ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き額について

2009/07/20 21:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:23件

現在スパーダSZの購入を検討してます。 ディーラーへ伺った所、フルモデルチェンジを控えておりかなりの値引きが可能との事でした。地方の南の島国在住なのですが、いくらの値引きが可能なのでしょうか?

書込番号:9883188

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/07/20 21:26(1年以上前)

流石に地方の南の島国の値引き額は把握出来ておりませんが、都市部なら車両本体値引き37〜38万円を引き出す事も可能です。

書込番号:9883237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/20 23:21(1年以上前)

私は地方住まいでスパーダ契約しましたのでよければ参考にして下さい

書込番号:9884115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの空気圧について

2009/07/07 21:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

2007年式の24Zに乗っているものです。

オデッセイアブソルートの純正17インチエンケイホイールに、215/50/17のタイヤを
履いているのですが、
タウンユースでの空気圧は純正の205/60/16と同じ 前2.2/後2.4でいいかどうか教えてください。

書込番号:9819342

ナイスクチコミ!3


返信する
145.0KWさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 22:00(1年以上前)

FF車でメーカー指定空気圧が、リアの方が高いって珍しいっすね

フル乗車時を想定してるんでしょうかね

書込番号:9819436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/07/07 22:04(1年以上前)

純正サイズよりもインチアップした場合、横浜ゴムでは次のように空気圧を
高めに調整する事を勧めています。

「一般的には、偏平率の低いタイヤは空気容量が少なくなりますので、1〜2割
程度高めに設定することを推奨しています。」

詳細は↓をご参照下さい。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/airpressure/page02.html

書込番号:9819472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/07 22:15(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

純正の空気圧は前後の差がたしかにあります。

純正空気圧の1割〜2割増しですか、週末色々トライしてみます。

2割も高いと後輪は2.9、、、、ヨコハマさんのHP信じるしかないみたいですね。。

書込番号:9819559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/07/07 22:20(1年以上前)

流石に2割もUPさせると乗り心地も悪化すると思います。

1割UPの2.6辺りが宜しいのではと思います。


因みに私の車のタイヤは40偏平で空気圧は3.2に調整しています。
この空気圧はホイールメーカー推奨の空気圧です。

書込番号:9819595

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/07/07 23:52(1年以上前)

タイヤの空気圧って皆さん適当ですね。

インチアップの基本はロードインデックス値=以下LI値です。

このLI値というのは、その空気圧が何kPaの時に、タイヤが何kgの荷重に耐えることが出来るか?という数値です。
LI値と空気圧と耐荷重の関係は、ココのリンク先でわかると思います。

http://www.halfmile.co.jp/siryo/li.html

リンク先をみると3つの表があります。
これはタイヤの規格によって見る表が変わるのですが、普通に売られているタイヤは、一番上のスタンダード規格です。

純正の205/60R16は、LI値が92だと思います。

それに対して、215/50R17は、91ではないですか。
(タイヤに書いてますので見てください)


指定空気圧が、F2.2、R2.4と言うことは、リンク先の表のLI値92を横に見て、
純正のLI値92では、F2.2=600kg、R2.4=630kgの設定となります。

インチアップ後の空気圧は、使用しているタイヤのLI値で、純正と同じ耐荷重になる所を見ます。

LI値91の場合、
フロントは600kgの耐荷重にするためには、LI値91を横に見て600kgになるところ=空気圧を2.3にします。

リアは、630kgにすれば良いので、LI値91を横に見ていくと。。。。

空気圧2.4=615kgまでしか載っていませんよね。

スタンダード規格で作られたタイヤは、空気圧2.4までしか考慮されていません。

ですから、LI値91のタイヤは、規格の最大空気圧2.4で615kgまでしか耐えることが出来ないので、ステップワゴンにそのタイヤ=LI値91は履いてはいけないという事なんです。

一時期、Lサイズミニバンをインチアップして純正LI値96からLI値94になってしまった人は、サイドウォールにこぶが出来るなどの不具合が出ていました。
だから、ヨコハマのmap-iはその対策でGrandMapを発売しました


