ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーの担当者変更

2012/08/19 09:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:110件

当初、ステップワゴン購入時とその後のアフターフォローしていただいた担当者が退職(>_<。)


前担当者から新しい担当者からまた連絡させていただきます、と言われて早1ヶ月(゚Д゚)

そのまま連絡ないまま、サービスキャンペーンの案内が来ました(+_+)

ちょうどいいと思い、ディーラーに新担当者について連絡してみたら、まだ担当者が決まってないので、あと1週間くらいしたら決まると思いますので連絡します、と言われて早1ヶ月…(>_<)

ちなみに諸事情からサービスキャンペーンはまだ終わってません(~_~)


通常、ディーラー担当者が変わった時は、新担当者から連絡は来るものでしょうか?

皆様はどうでしょうか?

あと、この状況はクレームしてもいいでしょうか?(クレーマーにはなりたくないのであえて皆様のご意見を伺いたいです)

書込番号:14954155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2012/08/19 09:30(1年以上前)

素晴らしいホンダの対応ですね

店長 "君が、あの人の担当になってくれ"
販売員 A "いやですよ、あの人の担当なんて・・・"
店長 "じゃあ、君がなってくれないかね?"
販売員 B "店長、まっぴら御免ですよ、あの人の担当なんて 絶対なりませんからね・・・"

書込番号:14954210

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/19 09:37(1年以上前)

こんにちは。

担当者は、新担当者が決まった場合は新担当者から挨拶の電話や案内があります。
又、新担当者を決めないディーラーもあります。

当方の場合は、転勤や退職等で担当者がいなくなった時は、新担当者不在が大半でした。

サービスキャンペンは、担当者でなくても、サービスに連絡すれば実施して貰えますので、担当者不在の時はサービスに連絡して下さい。

書込番号:14954238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/19 09:49(1年以上前)

 おはようございます。
ディーラーの担当者が居なくても、サービスは受けられ、何も変わらないと思いますが、
都合が悪いのでしょうか。クレームをつけるのは、ちょっと行き過ぎだと思います。

書込番号:14954280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/19 09:55(1年以上前)

>通常、ディーラー担当者が変わった時は、新担当者から連絡は来るものでしょうか?

えっ? 新担当者って、何の担当? (^^)

子供じゃあるまいし..... 『決った担当者としかお話しできない』んですかね? (^^;;

Dラーの営業担当なんて、長く同じ営業所に担当者が居続けるなんてことも無いでしょうし.....
一々、担当者が変わるたびに『誰それさんには、今度は誰が新担当者に.....』なんて、決めることの方が珍しいのでは?

それに、イマドキ、客の方だって『この車種を買うのなら、ここの営業所から.....』なんて律儀な人がいるはずも無く、下手をすりゃあ、同じ系列Dラーの別営業所同士を戦わせて価格交渉..... 何てことも有る様ですからね〜


どうしても新しい担当者を決めて欲しいのであれば、丁度サービスキャンペーン(って、体の良い『リコール修理』でしょ?)の通知も来てる様ですから、対策してもらうのに車をDラーへ持ち込んだ時にでも、ついでに『今度の私の新しい担当の方はどなた?』って聞いてみれば、そのとき手の空いてる担当者が名刺を持って挨拶に出てきますよ (^^)


書込番号:14954303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/19 09:57(1年以上前)

私は2005年にRG3を購入後、2回担当者が変わっています。(現在3人目)
2回とも前担当者が自宅に来て今までのお礼の後、1ヶ月以内に新担当者から電話がありました。

新担当者が自宅に来ることはなくても、電話連絡はあると思います。
1ヶ月経っても新担当者が決まらないことはないと思いますよ。

おそらく新担当者の怠慢か、連絡を忘れているのだと思います。
もう一度ディーラーに聞いてみましょう。

書込番号:14954308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/08/19 10:19(1年以上前)

元ディーラー営業のひとりごと。

退職した担当者と不仲だったり嫌いだったり苦手だったりの数名。
A「あの人の引き継ぎは嫌だなあ。」
B「どうせ恩着せがましくちゃんとやってるか?なんて電話してくるからなあのバカ」
C「最後まで余計な仕事増やしてくれやがる」
A「どうか厄介なお客さんじゃありませんように…」
C「無理だろ。あのちゃらんぽらんの客だぞ。絶対何かトラブってんだから、お前はその不満ぶつけられるのがオチだって!」

