ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ627

返信64

お気に入りに追加

標準

タイヤの修理でこんなに高いですか?

2010/09/23 14:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 cokacoraさん
クチコミ投稿数:10件

今日朝、自分の新車(ステップワゴン2007年12月式)で出ようとしたら、左前のタイヤがパンクしましたことを気づいた、JAFを呼んで、
空気を入れて、近くにあるガソリンスダンドに着いて、タイヤの修理を依頼しました、
そして、ガソリンスダンドのおじさんが確認して、釘が発見し、その釘を抜けて、
その穴がもっと大きくして、ある細長い充填材を穴に入れた、ここまで五分ぐらいで修理完了、
会計で4200円!正直自転車のタイヤがパンクしでも、こんな簡単に直せないとおもいますが、
車のタイヤのパンクを直すの値段は4000円で普通ですか?

書込番号:11956594

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/09/23 14:50(1年以上前)

10年程前はスタンドでの修理で2000円でした。

ご覧になった通り、修理は比較的簡単ですので、次回からは
ご自身で修理に挑戦してみては・・。

書込番号:11956630

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/23 15:03(1年以上前)

タイヤ外して中にゴム貼り付けの修理ではないですよね?
でなく只穴塞ぐだけでしょ?
ならぼったくり商売ですね。
確かに工賃だから店で勝手に決められるからね。
また減ったタイヤならば安いタイヤならプラスいくらかだせば新品タイヤ二本交換したほうが得。

私も三年前に二回ありましたが、確かイエローハット会員価格で1300円でガソリンスタンドで1800円でしたよ。
穴大きい時中から修理で4000円でしたよ。


書込番号:11956694

ナイスクチコミ!30


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/09/23 15:34(1年以上前)

うーん。
ジャッキアップしてタイアを外して、作業ですから、時間工賃だけでもそのくらいは仕方が無いのでは・・・。
パンク修理に必要な物
ジャッキ(車載で可)
ホイールレンチ(車載で可)
エアコンプレッサー(自転車用空気入れでもバルブがあれば可)
エアゲージ
トルクレンチ
パンク修理キット

でしょうか・・・自己責任で経費を抑えるのなら、そろえておいていざという時チャレンジも有りでしょうかね。
バックスでもホームセンターでもこの手の修理キット普通に売ってます。あくまで自己責任での作業ですけどね。

しかしながら、わたしのところでは自転車屋さん、自転車パンクのパッチ修理で3,000円取ってますよ。それから言っても高くは無いのかもしれませんね。

注意したいのは、タイアに異物が刺さったまま走行してスティールベルトを損傷させていたり、サイドウォールが傷ついてパンクした場合は、必ずタイアを交換しないとダメですね。

わたしはどういう訳か、走行中にドライバーがサイドウォールに突き刺さった事が有ります。両輪のタイアはそろえておきたかったので2本交換で高くつきました。しかし、命には替えられませんからね。


書込番号:11956802

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/23 15:52(1年以上前)

オートバックス、イエローハットのピットサービスだと、それぞれ1575円〜、2100円〜ですね。

http://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/tirewheel.html

http://www.yellowhat.jp/store_service/pitservice/pitmenu/tire.html

書込番号:11956883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/23 16:10(1年以上前)

JAFのサービスマンに移動(空気入れてもらっただけ?)してもらって、ガソリンスタンドのおじさんが修理したんですよね?
ならば、そんな値段で妥当でしょうね。サービス(工賃)はただではありません。

書込番号:11956964

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/23 16:23(1年以上前)

スペアタイヤ付いていないのかな、自分で出来るけどね。

書込番号:11957020

ナイスクチコミ!17


スレ主 cokacoraさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/23 16:38(1年以上前)

じゃやはりあんな穴塞ぐだけで、この値段じゃ高すぎるですね、ENEOSさんにクレームします、皆さんのご返事をいただいて、ありがとうございました。

書込番号:11957096

ナイスクチコミ!11


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/23 16:43(1年以上前)

事前に金額を確認しなかったんですか?