純正で630kg=左右で1260kgの耐荷重設定されているタイヤが、LI値91=615kg=左右で1230kgと30kgも耐荷重が下がっています。

当然、2名乗車とかではそんなに荷重がかからないので問題ないと思いますが、フル乗車、フル積載の時は、危険という事になります。

では、どうすれば?という問題ですが、ココからは自己責任で。

リンク先の表を見れば分かると思いますが、タイヤは空気圧を上げると、耐荷重が増えます。
0.1空気圧を上げると、15kgほど耐荷重が増えます。
スタンダード規格で作られたタイヤは、2.4までしか設計段階で考慮されていませんが、もう少し位大丈夫だろうと、「勝手に」予測してもらって、空気圧を2.5か2.6にするしかないですね。
これは、あくまで設計された空気圧ではありませんので空気圧の管理には十分注意してください。

という事で、結論は、
フロントは、空気圧2.3
リアは、適合外のサイズ・・・でも気持ちで2.5か2.6にする
と言うところです。
入れすぎても乗り心地が悪くなるだけです。

最後に、40や35といった扁平率の低いタイヤを履いている人は、この耐荷重の判断ではなく、段差などでのホイルへの衝撃を抑えるために、3.0とか入れている人もいます。

また、購入したタイヤがトランパスLU(http://toyotires.jp/size/talu.html)のようにレインフォースド規格の場合は、
215/50R17でもLI値は95になっています。
このタイヤなら問題ありません。

書込番号:9820359

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2009/07/08 01:46(1年以上前)

el2368さん

分かりやすく、丁寧な回答ありがとうございます。

この回答は今後ステップワゴンに乗っている人に大変参考になると思います。

ありがとうございます。

書込番号:9820961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:81件

インターナビ・プレミアムクラブに申し込もうと思っているのですが、
通信カードはオークションで安く手に入れられたらいいなと思っています。

しかし、申し込み書には通信端末にチェックを入れないと申し込み無効になると記載されています。
ということはオークションで購入したものは使えないということでしょうか?
使える場合はどのように手続きしたらよいでしょうか?

書込番号:9779888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:6件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/06/30 08:22(1年以上前)

こんにちは。

オークション購入代金+契約事務手数料みたいなものを
払うと結局はカードを購入したのと近い金額になってしまうのでは
と思います。
タイミングが良いと色々キャンペーンもやっていて安いんですけどね・・

ウィルコムに直接聞いてみると良いと思いますよ。

余談ですが、我が家でも使用していますが、通信できない場所が
すごく多いので意外に使えません・・・(泣)

あまり役に立たない情報で申し訳ありません。

書込番号:9779919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/06/30 23:38(1年以上前)

hideaki327さん

こんばんわ

ウィルコムに確認したところ、事務手数料はかかりますが
使用可能とのことでした。

いろいろとありがとうございます。
また何かありましたらお願いします^^

書込番号:9783841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 19:41(1年以上前)

どなたか、タッチパネルMOPナビにウィルコム通信カードを使用されている方はいますか?
アンテナ出せないので電波状態がかなり悪そうですが、実際はどうなんでしょう?

書込番号:9823861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 09:41(1年以上前)

私はタッチパネルタイプのナビで通信カードを使用していますが、多少の感度の低下(前車ユーロRと比べ)はありますが、ほぼ問題なく使えています。

書込番号:9875783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:81件

あと2週間で納車になるのですが、
スピーカーはどこに付いていますか?
また、音はどのような感じでしょうか?
試乗した時にあまり印象が良くなかったので
交換しようか迷ってます。

実際に乗られている方のご意見をお聞かせ下さい^^

書込番号:9771635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/28 21:59(1年以上前)

同じモデルのHDD無しタイプ(4スピーカー)に乗ってます。
ナビ付きモデルですとスピーカーは6スピーカーで、ダッシュボード、フロントドア、スライドドアの両側についてますね。
音質については…こだわる方には物足りないとおもいますが、デッドニングしただけでも低音の締まりは期待できるかもしれませんね。
ちなみに私はダッシュボードに後付けのツイーターを付けましたが、そのままだと高音がキツいのでイコライザーで調節してます。

書込番号:9772983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/06/28 22:47(1年以上前)

noah-noah-さん 

ありがとうございます。

イコライザーはナビのものでしょうか?
純正でも付いていればいいのですが・・・

書込番号:9773336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/29 00:03(1年以上前)

すいません。純正のHDDナビについては全く知らないのですが、いずれどの機種でもイコライザーやトーンコントロールなどの「音質」調節機能があると思うので、それである程度の調節は可能です。
ただ、純正6スピーカーのダッシュボードのツイーターはそれこそ「純正」なので、きちんとチューニングされているとは思うので心配はないと思いますが…。

