ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 319件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビ

2011/01/05 17:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

現在スパーダZを新規購入検討しています。

そこで純正ナビにするか社外ナビにするか考えているのですがアドバイスください。

純正ナビがよいという意見もあるし、社外の方が安くて良いという方もいらっしゃいます。個人的な意見でもいいのでよろしくお願いします。

今検討しているのは純正ナビ(アラウンドビュー)+純正リアモニターもしくはアルパインのBIGX+アルパインのリアモニターでステップワゴン用のパーツで付けようと考えています。

ネットで買えば値段的にはほぼ一緒になりそうで、ナビとモニターの画面はどちらもアルパインのほうが大きいのでいいのかなと思っています。

取り付けはディーラーにお願いすることになります。(取り付けはOKをもらいました。工賃は商談時にする予定です)

BIGX以外に安くてステップワゴンに合う(付けても違和感ない)ナビは他にないですか?
きっちりとした取り付けパーツはBIGX以外ないのでしょうか?
ハードディスクの容量は正直あまり要りません。
CD20枚位の容量でいいです。
もしくはipodつなげれたら容量はほとんどいりません。

正直アラウンドビューも捨てがたいような気もしていて迷っています。

ステップワゴンユーザーの方アドバイスお願いします

書込番号:12464974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/01/05 20:37(1年以上前)

私はRG3ですが、MOPナビ+リアエンタにしました。
まぁ、当時(5年前)は後付の後席用天井付けモニターがなかったので仕方ありませんでした。

でも私がRKを買うとしたら、純正ナビ(アラウンドビュー)+純正リアエンタにします。
アラウンドビューは魅力的な装備ですし、故障の際はディーラーで見て貰えますからね。

書込番号:12465950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/05 21:37(1年以上前)

私は純正ナビに純正リアエンタです。

アラウンドビュー(ホンダではマルチビューの事でいいんですよね!?)はちょっと高額になるのと、それ程、使用頻度がなさそう、という事で省きました。

基本的に、機能重視なら社外、フィット感、保証関係重視なら純正ですかね!?私もRK5を購入する前の車には社外を付けてました。確かに機能は豊富ですが、最後には、純正でも対応できるような基本性能しか使用していなかったような気がします。
そんな事や、インターナビを使用したかった事から純正にしています。

また、リアモニターについて、純正以外のモニターを付けた実車を確認した訳ではないので推測になりますが、バックミラーに影響がありそうな気がしました。
純正の大きさでもオープンすると、バックミラーの視界はギリギリです。・・・ですので、あれ以上大きいモニターをつけると、バックミラーは使用できなくなるのかな?と思いました。実際に装着されている方、どうですか?

そもそもバックミラーはそれ程使用しない、と言う事であれば、関係ない話しになってしまいますが(^_^;)。

書込番号:12466320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/05 21:57(1年以上前)

取付感・安心感を取るなら迷わずメーカーナビだと思います。値段・性能を取るなら社外といったところだと思います。ただ社外品は取り付けをしなければなりませんので当然内装をばらしたりと、下手なところに頼むと後悔することになると思います。細かなキズなど神経質な方はメーカーナビにすることを強くおすすめいたします。ちなみに私は高くてもメーカーナビにしました。たいへん満足しております。

書込番号:12466493

ナイスクチコミ!0


tarok12さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 22:35(1年以上前)

私も当初はメーカーナビにしようと思っていましたが、ホンダのメーカーナビはQVGA画面だったので社外品にしました。
QVGAというのはVGAの4分の1の画素数のため、画質が段違いです。
気にしなければそれまでですが、比べて見ればその違いにビックリすると思います。
テレビ等のAV機能をあまり使用しないのであればそんなに気にすることはないかもしれないですが・・・。
今どきメーカーナビの上位機種でQVGAというのはホンダくらいではないでしょうか?

そんなわけで私はパナソニックのCN-W890Dにアルパインの10.5インチリアモニターを取りつけました。
取付キットなどもあるのでフィット感もまずまずですし、後方の視界もまったく気になりません。
ただステアリングスイッチが無くなってしまうのが残念です。

最終的にはいろいろ悩んで自分に合ったものを選んでください。
ちなみにネットで購入すればメーカーナビよりだいぶ安くなると思うのですが・・・。

書込番号:12466792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/05 22:44(1年以上前)

純正ナビ(マルチビュー付き)車です。スカイルーフなのでリヤエンタは未装備です。
ちなみにアダプターを追加してipodを接続してます。

私はマルチビューカメラが必須でしたので純正ナビを選びました。このカメラシステムは駐車や幅寄せの威力は絶大で、上から見た画像だけでなくアングル変更で4輪全てが視認できます。運転に自信がない家族にも重宝されています。

ただAV機能やヘッドユニットの画質は期待はできるものではなく、決してアルパインと比較できるレベルではないと感じます。音質調整機能が前後左右、高音低音コントロールのみというのは現在のAV基準を満たしておりません。

