ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特典・サプライズなプレゼント!

2009/12/24 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

1月中旬にスパーダSの納車を控え心待ちにしています。

納車された方々にお聞きしたいのですが、納車時ディーラーから特典・プレゼントなど何かありましたでしょうか?
通常だと鍵に付けるホンダロゴの入ったキーホルダーなんかがもらえるんでしょうが、前に誰かのブログにウルトラファミリーのシルエットが入ったキーホルダーの写真を見た記憶があります。

今回、イメージキャラクターがウルトラファミリーということで、そのキーホルダーをスパーダ購入の記念に欲しいなぁと思っているんですが、ディーラーに聞いたところ「残念ながらありません!」とのことでした・・・。

ウルトラファミリーの関連グッズや、その他サプライズなプレゼントなどありましたら教えて下さい。みなさんよろしくお願いします。

書込番号:10675974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/24 02:11(1年以上前)

埼玉ですが、ばかでかいキーを持って記念撮影。
写真立て、切り花、それとキーホルダー。
ディーラーのキーホルダーで、ウルトラ仕様ではなかったなあ。
一個だけでしたが、キーは二個あるから、もひとつとねだって二個もらいました。
同じ営業さんから三台目なんですが、最初の購入以来、毎年誕生日に鉢植え、年末にはカレンダーを持参してくれてますね。

書込番号:10676589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/24 22:03(1年以上前)

ぎるふぉーどさん、素早いご回答ありがとうございます。

そうですか・・・ウルトラ使用キーホルダーではなかったですか・・・。
私が購入したディーラーで取扱っていない時点でどうにもならないんですが、と〜っても気になります。

それにしても、ばかでかいキーを持って記念撮影とは!なんだかセレモニーみたいでイイですね。
納車の嬉しさも倍増という感じでしょうか?
それに、毎年誕生日に鉢植えのプレゼントと年末にカレンダーを届けてくれるなんてイイ担当さんとイイお付き合いされてますね〜。

私は今まで別のディーラーで2台購入していますが、二人とも辞めてしまっているので、ぎるふぉーどさんがちょっと羨ましいです。
今回スパーダ購入でお世話になった担当さんとは、良きパートナーとして長〜いお付き合いできればと思っています。

書込番号:10679843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ウルトラグラスコーティング

2009/12/23 22:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 zonoooさん
クチコミ投稿数:9件

双子の誕生を機にスパーダZの購入を検討しております。
色はホワイトパールにしようと思っていますが、ウルトラグラスコーティングとは必要なものでしょうか?ディーラーの方はオススメと言ってますが・・・

私自身あまりマメに洗車をする方ではありません。現在はフィールダー(黒・来年2月に初めての車検を迎えます)に乗っていますが、汚れが目立ってきたら洗車機にて洗車をするようにしています。

果たして73500円(5年保証)の価値はありますかね?コーティングされた方、しなかった方それぞれの意見を聞いた上で考えてみたいと思っております。

是非皆さまの意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10675175

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/12/23 22:23(1年以上前)

私の場合はマメに洗車(手洗いです)して常にワックスが効いている状態にしていますので
購入して7年が経過しましたがコーティング無しで塗装の傷みは殆どありません。

しかし、たまに洗車機に通す程度というのであればコーティングを施工しておいた方が無難
だと思います。

尚、ウルトラグラスコーティングは大半が人件費であり原材料費が安いので新車購入時には
交渉次第で無料サービスや大幅値引きを引き出せる場合が多々あります。

書込番号:10675262

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/23 23:23(1年以上前)

 私の車は、日産の5イヤーズコート(ガラスコーティング)をしましたが、正直おすすめできません。
 5年保証は、あくまで塗装の光沢のみに対してであり、塗装には何も保証されません。
 塗装が剥げたのでクレームをしましたが、受け付けてもらえませんでした。
 砂埃の擦り傷はつきにくいです。ちなみに、今の車は2年半使用しております。

書込番号:10675691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/24 00:07(1年以上前)

私はダメ元で契約時にコーティングをお願いしてみました。
クチコミでもあるように金額の殆どが人件費等みたいなので、最後の最後のお願い時に聞いてみてはいかがでしょうか?私の場合さすがに金額・経費が大きいので注文書の明細には印刷されず、手書きで注文書に記入して社内処理頂きました。私はコーティングNEOでしたが8万円近くするサービスが0円はかなり大きいと思いますよ!
口に出してセールスさんにお願いするのはタダです。頑張ってください!

