新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜685 万円 (1,215物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2010年8月1日 21:06 |
![]() |
5 | 5 | 2010年8月1日 00:06 |
![]() ![]() |
22 | 19 | 2010年8月7日 22:04 |
![]() |
1 | 11 | 2010年7月31日 08:15 |
![]() |
5 | 6 | 2010年7月27日 00:20 |
![]() |
1 | 7 | 2010年7月26日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて新車購入します。
グレード L
メーカーOP ナビ
ETC
車両本体価格 \2649500
ディーラーOP ドアバイザー
フロアマット
付属品合計 \68460
値引き額 ▲\185955
諸費用込んで現在総額\2885955です。
次の日曜に2回目の交渉に行きます。
そこで決めたい気持ちも伝えてます。
どこまで頑張れるでしょうか??
ちなみにセレナはフルモデルチェンジ前でだいぶ値が下がっているので
そちらにも気持ちは揺れています。
内装などはステップワゴンのほうが気にいってますが・・・。
素人なので是非ともご教授お願いします。
0点

ステップワゴンは最近急激に値引き額が拡大しています。
お住まいの地域が都市部なら車両本体値引きは28〜32万円を
目標に交渉して下さい。
又、DOPからも2割引き程度の値引きは引き出したいところです。
という事で目標は値引き総額30万円超えです!
書込番号:11694212
2点

ねっころんださん、こんばんは。
もう気持ちは、固まりましたか?
値引きに関しては、スーパーアルテッツァさんが、書いていますのでパスします。
文面からすると値引き額でセレナ、内装はステップ、外観はどうですか?
自分なら、外観優劣つかず、内装ステップならば、迷わずステップ買います。
ただ、移動する手段として考えるならば、総額の安いセレナでいいと思います。
少しでも車が好きならば、気に入った方を買うのが、愛着も湧くし後悔も無いと思う。
まして、初めての新車ならば、余計そうなのではないでしょうか?
でも、どちらにしようか悩むその瞬間も楽しかったりします。
いっぱい悩んで自分にとってベストの選択をしてください。
書込番号:11697488
1点

ねっころんださん、こんばんは。
今の時期は、エコカー減税駆け込み需要で、意外とディーラー強気かもしれません。
、が目安として、乗り出し価格は車両本体価格+付属品合計あたりまではいけると思います。
そう考えると272万あたりまでは頑張れそうですね。(地域によっては厳しいかもしれません)
次の交渉で強気に言ってみてはいかがでしょうか?
渋るようなら、セレナを引き合いに出しましょう。
良い商談をお祈りします。
書込番号:11698585
0点

ねっころんだです。
本日260万円で契約してきました。
日産にも足を運んだのですが
長く乗るものなのでやはり気にいったものを・・・ということで
ホンダも頑張ってくれたので決めました。
納車が楽しみです。
こちらで相談して本当に参考になりました。
ありがとうございました!!
書込番号:11706601
1点

ねっころんださん ご契約おめでとうございます。
総額260万円という事は値引き額は45万円を超えている
という事でしょうか?
もし、そうなら極めて良い値引き額と言えそうです。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:11706636
0点

ねっころんださん
契約おめでとうございます。
納車まで待ち遠しのではないでしょうか?
値引き額は前回よりも10万円増えて285,955円になったのではないでしょうか?
おそらく前回商談時に総額270万円でどうかと言われたのだと思います。
書込番号:11706720
0点

ねっころんださん、契約おめでとうございます。
気に入ったほうでとのこと、自分もそう思います。
納車までの間、待ち遠しいと思いますが、
納車されましたら素敵なカーライフをお送りください。
また、よろしければ、乗った感想なども書き込みしてください。
書込番号:11707292
0点



7/11にGLパッケージ(ナビなし)の購入をしたのですが、納車日が8/28です(8/21工場出荷)
お盆前に納車してほしかったのですが、こればかりは仕方ないと思っておりましたが、このクチコミでスパーダは2週間という書き込みがあって、えっ?!と思いました。
同じグレードで最近契約された方の契約から納車までの期間を教えてもらえますか?
それによってはディーラに文句をいいたいと思ってます。
0点

>スパーダは2週間という書き込みがあって、えっ?!と思いました。
ディーラー在庫があれば概ね2週間程度で納車されます
そうでなければメーカー発注になりますので1ヶ月以上の納車待ちも普通です
お望みの車種でお望みのカラーでなおかつナビなしの条件だとほとんどメーカー発注になります
多分2週間で納車できる車もあったとは思いますが希望のボディーカラーではなかったのではないでしょうか
ちなみに2週間程度で納車できるディーラー在庫の場合値引きもより大きな物になります
かつてジープラングラーのディーラー在庫新車を120万円引きで買ったことがあります(新車価格340万)
書込番号:11690404
4点