マルチビュー機能優先なら純正ナビ、AV機能優先ならアルパインではないかと感じます。

書込番号:12466863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/01/05 23:55(1年以上前)

私はスパーダを購入し、楽ナビライトを取りつける予定です。
私は社外ナビ派です。数年で良いものが発売されれば交換しています。
楽ナビは価格で選びました。
以前の車はアルパインのナビでしたがAV調整機能、拡張性は純正じゃ真似できないですね。
短期間で売却するならMPOナビでも良いと思いますが、10年程度乗るようであれば
社外ナビのほうが良い気がします。
下取りにだした車は9年乗りましたが、購入時のMOPナビはDVDタイプでした。
私は社外DVDナビを取りつけましたが、この9年で主流はDVDナビからHDDになり
今はメモリーナビでも問題ないレベルになっています。
録音メデイアもCDからSDカード、USBメモリ、ipadにかわっています。
9年前にMOPのナビを付けた人はSDカードに入れた音楽やUSBメモリに入れた音楽は
聞けない訳です。
拡張性、交換性、AV機能で社外ナビをお勧めします。

書込番号:12467396

ナイスクチコミ!2


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2011/01/06 17:32(1年以上前)

様々な意見ありがとうございます。

純正か社外かもう少し実物を見ながら考えてみます。

ちなみに色々調べていたらBIGXに対応したフロントカメラとサイドカメラもアルパインから出てるみたいで、ステップワゴン取り付けキットも出てるみたいです。

値段をまだ合計で出していないのでいくらになるかわかりませんが、BIGX+アラウンドビューカメラという選択肢も出てきました!

あとは価格次第ですが・・・

書込番号:12470145

ナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2011/01/06 17:46(1年以上前)

taroK12さん

パナのナビを付けているみたいですが、ステップワゴンにきれいにつけられていますね!

よければキットは何を使っているか教えてください!

見た目はBIGX用のキットにそっくりですね!

7V型のパナのSDナビでもつけれるでしょうか?

SDナビの方が安く、HDDの必要性を私は現在感じないのでSDナビできれいに付けれるなら最高です。

ちなみにナビは遠出するときに使うだけで、メインはTVです。

また遠出するときの子供の暇つぶしのためDVDを見せるためと、たまに2・3列目のフラットモードに布団を持ち込んで車内泊するときにTVを見ます。

今はオデッセイに乗っているのですが、リアディスプレイを付けていないため前の奥に入り込んだ純正ナビのTVを見るのは2・3列目からはかなり厳しいので次こそはつけようと思っています。

書込番号:12470209

ナイスクチコミ!0


tarok12さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 21:53(1年以上前)

私が使用した取付キットはジャストフィット鰍フKJ−H45DEというものです。
http://www.just-fit.co.jp/

他にも日東工業鰍フNKK−H77Dという商品もあります。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-H77D/NKK-H77D.html

それぞれ市販のナビを取付けるためのキットなので、パナソニックのSDナビでも問題なく使えるはずです。

メインにTVやDVDをということなら、やはり社外品をオススメしますね。
画質にこだわりがなければパナのSDナビでもいいですが、個人的にはVGA画面を搭載した機種を選んだほうが後で後悔しないと思いますよ。
アルパインのBIGXも良いですね!

実際にオートバックスなどの量販店に行って触ってみたほうがいいですよ。
画質の違いなどもここで確認できます。
私も最初はアルパインで統一するつもりでしたが、実際に触ってみてナビの操作のしやすさや、TVの番組表の見やすさなどを考慮してパナに決めました。
リアモニターやバックカメラはアルパインにしましたけど。

私は量販店でオーディオレスの車に必要なものを含めた見積を取って、何が必要なのかを確認したうえで、それらをココのHPから購入して納車前にディーラーに持ち込み、取付けていただきました。
写真でわかるようにフィット感も満足いく仕上がりです。

あとはDVDの視聴で地デジ放送を録画したものが見れない機種等もあるので事前に確認したほうが良いですよ!

他にもなにかあれば何でも聞いてください。

いろいろ悩んでいるときが楽しいものですよね!
ぜひ後悔しない商品を選んで、スパーダライフを楽しんでくださいね!