書込番号:11957124

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/23 17:02(1年以上前)

http://www.monotaro.com/g/00193348/?displayId=23&dspTargetPage=1

こんなのオートバックスでも売っているので後は空気入れるだけ。

再度千枚どうしで刺されたら駄目だけど。

書込番号:11957225

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/09/23 17:08(1年以上前)

オギパンさん

オートバックスのパンク修理キット¥3,563は一寸高めですね。

私の場合、ホームセンターで¥1,700にて入手しました。

書込番号:11957256

ナイスクチコミ!4


4DR党さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/23 17:17(1年以上前)

大型量販店で2,000円程度かかるなら、ガソリンスタンドなら4,000円でも高すぎることはないと感じるのですが。

決して安くはないですが、量販店まで行けない?行かない?状況で、最寄りのガソリンスタンドで、即でお客さんにメリットがあるタイミングで修理をしたという事に、量販店より余計に値段が発生しても普通だと思うのですが。

書込番号:11957310

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/23 17:29(1年以上前)

オートバックスで買うなら、このレベルのパンク修理キットで充分かと。

http://www.autobacs.com/shop/g/g4960169008315/

修理の金額については人それぞれ考え方が違うので、4000円が高いか妥当かはご本人の判断次第でしょう。
個人的には、自分で出来なくて他人に直してもらうなら4000円ぐらい掛かっても已む無しと思いますが。

書込番号:11957379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/23 17:35(1年以上前)

本当そのようなので十分ですね。

書込番号:11957416

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/23 17:40(1年以上前)

cokacoraさん

>じゃやはりあんな穴塞ぐだけで、この値段じゃ高すぎるですね、ENEOSさんにクレームします、皆さんのご返事をいただいて、ありがとうございました。

修理してもらったあとで、高いからクレームって・・・
それこそクレーマーですよ。
作業工賃がほとんどですから、スタンドがこの値段と言えばそれまででしょ。

やはり事前に確認すべきですね。


それからENEOSにクレームですか?
ガソリンはENEOSかもしれませんが、スタンドの経営はENEOSなんですか?

書込番号:11957448

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 18:04(1年以上前)

パンク修理の金額としては少し高いような気がします。
RKステップは、スペアタイヤを搭載していないため、スタンドで修理したのと同じ方法で自分で修理しなくてはいけません。
パンク修理セットとコンプレッサーが車載されていますが、結構自分でできない人もいるのでは・・・実は案外簡単にできるんですけどね。

書込番号:11957580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/23 18:20(1年以上前)

済みません。先ほどのコメントが説明不足なので補足しますと

4000円ぐらい掛かっても已む無しと思いますが。

近くにオートバックスやイエローハットなどのカーショップが無く、時間的にも余裕が無い場合
ガソリンスタンドで4000円ぐらい掛かっても已む無し・・・です。

もちろん、修理金額は作業の前に聞きます。

書込番号:11957658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/23 19:17(1年以上前)

パンク修理費用は、聞かなかったのかな
自分もパンク修理の際修理価格の提示がありました。
今更 高いからと言ってクレームは、どうかと思いますね



書込番号:11958017

ナイスクチコミ!19


スレ主 cokacoraさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/23 19:49(1年以上前)

いろいろの意見を聞かせていただいて、ありがとうございました。

値段が先に聞いていないと自分の責任が重いと言う意見が、たぶん僕クレームの意味が理解していないと思います、値段を先に聞いても変わらないし、高いと思いながら、僕修理しなくでもしようがないです(パンクしている車が街に走るのは危険と考えれば)。

クレームしたいのは、これだけ簡単の作業がこんな高い値段を着けることです、自分のためだけではなく、消費者の皆さんに対するも必要なクレームと思います。

書込番号:11958163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 20:14(1年以上前)

自分で出来れば2000円で他人に頼めば4000円だ!普通だろ?

書込番号:11958298

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/23 20:23(1年以上前)

自分は去年エネオスでパンク修理1500円だったけどね。

書込番号:11958334

ナイスクチコミ!3


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ640

返信43

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン 思わぬ苦戦

2016/03/27 15:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

CSに乗ってますが、こちらに投稿させていただきます。
今日は1ヶ月点検でディーラーさんに来ています。時間つぶしにネットを見ていたところ、こんな記事がYahoo!に掲載されていました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160327-00110965-toyo-bus_all
乗ってみないと分からない良さがあるのですが、それ以前の値段の時点で選択肢から外れてしまうのは残念ですよね…

書込番号:19733533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/27 16:23(1年以上前)

その記事のコメント欄にもありますが
なによりデザインだと思います。

書込番号:19733654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2016/03/27 16:35(1年以上前)

値段と外観が要因かと思います。
大衆受けしないのでしょうが実際購入した人の評価は高いのに残念ですね。
因みにRP1に乗ってますが不満無しですよ!