だいまるxさん、こんにちは。
納車待ち遠しいですよねえ。
5月に注文した私の場合も、工場出荷まで1ヶ月でしたので、お盆の期間工場が稼働しないことを考えると平均的かなあと思います。
(私のも契約後の車体注文になっていました。GL、スカイルーフ、HID、ナビ)
ステップワゴンは月に5000台は売れているので、売れ筋のグレードは注文前に造っているので、スパーダの人気グレード、カラーなら2週間で納車は普通にあり得ます。
私は購入時に、即納の車両を教えてくれましたが、やっぱり納期より自分の欲しい色DOP優先しました。
書込番号:11693468
1点

ありがとうございます。
車は受注生産なので納期が1か月というのは普通のことなんですね。安心しました。
納車が待ち遠しいです。いつもは1か月って早いなと思って過ごしてますが、注文してからはまだ7月か。。と時間が長く感じてしまいます。
待っている間も楽しみたいと思います。
書込番号:11695386
0点

白・黒は納車が早いとディーラーの方が言ってましたよ、グレードはあまり関係が無いとの事でした、オプションとボディカラーで決まると思います。
私は、スパーダZのポリッシュドメタルで7月6日に注文したのですが、納車が8月8日となりました。二か月待ちと言われたのですが、一か月待ちです。(付き合いの長いディーラーマンが特急発注してくれたみたいですが、真意の程はいかに・・・)
盆休みに弄る為、装備は標準のみのドノーマルです。
ちなみに近所の方は私より後に注文し、すでに納車済みです、色は白です。約二週間らしいです。
書込番号:11695794
0点

はじめまして。
Dには、メーカー直販売店と代理店があります
メーカー直販売店のほうが玉数が豊富で納車も早いです
メーカー直なので少し強気のような感じがしますが・・
納車についてはそのあたりで各Dに納期の違いがあるのでは
ないでしょうか。
書込番号:11703592
0点



先日、スパーダZを契約した者です。
納車遅延の件で、ご意見いただきたいです。
今週末の納車を楽しみにしていたのですが、今日夕方にディーラーから電話があり「ナビが品薄で納車が延びでしまう」とのことでした。
この土壇場で、こういったことは良くあることなのでしょうか。
時系列でここまでの流れをまとめますと
@7/11午後に契約し注文書に捺印
(遅くても8月第一週までには車が欲しいという当方の希望のもと、OPを決めていきました。最初希望したナビでは納車は盆明けとのことだったので、変更。その他同様に、納期がかかるものは妥協できる範囲で変更していき、担当営業マンから「これならいけます!」と言われ話がまとまったので捺印した次第です。)
A7/12〜16の間に、車庫証明依頼書・廃車にする車の車検証・印鑑証明など、ディーラーの指示通りに急ぐ書類から順次そろえて提出
B7/20頭金振り込み
C7/21ディーラーへ出向き手続きと納車日の打ち合わせ
(ここで納車日が今週末に確定。ただし残金を納車日3日前までに振り込みできなければ延びますと言われる。)
D7/27残金一括振り込み
E7/28ディーラーから納車遅延連絡
こういった詳細です。
明日他の手続きのついでもあり、ディーラーへ出向くのですが…なんだか納得がいかないので一言言っても構わないでしょうか…?
わざわざ納期がかかるOPを避け注文し、書類の提出やや支払いの面でも時間を割いて努力したつもりです。
それでも、車の購入とはこれが常識の世界なのでしょうか。
アドバイスやご意見いただければ大変ありがたいです。
よろしくお願い致します。
0点

ナビはDOPですか?
昨年、DOPでETCが品薄の時も納車を優先した人は多いですよ。
書込番号:11689838
1点

ナビがなくても車は走りますから、一旦納車、後日、取り付けに車を預けるやり方もあります。また納車予定日であって、決定ではありませんよ!予定は未定ですよ!
書込番号:11689849
0点

とりあえずナビ無しで納車してもらいナビが入荷すれは
車をディーラーに預ければ如何でしょうか。
書込番号:11689869
3点

みなさん早速の解答、本当にありがとうございます。
お問い合わせの件他、追記させていただきますね。
まず今回品薄だと言われたナビはギャザズのもので、当初希望したMOPのナビの納期がかかるという話だったので、こちらに変更しました。
今日のディーラーからの連絡では、遅れるにしても納期のめどすら話がなかったので明日はっきりと聞いてくるつもりです。
めども立たないことで、不信感が生まれてしまったのも事実なのですが…。
お盆の帰省でナビを使いたいのでぜひ間に合って欲しいですが、みなさんおっしゃるように後付けも視野に入れるべきなのですね。
書込番号:11689984
1点