書込番号:12471337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/07 10:34(1年以上前)

tarok12さんもおっしゃってますが、メインがTVという事で、TVの画質も求めているのであれば、私も社外をお勧めします。

私の場合は、通常ラジオ、遠出でCDかミュージックキャッチャー、どうしても見たい番組がある時にだけTVと言う事で、TVは重視していなかった為、純正ナビでも満足できているのだと思います。

社外となると、メーカーも商品数も多数あるので、量販店等でじっくり触って、後悔のない選択をして下さいね♪

書込番号:12473421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/07 14:00(1年以上前)

私も先日悩みに悩んだ挙句、社外にしました。
中古買取店の店長さんにも、社外の方が自由が利いて良いよ。と言われました。

@安い!
 純正品はやはりお値段が・・・。
 私はパナのSDナビ(フルセグ)250Dを買いましたが、工賃込みで12万程度でした。
 ちなみに、オートバックスで取り付けキット込みです。きれにすっぽりハマってますよ。

ATVカット
 ディーラー取り付けでは、TVカット不可とのこと。それでは不便この上ない・・・。
 カー用品店では何も言わなくともやってくれます。

リアモニターに関してはつけてないのでわかりません。ごめんなさい。

書込番号:12474009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/07 21:36(1年以上前)

↑↑↑
MOPでも、DOPのナビでもちょっと調べれば、自分でTVカットできますよ・・・

書込番号:12475545

ナイスクチコミ!1


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2011/01/08 12:16(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございます!

昨日オートバックスで実物を見てきました!

BIGXでかいですね!!

値段的にはパナのSDナビでもいいかなと思いました。

BIGXの大きさでSDナビだったら最高なんですけどね。

オデッセイの純正ナビでアナログTVを見ている私からみたら今のナビの画質の良さに驚きました!

リアモニタはネットで55000位でアルパインR2200が売っていたのでそれにしようかなと思いつつ、ヘッドレストモニタ9インチを左右に付けた方が便利かなとも思っています。ネットで18000で2個買えそうです。画質はアルパインに比べ悪いかもしれませんが子供がメインで使うことと、使用頻度は月2〜4回程度DVDでアンパンマンを見せること位なのでいいかなとも思っています。

車内泊時のTVも見れれば今よりは見やすいしフルセグなら普通に見れるかなとも思っています。

ちなみに7インチは2個で10000位でした。

後ろの座席に座ってみるなら7インチで十分でしょうか?

ヘッドレスト付けているかたいたら教えてください

書込番号:12478125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 22:07(1年以上前)

はじめまして

RK6に乗ってます。私の場合前車のナビ(クラリオンNX809)をディーラーで乗せ替えました
このナビを選んだ理由は起動が早い!安い!(カーショップで3年保障・工賃込みで14万でした)
また、iPodのBluetooth機能が使える点が気にいってます。
ご参考までに

書込番号:12480734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VSA警告灯が時々点灯します。

2010/12/26 20:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 秋ナスさん
クチコミ投稿数:22件

エンジン始動後,VSA警告灯が点灯することがあります。
再始動すると消えます。
ディーラーで点検してもらっても,異常は見つからないそうです。
いざと言う時,VSA作動するのか多少不安です。
 
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:12423005

ナイスクチコミ!5


返信する
mad-crocさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/26 21:45(1年以上前)

ランプが点等している間は作動が制限されますが
消灯していれば作動するので心配は要らないかと思います
ただ原因が不明なのがちょっと厄介ですね。

電気的なノイズや電圧降下などの影響も受けるので
もし徹底的に原因追求するのであれば数日間ディーラーに預け
社外の用品を取り付けている場合にはそれらを全て外して
(オーディオ、ナビ、エンジンスターター、セキュリティーなど)
チェックしてもらう必要があるかも知れません。

過去に某メーカーの安い社外のエンジンスターターの装着車で
エンジンのチェックランプが点灯するって事例がありました。

書込番号:12423332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/26 22:08(1年以上前)

>エンジン始動後,VSA警告灯が点灯することがあります。

えと・・・
点灯しっぱなしになるということでしょうか?
しばらくすると消えますか?
エアバックにしてもABSにしても
いろんなランプが点灯し、しばらくしたら消えますよね。
それと、同じような感じではないのでしょうか?
(つまり、しばらくたったら消えるのか、消えないのか。)
消えるんだったら、特に問題はないんじゃないのかなぁという素人考えなんですが。

ディーラーに見てもらうのが一番だとは思いますが・・・

書込番号:12423469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/27 04:08(1年以上前)

>ディーラーで点検してもらっても,異常は見つからないそうです。

お店に持ち込んでも再現しないんですよね? 単純に、エラーログとして残らないから異状無しと判断されているだけでは無いかな?

アース端子はどうかな? 錆とか締結不足とかで不安定だとか?

