ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RP2のシフトノブのSの使い方は?

2017/08/01 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

パドルシフトのあるスパーダは、使い持ちがあると思いますが、
パドルシフトのないRP1・2は、Sに入れた時、どうやって変速するといいのでしょうか?

書込番号:21086750

ナイスクチコミ!4


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/08/01 21:14(1年以上前)

はりそん堂さん

質問を繰り返す事は問題ないですが、答えてくれた他ユーザーにレスポンスなり、締切を行わないと、誰からも相手にされなくなりますよ。

書込番号:21086791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/08/01 21:16(1年以上前)

はりそん堂さん

SはスポーツのSで、パドルシフトが付いたスパーダのようにシフトポジションをSにしても変速する事は出来ません。

つまり、パドルシフトの無いステップワゴンでシフトポジションをSにすれば、エンジン回転数を高めに保ち、スポーツ走行がしやすくなるのです。

あとはエンジン回転数を高めに保ちますから、下り坂でエンジンブレーキが効きやすくなります。

この辺りの事はステップワゴンの取扱説明書の268頁に記載されています。

書込番号:21086793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/01 21:42(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
その通りですね。
以後気をつけます。

書込番号:21086872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/01 21:44(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。
長い下り坂とかにATで使うODオフボタンのように使うと良いのですね。
ありがとうございます(^^)

書込番号:21086876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/03 10:13(1年以上前)

以前パドルのないステップ借りて乗りましたが、Sに入れてもエンブレは殆ど効きませんでした。少し回転が上がった程度でした。山道を走る事があるならエンブレは余り期待出来ません。
フィットみたいにもう1段階下のLがあれば良かったのですけれどね。

書込番号:21090088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/04 09:12(1年以上前)

>プースケスケさん
おはようございます。
そうなんですか、今度、山道を走る時、試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21092136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。グリルの交換は?

2017/08/01 20:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

巷に出品されているRP3用のかっこいいグリルを、このRP2に移植することは可能なのでしょうか?

やや中途半端な前面なので、もう少しなんとかしたいのですけどね?(笑)

書込番号:21086725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/01 21:03(1年以上前)

>はりそん堂さん
恐らくですが、不可だと思います。

書込番号:21086752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/01 21:46(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
そうでしたか、残念です。

書込番号:21086878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/02 20:13(1年以上前)

フロントバンパーを取り替えれば出来ます

モデューロの noblesse あたりが安くつけれます

書込番号:21088984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/04 09:14(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
おはようございます。
情報ありがとうございます。
下のバンパーごと交換という感じなのですね。
少し費用がかさみそうなので、貯金します。
ありがとうございました。

書込番号:21092138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

ターボエンジンですけど、スタート時やエンジンを切るまでにある程度時間をおいた方がいいですか?



30年前に乗っていた車が、ターボ車だったのですが、その時は、エンジンスタート2分間待ってスタートし、着いても2分間くらい待ってからエンジンを止めていました。

この車もターボ車ですけど、その辺はどうなのでしょうか?

書込番号:21080925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2017/07/30 08:42(1年以上前)

気にしない気にしない

書込番号:21080956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/07/30 08:52(1年以上前)

取説に書いてないですよね?

書いて無ければ必要ないです。

ガソリンと時間のムダです。

書込番号:21080978

ナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/07/30 08:59(1年以上前)

低容量・低回転でレスポンスのよいユニットなので、日常でアフターアイドルは不要です。
(プレの2分が何を意味しているのか分かりません、排圧で動作するものなので)


高速の連続走行後では少しの時間を見た方がいいのですが、SA・PAに入るケースで、例えば
「空いている駐車場を探す→ 入庫させるの間に必要な冷却時間を消費」なので、いつも通りで構わないのです。

現代の車では必要な時はECUが介入してくるケースが多いので、心配することはないと思いますよ。

書込番号:21080989

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/30 09:00(1年以上前)

高速道路での長時間走行とか長い登坂等の高負荷でなければ普通にエンジンを切っても大丈夫ですよ。ただ発進後2km位は急加速とか急ハンドルはやめましょう。

書込番号:21080990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/07/30 09:02(1年以上前)

>はりそん堂さん

ターボ車だからといって、特別な操作は一切不要です。

おそらく30年前のターボ車も不要だったと思われます・・・。

書込番号:21080991

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/07/30 09:03(1年以上前)