>D7/27残金一括振り込み
これって、一般的ではないですね。
車の場合、納車時に現金支払いで間に合うことです。
それを納車三日前ってなに?という感じがします。
まさか、振込口座は、営業の個人名口座では、ないですよね。
一昨年、某ディーラーで客から代金だけ受け取って、トンズラした事件が
あった事を思い出しました。
明日、ディーラに赴いて、入金の事実があった事を確認してみて
下さい。
できれば、入金事実があった事と証明できる書類をディーラーに
催促してください。
過去に車を10台以上購入していますが、納車前に全額支払わないと
納車が間に合わないなんて事は、一度たりとて無いですね。
最近は以前より資金繰りが悪化していますが、???
書込番号:11690168
2点

この期に及んでの納期遅延はディーラーの怠慢でしかないですが、
ディーラーにはお盆にナビが必要な事を伝え、これまでの経緯の再確認と、
ナビがお盆に間に合わないなら代替品なり、代車なりを要求すべきでしょう。
今後のお付き合いも有る事ですし、建設的に、紳士的に要求すべきところはしていきましょう。
書込番号:11690229
2点

スーパーあずさ2号さん、お久しぶりです。ご契約おめでとうございます。
一事はどうなるかと思いましたが、優しいご主人のおかげでご希望が通って良かったですね。
>今日夕方にディーラーから電話があり「ナビが品薄で納車が延びでしまう」とのことでした。
この土壇場で、こういったことは良くあることなのでしょうか。
ナビの納期遅延に関しては各自動車メーカー純正・オプション、
社外品を問わず、液晶の品薄という理由でこの掲示板で報告されています。
(詳細理由はわかりません)
天災や事故などによるメーカー工場(部品メーカー含む)の減産や生産停止、
予想を大幅に上回る爆発的な人気でもでないかぎり通常はないと思います。
ですから今回は特別なケースに当たってしまったのでしょう。
他の方が書かれていますが、車の納車を優先したほうがいいと思います。
帰省に使うということは全く見ず知らずの土地に向かうわけではありませんので、
多少の不便はやむを得ないのかと思います。
どうしてもナビが必要というならば、レンタルもあります。
http://www.g-kawada.com/news/navi.html
あるいは、ディーラーに使われていないナビがあれば、
ナビを貸してくれるようにお願いするのもいいかもしれません。
書込番号:11690350
2点

「ナビが品薄で納車が延びでしまう」というのは口実で
工場から販売店に輸送する運送屋さんがぶつけて板金修理中とか
書込番号:11690354
1点

とりあえずナビなし納車は仕方ないとしても、
>「これならいけます!」と言われ
ということなので、
文句は言っとくべきと思います。
(全額入金されてからナビを手配したかもだし)
うるさい客と思われるくらいがいいんじゃないでしょうか。
参考までに日産の入金のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117314/SortID=11522550/
書込番号:11690417
1点

引き続き、みなさんのレスに感謝しております。
お問い合わせの件、追記します。
まず支払いの件ですが、頭金は諸費用分ということではなく、金額を自分で設定しできるだけ早く銀行振込でという話でした。
そして残金は、ホンダクレジットにする場合は審査さえ通れば納車は工場からあがり次第最短日可能、銀行振込(銀行のカーローン等も含む)であればホンダの購入販売店名義の口座に振込し、それをホンダが確認できてから3営業日以降で工場のあがりを見ながら納車日が決まる…という感じでした。
私も納車して実物も見ないうちから全額!?と正直驚きましたが…。
もしかしたら、全額振込んだお客から優先的に工場出荷していて、手間取っていた我が家は後回しにされて品薄になったのか?…と勘ぐってしまいました。
日産板の書き込みをリンク貼っていただいた方、大変参考になりました。
ありがとうございました。
次にナビの問題ですが、今日電話で連絡がきた段階で私からは以下のことを聞きました。
@他の機種に変えて間に合う場合に今から変更できるのか
A@と同様にDOPをキャンセルして社外品にする場合、今から可能なのか、違約金など発生しないのか
を聞きましたが、とにかく明日来店されるまでにナビの明確な納期を出しますので時間をくださいと濁されました。
とりあえずは状況説明と納期を聞いてから、レンタルまたは代替品かナビレス優先出荷か検討したいと思います。
先ほど主人が帰宅したのでこの件を話したところ、やはり納得できないといった感じで落胆していました…。
納車優先でOPを迷いながら決めたこともそうですが、補助金絡みでディーラーから廃車手続きを早くするよう説得され、愛車だった前車を予定より早く廃車の引き取りに出したという我が家なりの努力が、一時的にとはいえ報われなかったのも悔しかったようです。
とにかく、明日話を聞いてきます。
またご報告させていただきます。
書込番号:11690767
2点

