ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 補助金の期限間に合うか?

2010/08/13 02:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:23件

ステップワゴンのスパーダZをお盆明けに契約をしようと思ってます。
店の店長が16日からの出社らしく、値引きの判断を待ってる状態です。
皆様に質問したく、教えて下さい。
お盆明けから20日ぐらい迄の契約でナンバーの登録は補助金の期限の9月末に間に合うでしょうか?
東京都での契約です。

書込番号:11755443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/08/13 04:51(1年以上前)

短納期で納車出来るのであれば、いけると思います。(交渉頑張れ!)
http://www.carview.co.jp/news/0/132429/

でも、10万円の補助金狙いなら焦らなくてもいいかも
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100809-00000010-rnijugo-bus_all

書込番号:11755568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2010/08/13 05:15(1年以上前)

補助金による駆け込み需要もありますので、納車がズレ込むことも想定されます。

ディーラーとよく相談の上購入を決めて下さい。

ただし、現時点で9月末前まで予算がなくなるとも言われておりますので、9月末に滑り込んでも、貰えない可能性があります。

盆明けの契約ですと、正直貰えたらラッキーくらいに思っておいたほうが精神衛生上いいと思います!

書込番号:11755586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/08/13 07:46(1年以上前)

補助金の予算は残り少なくなっており、9月上句末に打ち切りされる可能性があります。
盆明けの契約だと、在庫車がないす限り絶望的と思っておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:11755835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/13 09:01(1年以上前)

次世代自動車振興センターからの先日あった発表です。

http://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco/eco_PDF/shintyoku.pdf

このペースだと後30日ほどで予算が終了しそうです。

書込番号:11756040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/13 10:31(1年以上前)

補助金は契約ベースだったら良いのにと思います。
納車ベースだと打ち切り間際だとハラハラ・ドキドキですね。

間に合わない可能性大じゃないでしょうか。
販売店と良く相談なさってください。。。

書込番号:11756349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/13 10:44(1年以上前)

皆さま、たくさんのアドバイスをありがとうございます。
補助金はそろそろ終るんですね。
13年超の廃車にしても良い車があった為、25万円の金額であせってしまいました。
補助金はもらえたら、ラッキーぐらいに思い、値引き交渉にがんばります。

ちなみに、オーディオレスの本体に17インチホイルと2座席目のメーカーオプションと
ディーラーオプションを10万ぐらい付けた車です。
乗り出し300万円弱です。値引きは40万円以上で、話をしております。
42万〜45万円ぐらいに値引きの拡大を希望してます。
今度の16日を勝負とし交渉をがんばります。

書込番号:11756391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/13 15:02(1年以上前)

昨日現在
予算残高900億円
1日平均30億円の申請がある

単純に30日で終わっちゃいますね。
1週間5日ですから
6週間・・・

その間で、登録が終わって申請が間に合うかどうかだと思います。

書込番号:11757239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/08/13 21:54(1年以上前)

補助金の申請はできるのだろうけど?

でも、予算なくなり次第打ち切りなので処理が間に合わなければ御終いですね。

お店によっては、異議申し立てしないの類の書類に判子を捺す事になると思います。

可能性を高めるとしたら、8月いっぱいで登録可能な車が無いか?探し出してもらう事ですね。

書込番号:11758664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/08/15 22:16(1年以上前)

ももんが(^^)v さん、はじめまして。
ももんが(^^)v さん自身もおっしゃっていますが、この時期の契約については、エコカー補助金が貰えたら「ラッキー」と思う方がいいでしょうね。でも、25万は欲しいですね。

書込番号:11767661

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプションについて

2010/08/13 01:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:7件

初めまして!質問なんですが、盆明けくらいにスパーダzタイプの購入を考えてまして、先日見積りを出してもらいました。その際おすすめオプションとして色々ついていたのですが、マッドガード、点検パックは付けた方がいいのでしょうか?また、スカット360、ガードコスメとはどのような物でしょうか??