書込番号:9773902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:6件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/06/29 07:41(1年以上前)

こんにちは。

我が家のは純正ナビ付きの6スピーカーです。
イコライザの調整はできますよ。

意外に音は悪くないと思います。
トヨタのマークレビンソンが付いている車も
所有していますが、そちらと比べてもたいして変わらない感じで
優秀だと思います。

そんなに不満は出ないと思いますよ。
変にスピーカーを交換してバランスを崩すよりも
良いのではと思います。

書込番号:9774824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/06/29 21:55(1年以上前)

noah-noah-さん 
hideaki327さん

ありがとうございます!

試乗の時にはイコライザーを調整したりしなかったので
本来の音ではなかったかも知れません。
納車されていからいろいろ調整してみます。

書込番号:9777864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:9件

Gタイプの特別仕様車(スマートスタイルエディション)を検討中です。
丁度32万円相当のHDDナビ・リアカメラ・リア席モニター・ETCがプレゼントというキャンペーン中で、オプションで付けたものは、ドアバイザー・フロアマット・フォグライト等で13万ちょっとでした。
270万ちょい→260万ちょいと10万弱の値引きの提示だったのですが、既にお得な状態なので、こんなものなんでしょうか?以前スパーダの方がオプション30万位付けて270万になったと書かれているので、後10万位引いてもらえないかな?なんて思ったりしてますが難しいでしょうかね?
最近買われた方の値引き状況を教えていただけましたら幸いです。

書込番号:9706166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/16 05:42(1年以上前)

特別仕様車は元からお得に設定されていますので通常よりは値引きも厳しくなりますが、それにしても10万弱は少なすぎでしょう。

値引きを引き出すにはやはり対抗車と競合させる、また経営の異なるホンダ店同士を競合させることが必須です。

以下のサイトにステップワゴンの目標値引き額や交渉術、交渉レポートが載っていますので参考にしてみて下さい。

またステップワゴンは今秋にはフルモデルチェンジが予想されていますので、その辺も検討、加味して交渉を考えて下さい。

http://www.stepwgn.car-lineup.com/

書込番号:9706438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/06/16 06:34(1年以上前)

特別仕様車はお買い得感があり値引きが渋くなる傾向ですが必ず値引きが厳しくなるという事でもありません。

最近交渉した方で↓では特別仕様車で値引き総額約52万円(本体値引き約44万円)という方もいらっしゃいます。

http://www.stepwgn.car-lineup.com/nebiki_repo/a/index.html


ホンダ車の場合、値引きの地域差が大きく私の田舎でもインターネットの情報のような値引きを引き出す事は不可能です。


しかし、交渉次第では値引きの上乗せが出来るかもしれません。

具体的にはライバル車種であるヴォクシー、ノア、セレナとの競合です。
ただ、これを行った場合、営業マンに「それならヴォクシーをどうぞ」とか言われるかもしれません。

それと経営の異なる別のホンダディーラーへ行き同士競合させましょう。
大きな値引きを引き出すには、この同士競合という方法が最も効果的です。

書込番号:9706494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 12:03(1年以上前)

バックナムさん、スーパーアルテッツァさん、早速のお返事ありがとうございます!
教えていただいたサイトもとっても参考になりました。
以前ホンダはあまり値引きしないって聞いたことがあったので、こんなものなのかな?と思ってしまっていたのですが、もうちょっと頑張ってみますね!

特別仕様車は内装が黒のみなんですが、カタログで見たココアにとても惹かれてしまい、右側のパワースライドドアやスマートキーをあきらめて普通のにしようか迷っています・・・。
でも、“やっぱりスマートキーはあったほうが便利かな?”とか“黒も落ち着いてるよな・・・”とかいう気持ちも出てきてますます迷ってしまいます。
スマートキーの使い勝手や、ココアあるいは黒にして良かった、悪かった等の感想がありましたら、是非教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:9707294

ナイスクチコミ!0


yabumatiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 14:37(1年以上前)