初めましてm(__)m
どうも話しがスマートに進んでいない感じですよね。
私ならば、いつまでも担当の営業と話すのではなく、
ディーラーの所長に、直接不信な所を質問しますね。
ディーラーにどんな事情があるのかは分かりませんが、少し対応が悪いですから。
無事にお盆の帰省に間に合います様に。
書込番号:11691304
0点

スーパーあずさ2号さん、こんにちは。
納車遅延残念ですね。
この時期は、減税駆け込みで品薄なのでしょう。
DOPナビ品薄→MOPナビに変更された方も予想以上に多かったのでしょうね。
お気の毒です。
ただMOPのナビ待ちなら、車体はディーラーに届いているので、納車日にナビ無し納車はできるはずです。@ちょっとグレードの高いナビに変更してもらい即納Aポータブルナビ等をナビ納入まで無料で借り、他に何かDOPをサービスしてもらう。辺りの選択肢かなあと思います。
納車優先でOPを迷いながら決めたこと→これはディーラーに再度はっきり話した方が良い部分ですね。
補助金絡みでディーラーから廃車手続きを早くするよう説得され、愛車だった前車を予定より早く廃車の引き取りに出した→これは補助金が切れれば、補助金がもらえなくなってしまうので、ディーラーなりのお客様への配慮ですよ。
個人的には、このような話だと、スレ主さんの悲しい気持ちはよくわかりますが、多分何度も納期を確認したであろう、ディーラー社員の納車出来ないつらい立場も浮かんできてしまい複雑な心境ですね。
書込番号:11693383
1点

こんばんは。
ご報告が遅くなりましたが、今日ディーラー(担当営業マンと店長)と話した内容を書き込みさせていただきます。
@遅延になった理由
今回品薄になったDOPのナビは元々人気機種で、私たちが発注をかけた時には確かに在庫があった商品でした。
しかし発注の際に、店長は内心「この受注状況だと、納車間近で在庫切れになるかも」と危惧はしていたとのこと。
補助金締め切り前の駆け込み注文が殺到していることもあり、やはり悪い予感が的中してしまった…というのが現状のようです。
A納期について
発注したナビをつけた状態での今週末の納車は100%無理との回答が工場からあり、では具体的にいつなら納車できるのかを早急に回答してもらうよう求めました。
まだ車両自体も工場にあるとのことだったので、ナビ無しでも納車が今週末にできるか怪しい状況だったからです。
そして出た回答は、8/2中にナビが営業所に到着(車両本体も別便で工場から営業所へ)、翌日は定休日なので飛ばして8/4に取り付け、最短で8/5に納車可能…ということでした。
とりあえずは盆前まで1週間ほど猶予がありますし、8月第一週という希望にかなったので「これで本当に確定ですね?」と念を押し、話がまとまりました。
ディーラー側は、最初はもっと話が簡単に済むと思っていたのか具体的に話をしようとしなかったのですが、私からは
「納期がかからないOPを選んで発注したので、こうなってしまった状況をごまかさずに説明して欲しい」
「帰省は遠方なので、納車してすぐいきなり長距離運転は不安がある。代車もできれば避けたい。」
この2点に絞り、訴えました。
最も残念だったのは、担当営業マンと店長の間で今回の事態が共通認識されておらず、私がそれぞれに同じ話を二度しなければならないということにストレスを感じました…。
担当営業マンも店長も、どちらかが休みの時はどちらかが接客をしてくれていたので、話は通じていると思っていたのですが…。
やはり受注が集中する今、客側が多くを要求するのはまずかったのでしょうか。
手配ミスなどなく多少の納車遅れで済みそうなことを(正直納車まで気は抜けませんが)、幸いと思わなければいけないのかもしれません。
こちらのみなさまには、丁寧で的確なアドバイスをいただき、今回も本当に助けられました。
とりあえず今日のご報告をさせていただきましたが、私の交渉のまずさなどありましたらご意見いただければありがたいです。
お世話になりました。
書込番号:11694696
1点