よろしくお願い致します。

書込番号:11755324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/13 09:56(1年以上前)

マッドガードは車に傷をつけたくなければ付けることをオススメします。
ただ、マッドガードは見た目にも多少影響するのでその面も考えるといいでしょう。

点検パックは付けたほうがいいと思います。
購入してから付けようとすると少し割高になるらしい(ディーラーの話ですが)ので、付けるなら購入する時に付けましょう。

スカット360とガードコスメですが、簡単にいえばガラスコーティングです。
視界がよくなるので、雨の日の運転に自信がない人にはオススメです。
ただ、メンテナンスが多少めんどくさいので、メンテナンスがきちんとできるのなら付けるといいでしょう。


あくまで私の個人的な意見ですので参考になるかどうかはわかりませんが……

書込番号:11756229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/13 11:03(1年以上前)

マッドガード・・・泥除け。私はつけていません。取り付け工賃が、ディーラーによって異なりますから、よく見比べてください。

点検パック・・・・6カ月点検、1年点検をディーラーで受けるつもりならつける。オイル交換も、ディーラーのオイルでいいのなら。私はつけていましたが、内容が納得できなかったので、納車後、返金してもらいました。内容をきちんと確認してください。ホンダの車はディーラーによって、点検パックの内容や金額が異なりますから、その辺も確認を。

スカット360、ガードコスメ・・・ディーラーによく確認をしたほうがいいと思います。ガラスコーティングだとしたら、個人的には不要かなぁ・・・撥水ウォッシャー液、入れるので。ボディーコーティングだとしたら、好き好きです。

書込番号:11756462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/08/13 13:41(1年以上前)

神龍1212さん
みなみだよさん>

返信ありがとうございます!コーティングについては一度ディーラーに聞いてみます。点検パックは結構高いので、迷いどころです^ロ^;

書込番号:11756985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 20:34(1年以上前)

こんばんは
私はマッドガードとサンバイザーだけを付けましたが
何となく 付ける物だと思っていました あんまりついてないですね
良く行く場所が段差が多いので 前のマッドガードはすぐに取り外しました
取り付けはタッピングビス3本ですから どなたでもすぐに付けられます
買ってから考えれば良かったかなと思っています

書込番号:11762545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/08/16 21:49(1年以上前)

2108さん〉
返信ありがとうございます!遅くなってすいませんm(__)m
マッドガードは付けない事にしました!バイザーは無限のにしようと思ってます。

書込番号:11771628

ナイスクチコミ!0


HCOSTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/08/17 04:18(1年以上前)

無限のバイザーは、窓を拭くのが難しい形状になっているので、形状を確認し、納得して購入するのがよいかと思われます。(知っていたらごめんなさい)

書込番号:11772931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/22 21:01(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました!とても参考になりました!

書込番号:11798523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車3日前に発注ミスで・・・

2010/08/12 20:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 tenkichiさん
クチコミ投稿数:7件

7月上旬にスパーダZiを契約、お盆前に納車の予定でした。納車3日前の夜に営業マンが自宅に来て「今日店に車が入ってきましたが、色が違うんです。発注ミスです。発注かけ直しましたが納期が9月末です。」発注ミスはその上司で後日、謝罪に来ましたがどう対応していいのかわかりませんでした。一応ボディコーティング(何コーティングかわかりませんが)をさせて頂きますと言っていましたが考えておくと言って帰ってもらいました。こんなミスってあります?(予定がすべてパー!)どう対応したらいいかアドバイスいただければと思います。

書込番号:11754012

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/12 20:57(1年以上前)

はじめまして。


ディーラーとして発注ミスは犯してはならないことですよね。

MOPの発注ミスならまだ分かりますが、ボディーの色はどうにもならないですからね……


とんでもないディーラーですね……

書込番号:11754057

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/08/12 21:00(1年以上前)

ボディコーティングは↓のウルトラグラスコーティングを施工してもらいましょう。

http://dealer.honda.co.jp/hondacars-osaka/maintenance/link_bodycoat.html

※ディーラーによってコーティングの呼び方が異なる場合もありますのでご注意下さい。


それと補助金は間に合わない可能性が高いのでディーラーに自腹を切らせて下さい。

あとは法外な要求も出来ませんので↓の「まかせチャオ」無料サービス辺りで妥協すれば如何でしょうか。

http://www.honda.co.jp/ciao/syohin/index.html

書込番号:11754074

Goodアンサーナイスクチコミ!4


d5885226さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 21:09(1年以上前)

ポジティブに考えればかなりのチャンスじゃないですか?