私もステップワゴンのGタイプスマートスタイルエディションを検討中です。しかしながら、
私の住んでいる地域のディーラーではHDDナビ、リアモニター、バックカメラ、ETC
のプレゼントキャンペーンは行っておりません。差支えなければどちらの地域か教えてほしい
のですけど。ナビなどは社外品を検討中だったので、いい情報を聞きました。いい値引きが
引き出せるようにお互い頑張りましょう。

書込番号:9734499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/22 18:24(1年以上前)

こんにちは。
なかなか時間がとれなかったのですが、やっとこの土日にあちこちディーラーめぐりをすることができました。
実際に見て触って乗ってみるとそれぞれ良い所があり、しかも皆さん結構いい金額を出して下さったので迷いだしてしまいました・・・。
ちなみに車両本体・オプションあわせて、ノア・・・52万円引き ヴォクシー・・・49万円引き セレナ・・・45万円引きです。
ステップワゴンは(プレゼントを38万円と換算して)55万円引きとなりました!(ホンダの担当さんが身を削って頑張って下さいました)
昨日はまだ決めずに帰ってきたのですが、家族会議(?)の結果、やっぱりステップワゴンに決定いたしました!!
初代ステップワゴンを13年乗り続け、次も乗りつぶすつもりなので合計20年以上はステップワゴンと一緒の人生ですね!


ところで今ちょっと悩んでいるのが“フロントカメラ”をつけるかどうかです。主人がとても欲しがっていて、私もあれば見通しの悪い所でも安心かな?とは思うのですが、実際のところどうなんでしょうね?


yabumatiさん、Gタイプスマートエディション検討中なんですね!
私は埼玉ですが、HDDナビ・リアカメラ・リア席モニター・ETCのプレゼントというのは、メーカー側からのバックアップもあり全国的にやっているようなことも聞いたので(確かではありませんが)、ディーラーさんで聞いてみられてはいかがでしょう?
実は私、最初に提示された金額がどんなものかよくわからなかったので、別のホンダのディーラーさん(隣の市)に行って見積もりをお願いしたのですが、プレゼントの話はぜんぜんしてくれず、こちらから聞いてやっと「あぁ・・・。」みたいな感じで、見積もり金額も全然でした。
yabumatiさんの地域でもプレゼントやっているといいですね!
いいお買い物ができる様祈っています。






書込番号:9740753

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/06/22 20:52(1年以上前)

特別仕様車でも大きな値引きが引き出せましたね!

プレゼント38万円という事はオプションプレゼントという事ですね?

それとフロントカメラは見通しの悪い道から出る場合、重宝すると私も思います。

このフロントカメラを付けるかが決まれば、あとは契約するだけですね。

書込番号:9741483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/23 08:45(1年以上前)

たかだのとりばさん

ステップワゴンだけでなく、競合車も良い値引きを引き出していますね。素晴らしい成果だと思います。
相当頑張られたのではないでしょうか。

以下にステップワゴンオーナーによるフロントカメラに関するレビューサイトを貼っておきます。
良かったら参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?mo=181&kw=%83t%83%8D%83%93%83g%83J%83%81%83%89

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83t%83%8D%83%93%83g%83J%83%81%83%89&mo=181

書込番号:9744086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/23 22:23(1年以上前)

こんばんは。
こちらでのアドバイスのおかげで頑張ることができました!
本当にありがとうございました。

プレゼントは、SSDナビ、リアカメラ、リア席モニター、ETCです。
ナビは当初HDDナビでしたが、メーカーの在庫がなくなったので、同等の新型になりました。
HDDではなくなったのですが、フルセグになったし金額もちょとだけ高いものになったのでよかったです。

バックナムさん、フロントカメラの参考サイトを教えていただきありがとうございます。
MOPの方のカメラは結構よさそうな感じですが、Gathersナビの方は魚眼レンズ(?)みたいに歪んで見えるて見づらい感じですね・・・。
ウチはナビがGathersなのでそれだとやっぱりカメラもですよね・・・?
う〜ん、どうしよう?
週末ディーラーの担当さんにも相談して考えようと思います。

書込番号:9747458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/23 23:01(1年以上前)

投稿読ませていただいて参考になります。ありがとうございます。私はステップワゴンとセレナで悩んでいます。補助金のこともあるので、そろそろ結論を出したいと思っていますが、結局、最終の支払い金額はどれだけになったのか、教えていただけませんでしょうか。週末、それを参考に勝負したいです。

書込番号:9747772

ナイスクチコミ!0


naryonoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/24 10:45(1年以上前)