そんなに人気のDOPナビってどれなんですかね?
ちなみにインターナビ対応ナビなら
プレミアムクラブの利用者登録に一週間ほど掛かっちゃいますよ。
書込番号:11694874
0点

>ヤッホゥゥさん
レスありがとうございます。
ナビは、ギャザズのVXS-102VSiという型番のものです。
カタログに思いっきり「インターナビ」と書いてありますね(苦笑)。
私達はOPの中ではナビにそれほどこだわりがなかったので、在庫優先で決めました。
そんな中で、ホンダ側では(私達が購入した店だけの方針だったのかもしれませんが)このナビをおすすめとして、お客に案内しているようです。
プレミアムクラブの件、ついでの用事があるのでディーラーにそれとなく聞いてみます。
情報、ありがとうございました。
書込番号:11695985
0点

>翌日は定休日なので飛ばして....
↑
余裕ですねこのディーラー(なめとんのか!法人相手だったらそんな悠長な事言ってないだろが!!)
約束した納期を、売り主の都合で自ら破り遅らせたにも関わらず
しかも引渡し前にカネくれだなんて
この消費者もナメられたもんだね
これが法人(それも大手)なら、完全にペナルティーもんですよ
書込番号:11696387
0点

ナビにこだわりがないのなら、ナビ無しで納車してもらい(もちろんナビ代金分は減額してもらい)、社外品をご自分で調達されるというのはナシでしょうか。
社外品ならオートバックス等に全く在庫がないということはありませんし、価格的にも割安になります。
インターナビ必須だとか、3年保証必須だということなら難しいですけど・・・。
書込番号:11698932
1点

子どもが熱を出してしまいバタバタしていたため、お返事が遅れました。
レスいただいた方々、申し訳ありません。
>需要創造さん
私も、「自分たちの定休日はしっかり休むんだ…」と思ったものですから、「定休日は全ての業務がストップして、何の作業もできないのですか?」と聞いてみました。
まあ向こうはゴニョゴニョ言ってましたね。
「最初は8月第一週まででというお話しだったものですから…(暗に、納車日よりは延びたけど許容範囲内でしょ?的な感じです)」
とか何とか…。
さすがに最終決定した納車日(8/5)について
「あっ、そういえば僕、8/5もお休みいただいてた…」
と言い出した時には、一言物申しました。
最初は話しやすい担当かと思いましたが、ちょっと先行き不安です。
>ブルズキッチンさん
アドバイスありがとうございます。
実は納車が延びると分かった時、私もその件をディーラー側に相談しました。
しかし
@延びた納車日が盆明けになるならその件は受け入れられるが、盆前なら当初のの希望納車日の範囲内なので、発注通りでキャンセルはなしでお願いしたい…と言われた。
A結局ナビなし出荷でもあり出荷でも納期が変わらなかった
以上2点から、ナビはそのままディーラーに頼むことになりました。
その後、他の方からインターナビのプレミアクラブの件でご指摘をいただき自分たちでもあちこち問い合わせて調べましたところ、何とか帰省までには使えるようになるとのことでしたので、やはり発注通りのナビにしました。
ナビや支払いや納車以外にも色々ありすぎて、考えるのも動くのも億劫になってしまったのも事実なのですが…。
だめですね、もっと気をしっかり持たないと…。
書込番号:11707924
1点

ご無沙汰していて申し訳ありません。
色々とありましたが、先日無事に納車されました。
納車式含む一連の作業(引き渡し)に1時間半ほどかかり、自分たちの手に渡った頃には心身共にクタクタでしたが(笑)、家族みんなで新車のよろこびに浸っています。
あとは補助金の心配だけですが、みなさんに親切にしていただいたことを忘れずにステップワゴンを大切にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
これにて締めさせていただきます。
書込番号:11732394
3点



エスパーダZを注文中なのですが社外品のナビを付けようと思います。
一応注文書の方には108VFとなっておりますが営業の方が
変更したい場合には言って下さいと言っておられました。
そこで質問なのですが、エスパーダZに取り付けできるナビは
オートバックスなどで売っているナビならモニター付きの機種なら
どんなナビでも大丈夫でしょうか?
そもそも、エスパーダZのモニター部分に社外品のモニターって
キッチリ入るのですか?
社外品はモニター無し+ホンダ純正モニターを使用しての
取り付けになるのですか?これならピッタリですよね・・・
営業マンに直接聞いてみたらよいのですが
ちょっと頼りない人のようでして・・・
すみませんが宜しくお願いします
0点