書込番号:10676016

ナイスクチコミ!3


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/24 07:37(1年以上前)


私の購入したディラーでは、コーティングは近くの業者に丸投げなのでサービスにはなりませんでした。

年に一度の状態の点検を済ませての5年保障ですが、私はコーティングを実施していない車をマメに洗車する気持ちにならないので(汗)、7万円に後悔はありませんね。

洗車器を通すお積りなら、尚更コーティングが必要なのでは?

書込番号:10676967

ナイスクチコミ!1


スレ主 zonoooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/24 18:12(1年以上前)

早速返信を頂いた皆さま本当にありがとうございます。

賛否それぞれの意見があるようでして参考になりました。

予算も含めこれから妻と検討してみます。

書込番号:10678770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/12/25 13:54(1年以上前)

グラスコーティングには興味を持っています。
そこで、ふとした疑問なのですが・・・。

よく価格.comのくるま関係の板を見ていると、コーティング類について、たびたび
「原料費はただ同然で、大半が人件費なので、値切ったり無料にすることが可能。」という記載を見かけます。

そういうものなんだぁと思って見ていたのですが、ふと疑問を感じました。
それは、ちょっと大きめのクルマですと8万円くらいするようですが、果たして人件費はいくらなのか?ということです。

仮に時給二千円で3人が10時間かけて作業したとしても、それでも6万円です。
もっと高い時給で多い人数で長い時間作業するのでしょうか?
ちょっと考えにくいのですが、どうなのでしょう?

原料費がただ同然というのが真実と仮定すれば、「大半が人件費」ではなくて、本当は「大半がぼったくりの利益」ではないのかという疑問です。
ご存じの方がおられれば教えていただきたいです。
いったいいくらが材料費で、いくらが人件費で、いくらが利益なのかを。

それとこの際、別の観点から書きます。
「大半が人件費だから、値切って無料にもできる」というのが仮に正しいとした場合、ちょっと釈然としない気分があります。

もしも、あなたが何らかの仕事をしていたとして、誰かから「(この代金は)大半がおまえの人件費なんだから、無料でやれ」と言われたとしたらどうですか?
気分悪くありませんか?怒りませんか?
自分自身の人件費を削られたら怒るけど、他人の人件費なら値切ってゼロにしたら「得した!」とぺろっと舌を出して喜ぶのですか?

「大半が人件費」なら、尚のこと、(少しぐらい値切るのは良いとしても)気分良く支払うのが健全な社会というか、人として正しい道のように思えるのです。

ちょっとクルマからずれますが、最近の何百円かのジーンズだって同じです。
ちゃんとしたジーンズを小売価格が数百円で作れるわけ無いのです。
どこかのプロセスで誰かを泣かしているとしか思えません。
クルマやどんな商品だって、我々消費者は少しでも安く買おうとするのは当然なことではあります。
それはそうなのですが、「人件費だからゼロでやらせて得したよ」というのはちょっと違和感を覚えるのです。

書込番号:10682483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/25 14:25(1年以上前)

コーティングしても汚れるし、水垢や水滴跡も残ります。
5〜6年で乗換えを予定してるのならコーティングの必要無し。
私は乗り換え毎にコーティングをしてましたが、恩恵は感じませんでした。
気休めに半年に一度市販のコーティング剤を塗布でよいのでは?

書込番号:10682555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/12/25 22:56(1年以上前)

皆様はじめまして。昨日25日に新型スパーダZ(青)がやっと納車になりました白いSWと申します。納車までここの先輩方のスレを参考にさせていただいておりました。

私は悩んだあげく、契約をしてからしばらくして「後悔しないように」とガラスコーティングをお願いしました。購入の経緯等はまたスレを立てさせていただこうかと思っていますが、「7万」と言う金額を伝えられました。私も皆様のお話から「ほとんど材料費である」との認識だったのでもう少しまからないか?といったところ「材料費が結構高いので・・・」とのことでした。「ほんとかな・・・」と疑念を持ちましたがそれまででかなり頑張って値引きしてくれていたのでまあいいか、と7万でお願いしました。