書込番号:19733690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


テベリさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/27 16:47(1年以上前)

らくらくゲートとは、シャレですかね?
記事の内容はともかくとしてここに少しムッとしますね。

いい車だと思いますけどね〜(*^_^*)

書込番号:19733722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/27 17:20(1年以上前)

らくらくゲートがないほうがスタイル的には好きですね。

書込番号:19733833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/27 18:06(1年以上前)

ハイブリッドの早期投入とフロントデザインの変更が大きなカギを握ってると思います。

書込番号:19733962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/27 18:40(1年以上前)

今年の夏頃にはセレナもモデルチェンジするので、本気で対策しないと更に厳しくなりそうですね。性能的にはライバルより良い部分が多いいのに残念です。

書込番号:19734087

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/03/27 19:37(1年以上前)

ミニバンは快適に移動する道具ですから、1.5Lターボは不似合だったのかなと。

パワーユニットを1.5Lターボ一本に絞ったのがマズかった。
1.5Lターボはあっても良いと思いますが、この様な変わりダネは追加モデルやスポーツモデル的な売り方がベター。

人マネを嫌うホンダらしい力作だと思いますが、他社の様に2L&ハイブリットの設定があれば、もう少し違った結果になったのかもしれません。

書込番号:19734269

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/27 20:12(1年以上前)

ダウンサイジングターボは昔ながらのスポーツ方向のターボとは別物ですよ。
欧州ではミニバンにも軒並みダウンサイジングターボが搭載車がラインナップされ、一般化しています。
一度試乗するとそのメリットはすぐに理解できるほど分かりやすいと思うんですが、相変わらず浸透していませんね、

結局それらをアピールしきれていないのはホンダ、ということなんですが。

書込番号:19734379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/27 20:18(1年以上前)

万人ウケしないデザイン(特にリアの左右非対称)と、素人的には1.5になってるのに何で、こんなに高いの?
じゃないでしょうか?
ダウンサイジングを含め、良い車だとは思っているのですが、街中でRKほど頻繁にみかけないので、何となく出回ってない感じがしていました。
頑張れ、ホンダ!
ビックマイチェンだ!

書込番号:19734398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


マカハさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/27 20:53(1年以上前)

モデルチェンジ前が良かったので今回のステップワゴンは期待外れ感が強いです
ミニバンに走りも求めないし、見ための悪さ=販売台数になってると思いますよ
乗った感じはヴォクシー3兄弟もセレナもステップワゴンもたいして変わらないです

少し大きなフリードって感じです
将来下取りや買取はライバル車の中で1番悪い感じですよね
歴代ステップワゴンの中で1番の駄作だと思います

このままマイナーチェンジしても売れないままだと思うので早々のフルモデルチェンジを期待します

書込番号:19734515

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/27 20:58(1年以上前)

発売1年でRKよりも走ってるなんてあり得ないですよ。RKの6年分の販売台数を1年で売らない限り。
よく、ヴォクシーやセレナはよく見るけど、RPは見ないとか言う人いますが、当たり前じゃないですか。ヴォクシーも旧型のほうがよく見ますし、セレナは発売から6年たってるのでよく見ますね。
ただ、次期セレナも見慣れないデザインでくると思います。

書込番号:19734532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/27 21:01(1年以上前)

>マカハさん
いちいち、購入者の多いここに来て、刺激しないほうがいいですよ。セレナだってリピート率低いし、壊れやすいとの噂で下取りは安いですけどね。購入した私にとって、ちょっとウザいです。

書込番号:19734541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/03/27 21:06(1年以上前)

>テベリさん

>らくらくゲートとは、シャレですかね?
>記事の内容はともかくとしてここに少しムッとしますね。

全く同感です!!

ステップワゴンを買う時にうちの嫁さんがこだわったのは
@1,500ccなのがいい←前者がモビリオだったので税金が上がるのを嫌ったため。
A横開きのリアゲートは荷物の出し入れと買い物置くときに便利←小さい子供を抱っこしなければいけないことが多いため、片手で開閉が楽チン。
の2つだけでした。

むしろデザインや走行性能・燃費に最後までこだわったのは私の方です。
ちょっとのっぺりしたフロントフェイスと左右非対称のリアデザインに当初は???個人的には4代目のどっしりしたデザインが好きでした。ただし購入後1週間で慣れてしまいましたが(笑)

女性の井戸端会議・・・侮れませんがそれが全てではないですよね!あくまでミニバンを購入するファミリー層は家族みんなで車を決めていると思います。

書込番号:19734559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


RC2-RC2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/27 23:06(1年以上前)

いくら性能が良い車でもデザインが悪かったら売れないんです。

多少性能が悪くてもデザインが良かったらそこそこ売れるんです。

あとはブランドイメージ。
今のホンダはマイナスイメージが強すぎる。

書込番号:19735149

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/27 23:10(1年以上前)

幼児の子育て世代ですが、他のお母さん達と車の話題で、ステップワゴン便利そうで良いね、広いし静かだねとは話してますがデザインが気に入らないということは聞かないです。
個人的にはインパクトあるフロントの前代より、今の落ち着いたデザインの方が好きです。