現在のところ車はオーディオレス仕様で、ナビはディーラーオプションのGathersにしてあるのですね。
もちろん社外品ナビの取付は出来ますが、
ほとんどの商品はモニターと本体の一体型か、専用モニターとのセット品となっているので、
ぬぼらーさんがおっしゃったモニター無しナビ+ホンダ純正モニターの組み合わせは出来ません。
(VXH-108VFも、オールインワンのナビオーディオ一体型モデルです。)
また、社外品を搭載する場合には以下の点に注意してください。
・本体を取付するための別売りの取付キットや配線変換コネクタなどが必要になる場合がある。
2DIN用の汎用オーディオ取付キットや専用取付キットだったりするので、これについてはメーカーや量販店で確認してください。
・純正品(MOPのインターナビやGathers品)のような収まり感は期待出来ない。
社外品は様々な車種への搭載を想定しているので、どうしても純正とは違う収まり感になってしまいます。
社外品だとどんな感じになるのか「みんカラ」で参照してみてください。
http://minkara.carview.co.jp/car/181/parts/1/34/unit.aspx
ぬぼらーさんが見た目の収まりを重視するのであればGathers品か、
社外品ではアルパイン製品+パーフェクトフィットキットの組み合わせになりますね。
http://www.alpine.co.jp/products_info/stepwgn/products.html#products02
ちなみにGathers品でも、収まり感が社外品と同じような感じになってしまうのもありますのでご注意ください。
収まり感を重視しないで価格や性能重視ならば、他の製品を検討なされば良いと思います。
書込番号:11683567
0点

ぬぼらーさん
初めまして
同じくスパーダZオーナー(2月納車)です。
ホンダ純正ナビはALPINE製ですよ私はもともとALPINE派なので勿論オーディオレスにしてVIE-X08RV-VGをチョイスしました。
パーフェクトフィットと謳うだけあってセンターパネルは納得の仕上がりです。 それに純正ナビは割高でインターナビが必要なければX08又はX08Sもリーズナブルなのでお勧めします。
なお、耳より情報としてALPINE製品はホンダ部品販売で購入できますよ。 事実私がその一人ですからもしも量販店やオンラインショップで購入をご検討されているのであれば一考下さい。
私はAPLINEの社員でも関係者でもありません。
写真がお望みであればUPしますよ!
書込番号:11685179
1点

オーディオレス車には、基本的にどのナビでも取り付けできます。スパーダの場合は、オーディオレス車でもスピーカーは付いていますので、それを活かすなら2DINサイズのものが良いと思います。あるいはオーディオ用のアンプのみ取り付け、ポータブルナビを付ける手もあります。
2DINサイズのものを取り付ける際には、取り付ける車種にぴったりと取り付けられる取り付けキットが別売りになっているので、それを併せて購入することになります。
自分は値段の割に機能が多かったケンウッドのMDV-313を自分で取り付けました。ナビの取り付けは初めてでしたが、みんカラにアップされている取り付けレポート(これが非常に参考になりました)でリサーチしていたので、取り説を見ながら何の苦もなく取り付けることが出来ました。
余談ですが、コストダウンのためかオーディオレス車のナビ取り付け部分には蓋すらついていない状態で、すぐに取り付けしたくなる気分になります。
書込番号:11685974
0点

フィット感重視なら純正、アルパイン。
ナビゲーション重視ならパイオニア。
AV機能重視ならパナソニック。
直感ですけどね。
書込番号:11686186
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
昨日早速オートバックスへ行ってカタログを色々もらってきました。
一応パイオニアの楽ナビHRZ900に決めましたので
ホンダに用品(ナビ本体・バックモニター)持ち込み取り付け可能か
電話してみましたら本日は定休日みたいでした^^;
bancho-hondaさんのご紹介いただいきましたアルパインのパーフェクトキット
とてもフィットしていてよい感じですよね。
最初、アルパインかパイオニアか随分悩みましたが
ナビ機能面を重視してパイオニアに決めましたが
スパーダ用でのパイオニアナビ取り付けフィット感はどんな感じでしょうか?
カビゴンpapaさん
情報ありがとうございます。
私もVIE-X08RVとbigXを検討していました。
友人が言うにはアルパインの画面とパイオニアの画面の綺麗さ(解像度?)
は雲泥の差があり、地デジを見るなら絶対アルパインが良いと言っていました。
実は今もパイオニアを少し検討しているとかいないとか・・・^^;
で、ホンダ部品販売で可能とのことですが、量販店に比べて
値段はやはり高くなるんでしょうか?
ミスター家電さん
オーディオレスであってもスピーカーが付いてるのですか。
そのことを忘れていました。
でも結果オーライ付いててよかったです。スピーカー代はまったく考えていませんでしたから。
で、取り付けですが、自分では到底無理そうです^^;;
LAKE-Kさん
やはりナビ機能7割、地デジ2割、音楽1割の自分にはパイオニアがよいと思います。
でもアルパインのパーフェクトキットと高画質が気になってしょうがないです。
再度質問となりますが宜しくお願いします
上にも書きましたがホンダ部品販売での販売価格はどのくらいになるのでしょうか?
HRZ900が通販や量販店で15万円前後に対して、ホンダ手配で定価(26万)とか
有り得る話でしょうか?
今日はお休みみたいですが明日部品は当方で手配し、持ち込み取り付けできるか
聞いてみますが、【無理です!】と言われる可能性ってありますか?
持ち込み可能な場合、本体+バックモニターキット+取り付けキット?ですか?
社外品持込経験ありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:11688005
0点