ステップワゴン G スマートスタイル HDDナビエディションを一ヶ月前に購入したものです。色はアラバスターシルバーメタリックです。

付属品はフロアマットのみの購入で、ディーラーオプション5.25万サービスは、特にほしいものがなかったので、コーティングをしてもらいました。あとサービスでETC移設、前車についていたCDコンポを
妻の軽に移設してもらいました。

支払い総額は車両本体から41万値引き、納車費用カット、車庫証明代行サービスで、諸費用込み230万ジャストでした。(下取車は¥0)

当初はフリードを購入するためにホンダに行ったのですが、自分の欲しい装備(ディスチャージ・イモビライザー・両側スライドドア・スマートキー)を付属していくと、ステップワゴンより高くなるので変更となりました。
家族もフリードより広い室内のステップワゴンに大満足です。
ノア、セレナ、ビアンテなども見てまわりましたが、ステップワゴンの
コストパフォーマンスにはかないませんでした。

バックカメラもナビに標準でついているので、妻もバックが楽だと気にいってます。最新型の車に比べると、多少古臭い部分もありますが(テレビがアナログ)前車の平成10年式のフォレスターからの乗り換えなので、格段の進歩をしているこの車に大変満足しています。
燃費も10.2リッターぐらい走ります。(街乗りのみ、走行距離 約1000キロ)ただしエコランプを常に点灯させての走行ですが。

今は社外品のシートカバーを、汗だくになりながら、少しずつ取り付けているところです。8人乗りの場合、2列目のアームレストの取り外しが大変で、サービスの人に親切に教えてもらって何とかできました。

書込番号:9749897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/27 00:47(1年以上前)

なんだかバタバタしているうちに週末になってしまいました・・・。
フロントカメラもまだ迷っているし、コーティングもどうしようか悩み中です。
そんなことも含め最終的なつめをして、この土日に契約できればと思っています。

というわけで最終的には少し変動があるかと思いますが、今現在の提示金額を参考までに・・・
 車両本体価格(Gタイプ スマートスタイルエディション、フローリング、プレミアムナイトブルーパール)・・・2,388,750円
 付属品(ナビ、リアカメラ、リア席モニター、ETC、ドアバイザー、マット、フォグライト、ポリマー)・・・533,295円(実際はナビ、リアカメラ、リア席モニター、ETC 381,465円分はサービス)
 諸費用・・・224,840円
 消費税・・・123,698円
 合計・・・3,146,885円→259万円(556,885円の値引き)
といった感じです。

書込番号:9763178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/27 08:39(1年以上前)

たかだのとりばさん

まだ色々と悩まれているようですが、いよいよ今日明日で決着ですか。

現時点でも良い値引き額ですが、契約書に押印する前に納車時ガソリン満タンも訴求してみたらどうでしょう。

では悔いの残らないよう、頑張ってきて下さい。

書込番号:9764126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/28 22:34(1年以上前)

こんばんは!ついに契約してきました!!
ここにきて発注が相次ぎ、納車は8月末ごろになってしまうみたいです…。

新しくメーカーから純正HDDナビ付きのタイプに対するサービスプランが始まるとのことで、そちらで試算してみた方が以前のものより安くなったのでHDDナビ付きの方にしました。
このナビは地デジ対応ではありませんが、地デジチューナーをプレゼントで付けていただきました。
迷っていたフロントカメラもつけました!純正ナビなので魚眼レンズタイプではなく見やすい物になりました。
その他プレミアム色をやめたりコーティングもやめたりと多少の変更をして、最終的には以下の様になりました。

 車両本体価格・・・約251万円→約207万円(約44万円の値引き) 
 付属品・・・約41万円→約27万円(約14万円の値引き)
 諸費用・・・約23万円
 支払い総額・・・約315万円→約257万円(約58万円の値引き)

付けたいものは全て付け、納得のいく買い物ができたと思います。
短い期間の中で納得のいく結果が出せたのはこちらでのアドバイスのおかげです。
本当にありがとうございました。
納車まで2ヶ月近くありますが、13年頑張ってくれた初代SWに最後のお別れをしつつ、新しいSWを楽しみに待とうと思います。




書込番号:9773242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/28 22:54(1年以上前)