はりそん堂さん

走行後に直ぐにエンジンを切ってタービンが故障する可能性があるのなら、アイドリングストップは付けられないでしょうね。

別車種ですが、S660ではホンダは↓のように説明しています。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=64817&parent=60241


同様にステップワゴンも、通常の走行ではエンジンを直ぐに切っても問題は無いでしょうね。

高速走行時でもPAへ入る時等に減速して暫く走りますから、この時にタービンがクールダウン出来るでしょう。

という事で全開走行した後にいきなりエンジンを切るような事をしなければ問題は無いと考えて良さそうです。


因みに私もスバルのターボ車に乗っていますが、暖機運転やアフターアイドリングは一切行っていません。

書込番号:21080993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/30 09:13(1年以上前)

>はりそん堂さん

多分必要ないです

30年前のターボタイマーブームの時はNA車でしたが
(オーブントースターのタイマーを加工して付けるのも流行りましたね
止まる時”チン”って)

その後25年ターボ車に乗ってます
僕の車はブースト計もターボランプもありません

でも気になりますよね

エンジン始動後は駐車場から出したりナビ入力程度待ちます(ゆっくり)

エンジン停止時はその前ランプウエイ等で原則駐車での移動分で十分かと思います

※高速走行中でトイレの為PAに飛び込んだ時ほぼぼアイドルが無かったので
エンジン停止せずトイレ済ました事は有ります




書込番号:21081013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/07/30 10:45(1年以上前)

そんな面倒な車をファミリーカーとして売らないでしょうね。

楽しく乗りましう!

書込番号:21081230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2017/07/30 10:47(1年以上前)

>はりそん堂さん
アイドリングストップなんか付いてるくらいだから不要ですね。
推奨オイルも0w-20指定のターボエンジンなので昔のターボエンジンとは違います。
ただしエンジンオイルは負担が多くかかってるので早めのオイル交換は必要です。

書込番号:21081236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/01 21:57(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。
安心して乗れます。
30年以上前に乗ってたターボ車のことを思い出し、買った後で不安になっておりました。
本当に皆様、ありがとうございました(^○^)

書込番号:21086918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2017/08/21 13:09(1年以上前)

不要かな。
高速の山間部や、箱根のターンパイク等負荷のかかる走行したあとに、直ぐ停車するばあいは、気持ちアイドリングしたほうがいいですね。
最近発売されているターボ車は、冷却が水冷になったり、セラミックベアリングになったりと、冷却が進化しているため、基本不要です。
※昔は、油冷のため、エンジンを停めると油が劣化して、焼き付く事があった。

書込番号:21134003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

ゲリラ雨にあった時なんかですけど、もう少し早く閉まってくれないかなと思うことが結構あります。

これは、変更できるんでしたっけ?

書込番号:21080917

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/07/30 09:08(1年以上前)

はりそん堂さん

ステップワゴンの取扱説明書のカスタマイズ機能やスライドドアの開閉のところに記載がありませんから出来ないようですね。

書込番号:21081002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/30 09:10(1年以上前)

>はりそん堂さん
無理だと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000319118/SortID=14666830/

早く閉めたいなら手動の方がよいと思います。

(運転席付近に「電スラ」オフスイッチがあると思います)

書込番号:21081005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2017/07/30 10:10(1年以上前)

>はりそん堂さん
自分も何時も同じように感じてますが、スライドドアの開閉スピードの設定変更は出来ません。
あとMCで採用されるかと思いますが、スライドドアの閉まるスピードが遅いので最新の車のように閉まってる途中でドアロックの予約ができる機能も欲しいです。

書込番号:21081146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


瀬秩さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/30 10:13(1年以上前)

電動スライドは開けてる最中に、もう一度ノブを引くとストップします。
半分や1/3でストップして乗り込み、再度ノブを引くとすぐに閉められますよ。
私は急いでいる時は、いつもそうしています。

書込番号:21081152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/01 21:59(1年以上前)

試してみたらうまくいきました。
この方法で今後いきたいと思います。
ありがとうございました(^○^)

書込番号:21086921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/01 22:00(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。
お陰様で、スピードは変えられませんが、対応はできそうです。

書込番号:21086928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/10 08:02(1年以上前)

>瀬秩さん
うまく行きました。これでやってみようと思います。ありがとうございました(^○^)