まず絶対条件で納車までの代車は無料で確保ですよね。


そんだけの失態を犯してコーティングサービスなんて買うときのお決まりのサービスだけなんて甘いですよ。


金額面は契約内容がわからないから何とも言えないが今更値引きは厳しいと思いますし恐らくはオーダーのキャンセルも難しいかと思います。


でしたらメーカーオプションやディーラーオプションを付けられるだけ付けさせてしまえばいいんじゃないでしょうか?


Ziだからオプションもさほど残ってないのかな…?



とりあえず納得ができるまで許したら駄目ですよ。


絶対にあってはならないミスですからね。

書込番号:11754132

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/08/12 21:16(1年以上前)

代車の要求と納期延期に伴う損失、例えば補助金などですね(念書だけ書いて肩代わりして貰う)
あとサービス品は「たかり」にならない程度に貰うのは有りでしょう。

ミスはミスでおバカな事とは言えやらかしてしまったのは事実なので、
紳士的態度で要求すべきところは要求していきましょう。

私なら代車でエリシオンを出して貰って後はオプションを貰えるだけ貰っちゃうかな。

書込番号:11754167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/12 21:20(1年以上前)

補助金は同額自腹 ミスをした人に個人的にださせましょうね。問答無用です。

書込番号:11754178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/12 21:21(1年以上前)

tenkichiさん

それはそれは災難でした・・・。

法的に可能かどうかは分かりませんが、この様な場合はキャンセルも可能なのでしょうかね?まー、9月まで待ってもいいというお考えであれば、待つのも宜しいかと思いますが・・・。私の場合は、あまりこの様なディーラーとは付き合いたくない、と考えてしまうトコもあるので。

もし「待つ」と言う事であれば、可能な限りのサービスを要求したい所です。

コーティングであるのならば、「スーパーアルテッツァさん」も書かれていますが、「ウルトラグラスコーティング」もしくは、それより高価な「ウルトラグラスコーティングNEO」を要求したいですね。性能が違うので、お好みで要求しましょう!詳細は↓で!!

http://www.honda.co.jp/ACCESS/care/bodycoat/

「まかせチャオ」無料サービスも賛成です。実質、最初の車検までの点検とオイル代が無料になるので、悪くない条件だと思いますよ。

基本的に、メーカーオプション系は難しいと思うので、ディーラーオプション系で攻めてみましょう!

http://www.honda.co.jp/ACCESS/stepwgnspada/carcaring/

予定がパーになってしまった事。それと最初の予定より約1ヶ月半遅れる事。それにより補助金も間違いなく貰えない事。その対価として納得できる請求をしても良いと思います。まー、最終的には、ちょっと妥協しなくてはならない事もあるとは思いますが、言うだけはタダですから、まず、「これとこれとこれをサービスして!」と言ってみて下さい。

よい条件を引き出せる事をお祈りしております!

書込番号:11754180

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/12 21:26(1年以上前)

残念でしたねm(__)m

スレ主さんは、どうしたいのですか?

キャンセル?
おわびとして何らかの要求?

書込番号:11754209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件 ステップワゴンの満足度5

2010/08/12 22:02(1年以上前)

Ziとはこれまたレアなグレードですね。
何色と何色を間違えたんですかね。

どちらにしてもここはチャンスですから自分なら
よほど嫌いな色でなければその発注ミスカラーの車をこちらが受け入れる代わりに
交換条件を提示することも想定しますね。

これはあちらのミスをこちらが飲む形になるから
格段に無理が通りやすいし、
場合によってはその方がメリット高いという判断もアリかなと。

自分なら、提示する条件は・・・ズバリ、現金値引きによる総支払い額のディスカウント。
できるできないの面倒なことはあちらが社内的に処理すれば良いこと。
こちらは過程や事情がどうあれ、結果的に総支払い額のディスカウントがあれば
色間違え車を受け入れる気持ちがありますよ、さぁどうします?と言うストーリーを考えますね。