店長「ゴチャゴチャ言わんで挨拶行ってこい。お前の対応が良けりゃかえっていいお客さんになるんだよ。災い転じて、ってやつだ。ま、俺んとこには何も報告来てないから大丈夫だろ多分」

なんてなやりとりが繰り広げられてたりして。

書込番号:14954393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2012/08/19 10:29(1年以上前)

車のディーラーに限ったことではありませんが、
常識的な会社なら旧営業担当者と新営業担当者から一緒に
引き継ぎの挨拶があるべきものだと思います。
(手紙だろうが電話だろうがディーラーに行った時だろうが)
それも無く、「担当者が決まるまではこの人」も言われていないなら、
店長に依頼するのが筋です。

ただ、実際、営業マンよりサービスマンと付き合う機会が多いと思いますので、
クレームをつけるのではなく、ディーラーに行った時、
作業したサービスマンと仲良くなってしまえばこっちのもんです。
次から名指しで依頼して、御自分で担当者を決めてしまえば?
だめならディーラー側が何か言ってくるでしょう。
(営業担当者を決める等)

諸事情がなくなったらサービスキャンペーンをこの手で進めてみてはいかがでしょう?

書込番号:14954436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/08/19 11:20(1年以上前)

新担当者が決まらなければ、店長にお話しをされれば良いと思います。
また修理においては営業よりもサービスとの関係を重視してお話しされるほうが良いと思います。

トヨタでも日産でもマツダでもですが担当者が退職もしくは移動したときには直接連絡がありましたが新担当者から電話などで連絡を受けたことはないです。
修理の関係でディーラーに顔を出したときに「 新しい担当に決まりました○○です 」と挨拶に来てくれたのはマツダくらいで、トヨタも日産も新担当者はその後も決まらずでした・・・

次の車をホンダで買う事になれば新担当者が決まると思いますので、それまではサービスマンと仲良くしてください。

書込番号:14954610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/08/19 11:22(1年以上前)

普通は前任者から連絡があるはずですけど...。

書込番号:14954613

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/19 11:39(1年以上前)

営業担当者は、そう言えばしばらく前に転勤の為新しい担当者に変わると言う手紙が来ていました。
その後、定期点検等でディーラーに行った時に、当人から挨拶がありました。
それだけですね。
ただ、私の場合は自分の営業担当とは関係無く仲の良くなっているサービスの人がいて、車の事については
その人と話をしているので、正直、営業担当は誰でも構わないですね。

担当が変わったからと、即座に挨拶に来なくても別に何とも思いません。
私側から必要としている時に、担当に関係無くきちんと対応してもらえれば、それで良いです。

通常なら自分の担当でないと対応してもらえないと言う事は無いと思いますので、
すれ主さんの書かれている状況程度なら、クレームを入れる程の事では無いでしょう。

書込番号:14954673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/19 11:55(1年以上前)

スレ主さんが仰る担当者とは営業担当者の事だと思うのですが、通常は購入後(ユーザーになった後)はサービスフロントの担当者との付き合いになると思います。
例えば、今回のサービスキャンペーンも営業担当者と日程調整するよりは、サービス担当者と話をした方が早いですよ。
オプションの追加購入等の話でなければ、大抵の事はサービスフロントの方が良いと思います。
納車の時にサービス担当者を紹介してもらっていると思いますが、その方に相談されては如何でしょうか。
実際に作業または作業指示を出すのはその方になるので、親密になればユーザーとしてのメリットは大きいと思います。
という事で、あまり気になさらずサービス担当者とお付き合いされては如何でしょうか。

書込番号:14954733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/08/19 12:00(1年以上前)

ディーラーのほとんどが自動車メーカーと資本関係の無い地場資本ですし、特に担当者
を決めないディーラーもあるでしょう。担当者が外出中だったりお休みでも他の社員と
コンピュータで情報を共有しているので対応できるはずです。

証券会社でも担当者がいる口座もあれば、担当者のいないコールセンターやネット対応
の口座もあって、コールセンターやネットで注文したほうが手数料が安い場合あります。
東京からフリーダイヤルで沖縄や北海道で注文を受けているかもしれません。