書込番号:12424609

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 秋ナスさん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/27 20:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一度点灯すると,エンジンを再始動するまで消えません。
社外品は一切取り付けていません。
納車数日後から現在(4ヶ月)にいたるまで,4,5回点灯しました。
錆なども考えにくいです。
ホンダの相談室にメールしてみましたが,原因不明とのことです。
ディーラーにてコンピューターのエラーログを確認してもらいましたが,異常なしでした。

半年点検の時に再度点検してもらうつもりですが,何か情報を頂けたらと思い書き込み致しました。
重ねて返信ありがとうございました。

書込番号:12426896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/27 20:24(1年以上前)

すでに点検済みだったようですね。
見当はずれのコメントだったようで、すみませんでした。

書込番号:12426922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 02:17(1年以上前)

間欠ワイパーの件は、取扱説明書の114ページの右上に書かれていますので一度ご覧下さい。
ブレーキを離し発進するときに必ず1回ワイパーが動きます。
視界を良くするための機能です。

書込番号:12432396

ナイスクチコミ!3


スレ主 秋ナスさん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/29 17:11(1年以上前)

>みなみだよさん

とんでもありません。
レス頂けただけでありがたいです。

半年点検後,何か分かったらまた書き込みします。

ありがとうございました。

書込番号:12434365

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

純正セキュリティアラーム

2010/12/23 17:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:6件

スパーダZに標準装備のセキュリティアラームですが納車時にDでためしに動作せさてもらえないかとお願いしましたが、いろいろためし、結局動作させることが出来ませんでした。しかし、今日たまたまスマートキーをいじっていたら、突然動作しました。エンジンを切り、車に乗ったままスマートキーにてロック。セキュリティ作動LEDにて確認。そしてエンジンをかけようとしたらセキュリティ動作しました。セキュリティ動作がどんなもんか確認することが出来ました。これは誤動作ではなく正常動作で問題ないのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。また、納車時などセキュリティを試験したいかたは、この方法でいかがでしょうか?

書込番号:12408678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/23 18:10(1年以上前)

この車種の状況が良く判りませんが…
セキュリティはセット後数分(設定可能)してから動作状態になる物もあります。
ディーラーでの時は、その時間を待たずに動作させようとされたのではないでしょうか?

書込番号:12408837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/23 18:26(1年以上前)

〉エンジンを切り、車に乗ったままスマートキーにてロック。セキュリティ作動LEDにて確認。そしてエンジンをかけようとしたらセキュリティ動作しました。

正常と感じます。すみません。詳しくは知識がないのでお答えできません。

〉納車時などセキュリティを試験したいかたは、この方法でいかがでしょうか?

私の失敗談ですとキーレスで鍵を閉めて鍵穴を使って鍵を開けた時・キーレスをで鍵を閉めて中からドアロックで開けた場合と…。
私的な結果では施錠方法と解除方法が異なる場合に作動しています。メーカーなどが異なるなりますのでご了承ください。参考になると幸いです。

書込番号:12408909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/23 19:17(1年以上前)

〉スレ主さん
コメントに誤字が多くすみません。説明不足でしたので追記しますね。一度、行いました中からセキュリティを掛けてドアロックで開けると作動すると感じます。

書込番号:12409148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/12/23 19:41(1年以上前)

スイカラインJAPAN さん
三井さん さん

さっそくご返信ありがとうございます。

書込番号:12409271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/23 19:46(1年以上前)

また追加質問になってしまいますが純正セキュリティはどの程度信頼ができるのでしょうか?市販品はダミーから本格的な物まで、たくさんの種類があるようですが実際装着されているかたなどご意見がいただけたらと思います。

書込番号:12409295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/24 03:18(1年以上前)

私の車のセキュリティは窓を割られた場合は作動しないと思います。市販のセキュリティで振動を感知できる物を付けると良いと感じます。

書込番号:12411359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/12/24 06:28(1年以上前)

セキュリティーの振動センサーも、あなたの生活環境に左右されると思います。微振動が多い環境であると、誤作動が多くなりますので、結構、周りに気を使います。一度、セキュリティーのプロショップで相談してから、いる機能を絞り込んだほうが良いと思います。知識なしでつけると、結局は後悔してしまいます。私が後悔しましたので、うちのは振動センサーを完全に切って、超音波ーセンサーとボンネットスイッチのみ作動させてます。

書込番号:12411492

ナイスクチコミ!3


4DR党さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/24 11:01(1年以上前)

ステップワゴンの純正セキュリティーは、スマートキー及びキーレスエントリーで施錠15秒後にセット完了するはずです。

信頼?とは何を求めての信頼か分りませんが、誤動作という面ではほぼ100%信頼できるのではないでしょうか。また、盗難防止に関しては、抑止力にはなりますが、市販品と違い振動センサーや傾斜センサーは付いていないので、ドアを開けたりエンジンを掛けたりしないで、車をキャリーで持って行くような盗難に対しては、効果は全く無く0%です。

純正セキュリティーアラームは、動作中にエンジンを掛けるか、ドア/ボンネット/トランクを開けた場合にのみ作動します。よって、素人の盗難に対しては、盗難を途中で諦める(セキュリティーが動作するので)効果があります。よって、プロには効果が薄いが素人には効果は十分にあると思います。(被害には合うが、被害が少なくて済むという面において)