どんな材料をどれくらい使っていて、その材料の原価はいくらで、そこに人件費等もろもろがかかる・・・ということだと思うのですが、「まあそれなりにするのかな」と納得している次第です。担当者の人柄もいいですし、そんなに真っ赤な嘘をついているとも思いませんので・・・新参者が長々と失礼いたしました。

書込番号:10684668

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/12/27 08:51(1年以上前)

Superstringsさん

人件費を原価で計算しているようですが実際の作業工賃は高いですよ。

ディーラーに何らかの作業を頼んだ場合、作業工賃を2000円/hで実施してくれるところ
なんてあり得ないのです。

つまり【作業工賃−人件費原価=ディーラーの儲け】となるのです。

ボディーコートだって同じで作業工賃を例えば8000円/h位に設定して8000円/h×8時間
=64000円位の作業工賃を取っているでしょう。
という事は6000円/h×8時間=48000円がディーラーの儲けとなるのです。


何れにしてもボディコートは人件費を含む原価が安い事は間違いありません。
又、営業マンの方から「ボディーコートを付ければ大きな値引きが出来ますよ」と言って
くる事が結構あるのも事実です。
ボディーコートは原価が安いから大きな値引きに見せかけるには都合が良いのです。

書込番号:10691787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/12/27 10:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
なるほどそういう風に考えれば、つじつまは合いますね。

>という事は6000円/h×8時間=48000円がディーラーの儲けとなるのです。

わたしも前回の投稿で「人件費ではなくて利益なのではないか?」という疑問を呈しておりました。
スーパーアルテッツァさんからも、このわたしの疑問が正しかったということをご教示いただいたと理解いたします。

「コーティングは大半が人件費」という言葉が一人歩きしてしまって、この場合の「人件費」とはなんなのかが良く理解されないままにこの言葉が使われているように感じました。
人件費ではなく、本来は「ディーラーの利益」と表現すべき物なのでしょう。
それなら交渉次第でゼロでやらせることも、ありだと思います。

あとは個人の感じ方の問題ですが、そうすると、やはりわたし的には、前回のわたしの投稿の前段で書いたように「大半が人件費」ではなくて、本当は「大半がぼったくりの利益」であると解するのが相当と判断せざるを得ませんね。
ディーラーとしても、暴利を上乗せしておいて、それを交渉時に値引きすることで顧客に「大きな値引きを引き出せた」と誤解させれば売りやすいのでしょう。

よくわかりました。ありがとうございました。

あと、ドアバイザーというのですかね、あれもカタログ値で二万円以上するのは、同じ理屈だと思いますよ。
あんなもの、私見では製造原価は500円くらいです。
ということは、希望小売価格としては5000円が適正で、それを値引きして4000円くらいが妥当な小売値だと思います。
それを、あんな高額な値付けをしておいて交渉時に「この二万円のオプションを無料にさせて頂きます。」とやれば、顧客に「二万円得した!」と思わせられます。
まあ、交渉ごとは、だましあいという側面は否定できないでしょうから、一概にそういう商法を頭から否定はしませんけどね。

書込番号:10692052

ナイスクチコミ!2


TOMBOBさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/27 23:57(1年以上前)

あるディーラー営業マンの話し(偶然、ファミレスで隣り合わせに)
無料でコーティング材提供の話しをしていました。自腹で溶剤を買い、自分で作業すると言ってました。溶剤は大きいのを買い7台程度使うそうです。営業マンも定価の2割引だそうです。
また、決めて貰いたい時に値引きで1万自腹する事もあるそうです。
ディーラーの営業マン同士の新車を売る苦労話しでした。聞くつもりはなかったのですが声が大きいので、つい聞いてしまいました

書込番号:10695731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

先輩方!どんなもんでしょう。

2009/12/20 22:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:15件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

ステップワゴンオーナーのみなさん。こんばんは。
私,今回はじめてステップワゴンのオーナーになろうとしている者です。

購入予定車は
スパーダZ ディープボルドーパール
(ブラキッシュもカッコいいと思ったのですが,以前乗っていたCR−Vがシルバー,現在乗っている別メーカーワンボックスがホワイト,もう一台所有しているバモスがパープルということもあり,あまり人気のないDBPにしました。最後は,風水でいう来年のラッキーカラーがワインレッドという事を知り,決めた次第です)