発注し直すなら間違えたカラーの車は在庫車になりますし
はっきり言ってレアグレードのZiであれば完全に長期在庫車確定ですよ。
そのデメリットを飲む代わりに支払い額の軽減をを提案するんです。

物は要りません。
例えば、そんなアホミスをやらかすディーラーのメンテパックとかは、
オイルの代わりに何入れられるか、むしろ怖いですから。

提案がまとまった後、そのディーラーとはスッパリ縁切りし、
提案成立で得た金銭的メリットを原資にして別のディーラーでメンテしますね。


書込番号:11754440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/08/12 22:05(1年以上前)

発注とはいえ、最終的には人間が行う事ですからミスは仕方ないと思います。

文面読む限りtenkichiさんは、怒りというよりも、どう対応してよいか「分からない」という感じだと思いますので、担当セールスさんに「こちら側の事情」をキチンと説明して、相談するという形で収めた方がよいと思います。

お盆前でクルマを「使いたい」というのが当面の問題だと思うので、ここで「代車」を要求するのは、一般常識の範囲でも当然だと思えるのでキチンとお願いして「車種」「期間」について交渉されたら如何でしょうか?
文面の状況限りですが、基本的に「これ以上の要求」は個人的にはどうかな?と思いますので、コーティングの件以外は、ディーラーさんに一任されたら良いと思います。もちろんディーラーの責任は間違いないですが、必要以上に責任追及しても「お互い」にメリット無い様な気がします。

また、この件の場合「お客さま」と「上司」の間に入った「担当セールス」さんが辛い立場のはずですから、あまり無理を言わず「こちら側」の味方になってもらう感じで会社に交渉してもらえば良いかと思います。
今回は「たまたま」悪い案件ですが、こんな事でもセールスさんと懇意になれれば、アフターサービスなどが期待出来ますし、少なくとも「損」はないと思います。

ワタシも大昔(20年前)に、新車納車直後のトラブルが有りましたが、担当セールスの対応が良く、逆に仲良くなりました。今はディーラーの店長さんですが、点検などでも親切に対応してくれますし、その都度キャンペーン商材を貰ったりで逆に恐縮するくらいです・・・

書込番号:11754451

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2010/08/12 22:36(1年以上前)

人間なんだから失敗くらいするだろ。
恐喝が当たり前と思ってる人間が多くておそろしい・・・

書込番号:11754627

ナイスクチコミ!24


スレ主 tenkichiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 22:47(1年以上前)

みなさん、いろいろ有難うございます。
補助金と代車はディーラーで用意すると言ってました。
やっぱり自分の気に入った色の車に乗りたいので9月末まで待ちます。
それまでディーラーと交渉していきます。何か怒りとショックで頭の中が真っ白でしたが、
いろいろアドバイス頂き、冷静に交渉できそうです。有難うございました。

書込番号:11754680

ナイスクチコミ!5


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/12 23:07(1年以上前)

契約までに何度か価格交渉をしたと思うのですが、その時の契約書のボディーカラーは間違っていなかったのでしょうか?
もし間違いが無かった場合、発注時に間違えるってことあるのでしょうかね?
私の場合、交渉の都度グレード、メーカーオプション、駆動方式、カラーは何度も確認されましたが、ここまでやって間違いが発生するようなシステムなら怖いですね。
再発防止策を文書にて提出してもらうってのはどうですか?今後のこともありますし・・・。

書込番号:11754793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/12 23:15(1年以上前)

>MOPの発注ミスならまだ分かりますが

私ならわかりませんね。
だって、欲しいからメーカーオプションをつけたんでしょう?
だったら、ついていなければ意味がない。

色違いについては、自分が妥協できる範囲なら妥協
そして、本来の希望色ではないわけなので
ディーラーにその分、何らかのことをしてもらう。

ディーラーオプションの発注ミスなら
あとからどうにでもできるわけだから
そこまでは強く言いませんが・・・


まぁ、今回の場合
何とか折り合いがついたようなので
良しとしましょう。

・・・・・・

ところで、その店に入ってきた車
登録されちゃったんでしょうかね。
完成車証明書さえあれば
車本体がなくても登録はできちゃうので
既に登録されちゃったかもしれませんね。