乗ってみないと分からないというのはホントその通りで、最後までセレナと迷いましたが、試乗してからはステップに心が固まってました(^^)
確かに高いと感じましたが、営業さんに頑張ってもらいました。
わくわくゲートも便利だし、燃費もワンボックスで10以上走れるならOKと思っているので、不便は感じません。

そんな感じで、自分にはよい相棒が見つかった!と思える良い車なのですが、万人受けはしないのですね…
井戸端会議ではステップ薦めまくります(笑)

書込番号:19735166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2件

2016/03/28 00:01(1年以上前)

購入者にとって、売れ行きがイマイチというのは、どんなデメリットがあるのでしょうか。素人で申し訳ないのですが、リセールが悪くなるくらいなのかなと思ってしまいます。個人的には長く乗るつもりなので、リセールが悪くなってもさして文書ないのですが。

書込番号:19735348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2016/03/28 00:03(1年以上前)

さして文書×
さして問題○ないのですが

書込番号:19735358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/03/28 09:29(1年以上前)

最近車を購入する会社の同僚の話を聞いても思いましたが、ネットの情報収集だけで車種を絞って商談に入る方が多いのも影響してますかね。(試乗に行くまでに1つのハードルがある?)

そうするとこの記事でいうトヨタの3兄弟?でもう競合も事足りるし、お腹いっぱいで、せいぜい他メーカーのもう1車種競合でセレナかステップワゴンを選択して、という結果なのかなと。トヨタの戦略勝ち?ですかね。

書込番号:19736056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/28 10:45(1年以上前)

評論家の評価の高いクルマは売れない。
よく言われる名言ですが、評論家と僕たち一般人とは見るところ、感じるところが違う。

顔が丸みを帯びすぎて柔和すぎる、coolさがないのが大きな問題だと思います。先々代でそれが分かっていたはずなのに同じ愚を犯す。それがホンダという会社の悪い特徴だと思います。

バックドアの半分横開きできるドア、1.5Lターボ、3列目が片方ずつ格納できる、このようによく見たら良いアイデアをたくさん搭載してきましたが、いくら機能がよくても外面がよくないとクルマは売れないというのがはっきりしましたね。

書込番号:19736190

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/28 12:30(1年以上前)

スパーダは格好いいと思いますが、ノーマルが大人しすぎるかもしれません。
他車との差は、ノーマルの販売台数でついてるように思います。つまり、予算が限られてる人は、デザイン見て他車に流れているかもしれません。
スパーダはよく見かけるようになりましたが、ノーマルは2回くらいしか見たことありません。

書込番号:19736392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

業者によるガラスリペア

2016/12/25 14:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:2116件

飛び石でガラスに亀裂。(水やゴミが入り込まないようにすぐテープを貼りました)

業者によるガラスリペア後(亀裂は普通に見る分にはほぼ見えなくなった)

不運にもフロントガラスに飛び石を食らい、亀裂まで入ってしまった・・

数ミリの小さな亀裂ですが水が入り込み、氷点下などで広がるリスクもあり、このまま放置するわけにもいかない。
かと言って、車両保険を使ったフロントガラス交換は現在免責あり契約中なので高くつく。
それと、昔と違いいまは飛び石でも1等級ダウン&事故あり等級の割引率の低い掛金適用になってしまうことから、業者に補修依頼することにしました。(DIY修理も考えましたが、自信も暇もないのでやめました)

近くのスーパーオートバックスに行きガラスリペア見積もりを取ると、税込2万円でちょっとお高め。
車検検査担当と思われる店員からは補修しないと車検NGと言われる。
次に自宅近くのガラスリペア専門業者にTEL。
最低価格を確認すると税込1.5万〜と少し安いので自宅まで来てもらい、亀裂の確認と見積もりをしてもらう。
補修によってほとんど見えなくなるが完全に見えなくなるわけではないこと。
補修で亀裂が広がるリスクはゼロではないこと。
補修液を注入する部分の小さな点は消えないから、場所によっては気になる人もいる。(飛び石は運転席右下のワイパー拭きとり範囲のギリ下なので個人的には問題なし)
などの説明を受けたのち、見積もり金額を聞くと税込1.5万だったので、後日の出張修理をお願いすることに。

修理当日時間通りに業者が来て、約1時間ほどの作業で修理完了。(補修液硬化用UV照射器の電源は車のバッテリーから取っていました)
仕上がりを確認すると、亀裂跡は普通の目視でまったく見ない。(ライトを特定角度で当てて見ると、薄らとみえる程度)
補修液注入部分の小さな点は車内から見ると白く見えるが、私には気になることはなく十分納得の出来でした。