FOPは,HDDインターナビとリヤエンターテイメント,2列目チップアップです。
付属品は,ドアバイザー,ライセンスフレーム,フロアマット,コーティング,ETCセットアップです。

見積もり総額約3,270,000円を3,000,000円でということになりました。

みなさんいかがなもんでしょう?
他の書き込みでも「インテリアパネルをつけるといい」なんていう話もありましたが,まだ少しくらいならオプションの変更等はできそうです。先輩方のご意見お伺いできればと思います。よろしくお願いします。
ちなみに,納車は2月中旬という事です。

書込番号:10660897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/12/20 22:13(1年以上前)

DOP総額は13〜15万円位でしょうか?

それなら良い値引きと言えるでしょう!

書込番号:10660978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/20 22:42(1年以上前)

こちらのサイトの中にはかなりの交渉達人がいるので、はっきりとは言えませんが自分の場合

と比べると良い条件だと思います。

自分は11月契約でかなり粘ったのですが、担当の営業マンから「車両は20万+オプションから

少々の値引きが限界で、12月でもあんまり変わらないですよ」って聞きましたよ。

こちゃんこんさんの場合は、きりのいい金額まで値引きが達してますから、あと用品サービス

とかガソリン満タンなどゲット出来たらサイコーなんじゃないですか?

最後の詰めの交渉頑張ってください。

書込番号:10661155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/29 17:35(1年以上前)

ス―パーアルテッツァさん ウイングバックさん  返信ありがとうございます。
先日正式契約を済ませました。

先輩方のアドバイスや過去スレ等を参考に,DOPにインテリアパネルとユーロホーンを価格据置のまま追加してもらいました。営業さんにはかなり頑張ってもらったと思います。

納車は2月上旬〜中旬とのこと。待ち遠しくて仕事も手につきません・・・
近所ではまだ新型ステップワゴンの姿を見かけることはほとんど無く,通勤途中などで見かけたのを含め,まだ3台です。色はホワイトとプラチナが2台でした。我が家はディープボルドーを選んだのですが,現物を見ることができていません。ホンダのサイトで調べても,展示・試乗車は全国で九州に1台のみとのこと・・・
あー早く現物を目にしたいです。

書込番号:10703197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ギア異音?&車体のきしみ

2009/12/20 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 和泉守さん
クチコミ投稿数:74件

以前にも同じような書き込みがいくつかありましたが、私のケースをお話しようと
思います。
@最近はかなり朝方冷え込みがあるのですが、原因かどうかわからないですが
エンジン始動するとエンジンルームあたりから「キュルキュルキュル」とベルトが
こすれるような音がします。(窓を開けていたらよけいに聞こえます)以前にCVTの
異音の書き込みがあったのでそれに類似していると感じました。Nポジションより
Dポジションに変えた時によけいに音がひどくなるのでギヤかなとも思います。
A坂を上ったり降りたり、カーブを走ったりするたびに、コツコツというおとや
ミシミシという車体のきしみのような音?が運転席から後方にかけて鳴っています。
これははっきり聞こえます。エンジンの静粛性と車内の静寂からよけいに気になります。
@・Aともディーラーに問いましたが、確認できませんでしたと言われました。
また走っているうちにひどくなるようだったら連絡くださいといわれました。ディーラー
は確認できないのではなく確認しているがそういう仕様だから別に大したこと無いと
感じているのでしょうか?
新車なだけに気にもなりますし、そういう車なのだと考えれば仕方ないのかとも
思います。同じRK5の車をお持ちの方、乗っておられる方で気づいた方、すでにディーラー
と話をした方、対応した方、そういう症状は確認できない方、何か情報お持ちの方ありまし
たら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10660681

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2009/12/20 21:57(1年以上前)

キュルキュルはベルト鳴きでしょう。
ホンダのエンジンは判りませんが、ベルトテンショナーが付いているエンジンならそれを点検してもらったほうがよろしいかと。

走行時の異音は、残念ながらホンダのボディ剛性からくるものでは ?
でなければ、今は寒いので、内装の部品が寒さで硬くなっていて、そこからのからのビビリ音かも。

一度、担当スタッフに来てもらって、冷間時に後席に乗って確認してもらいながら、内装部品をいろいろ触って発生源を突き止めてもらいましょう。

でも、所詮、ホンダ車だから仕方ないかも。

書込番号:10660859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


風旅さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/20 22:06(1年以上前)