書込番号:21106229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/10 08:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
説明書にはないけど、動いてる時に、ドアノブに触ると止まる機能を利用する事にしました。
ありがとうございました(^○^)

書込番号:21106233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/10 08:05(1年以上前)

>第二次糠糠とりで合戦さん
説明書にはないけど、動いてる時に、ドアノブに触ると止まる機能を利用する事にしました。
ありがとうございました(^○^)

書込番号:21106234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/10 08:06(1年以上前)

>kmfs8824さん
機能をオフにする事もありなのですね。
説明書にはないけど、動いてる時に、ドアノブに触ると止まる機能を利用する事にしました。
ありがとうございました(^○^)

書込番号:21106238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤサイズ変更

2017/07/16 20:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:17件

ステップワゴンスパーダrk5後期に18×7.0J オフセット+53は装着可能でしょうか?

書込番号:21048179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/16 20:36(1年以上前)

その手の質問は、ここで訊くより、ノウハウのあるタイヤ屋さんで相談しましょう。

書込番号:21048202

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/07/16 20:57(1年以上前)

天照の大神さん

↓のWORKの車種マッチングからステップワゴン(RK1)を検索すると18インチ×7Jインセット53が記載されています。

https://www.work-wheels.co.jp/

又↓のオートエキスポドットコムのステップワゴン RK系のマッチング情報からも18インチ×7Jインセット53は大丈夫そうです。

http://www.autoexpoo.com/c101.html

以上のように、WORKやオートエキスポドットコムのマッチング情報から判断すると18インチ×7Jインセット53はステップワゴンスパーダPK5に履かせる事が出来そうですね。

書込番号:21048258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/07/16 21:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21048278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/07/16 21:05(1年以上前)

了解しました。ありがとうございました。

書込番号:21048283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/07/16 22:13(1年以上前)

度々申し訳ありませんが、車高はノーマルなのを言い忘れてましたが大丈夫でしょうか?

書込番号:21048532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/07/16 22:22(1年以上前)

天照の大神さん

インセット53はインセット48に比較して内側に5mm入ります。

つまり、インセット53ならノーマル車高でもはみ出しの心配は無さそうです。

書込番号:21048569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/07/17 00:05(1年以上前)

ナットのサイズも純正の物とは変わってきますか?

書込番号:21048822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/07/17 07:06(1年以上前)

天照の大神さん

↓のようにホンダ純正アルミホイールのナットは球面座です。

http://mahoroba77.exblog.jp/19936691/

これに対して社外品アルミホイールの殆どはテーパー座です。

この事からアルミホイールを純正から社外品に変える時には、別途テーパー座のナットも必要になります。

書込番号:21049138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/07/17 08:30(1年以上前)

全くのど素人なので教えて頂きたいのですが、詳しく言うとテーパー座?と言う型?なら何でも良いと言う事でしょうか?

書込番号:21049258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/07/17 08:49(1年以上前)

それともホイール、タイヤにナットサイズは記載されてますか?

書込番号:21049300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/07/17 09:20(1年以上前)

天照の大神さん

ホンダ車のハブボルトのサイズはM12×P1.5です。

この事から例えば↓のM12×P1.5のナットを購入すれば、ステップワゴンに社外ホイールを固定出来そうです。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/LugNut.html

書込番号:21049370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトノブ

2017/06/29 15:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

シフトノブを握ったさいに背面側のビスに触れてしまい
とても感触が悪いので
RB型オデッセイのシフトノブに交換は出来ないかなと考えています。
サイズや、合う合わないなど分かるでしょうか?

書込番号:21005054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/06/29 17:22(1年以上前)

とーふ丸さん

下記のステップワゴンスパーダ [ RP ]のシフトノブに関するパーツレビューの中にRB1用シフトノブへ交換にチャレンジされた方がいらっしゃいますが、最終的に取り付けを断念されています。

・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon_spada/partsreview/review.aspx?mg=3.10660&bi=7&ci=92&srt=1&pn=1

下記のステップワゴンスパーダ [ RP ]のシフトノブに関する整備手帳も参考にしてみて下さい。

・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon_spada/note/?kw=%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%96&pn=1&mg=3.10660

書込番号:21005225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2017/06/29 17:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信有難うございます
似たように見えて少し径なども違うんですね〜残念
となるとHORのユーロシフトノブ、押し込み式のやつしか選択肢がなさそうですね

書込番号:21005291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,223物件)