たかだのとりばさん

ご購入、おめでとうございます。
最後の最後まで悩まれたようですが、納得したとのこと、本当に良かったですね。

納車には約2ヶ月とのことですから待ち遠しいでしょう。

以下はステップワゴンオーナーによるパーツやグッズのレビューです。
今度は納車されたら何を付けようか、購入しようか楽しみながら悩んでみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=181

書込番号:9773397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 toshi1128さん
クチコミ投稿数:4件

車に詳しくないので決めかねており、ご意見をいただきたいです。

予算とデザインの兼ね合いからGかスパーダSかも決めかねているのですが、それ以上に、HDDナビ付のタイプにすべきかどうかを悩んでいます。(駆動はFFを選択予定です。)

HDDナビ付のタイプは15万円ほど高くなるのですが、ナビが地デジチューナーではなく、アナログチューナーのようです。
後付けの地デジチューナー対応ナビ(2〜3万円高くなってしまうようですが。)にすべきか、HDDナビ付のタイプを購入すべきか、皆さんならどうお考えですか?

駐車時に便利なバックモニターが使えるという点では、HDDナビ付のタイプもよさそうですが、アナログチューナーという点が気になっています。地デジチューナーの後付けは結構費用がかさみそうな気がします。
後部座席用のモニター(工賃込みで7万円程高くなるようです。)もつける場合は、HDDナビ付のタイプにするメリットも高いとは思うのですが。

あと、GとスパーダSでは約20万円の差があるのですが、20万円多く出してでもスパーダにした方がよいと思いますか?好みの問題だとは思いますが、この点についてもご意見いただければありがたいです。

補助金の関係から、今月中に決めたいと思っています。

書込番号:9667872

ナイスクチコミ!0


返信する
葵8800さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/10 00:12(1年以上前)

こんにちは

私の家の場合、ミニバン購入時の悩みたくさんありました。
しかし、家族会議で納得!してから、いろいろ決めて行きました。(車種・OPなど)

ナビについては、社外品ナビを購入しました。(バックモニター・リアビジョンもセットで)
〜担当さんから、量販店を紹介いただき、特価にてそろえることができました。

メーカー(MOP・DOP)製にこだわる考え方もあると思いますが、一度社外品の検討をされてみたらよろしいのではと思います。
(保証や地図更新などメーカーの良い点もたくさんありますが、「ん〜!」とお思いの点があれば検討の価値あると思います〜YH・OB等では、長期保証制度もありました)
取り付けはディラーさんで(無料で)行ってくれる場合もあります

グレードについては、ファミリーカーですので、ご家族のご意見とご自分のご意見とをよく比較して、決められるのが一番と思います。(ご家族納得!が一番良いと思います)

私の家での事ですので、ご参考になれば、幸いです






書込番号:9676715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tora87さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 02:08(1年以上前)

こんばんわ。私も車に詳しくありませんが、6月7日に
ステップワゴン・スパーダ・スマートスタイルエディション・HDDナビを
契約したところです。(30歳既婚・子供2人)13

エスティマが良かったのですが、予算が合わず断念。
ステップワゴンはチープなイメージがあり、悩んでいましたが
実際スパーダを見てみると、デザインはかなり良いと思いました。
ノーマルとスパーダとではデザインにけっこう差があると自身は思っております。
(当然スパーダの方がかっこいいです)
セレナ、VOXYなど競合と見比べても抜群だと思います。

また、地域柄(兵庫)かもしれませんが、ノーマルはよく見るのですが、
スパーダをほとんど見かけないため、自身としてはうれしいです。
10月にフルモデルチェンジ予定ですが、初期型に戻ると聞き、
購買意欲が失せ、急いでスパーダを購入したしだいです。

ということで、ぜひスパーダをお勧めいたします!

あと、HDDナビですが、少しの値段の差でアーダコーダ考える時間が
もったいなく、地デジチューナーをつけることにしました。純正だと
2年後の更新も受けれますし・・・。ちなみに、後部座席用モニターもつけましたよ!
子供がいるので・・。

あまりにも悩んでいる状況が同じだったため、思わず投稿してしまいました。
ちなみにオプション30万ぐらい、キャプテンシートつけて値引きも含めて、
総額270万ぐらいでした。13年落ちのオデッセイのため、補助金丸々25万
いただきます!