ですので、セキュリティーを付けたらイタズラされないというものではなく、イタズラされにくいという感じで認識してもらったらよいと思います。

市販品との違いは、上で書いたように純正品ではドア等を強引にこじ開けられた段階でやっと動作しますが、市販品は振動センサーや傾斜センサー等により車を触ってこじ開けようとした時点で動作するので、被害に合った際の車の損傷度が違うと認識していただいたら良いと思います。

あとダミーですが、ちょっと調べるだけでスグにダミーだとばれてしまいますので、本当に盗難しようと思っている人たちには効果は全くありません。ファッションアイテム位と思ってください。

それと余計なことですが、最近ナビの盗難防止ビス取付けを薦めている公共機関のTVCMがありますが、あれは被害いあった際に車の損傷が大きくなるのでやめた方が良いと思います。というのはもうナビを外そうとされている段階で防止ビスのおかげで盗難の継続が困難になった場合、犯人はどう考えるでしょうか?間違いなく腹いせにナビやほかの物を壊されますよ。一度でも盗難等に合うと、そのとき思うのはどうせ盗難するならきれいに取って行けと思う方が多いです。もう、取られようとしている段階でアウトなのです。

ですので、セキュリティー機器の選択も大事ですが、車の中に余計なものを置かないとか、駐車場所に気を付けるとかの方が先決に思います。

書込番号:12412089

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2010/12/24 21:26(1年以上前)

4DR党 さん

すごくわかりやすい説明をしていただきありがとうございます。
たいへん参考になります。

書込番号:12414043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/25 10:19(1年以上前)

自分もダミーについて4DR党さんの意見に賛成です。
本物を見れば判りますが、あんな風に独立して付いてる物は不自然です。
光方も派手であたかも「盗難防止装置のない車はここですよ」と呼び掛けてるようにしか見えません。
それからドアの開閉などで警告がなる物なら、気圧変化を検出する物が売られています。
「airblock securiity alarm」と言う物です。
自分も付けていますが幸い警告された事がないので、効果の程は不明ですが。
実験ではかなり大きな音が鳴るので、周りに人が居る環境下ではかなりの効果があると思います。

書込番号:12415976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/12/26 09:47(1年以上前)

ダミーについて。
私も付けていた事がありますが付けていないよりかは、ましのような気もします。飾りといったところでしょう。最近はダミーでもいろいろ種類がありますよね。

書込番号:12420431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/26 09:58(1年以上前)

私も4DR党さんの意見に賛成です。
後ろ席にカバンを置いて駐車し、窓ガラスを割られ盗難にあった知り合いを知っています。最低限、見えるところに貴重品を置かないというのは基本だと思います。

書込番号:12420462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/26 10:03(1年以上前)

連続書き込みで、すいません。
私はちなみにスパーダで純正セキュリティーです。
今のところ、この機能で自己満足しております。

書込番号:12420480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫車について

2010/12/22 18:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 迦楼羅さん
クチコミ投稿数:34件

初めまして。
私は今度スパーダZが納車される者です。
初歩的な質問で申し訳ありません。

こちらの口コミを見ていると
補助金前の在庫車があり
車台番号?型番?が1CE〜だと在庫車で2CS〜だと在庫車じゃないと
書かれているのを目にします。
気になったのでディーラーに車検証をFAXしてもらったのですが
どこにも1CE・2CSで始まるものが見当たりません。
どこに書いてある番号なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12404411

ナイスクチコミ!0


返信する
mad-crocさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/22 20:18(1年以上前)

そのクチコミは知りませんが

自動車って製品は国から型式認定を受けるので
型式とかを変更する事もメーカーが勝手に出来ません
なので補助金の前後で型式を変えるとかは不可能です。

偶然にマイナーチェンジの時期と補助金の時期が
重なるケースが偶然にあったかも知れませんが
ガセ情報を誰かが広めたんじゃないでしょうか?
まぁメーカーの客相に電話すれば一発で分かりますよ。

書込番号:12404692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 迦楼羅さん
クチコミ投稿数:34件

2010/12/22 21:29(1年以上前)

mad-crocさんのおっしゃる通りかと思いました。

車検証を見てもそのような値は書かれていないし・・・。

もう一度、カタログ(価格表)を確認したところ

オーダー記号に「2CS」と書かれていました。(COOL SPIRIT)

過去の書き込みは恐らくこれの事を言っていたのでしょうねぇ・・・。

書込番号:12404984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/22 21:57(1年以上前)

こんばんは。

そのスレ、私でしょうか(*_*)以前新車購入に当たり何も分からずこちらで質問させていただきました。

その番号はメーカーオプション別のオーダー番号でした。最近気付きました。
私がすすめられた在庫車のオーダー番号は1から始まっていたのです。

その在庫車は結局私たち夫婦がモタモタしている間に他の方と商談がまとまったみたいで、縁が無かったので、いつ生産された車なのかは聞けずじまいです。

不勉強で車両番号なんて書き込んだもので、混乱されたみたいで申し訳ないです…m(_ _)m

書込番号:12405115

ナイスクチコミ!1


スレ主 迦楼羅さん
クチコミ投稿数:34件

2010/12/22 22:14(1年以上前)

