(^_^)もし試乗してそう思うなら、人それぞれですので、、、。しかしデータでみても2400cc近く、2000ccの数値はでてますし、youtubeなどにアップされている辛口評論家のさえ、エンジンには問題なく、常識から変えた活気的なエンジンといっていますし、実際私も疑問視し試乗してビックリし購入しました。昔の高速回転からのターボではなく、1500回転の低速からターボがかかりビックリしますよ!ターボはうるさいイメージがありますが、室内も静かで、他の車は気にならない段差走行での振動などによる三列目のシートベルの金具の音まで気になるぐらい静かです。ダウンサイジングターボは簡単に言うと、エンジンサイズをワンランク下げ低速でターボを発揮して2000cc以上のエンジンにすることです。
安全性能も自動運転も他のメーカーに比べてもピカイチです。どこかのメーカー見たいにチョットしただけで、自社しかしてないみたいなメーカーより、日本人らしい控えめな感じでホンダは好きです。他のメーカーのCMぐらいアピールし、やっちゃえホンダ見たいにしないのが好きです。紅葉さんはアメ車のように5000ccだから力があり1500ccだから力がないと言う、昔の感覚は考え直した方がいいかもしれませんね!恥をかいてしまいますよ!ダウンサイジングターボは日本の道路に合わせた40から90ぐらいの走行にぴったりです。センシングもスバルと同等です。やっちゃえは電気自動車をこれからアピールしていきますが、ホンダは多分ガソリンスタンド会社と手を組んで水素自動車になるかもしれませんよ!他の会社見たいにアピールしてませんが(^_^)
顔については、好みです。私的には最近派手な顔が多い若者思考で車離れから変える流行がありますが、40代以上の中年ファミリーカーが欲しい世代には今のシンプルさが気に入ってます。50代で派手派手な車は勘違いしてると思う方もいますしね。
それにしても、このスレはつりだと知ってても、無視しようとも思いましたが、思わずスレ主の思惑通りスレしてしましました。反省(^_^)

書込番号:19609624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/20 23:49(1年以上前)

皆さん、私の言いたいことを詳しく説明いただきありがとうございます。
いよいよ、スパーダが来週納車です。本日、ディーラーに見に行きましたが、思ったよりイケてましたよ。嫁さんが、アルヴェル(派手すぎて乗るのが恥ずかしい。特にアルは、アルマジロ。)、ヴォクシー(口を開けた犬みたい。内装がショボすぎる。)、エスクァイア(小さいアルみたい。)は絶対乗りたくないとのことで、ノア、セレナ、ステップワゴンで迷いましたが、実車を見て満足です。
デザインに関しては感じ方は人それぞれなので、ステップワゴンスレで楽しく語れる方々とだけ情報交換したいですね。
(上記の嫁さんの意見を、トヨタスレで言うと炎上するでしょう。笑)
1月販売台数ですが、ヴォクシーガソリン(ハイブリッド除く。ガソリンとハイブリッドの販売比率は過去実績から7対3)と同じくらいの台数は売れているようですし、頑張って欲しいですね。夏くらいにはハイブリッド追加の噂もありますし。
担当の営業さん、今日もステップを契約したみたいです。人口数万人の田舎の小さなディーラーですが、私を含め1月以降3台目を売ったそうです。値引きも拡大しており、売れて来てるのかな?

書込番号:19612105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pw11sxさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/05 06:42(1年以上前)

先代フォレスター2Lターボからの乗り換えで特装αクルスピ8人乗りです。
1.5LVTECターボは良いですよ♪
セレナ・アルファード・ノア・ボクシー・エスク?・NAとHVと乗ってみましたがRPステップワゴンが一番扱い易いと思いました。
自分の場合ですが、ドライバーが色々変わる状況で人と荷物乗せて走るのが目的なら最高の選択じゃないかと思います。
あと、狭くても少々の荷物の出し入れが出来るわくわくゲートは最高ですね。スライドドアも低床車だから乗降し易くて使い勝手最高ですし♪
純正のバネはちょっと乗り心地悪かったので、ついでに少々悪化しても良いかと思ってRSRのTiハーフダウンサス組んだら乗り心地が改善されました(;^ω^)
顔は純正OPの黒グリルである程度締まって良い感じです。
あと、ボンネットに猫が乗らないあの傾斜は自分的にはお気に入りです。

書込番号:19658541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件

2017/10/27 13:18(1年以上前)

やっぱり、どや顔にイメチェンしてきましたね。
HP見たときは、あれ行き過ぎた感じがしましたが、
先日、Dで実車拝見したら、落ち着きのあるどや顔
でした。
HV高いな。あと30万は、定価下げてほしいですね。
いろいろてんこ盛りなので、わからんでもないが。
0km追従のACCが、素敵ですね。

書込番号:21311167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/10/28 10:43(1年以上前)

で?買うの?買わないの?

書込番号:21313586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/28 11:28(1年以上前)

買うはずありませんがな。
エスクワイヤ乗ってる人がケチ付けに来てるだけでしょう。

例えばこの手の人達がワクワクゲートの後ろ姿がかっこわるいから買えないだの書き込んだりしますが、仮に止めても絶対買わない人たちですから、こういう声を聞いてユーザー満足度の高いワクワクゲートが無くなったりとか、おかしな判断をされなければ良いなと思います。

書込番号:21313697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件

2017/11/01 12:44(1年以上前)

好きな車です。
売れるように、好材料を提供しています。
確かに、昨年エスクを購入しました。
ステップも購入候補で、試乗、見積をしていました。
今、購入するとしたら、断然スパーダHVです。
ホンダセンシングと、ACCが、素敵です。

ただ、標準装備でよい機能が、OPだったりするので、そこが残念。

ナビ等、バイザー、マット、他便利機能で、400万超
は、ややお高いが、安全性、運転補助を、勘案すると、高く無いかな?

書込番号:21324287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,208物件)