だとしたら、名義書き換えをすぐにやってもらってください。
じゃぁないと、来年の自動車税の請求書とか来るかもしれないし。

その車、売るときには、ワンオーナーカーじゃなくて
ツーオーナーカーになっちゃいますけど
しょうがないですよね。

書込番号:11754839

ナイスクチコミ!1


スレ主 tenkichiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/13 20:25(1年以上前)

 いろいろ有難うございました。
発注ミスに関しては私もこんなことがあるのかと驚いています。
注文書に判を押す前に営業マンが色、グレードなど確認しながら判を押しました。
しかし、メーカーにPCで発注する際に上司が思い込み?打ち間違い?でミスしたとの事でした。
発注した内容確認は、メーカーからは来ないと言ってました。
車はもう私名義になっているので、解除するので印鑑証明をとって下さいと頼まれました。
何度手間・・・?
また何かありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:11758229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 10:26(1年以上前)

はじめて投稿させていただきます。スレ主さん大変な思いをされましたね。実は、20年ほど前まで某国産車の販売会社に在籍していましたが、新車のカラー発注ミスは結構ありました。
営業担当者とメーカーへの発注業務を行う人間が違うため起こる事でした。
色以外だとメーカーオプションの間違いがあったと思います。金銭的な補償ですましていた様に覚えています。尚、手続き等面倒だと思いますが印鑑証明の費用等もしっかり請求できるはずです。また、スレ主さんの名義で一度登録された車輌の扱いも確認した方が良いと思います。(自賠責保険の名義もスレ主さんの名前のままでしょうから・・。変更してもらった方が良いと思います。そのままだと中古車で出回った際に住所・名前がそのままです。)
乱筆・乱文すいません。

書込番号:11765082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2010/08/15 14:56(1年以上前)

>補助金は同額自腹 ミスをした人に個人的にださせましょうね。問答無用です

本来発注ミスがなければ受けられた補助金が間に合わなくなれば補償して貰うのは
当然の権利と思いますが、あくまでディーラーが対応するべきです。
契約相手はセールス氏個人ではないはずですし、何処が補償するかなどはディーラーが
考えることであってお客側で考える必要はありません。
そもそも故意ではない仕事上のミスで損害が出ても個人が補償するのはオカシイです。

書込番号:11766039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 09:49(1年以上前)

893な対応をされる方が世の中多いですね。落し前ってやつですか?
ディーラーと長く良い付き合いができるチャンスです。広い心で対応を!!

書込番号:11782120

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC誤作動

2010/08/11 19:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 タコRさん
クチコミ投稿数:89件

三菱重工のMOBE-550Bをヒューズボックスから電源を取り付けました。
検電テスターでACC電源を探してエーモンの20Aのケーブルを
室内ヒューズボックスの32番後席右側パワーウィンドウに接続しました。
アースを取り問題無く作動しました。

今日、パワーウィンドウのメインスイッチをOFFにすると
ETCの電源が切れることが発覚しました。
ONにするとETCの電源が入ります。
接続の仕方が間違っているのでしょうか?

書込番号:11748860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/11 19:52(1年以上前)

>室内ヒューズボックスの32番後席右側パワーウィンドウに接続しました。

パワーウィンドウに接続したんだからパワーウィンドウ切りゃ、切れるのが当然ではないですか?

書込番号:11748889

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/08/11 19:56(1年以上前)

↓では35のヒューズから電源を取ったとありますが・・。

http://minkara.carview.co.jp/userid/410568/car/651054/1193766/note.aspx

書込番号:11748900

ナイスクチコミ!2


スレ主 タコRさん
クチコミ投稿数:89件

2010/08/11 20:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ

私もNo.5のアクセサリーソケットから電源を取るつもりで
事前に20Aのケーブルを買っていました。
検電テスターでチェックすると常時電源がきてました。
20Aのケーブルが使えるヒューズを探すと32番、33番でした。

書込番号:11748941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/08/11 20:26(1年以上前)

パワーウィンドーのメインスイッチを切りにしても運転席のパワーウィンドーは作動
させる事が出来ますか?