自動車の販売もセールスマンが足を運んでくれる時代から、きれいなショールームと
きれいな制服でお客様に来てもらう時代です。営業担当者がボンネットを開けて車を
整備をするわけでもないので、担当者の有無はどうでもいいことです。むしろ担当者
に新車を売りこみされるほうがうっとうしいと思うのですが。

書込番号:14954757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/19 13:18(1年以上前)

担当変われば、連絡はくるはず。
2ヶ月の放置は、長いですね。

担当してくれる方がありがたいですy
当然いなくても話は出来るけど、居たほうが話が早いし、注意点などあれば事前に分かってくれていますから。
担当者が居ないと、自分の登録がなされているだけで一見さんと変わりないです。

ただ、サービスキャンペーン (不具合修正)なら、担当決まってなくても早々と済ませてしまったほうが良いと思いますy

書込番号:14955020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/19 18:40(1年以上前)

どちらかと言えば、
車販売するのは「営業(担当者)」
サービス部門は「サービスフロント」へ。
みたいに完全割り切り方のようです。

サービスキャンペーンのような案内は
サービス担当者が案内をくれます。


なので、車購入後何かあれば、
サービスフロントから営業担当者や店長、社長。と話が
進んでいくようです。
この方が車の異常をワンクッション(営業に)置かずに、
ダイレクトにお客とサービスマンが話をできるメリットがあり、
「何とかしてくれよ!」と客も切り出しやすいようです。

お店の方針などもあるでしょうが、私の行くお店では、
「購入後、何かあれば直にサービスに!!」が基本。
営業からの連絡は新車案内やプレゼントのみ対応です。

書込番号:14956145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2012/08/19 20:01(1年以上前)

皆様、ご意見大変ありがとうございます(__)


担当者の有無については各々違うみたいですし、担当者にこだわる必要も無いみたいですね。


クレームも止めておきますm(__)m


ただ、担当者が欲しいわけではないですが、先方から連絡すると言ってしてこないのがちょっと不満です(>_<。)


それと、この価格.comのクチコミについてですが、大半の方々はキチンと答えて頂いたのですが、一部の方々が面白半分であったり、中傷的なご意見があった事は残念でした。
仮にも同じ車(ステップワゴン)を所有(あるいは興味を持っている)している仲間だと思うのですがね。

ネット社会って恐ろしいですね(>_<)

書込番号:14956422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/19 22:08(1年以上前)

スレ主さんの期待通りの返信ばかりが帰って来るとは限りません。

それがネット掲示板です。

書込番号:14957053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/08/22 14:05(1年以上前)

ネット掲示板なんて、そんなものです。
気にしていたらきりがありません。
ところで、担当者が決まっている方が何かと便利だと思いますよ。
確かに担当者がいなくても、商談、サービスは受けられますが、
「あれ、お願いね」で特別価格ですべてやってくれます。

書込番号:14967304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/23 00:15(1年以上前)

> 「あれ、お願いね」で特別価格ですべてやって くれます。

車両購入後は車両価格以上の出費はまず無いと思います。
特別価格と言っても車両購入後の経費からの値引き分は微々たる金額です。
購入後のディーラーとの付き合いはメンテナンス関係でのウェイトが高くなるので、実際にサービスに携わっている方と仲良くなっていた方が、念を入れて作業してもらったりとか、急いでいる時に作業順で配慮してもらったりとか、お金に代えられないメリットが得られる場合があります。
これは実際の体験談ですが、全てのディーラーが上記のとおりとは限りませんけど。
まあ、コストとサービス品質のどちらを重視するかでしょうね。

書込番号:14969572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/08/23 18:34(1年以上前)

高い買い物をしたのに、挨拶がないとはね!購入するまではこまめに連絡が来るのにね!と、お気持ちを察します。

書込番号:14972041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/23 22:38(1年以上前)

スレ主さま

>仮にも同じ車(ステップワゴン)を所有(あるいは興味を持っている)している仲間だと思うのですがね。

老婆心ながら…
あなたが不快に思われた数名の方は、
常にそういった書き込みしかできない残念な方々で、
書き込み先(車種)は問わず、
日々活動されてる暇な方々です。
(ステップワゴンオーナーではないと思われるという意味です)


私もステップワゴンオーナーではありませんが、情報として書き込みさせていただきました。

書込番号:14973046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安価なコーティングを教えてください。

2012/07/31 20:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

ステップワゴンスパーダを購入しました。ちょっと予算オーバーだったため、ガラスコーティングは高価なため、購入をやめました。
よって、コーティングは別の安価なものを検討する予定です。
安価なコーティングやwaxなどの施工をしてくれるところを教えてください。
また、普通のWAXを定期的に塗れば、コーティングを同じ状態になるのでしょうか?