ついでに参考までフロントガラス交換金額を聞いてみると、ステップRK2寒冷地仕様の一番安い輸入ガラス単体でもカタログ価格10万。(ワイパーデアイサーのない通常品は7.5万ほど)
工賃とモールなどを含めると12〜3万程度は掛かるそうです。(カーナビフィルムアンテナは再利用不可なので別途必要)
特にスタッドレスに切り替わるこの時期は溝に小石挟んだ車が多くなることから、飛び石被害は他の時期より増えるそうですね。

参考まで。

書込番号:20512932

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/25 17:03(1年以上前)

>ポン吉郎さん
私も過去に業者にリペアして貰いましたがDIYでやらなくて良かったと思います。
箇所に依っては器具の設置が素人では困難で液剤を正確に注入できないと思うので…

ただ、一度施工したらたまに施工箇所を確認した方が良いと思います。
車検には無事に通りましたが特に冬季には暖房との温度差で亀裂が再発する恐れは0ではありませんので。

書込番号:20513329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2116件

2016/12/25 19:41(1年以上前)

>zakiyama.comさん

作業途中の時間待ちにDIYについて話しを聞くと、よくある失敗として薄い亀裂の見落としや、奥までしっかり液が入らず中途半端な状態で液が固まってしまい、後日亀裂が再発した作業依頼もあると言ってましたね。(逆に液の入れすぎで、間のフィルム面まで液が広がり、補修跡の見栄えが悪くなることも)

作業後に業者からは、当たり前的ですが凍結を溶かす場合に熱湯に近い熱いお湯は掛けない、補修跡を指などで強い力を入れないなどを注意すれば、今回の亀裂に関しては再発する可能性は少ないとは一応言ってましたか、しばらくは様子を見ていくつもりです。

書込番号:20513742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/25 19:53(1年以上前)

>ポン吉郎さん

ホントに飛び石を経験しないと分からないですが
それからは意識的に車間距離を多目に空けるのは勿論の事、特に対向車が大型ダンプとかだとすれ違いに路肩に寄るようになりました。

グリルやボンネットの飛び石跡は仕方ないですがガラスは二度とゴメンですよね(;_;)


書込番号:20513776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2116件

2016/12/28 10:41(1年以上前)

>zakiyama.comさん

私が飛び石を食らった状況は2車線国道を走行中でして、ドライブレコーダーで飛び石の瞬間を確認してみると、同一車線前方に普通車、普通車隣に大型トラックがいましたけども、どこから飛んで来たのかドライブレコーダーで見てもまったく見えなかったです。

飛び石は過去何回か当たりましたか、亀裂までは今回が初めてでした。
飛び石被害は運みたいなところが多々あるような気がしますけど、当たった瞬間の大きな音は正直びっくりしますから私も2度と当たりたくないものです。

書込番号:20520037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:2116件

RK2 エンジンチェックランプ点灯(ディーラーでリセットしないと消えないそう)

チューブを一旦外し亀裂をテープで応急処置

RK2購入から6年。
アイドリング中、なんの前兆もなくエンジンチェックランプ(PGM−FI)点灯。
でもエンジンの調子は特に悪く感じない。
ディーラーで点検すると、原因はエアクリナーBOXからエンジンまでのエアフロチューブ蛇腹部分に亀裂が入り、そこから余分な空気を吸ってECUが空燃比エラーを検出したそうです。

個人的には初めて経験した不具合でしたが、メカニック曰く経年劣化でゴムの弾力がなくなり、エンジン振動で亀裂が入り易くなるそうで、ステップに限らずよくあるらしい。
私の場合はエンジン側に近い蛇腹凹部分のぱっと見わからない裏側に亀裂が入ってたそうです。
部品納入までの応急処置としてテープ巻とECU学習リセットを行い、後日チューブ交換実施。(部品2,300円、工賃4,700円の計7,000円)

RKステップに出易い不具合なのかわかりませんが、参考まで。

書込番号:20505083

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/28 00:24(1年以上前)

気筒失火のログ残ってたのかな?
このてのログは
大概フィルターのつまり及び裂け原因です
メンテナンスフリーの部品のためよく見落とされます


最近この手のエラー多いですね
センサー不良でないため特定するのが分かり難いトラブルです 
大体は経験の浅い整備士だと車を預け時間をかけチャートをつぶしていくわけですが・・・



優秀な整備士さんで良かったですね


書込番号:20519413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2116件

2016/12/28 08:34(1年以上前)