こんばんは。

じん子さん、わざわざご回答ありがとうございます。

私がしっかり調べてから質問すればよかったのです。

書込番号:12405213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/10 23:12(1年以上前)

迦楼羅さん

>>車台番号?型番?が1CE〜だと在庫車で2CS〜だと在庫車じゃないと
>>書かれているのを目にします。

私が11月末頃にディーラーと交渉して回っていたときに、セールスさんから
見せられたディーラーの販売価格表に「2C〜」の数字が出ていました。
じん子★さんの記載通りMOPの装備種類別のオーダー番号です。

たまたま在庫車を検索してもらったら、セールスさんがプリントアウトしてきた紙には
「1C〜」の表示の在庫車が記載されていました。

違いを伺ったところ、「2C〜」の番号は2011年型の表示で、外観や装備は
「1C〜」と違いはないが、2009年のモデルチェンジ以降にメーカーに報告
されている不具合の対応がされているはずとのことでした。

ただ、どういった点が変更されているかはディーラーも把握していないようで、
在庫車でも問題無いですよとは言ってました。
(私は結局買わなかったので、具体的にどういう違いがあるかまで突っ込むことは
できませんでしたが)

書込番号:12491627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアクーラー・ヒーターについて

2010/12/22 00:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:17件


こんにちは。

新型のGLに乗っているのですが
セカンドシート左右上部にある
風の吹き出し口から
暖房が出ないのですが,
これはグレードによるもの
なのでしょうか?

それとも少し待てば
暖かい風は出るのでしょうか?

説明書も確認したのですが
理解出来ず,
質問させていただいた次第です。

どなたか分かる方,
御教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:12401850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/22 01:36(1年以上前)

装備一覧にあるとおり●フロント・フルオートエアコンディショナー+リアクーラーということで、リアは、クーラー機能のみです。 
暖房機能は、●2列目/3列目シート用左右独立エアコンアウトレットを介して供給されます 

書込番号:12401975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/22 01:42(1年以上前)

ちょっと表現がおかしかったです。リアの上部の吹き出し口からでるのはクーラー風のみです。暖房はシート下の吹き出し口から出ます。取り説の150ページに説明があります。

書込番号:12401993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/22 12:51(1年以上前)

お乗りの型式はRK1、RK2のどちらでしょうか?

リアヒーターは4WDのみの装備です。

2列目の風量調節スイッチの横にある吹き出し口切り替えボタンで足元に替えると足元からヒーターの温風、上部でクーラーの設定だとおもいますが。

書込番号:12403281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/22 16:39(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/equipment/list/

ヒーターは無いです。 カタログにもあったはずですが?

●フロント・フルオートエアコンディショナー+リアクーラー 
●2列目/3列目シート用左右独立エアコンアウトレット

でも、エアコンアウトレットって表示が紛らわしいですね。 

書込番号:12404009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/12/24 20:10(1年以上前)


みなさん大変参考になる
御意見ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

書込番号:12413698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップの長所、短所教えて下さい。

2010/12/20 12:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:88件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

もともと新型セレナがほしかったのですが、ノーマルの売れ筋グレードの見積もりをホンダと日産からもらうと、下取り査定と値引き額を引いた支払い額がセレナ230万、ステップ200万になりました。私はそれでもセレナが欲しのですが、価格に敏感な嫁はステップワゴンがよいと言っています。ステップ、セレナ、ヴォクシーを乗り比べられた方、現在ステップワゴンにのっているオーナーの方ステップワゴンの長所、短所を教えて下さい。30万円の価格差は無視できないので。

書込番号:12394164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/20 14:10(1年以上前)


素朴な質問ですが、お金は奥さんが出すのですか。ご主人ですか。

それとも折半ですか?

ご主人のお金で買うのであれば何も奥さん(一般的には我が家の大蔵省と言われているのは分かっていますよ)の意見は参考程度で、ご主人が気に入った車を買って下さい。
現代亭主の見本のような貴方。今後もすべての決定権または許可を奥さんからもらってからでないと何も出来ない人生を送るつもりですか?