書込番号:14880184

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2012/07/31 20:25(1年以上前)

ゼロウォーターをお勧め致します。

http://www.surluster.com/jp/zerowater/

私も使っていますが、WAXよりも簡単に施工出来て艶も先ず先ずです。

それとWAXを定期的に塗っても塗装の保護目的という事ではコーティングには敵いません。

書込番号:14880213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/31 21:25(1年以上前)

こんばんは、皆様。

はじめまして、すえももさん。

新車購入おめでとうございます。
これから、楽しみが増えますね。羨ましいです。
私は欲しい車がないので11年前に買った車を今でも大事にしています。

ディラーの友人から買いましたので新車の時に無料でテフロンコートをしてもらいましたが
流石に車齢6年目くらいからは下地処理をしてガラスコーティングをしていました。
使っていたコーティング剤がなくなったので色々と物色していました。

ネット通販のモノタロウやみんカラで見つけましたリスロン社の
モリスと言うワックスに興味を持ちました。購入してみて思いましたのは
持ちは3ヶ月程度でワックスを掛けたあとはボディーはスベスベです。
艶にも不満はなくディーラー施行のコーティングと差は少ないと思います。
既に2年以上は使っていますが不具合は起きていません。

http://www.risuron.co.jp/shop/dtl_item.php?itm=120&cat_b_id=3

こちらの会社欲がないのかホームページには簡単にしか特徴を載せていません。
実物の説明欄にはUVカット、電化イオンにより撥水型でもウォータースポットになりにくい、
自己清浄効果で汚れがつきにくい、窓ガラスや樹脂類にも使用可能となっています。
ガラコやレインXは要らないということです。私の使用感でもその通りです。

前述のゼロウォーターなどはホームセンターでも買えますが
モリスワックスは通販でしか買えないようですのでそのへんが不便です。
私が購入していますモノタロウさんでは4000円弱しますが
1年では使い切れませんし施工もすごく簡単です。

普通のワックスでも塗装の保護はできると思いますが持ちの問題ですよね。
保管状況にかなり左右されると思いますので簡単に比較は難しいですね。

長々と書かせていただきましたが少しでもお役に立てれば嬉しいです。

どうも失礼いたしました。

書込番号:14880493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/01 00:12(1年以上前)

ゼロウォーターやCCウォーターなんかはどうでしょう?
どちらもホームセンターでも手に入りますので買いやすいと思います。
用品店なら他にもありますのでお好みのを(撥水がいいとか)選ばれたらいいんではないでしょうか。
ご自分で施工されるのが無理ならば業者さんって事になりますがお住まいの地域の業者さんを探して問い合わせるしかないですね(ディーラーさんは教えてくれるかな?)
身近なとこではオートバックスでもやってますが・・・

書込番号:14881359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/01 07:55(1年以上前)

安価なコーティングを施工店で掛けるなら自分でコーティングした方が
良いかもしれませんよ。

まあ、昔は快洗隊(今はキーパー・ラボかな?)なんかも結構良かったんですが
この快洗隊と言うのは所謂、洗車屋さんなんですがキーパーと言うコーティング剤
を使ったコーティングが割と評判良かったんですが、せいぜい3箇月位しか持続しないので
私は足用の車に、忙しくて時間が無い時等に、たまに利用してました。

で、コストなんかを考えると自分でホムセンやカーショップ等でコーティング剤
購入してやった方が良いんじゃないんでしょうかねぇ。

私は足用の車達にはゴールド・グリッター・エボかパーマラックス・エボの
どちらかを使ってますよ。どちらも内容的にはほとんど同じモノだと思います。
まあ、液状のワックスですねぇ、施工が大変楽で水で薄めて拭くだけです。車のあらゆる
部位に濃度を変えて使用出来るので重宝しますよ。汚れ落とし性能も弱いですがあるので、
汚れも落とせます。