>オーディオ趣味さん

詳しくはわかりませんが、車を持ち込んだときに診断機で見ても空燃比エラー(リーンエラー)ログはあったそうですが、現状のエンジン状態を診断機で確認してもデーター的には全く問題は出てなかったらしいです。

チューブの亀裂を見つけてもメカニックさんは、たぶんこれが原因で間違いない思いますが、またチェックランプ点灯したら、その時は預かり修理でじっくりと原因を突き止めるしかないと言ってましたね。

幸いに修理から一ヶ月近く経過してますが、チェックランプも出ず交換で逆にエンジンの調子が良くなったかもしれません。
具体的にスタート発進初期のアクセルレスポンスがスムーズになりました。
以前はたまにアクセル踏んでも1秒くらい回転が上がらず、ギクシャクした発進になる場合がありましが、交換後はこの症状が出なくなったようです。

書込番号:20519834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりホンダ。

2016/11/17 18:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:372件

いつも楽しく拝見させていただいてます。
この度、私はステップワゴンを契約しました。
Gタイプを契約しました。
一時期、他社のミニバンを検討していたのですが、やはり私にはホンダスピリットが合っていると感じました。
納車は来年になる見込みですが今から楽しみであるとともに現在の所有する車ともあとわずかで、お別れと思うと少し寂しくも有ります。
現車は古く多走行ゆえ故障の箇所も多く多額の修理代をかけるなら新車を購入するべく決断しました。
本当は、もっと乗り続けるつもりでしたが。
あと僅かの期間ですが現車を大事に乗り有終の美を飾って、送り出してあげたいと思っています。
皆様には、何の有益もない投稿ですが今の心境を投稿させて頂きました。
スレ違いの、ご無礼を、お許し下さい。
また、他社のミニバンスレで質問をさせて頂いた際には沢山の方からの、ご回答を再度お礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:20402360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/11/22 21:24(1年以上前)

ちゃーぼちゃん様

お気持ち同感です。
小生は、ホンダ→いすゞ→トヨタ→トヨタ→日産→ホンダと乗り継いで結局ホンダに回帰致しました。
他のメーカーもそれぞれ味が有って良かったのですが、メーカー魂を感じる車はホンダだけです。
今のステップワゴン納車時は、12年乗った日産車でディーラーに乗りつけ、手続きを済ませて、いざ出発というところでバックミラーに12年間世話になった車が写った時は、これでお別れかと思うと目頭が熱くなったのを思い出しました。
また、乗り継いだ車毎に様々な旅先の想い出が蘇ります。
改めて、今のステップワゴンで多くの想い出を作りながら大切に乗りたいと考えさせられました。
有り難うございました。

書込番号:20418016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/11/22 21:33(1年以上前)

>ちゃーぼちゃんさん

自分もトゥデイ→デルソル→レガシー→(ちょっと間があいて)→ライフ→モビリオ→現行ステップワゴンと浮気したのは1度だけでまた国内最大手2社には一度も乗ったことがありません(笑)。
モビリオには10年ちょっと乗りましたが、本当に良い車で結婚してからの思い出がたくさん詰まってたので最後は家族で記念写真をたくさん撮ってお別れしました。最後はちょっと泣いてしまって・・。
その時の写真は今でも大切にしまってあります!!
また新しい車でたくさんの思い出を作ってくださいね(^^)

書込番号:20418056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件

2016/11/22 21:49(1年以上前)

フー さん様。
書き込み。
ありがとうございます。
ホンダって誰にでも好かれるメーカーではないような気がします。
しかし熱狂的なファンが多いのもホンダだと個人的には思ってます。
私は免許を取得して最初の車はRX7でした。
ル・マンで優勝したときは熱狂しました。
その後、アイルトンセナに夢中になりホンダファンになりました。
市販車とは関連は薄いかも知れませんが魂を感じさせるメーカーだとも思います。
フーさん様と同年代だと思いますが私にとって人生最後の新車かも知れません。
現車同様に、とことん乗り続けたいと思っています。

書込番号:20418134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:372件

2016/11/22 21:58(1年以上前)

天然アップルさん様。
書き込み、ありがとうございます。
現車が我が家にやって来たときの写真は大事に保管してあります。
一緒に写る私も、ずいぶん若いです。
時の流れを実感します。
私も何台か買い換えをしてきましたが、その度に愛車との悲しい別れをしてきました。
私は愛車が業者に引き取られて走り去る後ろ姿を見送るのが嫌なので納車の際には自分から出向いています。
たかが車なのにバカげてますかね。
今度のステップワゴンも別れる時は悲しい気分になれるように大事にして思い出も沢山、重ねていきたいと思います。

書込番号:20418175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:117件

2016/12/10 06:29(1年以上前)