書込番号:9677207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi1128さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/11 03:17(1年以上前)

葵8800さん、tora87さん、ありがとうございます。

ディーラーに見積りをもらいがてら、いろいろと相談していたら、今後、DOPでフルセグのSSDモデルを扱う可能性があるとのことでした。
価格は、後方確認用のカメラ込みで25万円前後(あくまで予想。)とのことですが、いかんせん、詳細スペックが不明な点が不安です。

量販店で目をつけているフルセグのHDDモデルは、カメラ、工賃込みで25万円程度ですが、HDDの故障に対する保証の問題が心配です。

お二人の意見を参考に、以下を案に再度ディーラーと相談してみようかと思います。tora87さんが言うように価格面の違いは少しかもしれませんね。ちなみに、後部座席用のモニターは、家系的に子供の視力低下が心配なので見送ります。
・量販店でフルセグのSSDモデル(カメラ追加)を購入し、ディーラーで取付てもらう。(そこそこ安価ですが、ディーラーが応じてくれるか少し心配です。)
・HDDナビ付きタイプにして地デジチューナーを付ける。(最も安価ですが、運転中の助手席からの操作不可という点が不満です。)
・DOPでフルセグのSSDモデル(カメラ追加)にする。(価格面とスペックが不明な点が不安です。)


スパーダは、私としてはかっこいいと思うのですが、メーカーHP上で散々3Dビューをこねくり回した結果、妻の、外見がおとなしめのほうに乗りたい、との意見を採用し、選択しないこととなりました。よって、ノーマルタイプを選択です。

これまでの見積りの経過から、車両本体にフロアマットと雨よけとナビ(いずれの形でつけるにしてもナビ相当額を25万円で想定)をつけて、25万円の補助金と値引き分を引いて、諸経費込みの乗り出し220万円くらいになりそうです。がんばれば、△2万円くらいはいけるかもなので、週末に相談&交渉してきます。
それにしても、ナビ込みで250万円を切るとは、補助金、税控除恐るべしです。

書込番号:9681921

ナイスクチコミ!0


葵8800さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/12 00:42(1年以上前)

こんにちは

かなり、固まってきたようですね。
やはり現在のところ、ステップワゴンの値引きは、かなり魅力的なものなんですね。
最近のレビューみても、大変良い車と書き込みあり、いい買い物ができそうですね。

社内(MOP・DOP)ナビを取り付けると、「プログレッシブコマンター」という操作パネルが付くのでしょうか?
これが付くと、とってもかっこよくなりますね!

今週末、結果がでましたら教えてくださいね!

ちなみに私のミニバンが本日納車になりました。
良いですね!家族が増えると、広い車は本当にいいですね
長く付き合っていける車と改めて確信しました。

書込番号:9686244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi1128さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 23:07(1年以上前)

こんばんは。決めてきました!

いろいろ悩みましたが、多少高いものの、保証のこと、地デジチューナーのことなど、条件として考えていたことがクリアできるDOPのSDDフルセグナビ(リアカメラ付き)にしました。
実質総額(補助金25万円差引後)222万円です。サービスでつけてくれたものも含め換算すると、値引きとしては、オプション分込みで42万円くらいだったと思います。(こまごまとオプションをつけていて書ききれないので、省略します。値引き情報としては役にたちませんね。すみません。ちなみにナビは、値引き前で27万円でした。)

1箇所しか行っていないので、高いのか安いのかわかりませんが、補助金のことなどを考えると納得です。夏休みが楽しみです!
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9690015

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi1128さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 23:14(1年以上前)

あ、「プログレッシブコマンダー」なるものは、よくわかりません。今度、ディーラーに聞いてみます。

書込番号:9690071

ナイスクチコミ!0


葵8800さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/12 23:52(1年以上前)

こんにちは

ご決定おめでとうございます
納車がいまから待ち遠しいですね
(私の場合、行きかうミニバンに「いいね〜」と関心しながら、わくわくしてました)

「ポログレッシブコマンダー」は、ステップワゴンのカタログのP33に掲載してあります。
エアコン操作パネルの下に、ナビ操作パネルがつきます
(なければ、ふた付き物居れになります)

ご参考の上、担当さんにご確認していただければと思います。

納車後のレビュー是非してくださいね!

書込番号:9690347

ナイスクチコミ!0


tora87さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 22:32(1年以上前)

きめたんですねー!

私は今週末納車です。

お互い楽しみですね。

書込番号:9704968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)