出来るようであれば、とりあえず運転席のパワーウィンドーである26番のヒューズから
電源を取れば良いのでは・・。

将来的には10Aのヒューズ電源を購入して35番から取りましょう。

書込番号:11749057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タコRさん
クチコミ投稿数:89件

2010/08/12 01:42(1年以上前)

10Aのヒューズ買ってきます

書込番号:11750749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:13件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

すでに何度も話題に出ていますが、気になりました!
よろしければ書き込んで下さい。

書込番号:11747755

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/08/11 14:28(1年以上前)

それなら↓をどうぞ。

http://www.stepwgn.car-lineup.com/nebiki_repo_b/index.html

書込番号:11747787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/11 14:39(1年以上前)

ぉおっっ!
そんなんがあるんっすね!
ありがとうございました。
参考にします!!

書込番号:11747812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/11 14:40(1年以上前)

おぉっ!
そんなんあるんですな!
参考にしてみます、ありがとうございました。

書込番号:11747815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのオプション、グレードは?

2010/08/11 13:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:31件

先日エリシオンと迷っているという質問をさせていただいた者です。
結局ステップワゴンにすることになりました。(主に燃費などが決め手でした)

それで、商談を始めてるのですが、おすすめのオプション・グレードはありますか?
ちなみにGLにしようと思っているのですが、少しの追加でLになるし・・・でもHIDはなくても困りはしないかな、なんて楽しく悩んでます。

DOPのセンターコンソールは良さそうだなと思ったのですが、付けた方いらっしゃいましたら感想を聞かせて下さい。
他にもよかったオプション、いらなかったオプションあったら教えて下さい。

書込番号:11747575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/11 13:21(1年以上前)

グレード選びに迷ったら下から2番目のグレードをオススメします。
売れ筋でもありますし。

書込番号:11747601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/11 13:38(1年以上前)

はじめまして。


GLは私もオススメしますよ。
値段もそこそこですし、他にも複数のOPを付ける予定ならこちらのグレードのほうが安く抑えられます。


ただ、私ならHIDは付けますね。

雨の時などはかなり効果を発揮しますし、頻繁に夜走られるのなら付けることをオススメします。

書込番号:11747655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件 ステップワゴンの満足度5

2010/08/11 13:56(1年以上前)

最初から予算が確定しているとか
欲しい装備がシッカリ決めてあるとかじゃないと
グレード選びはホント迷いますね。

例えばグレードをGLにし、
HIDつけてスマートキーもあると便利かな〜と思うと
240マンのLとほぼ同額になるしね・・・。

じゃ240マンのLをベースで考えてると
あと5万出すだけで245万のスパーダSが射程圏内に・・・。

よし、じゃスパーダSでせめてスマートキーを、と思うと
ここまで来たらいっそのことスパーダZなら装備充実じゃん?!

みたいなこともあると思います。




書込番号:11747695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/11 17:38(1年以上前)

私も迷ったあげくスマートキーとHIDが欲しいのでLにしました。

オススメは特にありませんが、3列目のグラブレールは付いてないので交渉で無料で付けて貰った方が良いですよ。

書込番号:11748358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/11 18:51(1年以上前)

豆ふうまさん、こんにちは。
ステップの一番の売れ筋はGLです。
GLが無難かつおすすめです。(私もGLです。)
おすすめのオプションは、
HID→夜明るいですし見やすい光です。ステップではありませんがハロゲンの車は乗り換えると暗く感じ、黄色っぽいです。
スマートキー→私は非装着ですが、夜暗い中や雨の日カバンから探したり、荷物で手がふさがっている時、あればなあと感じます。
内装色ブラック→グレーはプラスチック部分がかなり安っぽく見えます。

センターコンソールはつけていませんが、無くても収納に苦労しませんし、車を降りずに二列目に移動でき重宝してますので、私はそれ程必要とは感じません。

好みの問題ですが、スカイルーフはつけて良かったと思っています。(かなり少数みたいですが)
純正ナビも、ETC・ハンドルのリモコン・バックモニター・ツイーターが付いて、メーカー工場取付での安心、保障も付きますし値引き額にもよりますが、悪くは無いと思います。(ただし運転中の操作ができないのが一番のネックですが)
良い商談お祈りします。

書込番号:11748648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/12 10:06(1年以上前)

わたしは今年の一月にGのLパッケージを社割でしたので約190万円で購入しました!
オプションはHIDとコーティングをしました!