そんな貴方の背中を見ながら、子供たちは育ていくのですよ。
今さら 亭主関白を気取れとは言いませんが・・あまりに情けなく、読んでいるこちらが恥ずかしくなります。

尚、この手の質問には私の後から親切な人たちから具体的なアドバイスがあると思われるので参考にされるといいでしょう。

さらに加えて言わせてもらいますが貴方の質問は規約違反ですよ。
規約のURLを添付するのも面倒なので最低限度規約を自分で探して読みでください。
そして自分で出来る限りの情報を集めたうえで さらに分からない事があったら新スレを立てて下さいな。

てなことをカキコすると ウぜ〜ぞパステル。気に入らないのならスルーしろ!
と・お叱りを受けそうです・・・・。

書込番号:12394459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2010/12/20 16:11(1年以上前)

取り回しの差ですかね…

セレナハイウェイスターの最小回転半径5、7。スパーダ5、3。うちの嫁の技術じゃ狭い駐車場とても入れられません。セレナの5、7だとアルファードと同じですからね。17、18インチアルミ履いたら6mぐらいになるんじゃないですか?
あとは車の使い方、見た目、走り、など好みで決めてみればいいと思いますが。

書込番号:12394820

ナイスクチコミ!2


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/12/20 16:59(1年以上前)

初めまして。


欲しい車を御購入下さい。
数百万円もするのに、30万円の為に我慢するなんて勿体ないですよ。

後できっと後悔しますから、本当に乗りたい車を御購入下さいませ。
長所も短所も、御自身が決める事ですもんね。

書込番号:12394962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度2

2010/12/20 19:29(1年以上前)

はじめまして。
厳しいご意見が多いようですが、ズバリ!ステップ200万で決まりでしょう。
30万円の価格差が無視できないのであれば答えはもうでています。
これも何かの縁です。
ステップワゴンを大事に乗りましょう。

書込番号:12395513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/12/20 19:32(1年以上前)

横から失礼します。

パステルカラーさん
>お金は奥さんが出すのですか。ご主人ですか。それとも折半ですか?

それぞれ家庭の事情があると思うので大きなお世話ではないでしょうか?
普通は家族の車を買う場合、家庭の貯金や家族の生活費等をやりくりして買いますよね。
車の購入は家計を圧迫しますし、少しでも出費を押さえたいという奥さんの気持ちも分かります。

はなたけさん
セレナで奥さんを説得する材料をお探しなんですよね。
確かに200万前後の車で30万の差は大きいと思います。

よ〜く奥さんと相談してお気に入りの車を買ってください。
ガンバってくださいね!!

書込番号:12395526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/12/20 20:57(1年以上前)

奥様も頻繁に運転して、買物に使われるとか、近所に狭い曲がり角があるならステップをすすめます。
小回りが利くから、車庫入れなどは楽になります。
まぁ、旦那様が主に運転されるならお好きな方でいいのでは?

書込番号:12396010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度2

2010/12/20 21:02(1年以上前)

セレナの掲示板に、はなたけ さんはステップを買うと書き込んでいますよ。

書込番号:12396042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/12/20 21:34(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
子育て、住宅ローンがある中での車の買い替えは非常に大変でございます。
新型セレナを見に行ったのが今回の商談の始まりでしたが、ステップの価格は
やはり魅力的です。
嫁とよく話し合って決めたいと思います。

書込番号:12396223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 22:10(1年以上前)

30万の差なら自分がほしい車に乗ってはどうですか?奥さんを説得してみては!
後悔しない買い物をしてください。ただステップワゴンはいい車ですよ。

書込番号:12396460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/20 22:11(1年以上前)

セレナでいいのではないでしょうか。
30万で精神衛生的によくないのならセレナですね
ステップは振動系、異音系が解決しておりませんので
その症状がもし出た場合、後悔するのではないでしょうか
まあ、セレナも色々と問題が出てくると思います
あとはデザインの問題もありますね
当方はバイクも車もホンダが長いので今回もスパーダにしました
他車にくらべてこじんまりとしていいですね
一番乗車率の高い人の意見尊重でどうでしょう?
当方なら、まず新型セレナ優先にします
何年乗るおつもりですか?
10年 5年で考えてみてください
燃費が2リッター違うだけで5年先10年先かなり違ってきます
そのあたりで、今後のかかる経費で総合的に話せばどうでしょうか
仮に実走燃費が2リッターよければ30万にはおよびませんが
対等に選べるラインまで行くのではないでしょうか。

書込番号:12396470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/20 23:35(1年以上前)

はじめまして。

みなさんおっしゃっていますが、主に運転する方の意見を
大切にされた方が良いと思います。

納得いくまで試乗されたらいかがでしょう?

長年乗るつもりでしたら、30万の差で後悔
するなんて損ですよ。

書込番号:12397046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/20 23:40(1年以上前)

ステップワゴンの一番の長所は30万安く買える事
一番の短所はフルモデルチェンジまでの期間がセレナに比べて短い事。

セレナの場合はアイドリングストップやオートクルーズがほぼ標準装備になっています。
これにどの程度の価値を感じるかで意見が分かれます。

書込番号:12397073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/12/21 07:35(1年以上前)

30万とはどのグレード同士で比較されたのでしょうか?
定価がはじめから30万違うんであれば当たり前ですが。

あとステップワゴンの方が低床低重心ではないでしょうか。

書込番号:12398056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/12/21 09:25(1年以上前)