私の車はRG2(4WD車)ですが、
Aの症状が起きて修理してもらいました。
何日か預ける訳でなく、その場で右側スライドドアの取り付け金具を調整してもらう程度で
現在は直っています。

参考になればいいのですが・・・

書込番号:10660910

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/21 07:41(1年以上前)


私も昨朝の始動時、Dレンジに入れた時にキュルキュルと今まで聞いた事も無い異音を聞きました。

その後また再始動させても、再現しておりません。

冷え込みが原因なのかな、と考えておりました。

御参考までに。

書込番号:10662547

ナイスクチコミ!1


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/21 11:55(1年以上前)

私も数回エンジンの始動時に、キュルキュル音は聞きました。

Dのサービスの方に聞いたところ、CVTのベルトは金属なので外気温などでそういった音が鳴るようなことはメーカーから聞いてるといわれました。(実際に音は聞いた事はないとのことでした。)

しばらく走ると鳴り止むし問題ないとのことで、そのまま乗っています(毎回ではないので…)。

Aは、ちょっと分からないです…。ゴメンナサイ。

書込番号:10663123

ナイスクチコミ!0


yama3!さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/21 14:38(1年以上前)

Aについてですが、うちのRK-5も「コツコツ」と同じような音(リアの方から)がしてたので
気にはしてたのですが、1ヶ月点検のときにDに見てもらおうと思っていたので放置していました。

この間、洗車をしていた時に気が付いたのですが、ルーフレールの一番後ろの部分(両側)
を触ると、カタカタと同じような音がしていました。(リアハッチあけて車体一番後ろの両側の上部樹脂部分です)
遊びがあるような感じです。

原因はこれかな?と思い、Dに電話して展示車の同じ部分を見ていただいたら、
やはり同じ音がしているらしいです。

上の方が言われているように、スライドドアの調整で直るような物なのかもしれないので
1ヶ月点検で見てもらいます。

また御報告します。
1ヶ月点検は1月入ってからすぐにしようかと思っています。(現在550km走行)

書込番号:10663675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/23 10:00(1年以上前)

パンク修理セットのエアポンプのところに
タオル詰めたらコトコト音解消

書込番号:10672191

ナイスクチコミ!0


r.p.mさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 11:31(1年以上前)

ギアの異音ってこれじゃないですか?
http://www.youtube.com/watch?v=AIXhOLz-WnQ
http://www.youtube.com/watch?v=YyUayyf0B_c
http://www.youtube.com/watch?v=-GmH-jCubi0&feature=related
ステップワゴンのCVTとオディッセイ・ストリームは同じものだそうです

書込番号:10672517

ナイスクチコミ!1


スレ主 和泉守さん
クチコミ投稿数:74件

2009/12/25 21:42(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。1月にDにもう一度行き、預けて様子をみてもらう
ことになりました。
特にr.p.mさんの動画は参考になりました。まさにその音です。
車内にいてても耳につくあのこすれたような音が鳴ります。(特に冬の寒い朝エンジン始動
時に)乗っていたらあったまって?(CVT自体もあったまって?)ならなくなります。
Aの車体のきしみ音ですが、俺を殴ってくれ さんの言われる音も気になります。
一度外してみようと思います。
ただ車体のきしみ音(ギシギシという音)はどうも違うような気がします。
特にカーブで曲がるときや、駐車場から路上へ降りる歩道との坂など車体が傾いた時に
それが多く聞こえるので。こういうのは往々にしてあるのでしょうか?
新車ではよくあって、1万キロも乗れば聞こえなくなるのでしょうか。
(聞いた話では、ホンダディーラーまたはメーカーがそういうのがあっても隠すので
伝わらない、現場のメカニックも知らされていないのでわからないということもチラッと
聞きました。)
1月の点検の時にどうなったかまたご報告させていただきます。
他ご回答いただいた方、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10684279

ナイスクチコミ!0


風旅さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/25 22:14(1年以上前)

>ただ車体のきしみ音(ギシギシという音)はどうも違うような気がします。
>特にカーブで曲がるときや、
>駐車場から路上へ降りる歩道との坂など車体が傾いた時に
>それが多く聞こえるので。こういうのは往々にしてあるのでしょうか?