やっぱりホンダ。高年式でもNBOXと同じく錆発生。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20161123-00064740/

フィットの手抜き塗装といい、未だこれでは昔からのボロいという評判は永遠に続くだろう。

書込番号:20469902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/10 22:22(1年以上前)

いきなり変なのが現れたな。
下回りなんてどこのメーカーだってすぐ錆びるだろ。

書込番号:20472396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:372件

2016/12/11 17:54(1年以上前)

野菜くるまさん様。
書き込み、ありがとうございます。
まあ、いろんな人や考え方は沢山あります。
好き嫌いも、それぞれですから。

書込番号:20474617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ373

返信52

お気に入りに追加

標準

エンジン始動時の異音

2016/05/16 20:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

私は2月末納車のクルスピです。
エンジン始動時に金属を擦ったような「キャー」とか「シャー」「ギュー」「シュルシュル」とかの、かん高い耳に触る音がします。
金属がこすれる音と同じ音。
鳴るタイミングは
椅子に座る→ブレーキペダルを踏む→スタートボタンを押す→「シャー」とかん高い音が1秒くらいして、ブルルンとエンジンがかかる。
ディーラーは症例がないと言っていますが、他にも同じ書き込みがあるってことは、症例ありまくりですよね…。

書込番号:19880583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/16 20:43(1年以上前)

売っちゃえ、ホンダ!

書込番号:19880723

ナイスクチコミ!9


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/05/16 20:44(1年以上前)

>ふみ1983さん
たしかに、100回に1回程度私の車にも、エンジンスタート時に変な音がする事があります

書込番号:19880740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/16 21:01(1年以上前)

>ふみ1983さん
私のも、たまに鳴りますよ!
仕様だと思われます。

書込番号:19880810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/05/16 21:07(1年以上前)

>ふみ1983さん
自分も同様の症状が出て、オイル交換の際にディーラーに問い合わせましたが報告が無いとの事でした… 以前に書き込みをされた方は何らかの対応をしてもらったのでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです
アイドリングストップの際には症状は不思議と出た事がないです
ちなみにスパーダCSです

書込番号:19880837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/16 21:10(1年以上前)

私は20回に一度くらいの頻度です。
新車とは思えない…。
スライドドアも開くときに、左はカチッて音だけど、右ドアはガチャンと鳴る。
次回からはホンダじゃなくてトヨタにしようかな

書込番号:19880850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/16 21:16(1年以上前)

ねぎトンさん
以前の書き込みはどこにあったか探してるとこです。
私は明日、ディーラーに予約をして、みてもらうことになりました。
電話では「聞いたことがない症例です。コンピュータ診断してみます」と。
金属音なのでコンピュータ診断でわかるとは思えないですがね。
これで数年後に「スタート時の点火プラグの不具合でエンジンが壊れました。修理代50万円です」とかやめてもらいたい…

書込番号:19880874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/16 21:17(1年以上前)

ねぎトンさん
以前の書き込みはどこにあったか探してるとこです。
私は明日、ディーラーに予約をして、みてもらうことになりました。
電話では「聞いたことがない症例です。コンピュータ診断してみます」と。
金属音なのでコンピュータ診断でわかるとは思えないですがね。
これで数年後に「スタート時の点火プラグの不具合でエンジンが壊れました。修理代50万円です」とかやめてもらいたい…

書込番号:19880879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/05/16 21:42(1年以上前)

>ふみ1983さん
本当にディーラーでも把握できてないのでしょうかね…?以前買い物の時にステップワゴンRPのオーナーさんが隣に停まったので何気に異音の件を伺ったら症状がでると言ってました(そのオーナーさんは燃費を気に捨てましたね)
新車だけに本当に気になります
○菱みたいに隠蔽等は無いと思いますが何らかの対応を願いたいですね…

書込番号:19880970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/16 22:28(1年以上前)

CVTの油圧が立ち上がる音と思いますよ
ギュイ〜ンという感じの音が出ます

仕様です

書込番号:19881166

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/16 23:11(1年以上前)

全くそんな音は出ませんね…
これからでなきゃいいですが。

書込番号:19881339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2016/05/17 08:06(1年以上前)

>ふみ1983さん

うちのCSも同じような症状が出ます。

前々から気にはなっていましたが、
先日は、嫁が車の前のあたりにいるときに、
私がエンジンをかけた際に、この音がなった時には、
嫁が血相を変えて、
「セルの回しずぎ!」「新車なのに!」
と怒られました。
おろらく、ひと昔前のキーでセルをまわす始動方法で、
セルを回しすぎと勘違いしたようです。

屋内の駐車場では、金属音がかなり響いていたようで、
注目を集めたようですね (ー ー;)