すみません。
みんカラにスパーダ+HRZ900が掲載されていましたが
周りの黒枠を気にしないのであれば中々フィットしている感じです。
普通に取り付けしたらあんな感じになるのかな・・・
書込番号:11688027
0点

ぬぼらーさん
108VF(定価235千円)であればHRZ900またはVIE-X08Sに十分変更可能と思いますよ。
また、スパーダZはハンドルリモコン仕様でないこと、そして、108VFはインターナビ機能がないタイプの
ようなので純正に拘る必要がなければ社外品をお勧めします。
ただし、延長保証マモルを付けた場合はご注意を、社外ナビは対象外になります。
108VFの他にリアカメラやリアエンターテーメント等の追加OPは如何ですか、取付工賃(ホンダは0.1H=900円)
が見積書に記載されている筈なのでその金額で社外品取付するよう営業マンにハードネゴして
下さい。
私の場合は営業マンの勧めで車と一緒にホンダ部品販売からナビを購入した訳で、持込みも当然
可能な筈です。
というかこの程度の柔軟対応が出来ないディーラーなど余り聞いたことがありません。
書込番号:11689855
0点

ディーラーを通じて社外品を購入した場合、激安通販専門の価格はちょっと無理でしょうが、
量販店価格くらいにはなるんじゃないでしょうかね。
営業さんに希望機種と量販店での価格を伝えて確認してみましょう。
ディーラー提示額と量販店価格があまりにもかけ離れてるならば、
通販や量販店で購入して、持ち込みにすれば良いと思いますよ。
書込番号:11691717
0点

カビゴンpapa さん
延長保証マモルは、MOPしか対応してなくDOPだと守ってもらえませんよ!
書込番号:11694689
0点

延長保障マモルの「Yプラン」なら、DOPも保障対象になると思いますよ。
Yプラン→Sプランに加え、新車購入時に装着したディーラーオプションのHonda純正ナビゲーションシステムの保証延長。
って保証内容が書いてありますから。
料金も変わらないみたいですね。
書込番号:11694898
0点

最近マモルはディーラーオプションのHonda純正ナビゲーションシステムも守ってくれるようになったのですね!
以前、DOPを守ってもらえなかったので今もすべて守ってくれないと思ってました。
書込番号:11699987
0点



RK5スパーダZに乗っています。
皆さんにお聞きします。
トリップメーター皆さんどのように使っていますか?
私はAはガソリン入れてからの次の給油までの距離
Bはオイル交換してから次のオイル交換までの距離
何か良い使用方法ある方教えていただけますか。
1点

A、Bとも給油してからの距離を測ります。
普段はAだけで用が足りてしまいますが、長距離などに数回給油する時に
Aぱ給油の都度リセットし、Bは最後までカウントしています。
オイル交換は余り乗らないので距離より期間(1年)で交換しています。
書込番号:11678892
2点

自分の場合ですと、普段はA、B共に給油時にリセットしてます。
旅行などで長距離を走るときには、Aは給油毎にリセット、
Bは自宅出発〜戻ってくるまでの総走行距離という使い方をしてます。
油脂類や定期交換部品はオドメーター距離をメモして管理というスタイルです。
トリップメーターで管理だと、何かでうっかりトリップをリセットしちゃうとわからなくなっちゃいますしね。
書込番号:11678953
0点

私はAを給油毎にリセットし、Bはリセットしません。
給油毎の平均燃費は条件(距離・高速など)で波があります。
今までの燃費は実際にどれくらいなんだろう?という疑問があって
あえてBはリセットせずにトータル燃費を確認しています。
ちなみに5000kmくらい走行していますが、燃費は10kmをちょっと超えるところです。
書込番号:11679660
1点