ギシギシ音はスライドドアからではなく、車体からの音でしょうか?
私の場合は電動スライドドアのスイッチを切って全開状態からおもいっきり閉めたところ、
走行しても異音がしなくなったのでスライドドアの不具合だと確定しました。

型式は私の所有車のほうが古く、参考にならないかもしれませんが、
車体が傾いた時に音が出る点では私の車と同じです。

書込番号:10684456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのオプション教えて下さい

2009/12/18 23:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

スパーダS(スカイルーフ付き)を1月中旬に納車予定です。

11/7に契約し納車を待っていたところ、この掲示板を発見し
みなさんの書き込み非常に参考になっています。

書き込みを読んで純正バイザーから無限バイザーへ変更と
ボディコートをブライトポリマーからウルトラグラスコーティングNEOに
追い金なしで変更でき、ほぼ満足のいく結果に変更できたな〜と思っています。
あとは、納車を待つのみという状況ですが、後から「やっぱりこれ付けておけば良かった〜」
と思うオプションがあるんじゃないかな〜?と、ちょっと不安なところがあります。

これはというオススメのオプションありましたらアドバイスお願いします。

ちなみに色はコバルトブルーパールで、ナビはメーカーOPマルチビューなしです。
その他のOPは、マッドガード、ライセンスフレーム、フロアマットです。
みなさん、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10651394

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/19 00:51(1年以上前)

yasu&10さん おばんでございます。
私も同じコバルトブルーです。
ステップワゴンのボディカラーの比率ご存知ですか?
ひと月ほど前の発表では、18000台中コバルトブルーの比率がたったの2% 約360台でした。
超希少なカラーってことです^^
コバルトブルー自体が、私にとっておすすめのオプション?です。

他にも、お見受けするかぎりもう十分って感じついてますね。。

納車後でも、Dオプションならつけれますし、みんカラなど参考にして後からいじれますよ!

スカイルーフはうらやまし〜〜〜な ^^/

書込番号:10651818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/19 11:40(1年以上前)

もっちゃんパパさん、早速の返信ありがとうございます。

コバルトブルーが最もオススメのオプションとは!なんとまあ嬉しい回答でしょう!!
私もコバルトブルーの比率が最も低い2%って知った時は「人気のない色なんだなぁ〜」と、ちょっと残念でしたが、もっちゃんパパさんの「コバルトブルー自体が、私にとっておすすめのオプション」の言葉、とても嬉しくなりました。ありがとうございます。

ブルー系のカラーにサンルーフ、これだけは妥協できないと、約5時間かけて札幌のディーラーへコバルトブルーの展示車を見に行った甲斐がありました。

この掲示板を知ってから、無限バイザーの存在を知ったり、その他LED、TV・ナビキャンセラなどなど、オプションの他にもいろんなグッズがあるんだな〜と気になっていたところでした。
これからもこのクチコミ掲示板とみんカラを参考にさせていただきます。

書込番号:10653216

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/19 20:08(1年以上前)


ご契約おめでとうございます。

私のお勧めのオプションは、過去レスにもありますが

インテリアパネルとオートリトラミラーです。


インテリアパネルは少し寂しいインテリアに華を添えます。

オートリトラミラーは、値段(10500円)の割りに本当に便利だと思いますよ。

御一考下さいませ。



書込番号:10655054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 22:10(1年以上前)

オートリトラミラー、ACコンセント

この二つは付けとけばと後悔しています・・・
今からでも取り付け可能ですが、ローン外ですと
嫁からOKでませんのでw

書込番号:10655742

ナイスクチコミ!1


風旅さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/19 23:45(1年以上前)

H20年車 のステップワゴンを所有しています。

冬の北海道が好きなもので毎年フェリーで北海道へ渡っています。
その為、安全装備としてVSAをOPとして選択しました。
普段の運転では全くと言って良いほど作動していませんが、
道北の凍りついた国道ではVSAのありがたみを実感しました。