今月は1年点検ですので症状をディーラーに報告することにします。

書込番号:19881994

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/17 08:28(1年以上前)

>ふみ1983さん
こんにちは。

スレ主さんのタイミングで鳴るシャラ音は、ウェストゲートバルブの振動によるもので、不具合ではないかもです。
ただ、バルブの振動ならメーカーに報告がすでに上がっていて、ディーラーも知ってるはずです。

同じ症状かはわかりませんが、下記スレが参考になるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772470/SortID=19523022/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772471/SortID=18939025/

私は
セル回す→エンジンかかる→エンジン吹け上がる ←このとき「ギィヤアー」
って音がします。


鳴る時ならないときあるのでディーラーにあずけても再現せず、とりあえずスターター交換となりました。
ステップワゴンに特有の症状という訳では無いようですが、新車でこんな音するのは気分悪いですよね。

どなたかディーラーで原因が分かった方いるのでしょうか?

書込番号:19882043

ナイスクチコミ!14


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/17 08:29(1年以上前)

まさしくセルの回しすぎの、ギャーって音が一番近いです🙂
ディーラーに説明するのに、うまく説明が出来ないので、「セルの回しすぎ」を使わせてもらいます(^^)
ありがとうございます

書込番号:19882045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/17 10:17(1年以上前)

私の場合は下記の動画と全く同じです。

https://m.youtube.com/watch?v=8r6Zasb55X8

ただエンジンが冷えてないと症状が出ないので再現が難しいです。

書込番号:19882258

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふみ1983さん
クチコミ投稿数:32件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度3

2016/05/17 21:09(1年以上前)

見せに行った結果

何度もエンジンが始動する前だと言ってるのに、エンジンがかかった後の話ばかり。
「データをアップデートした。アップデートでエンジンがかかった後のガラガラ音がなくなるかもしれない…」と。
いや、ガラガラ音じゃないし…エンジンがかかる前の話だ、セルを回しすぎの音がエンジン始動前にする、と何度言ってもダメ…。
しまいには「アップデートしたので様子を見てください。」で打ち切られた。
セルモーターに原因があると思うという言ってもダメ。
なんか腹立った…。

書込番号:19883636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/17 22:27(1年以上前)

開発して間も無いダウサイジングターボですから、
まだまだ未完成な部分もあるんでしょうね…
新しい技術ってこういうトコが怖いんですよね…
これから車買われる際は、最低でも2年以上経過した
モデルにした方が良いですよ!出たばかりのモデルは、色んな不安要素の塊ですから…
それなりの覚悟がないと買わないほうが無難だと思います。

書込番号:19883928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2016/05/18 07:37(1年以上前)

>ふみ1983さん
ディーラー・メーカーでも具体的な対策が無いのでしょうかね?
今朝がたもコンビニから出ようとエンジンをかけたら症状がでましたね…
エンジンがかかった後にガーっと鳴るかんじですね…
故障等にはなってないですがあまり良い感じはしませんよね
コンピューター云々より物理的に金属物がすれている、何かに当たっている感じがしますが
6ヶ月点検の際にこの書き込みを見てもらって対応をお願いしてみます

書込番号:19884642

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/18 21:06(1年以上前)

小生、元N社の整備士で3月にスパーダを購入しています。私の車も2ヶ月弱で、同じ様な症状が5回程出ています。経験上、スターターモーターのピニオンギヤとCVTのリングギヤが始動後に上手く切り離されていない音だと思います。(正常時は始動後にピニオンギヤがスターター側に格納される)冷間時のみ発生し、アイストップ再始動時は温間状態の為、発生しません。発生頻度が少ないので、ディーラーに報告、様子見していますが、このての異音は解消されることはないと思います。おそらく、スターターモーターの対策品がその内出て、クレーム交換すれば問題は解消されると思います。

書込番号:19886311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件

2016/05/19 21:56(1年以上前)

>サクラのマークンさん
整備士の方のアドバイスで安心した気がします
サクラのマークンさんも該当車のオーナーさんとの事で心配や不安はないですか?
メーカーもどのくらいのレベル
になれば対応する等の行動力を起こしますかね…

書込番号:19889142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/20 07:03(1年以上前)

ネギとんさん
そうですね、少し不安ですが、症状が進んでも異音が大きくなる程度で、エンジン始動不能などには陥らないと思います。スターターモーターが重要保安部品か一般保証部品か忘れましたが、前者で有ればメーカーの対応は早いと思います。これだけ口コミで事例が出ていますので、ディーラーの試乗車などでも発生していると思うのですが❗

書込番号:19889869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,209物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,209物件)