私もトリップBは納車日の給油時にリセットしただけで、以降は一度もリセットしていません。
購入してから6000キロ走った今までの通算燃費は10.3キロと表示されています。
書込番号:11679719
0点

投稿ありがとうございました。
みんなどの様に利用しているのか非常に気になったので・・・・・
今後の参考とします。
書込番号:11681348
0点

ステップワゴンだと
トリップBで、トータル燃費が計測できるんですね。
WISHだと、トリップAで燃費計測だから・・・
Bの役目がよくわからなかったりします。
書込番号:11682345
1点



グレード : G−Lパッケージ
メーカーOP : @プレミアムホワイトパール
ANAVI
Bリアエンターテイメントシステム
CHIDヘッドライト 車両本体価格 \2650750−
ディーラーOP: @ウルトラGコート
Aドアバイザー
B地デジチューナーキット
Cフロアマット
DETCセットアップ
付属品合計 \ 244503−
▲(値引き) \ 232098−
で,諸費用を入れ、支払い合計が,
\2820000−
となりました。
そこで,▲の23万2098円は普通でしょうか?よくできた方でしょうか?
素人なもので是非ともご教授願います。
ちなみに下取り車はなしです。
お願いします。
1点

値引きはまだアップ可能やのう!
とりあえず支払い合計が275万円を目標に頑張るのじゃ!
最後に無料サービス品の要求じゃ!
書込番号:11677760
0点

私もMOPのマルチナビとリアエンターをつけましたが、地デジの感度はイマイチで、リアモニターもQVGAで9インチともなると、画質の荒さが目立ちます。かなり後悔しています。
折角、DOPの地デジチューナー(4チューナー)をつけるのあれば、DOPのリアモニター(VGA)にした方が良いと思います。価格差は取り付け費を入れても3万円程度のアップ位ではないでしょうか。ここは是非ご検討して欲しい点です!
現状のプランでは、DOPの@グラスコート、Aドアバイザー、Cフロアマット、DETCセットアップは、ほとんど無料に近い値段になると思われ、35〜40万位を目標にすれば、納得の価格になるのではないでしょうか?
書込番号:11677943
0点

値引きよりもディーラーオプションの地デジチューナーが気になりました。
たしかチューナーだけで八万くらいしますよね?取付費も加算され、リモコンもリアエンタのとチューナーのとで二つ持つことになるはず。
マルチビューカメラナビでリアエンタを選ぶとフルセグになりますがご存知でいらっしゃいますでしょうか?
非マルチビューナビとリアエンタ+地デジチューナーキット、
マルチビューナビとリアエンタ
この差額が3万ほどになるはずです。
総額で3万ほど増えることになりますが
フルセグになるマルチビューナビ&リアエンタの組み合わせになさる方がスマートだと思うのですがどうでしょうか。
書込番号:11678050
0点

自分は6月に購入しました。結構あっさりと30万円の値引きが出ましたので、もう少しいけると思います。ただし、購入補助金の駆け込み契約が多いということで多少強気なのかもしれません。余談ですが、茨城県のホンダカーズでは契約すると5.25万円分のオプションクーポンが付いてくるキャンペーンもやってます。他県では行われていないのかな?ただその点も突っ込んでみてはどうでしょう
書込番号:11678232
0点

ホンダカーズ東京では10万オプション値引きキャンペーンをしています。
ただし車両本体の値引きはその分渋いです。
結局、総額だけを見ているようです。
書込番号:11678518
0点

完全にディーラーの思う壷みたいですね。。。
こちらが下手なのか、かなり強気な対応です。 地デジにしろ、ためになりました。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:11680079
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,215物件)
-
ステップワゴン L ナビ TV DVD再生 Bluetooth Bカメラ ETC フリップモニター 両側オートスライドドア スマートキー
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.1万km
-
ステップワゴン L 4WD 本州仕入れ 両側パワースライドドア 3列シート8人乗り HDDナビ 地デジTV バックカメラ 寒冷地仕様 ミラーヒーター ETC スマートキー2個 オートライト
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
28〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
20〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ステップワゴン L ナビ TV DVD再生 Bluetooth Bカメラ ETC フリップモニター 両側オートスライドドア スマートキー
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ステップワゴン L 4WD 本州仕入れ 両側パワースライドドア 3列シート8人乗り HDDナビ 地デジTV バックカメラ 寒冷地仕様 ミラーヒーター ETC スマートキー2個 オートライト
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 8.8万円