あとはプレクサスですねぇ。洗車傷なんかを隠すには最適なんですが
持続期間が短く、ムラになりやすいので好き嫌いが分れるかもしれません。

上で書き込まれている、ゼロウオーターや他にブリスなんかも良さそうですが
私はまだ試した事ないです。おそらくケイ素系のガラス・コーティング剤の仲間?
でしょうから?効果は結構あると思いますよ。

書込番号:14882044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サードシート床下格納

2012/07/20 14:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:13件

現行のステップワゴンはサードシートが床下に格納出来て荷室が広々と使えるみたいですが、床下に格納した時にその上に物を置くのはあまり重量の重たいものを置くと床(シートの背中部分)が傾いたり、沈んだりしますでしょうか?
基本は5人乗り使用で後ろのサードシートは常時格納して荷物の運搬に使いたいのですが。(荷物の種類は中古家電「大型液晶TVやその他家電全般」)

ステップワゴンのオーナーの方の見解を教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14831900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2012/07/20 14:13(1年以上前)

床下収納したら、表面に出るのは座面裏側です…
背面は一番下に格納されます…

書込番号:14831909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/20 20:25(1年以上前)

こんばんは。ショッタマンさん

当方、MC後のRK6乗りです。

格納したシートの状況はシーパラ船長さんの指摘に通りです。

格納したシートの上に重量物の積載はあまりおすすめ出来ないと思います。長時間負荷は、重さでシートが沈み、折りたたんだクッションに負荷を掛けることになると思います。

格納したシート上に直接、積載物を置かずパネル等をひいてシートに負荷を掛けない様にする事で多少は回避できるかと。

私も、2度乗った事がありますが、(体重0.087t)結構沈むので、妻に壊れるからやめてと言われました。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:14833216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/07/21 10:22(1年以上前)

格納したらシートの背面部ではなく座面の裏側なんですね。。
失礼いたしました。

やはり、重量のあるものを置くと沈み込むのですね。
上にパネルなど敷いてから荷物を積んだほうがいいみたいですね。

書込番号:14835692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2012/07/21 20:00(1年以上前)

RK1に乗っています。
確か過去に3列目シートを床下収納のままで長期間放置すれば錆びるというスレがありました。
参考までにしてください。ちなみに私は床下収納部凹に荷物がありますのでこの機能はあまり必要ありませんでした(笑)

書込番号:14837931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/21 22:22(1年以上前)

シートをたたんで格納するだけの機能なので、フカフカなシートだけに
どうしても、重量物置くと沈んじゃいますね。多少ですが。。

文中に、「基本は5人乗り。サードシートは常時格納。荷物の運搬に使いたい。」と
あるように、使途がハッキリしているなら、新聞などで型取りしてDIYコンパネ敷きに
すれば良いかと思います。巨大荷室が生まれるのでかなり重宝するはずですよ!

書込番号:14838560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RK1 アイドリングストップ機能せず↓

2012/07/10 00:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:2件

先日納車になったステップワゴンRK1 メーターにアイドリングストップできませんと表示、その後消えることがなくアイドリングストップ機能が作動しません。
ホーン交換、アーシングをしたことが原因でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14787014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/10 07:36(1年以上前)

パーツ着ける前は正常だったのでしょうか?
納車された時もつきっぱなし・・なら、絶対におかしいです。修理依頼。

通常、「アイドリングストップできません」は、ブレーキ踏んだ後に
数秒間のみ表示されるだけなので、「消えない」は、異常ですね。。
パーツ着けた後に出た症状なら、とりあえず着けたパーツを一つづつ
外していき、確認していった方が良いと思います。

書込番号:14787667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


odkazuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 21:40(1年以上前)

ステップワゴンRK5クールスピリット6月1日の納車ですが、私の場合、納車の日に試運転で、100キロぐらい運転しても、一度も、アイドリングストップせず、アイドリングスットプ出来ませんの表示が出るばかりでした、ホンダ販売店に、問い合わせると、販売店も、なぜか解らず、どこに問い合わせたのか、解りませんが、その後、電話で初期設定をしていなかったと連絡があり、整備士がやってきて、電装品はすべて、OFFでエンジンアイドリング状態で、水温が上がって、電動ファンが、回って、設定完了でした、その後正常にアイストしています、

書込番号:14790214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/10 22:39(1年以上前)