ステップの長所は
広さ。特に三列目を収納できるということ。
それでいて小回りがきく。
低床低重心。そのため走りも安定してますし、乗り降りもしやすい。
あとは見た目(これは各々の好みですが)。

短所は
インテリアは少し安っぽい。
新しくない。

燃費に関しては、カタログ値で1km/L違いますが、そこまで差はつきませんよ。実際には0.6〜0.7くらいでしょう。10万km走っても30万円の差なんて到底埋まりません。せいぜい10万円くらいでしょう。しかし長距離乗るとアイスト用充電池の交換が必要になり、その差額はなくなると言われてます。
ですから30万円は装備の差と考えてください。
その装備も目立っていいのはオートクルーズくらいです。ヒルアシストなどはスパーダZ以上ならステップにもつきますし、ステップにはコーナリングライトもあります。


また振動や異音の問題は、ステップに限ったことではなくセレナにも異音はあるでしょう。他の不具合ですがセレナはリコールもでてますし。


長々と書きましたが、いくら長所があってもセレナに気持ちが傾いていればセレナを買った方が精神的にいいですよ。
ステップの長所より、セレナの長所をリサーチして説得するのがオススメです。

書込番号:12398329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/12/21 12:55(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
見積もり対象のグレードはどちらもベースグレードの一つ上のグレードでG・Lパッケージと20Xです。
セレナのアドバンテージはアイドリングストップ、クルーズコントロール、オートライトといったところだと思います。ステップワゴンはエンジンに直噴等を使っていないところが信頼性が高い(現在所有の車は直噴のため振動が多い気がする)。価格30万円安が魅力。嫁は内装のカジュアル感がよいと言っている。
思い切ってスパーダにするのもアリかなかなとも思います。多分セレナの20Xと同等の金額になると思うので。
悩みます!!

書込番号:12398923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/12/21 14:04(1年以上前)

自分としては新型セレナは細かくはチェックしていいので上手くアドレスはできないのですが…。

近頃発売された『モーターファン別冊』で『ミニバンの全て』という雑誌があります。

雑誌なので、さほどネガティブな面は書かれていませんが、色んな項目で『セレナ』『ヴォクシー』『ステップワゴン』の競合三車を比較しています。

一度参考に見てみては?


個人的な意見としては、最初に『ビビビッ』と来た車じゃないと、買った後でアラが見えてしまい『やっぱりアッチにしておけば…』となりやすいのではないかと思います。

逆に惚れて買った車なら『あばたも笑くぼ』と、多少の欠点は気にならなかったりするものです。

金額が大きく違ったり、スタイリングが気に入らなかったり、どうしても欲しい装備がオプションで高い、ディーラー態度悪い、のように譲れない部分があるならともかく、小さな差で迷うようなら、直感で選ぶのもアリだと思いますよ。

書込番号:12399113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/21 23:51(1年以上前)

家族と一緒に過ごす時間を考えて、

30万円プラスでスパーダをおすすめします。

低床、いいですよ。

書込番号:12401539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/23 01:40(1年以上前)

競合車でこんなに値差がでるのでしょうか?
いま一度、同等な装備で見積もりしてみては・・

余談ですけど、自分なら「これから仕事頑張るし、無駄使いをしないからちょっと高い車にするゾ!」って考えると思います。

書込番号:12406226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/23 11:39(1年以上前)

>素朴な質問ですが、お金は奥さんが出すのですか。ご主人ですか。

そんなのは関係ないとおもうが・・・
要は30万のお金を出してでもセレナを買う魅力があるのかどうかということが問題なんでしょう。
スレ主さんだって30万のお金を無視できないと思ったから、ステップの利点を聞こうと思ったのでしょう。
問題をすり替えるのはやめましょう。

>さらに加えて言わせてもらいますが貴方の質問は規約違反ですよ。

マルチポストのことを言ってるんですかねぇ・・・
セレナやボクシーにも投稿があるけど
それぞれの車の利点を聞こうとしているだけだと思うが・・・
はなたけさんの投稿が規約違反なら、価格.comがとっくに削除してる。
あなたが心配することではありません。
マルチポストというのは、同じ書き込みを2か所でやることだと思うけどね。

たとえば
セレナとステップを検討しています。
どちらがいいと思いますか?
という書き込みをステップとセレナでやればマルチポストでしょうが
はなたけさんの書き込みのどこが規約違反だというのでしょう?
私にはよくわかりません。

書込番号:12407401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/12/23 22:10(1年以上前)

さまざまなご意見ありがとうございます。
自分で3メーカーすべて試乗してみました。結果、ステップも意外と悪くない
なと思いました。
ステップとセレナでまだ迷っておりますが、ステップを買うならスパーダSで行こうかなと
考えています。
スパーダーを最近購入された方、値引きはどれくらいあったのでしょうか?
金利2.7%も魅力ですね。

書込番号:12410131

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,233物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,233物件)