書込番号:10656385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/20 00:38(1年以上前)

もう少しで納車ですね、おめでとうございます。

自分が一番気に入ったのは、インテリアパネルですね。他の方もいっていますが、雰囲気が

ガラッと変わりますよ。ピアノブラックを選びましたが、カーボン調もなかなかだと思いまし

た。

ちなみに試乗車がコバルトブルーでだったのですが、オシャレで存在感もあって本当にいい色

ですよね。自分はずっとホワイトパールも乗って来たので選択しませんでしたが、妻はかなり

気に入ってましたよ。

書込番号:10656694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/20 09:29(1年以上前)

オートトミラーは10000も出さなくても自分で付けられますよ・
その分ディーラーでしか付けられないオプションをつけたほうがいいのでは。

オクでこまめに探せばたくさんやすくていいものがありますよ。

もっともお金に糸目をつけなければ別の話ですが。

書込番号:10657744

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/20 16:05(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイスありがとうございます。

オートリトラミラーにインテリアパネルですね。
さっそくインテリアパネルのカタログを「これ付けたらオシャレになるぞ〜」と嫁さんに見せました。
そしたら「そんなの独身じゃないんだから必要ない!」とあっさり却下されてしまいました・・・。
でも、めげずにこれからディーラーに行って、標準のインパネを見て検討しようと思います。

オートリトラミラーは、施錠の状態をミラーの状況で確認できて便利ということでしょうか?
最近、鍵を閉めたかどうかよく忘れる私にはとっても実用的かも!

VSAは、スパーダSでスカイルーフを付けると、付けれないんですよ・・・。
商談時は特に必要ないかな〜と思ってましたけど、多数の方が、VSAとスマートキーが標準装備のZを選択されてることを考えると、VSAとスマートキーは、付いてるのが標準という時代になるのかな〜という気が・・・。こちらの方は、これから商談されるみなさんの参考になればと思います。

書込番号:10659176

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/20 20:36(1年以上前)


何百万の買い物ですから、後悔のない様にして下さいね。

必要なオプション、あれば便利なオプション。

沢山ありますよね(笑)



私は今日、他の方のスレを読み良いなと思ったので、

ポジションとフロントグリルランプを白色LEDに交換してきました。

良い歳をして、お恥ずかしい(汗)

書込番号:10660381

ナイスクチコミ!1


風旅さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/20 21:13(1年以上前)

そういえば と思って私がステップワゴンを買った時のカタログを探し出して確認しました。

スカイルーフとは違いますが、あの頃に設定されていたトップライトルーフとVSAとの同時装着は不可能という記載が有りました。
予算的な都合でVAS以外のOPはマッドガード、フロアマットしか付ける予定が無かった事も有って、個別のOPの組み合わせの可否までは把握できていませんでした。


私が買った時点ではディーラーでのステップワゴンのVSA装着車の販売は私の車が2台目。
工場の生産予定も注文日の1ヵ月後に数台だけ生産枠が有るだけという、影の薄い存在でした。
ちなみに、その数台分の枠で実際に受注したは私の車だけだったそうです。

書込番号:10660585

ナイスクチコミ!1


和泉守さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/20 21:35(1年以上前)

今までつけたことのなかったオプションでAC電源のコネクタをオプションでつけました。
重宝いたしました。友人の携帯が切れたとき、たまたま機種の違う携帯だったので
こちらの充電器が間に合うはずも無く、車内でACで充電してもらいました。
喜んでもらえたし、助かったとも思いました。まあ費用はそれなりにするので
コストパフォーマンスがよいかといえば、それほどでもないのですが、遠出すると
使えるのかなとも感じました。

書込番号:10660710

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/23 00:37(1年以上前)

TOKIYUKIさん、返信遅くなりすみません。
>ポジションとフロントグリルランプを白色LEDに交換してきました。
>良い歳をして、お恥ずかしい(汗)

ぜんぜんイイじゃないですか〜。LED!
私も興味あります。ちなみに、どちらで交換されたんですか?費用など教えていたたければ助かります。

和泉守さん、きめ細かいアドバイスありがとうございます。
カワノッチさんもオススメのACコンセント!こういう使い方があるんですね〜。とても参考になります。

書込番号:10671041

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/23 16:03(1年以上前)