納車時はちゃんとアイドリングストップしていました。
本日自分で取り付けた部品は外さず、バッテリーのー端子を外して取り付けました。
その後、メーターの表示は消えて、アイドリングストップします。
皆さんご心配おかけしました。

書込番号:14790584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/12 20:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
ヒューズは確認して大丈夫でした。
接触を確認してみます。

書込番号:14798406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 odkazuさん
クチコミ投稿数:3件

平成24年6月1日納車のクールスピリットに純正オーディオリモコンスイッチと、純正ツィーターを付けるとオーディオリモコンスイッチが使用できない不具合が発生しています、ホンダの、お客様相談室に電話すると、何件か、そう言ったトラブルが、発生しているらしく、対応策を通知します、と言うだけで、7月3日現在も解決していません、何方か同じトラブルの方で、解決した方はいませんか、ちなみにナビは、パナソニックCN-L800STDで、アイドリングストップ時の再起動は電源の変更で解決しています、

書込番号:14757571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 14:13(1年以上前)

アイスト搭載するなら電気系等も含めて設計見直しする必要あるのにそのまま販売したホンダ

早急に対策しないとあかんやろ

書込番号:14766433

ナイスクチコミ!0


スレ主 odkazuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/05 15:04(1年以上前)

今日は、今夜がタカタさん、    昨日どうしてくれるのか、ホンダお客様相談室に電話を再度すると、、今対策を検討中ですので、もうしばらくお待ちください、との返事でした、それではらちが明かないので、いつごろ対策をしてくれるのか、しつこく聞くと、8月頃には、対応したハーネスを提供できると思いますとのことです、 しかし何で技術者がいっぱいいるホンダが、ハーネスごときでそんなに時間がかかるのか、不思議です、ホンダのイメージが変わりましたね、

書込番号:14766567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 16:33(1年以上前)

odkazuさま

8月に対策するんですね
グレードや装着品による不具合の有無に関係なく全てのユーザーに対して対策を実施するようにしてほしいです

自分は昔からいろんな点でホンダが好きですが、最近はホンダ技研の体質や販売店の体質にガッカリしてます

販売台数だけでなく技術やサービスまで他社に負けてほしくないです

書込番号:14766830

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 曲名の表示について

2012/06/27 23:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

RK−5のインターナビセレクションの事でお聞きします。

サウンドコンテナ!?で音楽を聞いてるですが、曲名が表示されているのに走り出しを検知するとトラック番号だけでの表示になってしまいます。

どうしたら常時、表示する事が出来るのでしょうか?

又、TVキットをつけようと思うのですが、上記現象はこのキットを取り付ける事で回避できたり、しますか??

書込番号:14734172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/06/28 12:04(1年以上前)

こんにちは。

下記のキットを取り付けたら曲名表示されるようになりました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005QJXZ3Y/ref=s9_simh_gw_p263_d0_g263_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=019PEF4J2XFEJ5AJ30A9&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

ちょっとURL長いですが。

アマゾンで「ステップワゴン スパーダ RK5 テレビキット」で検索すると出ます。

マルチビューの有/無で商品が違うようです。


書込番号:14735542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/28 19:01(1年以上前)

 こんばんは。濃い茶好きさん
 当方、MC後RK6 Zナビセレに乗っています。私はi-pod touchをUSB接続で音楽を聞いています。MC後ステップでの動作確認も兼ねて、touchを接続した所アイドリング中は曲名を表示していたのですが、走り出した途端にトラックナンバーだけになってしまいました。その時はとあえず再生中の曲名は表示されているので、良しとしました。
 私は、データシステムのTVキットを(少し価格が高いですが・・・・)当初から導入予定だったのですが、納車された車でtouchを接続した所曲名が表示される事に驚きました。多分TVキットの効果だと思います。このメーカーの物はマルチビューにも対応しています。
 長文、申し訳ありません。

書込番号:14736767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2012/06/28 22:08(1年以上前)

曲名表示についてははっきり解りませんが、TVキットははっきり言ってボッタクリキット!
 ここのクチコミは禁止みたいなので詳しく書きませんが…。 ナビ、TV関係は、別のサイトで調べてみては?
 


      

書込番号:14737549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/29 02:07(1年以上前)

たまもっこりさん、kouyuipapaさん、返信ありがとうございます。

さっそくTVキットを注文してみました。

早く取り付けたくて、仕方がありません。

また機会がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14738481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,225物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,225物件)