スパーダはあのグリルがなんとなく好きになれなかったのと、黒は紫がかってるのがなんか嫌でRK1にしました!


ちなみに純正のマットは高いので社外品をオススメします!補助金などを利用して社外のカロッツェリアなどの人気ナビを取り付けたらいいんではないでしょうか?

書込番号:11751600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/12 10:39(1年以上前)

HIDは、あったほうがいいと思うよ。

書込番号:11751715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/12 11:34(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
GLを勧められている方が多いですが、ヤッホゥゥさんの言われることそのままに、予算を決めてたわけじゃないのでどうせならLに・・・と言う感じに迷ってます。

HIDはおすすめのようですが、今まではそうじゃなくとも困ったことがないのですが、たしかに嫁さんの車はHIDで明るいです。北海道在住なのですが、雪国では熱が出るハロゲンのほうが雪が付いて積もらなくていいという話を聞いたのですがどうなんでしょうかね?
でもこんなに皆さんが勧めると言うことはやっぱりHIDはいいんですね。

ナビはディーラーさんに純正は高いから持ち込みの方がいいと言われました。
ちょっと奮発してサンヨーのAV GORILLA NVA-GS1610FTにしようと思ってます。

センターコンソールは収納+肘置きとしていいかな〜と思ってます。ちょっとアームレストがしょぼい感じがするので。

純正マットは確かに高いんですが、オプション23万で値引きが10万ほどになっているのでちょっと削りにくい状況です。

値引きもかなりしてもらい、ナビ、フリップダウンモニター、カメラの取り付けも頼んでます。ポリマー&さび止めをサービスしてもらうことになっていますので、かなり商談もつめてますが最後の一押しにスターターなんかを付けてもらいたいなと思ってます。(厳しかったらガソリン満タンとかですかね)

逆に、つけて失敗した・なくてよかったオプションありませんか?

書込番号:11751897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/12 21:48(1年以上前)

誰も書いてませんが、私のお勧めはオートリトラミラーです。

別にミラーをたたむ習慣などないのですが、単にドアロックが出来ているのか出来て無いのかがミラーを見れば一目瞭然でわかることです。

RFの時はドアノブの上下で分かったのですが、RGに替えて分かりにくくなりヤフオク品を自分で取り付けましたが、RK購入時にはDOPを値引きとして取り付けてもらいました。

後はフロアマットぐらいしか付けてません。フロアマットもDXタイプにしてもらいました。STDタイプ比較質感がぐっとUPしますよ。

最後に、Li・Ziにしか付いていないサングラスホルダー等も部品で引いてもらって付けると便利ですよ。

書込番号:11754344

ナイスクチコミ!0


\masaさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/13 00:26(1年以上前)

私はグレード選びで ヤッホゥゥさん の様な考えでGL→スパーダZになってしまいました。
オプションは初めは2ndシートのスライドレールを付ける予定でしたが、ギリギリになって止めました、
2ndシートの作りの悪さ・硬さで最後まで悩みました。→外して正解でした◎


ひころくさん の言っている「オートリトラミラー」、僕は知らなかったんで付けれませんでしたが、畳む癖がある人はあった方が良いです。→付ければ良かった×

あとボディカラーでオプションカラー(白・シルバー・黒)は多いと予想し外しました。
ポリッシュドメタルにしました、良い色ですし、意外と少なく目立ちます。→外して正解でした◎

フロアマットは社外で、ボディカラーに合わせ黒×シルバーのチェック柄→社外品で正解でした◎

と、こんな感じです。

シートカバー・ドアバイザー(共に社外品)は購入したが未装着です。

書込番号:11755149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/13 04:26(1年以上前)

私はチップアップシートと VSA を装着したくでスパーダZにしました。
この組合せだとスパーダでしか出来ないなんて、ひどい設定だと思いました。

カーナビはオプション品より、安価で高性能な社外品の購入をオススメします。

書込番号:11755553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,205物件)