私が行ったのは、ポジションとグリル各2灯ずつの計4灯を、PIAAのLEDに交換した事です。

和泉守さんが別スレで教えてくれたので、実行しました。

オートバックスで、工賃込みの15000円で出来ましたね。

ヘッドライトは白色では無いので、白色LEDとの微妙なツートンが気に入っております。

今はホイールが気になってきましたが、気持ちを抑えてます(笑)

書込番号:10673531

ナイスクチコミ!0


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2009/12/25 22:27(1年以上前)

オートリトラミラー便利です。

1万も出さなくても付けられるという話もありますが、純正の方が色々といいと思います、保障もありますし…。カーショップ等でつけると自分で取り付けない限り、工賃込なら、そんなに大差ないと思いますよ。

あとLEDは、ネットオークション等でも色々と売ってますし、自分で簡単に交換出来ますよ。オーナーズマニュアルに交換方は法載っています。LEDのメーカーにこだわらなければ、ポジションとグリルだけなら、3,000円ぐらいでできますよ

書込番号:10684529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/30 13:52(1年以上前)

アメリカでは標準装備となりつつあるVSA(横滑り防止)。
欧州では、ほぼ標準装備となっているサイドエアバック。

この2大安全装備の両方は最上級グレードのLiやZiでないと
選べません。

しかし、最上級グレードは好みが分かれるメーカーナビと
レーダークルコンが強制装備。お値段は、なんと、税込み
ヴェルファイア24Xのトヨタ純正HDDナビ付きと同額。

(値引きを考えたら、ヴェルファイアの方が10万以上安い?)

安全装備重視の私としては、標準グレードLやZにこれらが
標準装備された特別仕様車が出ない限り買えません。
残念。

書込番号:10707542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/30 15:35(1年以上前)

>安全装備重視の私としては、標準グレードLやZにこれらが
>標準装備された特別仕様車が出ない限り買えません。

ZはVSA標準装備ですよ。
更にMOPでサイドエアバックが追加できたと思いますよ。
条件に合うのでは?

書込番号:10707892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/30 18:23(1年以上前)

失礼しました。
2列目チップアップスライドシートは選択できなくなりますが
SPADAには設定がありましたね。
年明けに16インチSPADAを探して試乗に行こうかな。
(17インチのSPADAはかなり固かったので)

書込番号:10708628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エコリングの点灯条件

2009/12/16 22:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 coolitさん
クチコミ投稿数:8件

先週末からZに乗ってます。
通勤に使用、街乗りということもありエコモードで常時走ってます。
で、さらにエコリングが点灯するように走るよう努めていますが、
どんなに意識しても10分程度走った後じゃないと点灯し始めません。
暖機が十分で無いからなのかと長めに時間を取ってみましたが、
結果はあまり変らないものでした。

皆さんのエコリング点灯状況はどんな感じですか?
エンジン始動後、すぐ発進しても点灯するという人はいるのでしょうか?

思ったほど燃費が伸びなくてちょっと悩んでます。。。。

書込番号:10641934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 00:19(1年以上前)

RK1です。私も同じで暖機してもしなくても5〜10分ぐらい
ずっと白リングです。常時、緑点灯意識してます。
最高で燃費計17.9km/L表示しました。

書込番号:10642628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/17 07:25(1年以上前)

エンジン始動直後は仕方ないですし、町乗りだと信号などでのストップandゴーが多いとやはり不利な場合もあるでしょう。
ベストカーの記事ではエコだと思ってそっと加速を続けるより、加速時はちょっと踏み込んで、より早く経済的速度にもっていくのがコツだそうです。
インサイトとフリードを使った実験でしたが、結構効果があるようですね。
もしかしてノロノロ加速を長くしてませんかね?

書込番号:10643397

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 coolitさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/17 18:49(1年以上前)

>こじぞう77さん
点灯状況が同じということは、そのようにプログラミングされているかもですね。
それにしても17.9km/lはすごいですね!

>ぎるふぉーど♪さん
ノロノロ加速してます・・・><;
経済的速度というのは初めて知りました。
実験結果も出ているようなので、考え方を少し変えて運転をしたほうが良さそうですね。
Bの方を0にして走ってみます。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:10645500

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング