ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正17インチホイールについて

2010/07/13 00:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

始めて投稿します。
スパーダのMOP17インチのホイールについて質問です。
現在純正の16インチにするかMOP17インチするか迷っております。17インチのデザインがすごくいいと思うので付けようかと検討中です。
ですが街中で見るスパーダのほとんどは16インチなのでちょっと17インチにするのがちょっと不安です。そこでMOP17インチのメリットとデメリットを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11619662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/13 00:55(1年以上前)

17インチのメリット   見かけがかっこよくなる

16インチのメリット   かっこよさ意外の全ての項目

カッコ良さで選ぶならば17インチ、総合性能で選ぶならば16インチだと思います

書込番号:11619722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/13 01:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりかっこ良さでいったら17インチですよね。
かっこ良さを取るかトータルバランスを取るかもう少し考えて見ます。

書込番号:11619770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/13 01:17(1年以上前)

スパーダの場合、16インチアルミが標準なので、さらに高価な17インチアルミを選択する人が少ないのが見かけない理由でしょうね。
タイヤ扁平率が上がると、タイヤが薄く見えるので、見た目がかっこよくなる、タイヤ硬性があがって踏ん張りがきくことがメリット。一般にタイヤ扁平率があがると乗り心地が硬くなるといわれています。また扁平率の高いタイヤは価格が高くなります。
ただし、タイヤのブランドによっても乗り心地、性能は左右されるので、一概に上記のことが当てはまるとも言えません。

書込番号:11619810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


タコRさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 01:20(1年以上前)

17インチ
燃費13.8km/l 最小回転半径5.6m

16インチ
燃費14.0km/l 最小回転半径5.3m

17インチは燃費が悪くなり小回りが利かなくなるのう。

書込番号:11619818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/13 01:30(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
皆さんの情報を参考にしながら決めて行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11619844

ナイスクチコミ!3


kouxxxkouさん
クチコミ投稿数:6件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/07/13 08:43(1年以上前)

やまてっちんさんこんにちは。

SW RK6に乗ってます。質問にあった17インチホイールですが、自分は17ではなく18インチはいておりますが。ホイールは満足の世界なんですが燃費は田舎もあって平均リッター13qです。乗り心地は215/45R18を履いておりますが少し硬くなった感じです。ですが許容範囲です。家族からのクレームもなく乗っております。ちなみにタイヤはエコピアEX10を履いております。タイヤによって燃費も変わるのでホイール買うのもいいですがエコタイヤこちらも考えた方が燃費&乗り心地も変わるのかと思います。

書込番号:11620424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPのナビ、TV感度について

2010/07/12 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スパーダーZ納車後、1週間が経ちます。
MOPのマルチナビとリヤエンターを設置しています。
もともと、画質には期待していませんが、(走行中は音声のみの利用、停車中の12セグはそれなりにきれいです。)、12セグ対応のつもりが・・・
都内の市外地在住で、幹線道路も12セグではなく(ナビ上のアンテナ1本)、ほとんど1セグ(ナビ上のアンテナ3本)を受信してしまいます。
これは@チューナーの問題(1チューナー?)、Aアンテナの問題(1アンテナ?)なのでしょうか?
また、後からBアンテナ等増設し、受信感度をアップさせる事はできるのでしょうか?
ナビはそれなりに高かったので、少し残念な気がしてしまいます。

書込番号:11618455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/12 22:24(1年以上前)

一ヶ月点検の折にでも配線確認してもらったほうがいいかも知れませんね。

書込番号:11618880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件 ステップワゴンの満足度5

2010/07/12 23:24(1年以上前)

地域にもよりますがもともとフルセグの受信可能範囲はそんなに広くないってのがあります。
ワンセグは割と広いですけど。
期待外れかもしれませんがたしかフルセグはナビではなく
リアエンタを選ぶと一緒に付随してくるもので
リアエンタの価格はそんな高くなかったはずでは?

書込番号:11619256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/12 23:53(1年以上前)

前車にはパナの2アンテナのチューナー付けてました。
郊外なのでフルセグはほぼ無理で1セグは常に入ってましたが、それとの比較ですが純正ナビ(マルチカメラ)の1セグだけですが受信不可の割合が多いです。
チューナーの性能そんなに良くないです。メーカーが三菱なので仕方ないかも!
私にとっては、1セグぐらい常時受信できて当然と思っていたので、ちょっと期待はずれな部分です。

書込番号:11619420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/14 21:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
フルセグは付属といえども、リアエンタも10万円位しましたので・・・
三菱製は、やはりいまいちなのでしょうか?
もしかしたら、23区内なら12セグは常時受信するのでしょかね。
しかし、感度アップは無理なのでしょうか?

書込番号:11627920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

板金塗装の色合わせ

2010/07/11 23:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

先日、うちの子供にやられてしまいました…。
運転席側スライドドアに小石で引っかき傷!

ちょっと気になる感じの大きめの傷なのでディーラーに相談したところ
「傷を完全に消すならドア一枚分、板金塗装とコーティングやり直しですね」
ということでした。

そこで、質問ですが
板金塗装した場合、板金塗装していない他の部分との微妙な色の違いは出てしまうものでしょうか?
スライドドアとボディーの部分が、微妙に色が違う!?なんてことにならないでしょうか?
ちなみに車は、今年一月の納車で約6000km走行、色はコバルトブルーです。
コーティングはウルトラグラスコーティングNEOを施工しています。

板金塗装に詳しい方、そうでない方もアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11615025

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/11 23:48(1年以上前)

一言、板金屋の腕しだいでしょうね。
屋根やボンネントならともかく、側面は色が合っていないとすぐに違いがわかります。
コバルトブルーというのがどういう色かは分かりませんが、
濃い系より薄い系のほうが色合わせは難しいらしいです。
納車されてからまだ半年程度というのが救いですね。

書込番号:11615103

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/12 01:04(1年以上前)

>板金塗装した場合、板金塗装していない他の部分との微妙な色の違いは出てしまうものでしょうか?

片山左京さんも言われていますが、これは板金塗装屋の技術次第でしょうね。
私の車は当てられ事故でフェンダー1枚交換修理で、修理後色合い等でわかる様であれば
やり直させるつもりでしたが仕上がりは問題ありませんでした。
私の車はそろそろ9年になるメタリックシルバーです。
コーティングをしていましたが、これは同等のものをディーラーのサービスでやってもらえた
のでコーティングの問題も解決しました。
腕の良いところなら修理したのかどうかほとんどわからない位になりますね。
相手の保険支払いなので自分のディーラーで修理をしましたが、ディーラーなら腕のいいところは
多分知っているでしょう。

書込番号:11615418

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/12 20:10(1年以上前)

基本は、車の色番号から、作られた色を使用します。
つまり、新車に近い状態であれば、色の調整が少なく、板金屋さんの
色あわせの力量は問われなくなります。
塗装の技術は、スライドドアのような平らな部分では、ひどい差はないと思います。
しかし、調べられる範囲で、うまい板金屋が、気分的にいいですね。

書込番号:11618104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/12 20:38(1年以上前)

答えになってないかもしれませんが、放っておけばいいんじゃないですか?
また同じところ傷つくかもしれないし、何より機能に障害がないならあまり細かいこと気にしてもしょうがないし。。

書込番号:11618212

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 20:51(1年以上前)

板金塗装の微妙な色の違いは恐らく大丈夫でしょう。
よっぽどの下手な板金屋じゃないかぎり素人にはわかりません。
ディーラーおかかえ板金屋にやってもらうのがいいでしょう。
万一、明らかに塗装に違和感(色合いがおかしい)ときは、やりなおしてもらうことも
可能です。(もちろん他の人からも見て客観的におかしい場合ですよ。)

グラスコーティングも、ドア一枚分やってもらったほうがいいですね。
ドア一枚だけかかってないのも、すっきりしませんしね。

見積りして貰って納得できるなら直してもらいましょう。

板金塗装+NEOで10〜15万程度かなぁ。

書込番号:11618281

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/12 20:57(1年以上前)

>答えになってないかもしれませんが、放っておけばいいんじゃないですか?

かもしれない...じゃなく、答えになっていないですね。
質問はこれですよ。明確に書かれていますね。

>そこで、質問ですが
板金塗装した場合、板金塗装していない他の部分との微妙な色の違いは出てしまうものでしょうか?
スライドドアとボディーの部分が、微妙に色が違う!?なんてことにならないでしょうか?

書込番号:11618314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/07/12 21:25(1年以上前)

厳密にいえば新車の塗装と板金塗装とでは、焼き付け温度や成分の違いによって、
微妙な色見/退色の違いが出ます。
その違いが判るか判らないかは、yasu&10さんの目力?によると思います。
ですが、だからといってマルペンなんて出来ませんよね?
一般的には気にならないレベルだと思いますよ・・。

書込番号:11618482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 21:37(1年以上前)

ディーラーの板金塗装工場なら問題ないんじゃないでしょうか?
入庫してくるクルマは自社のクルマがほとんどだし、コバルトブルーという色の塗装も何台もしてると思います。
ただ、ディーラーが外注で町の板金塗装の工場に出している場合は除きます。


キズの箇所もスライドドアの真ん中辺なら両サイドにボカシやすいのですが、端っこで隣接パネルに近いと、色がキチンと合っていないと色の違いがでてしまいますね。


ボディーコーティングですが、塗装が終わったばかりの塗膜にコーティングをかけてしまうのはあまり良くないと思います。
10日から2週間程度完全硬化させてからの方が後にトラブルがないように思えます。


もし、修理に出すのなら「僕は以前、塗装の仕事をしていたので、仕上がりにはちょっとうるさいですよ!」とでも言っておけば、作業者はかなり気合が入ったいい仕事をしてくれるんじゃないでしょうか?


書込番号:11618558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/12 22:11(1年以上前)

色の違いが出るか出ないか、という質問に対しては

へたくそがやれば
違いは出ます。
うまい人がやれば、早々わかるものではありません。

過去の話ですが
職場のカローラを見たときに
明らかに色が違っていました。

今、私の職場にある車も、微妙に色が違って見える車がありますが
あれも多分、板金していると思います。

私が以前やってもらったスカイラインの場合で言えば
1か月で色が違って見えるようになり
いくらなんでもあんまりだろう?とクレーム出したら
きちんと塗りなおして返ってきました。
(その時に、いろいろと板金屋さんとやり取りがあったようですが・・・・)
塗りなおしたら、目立たなくなりましたから
これって、腕次第だよなぁって思うようになりました。

書込番号:11618789

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/12 23:48(1年以上前)

>ボディーコーティングですが、塗装が終わったばかりの塗膜にコーティングをかけてしまうのはあまり良くないと思います。
10日から2週間程度完全硬化させてからの方が後にトラブルがないように思えます。

これはそうでもない場合もある様ですよ。
詳しくは聞いていませんが、簡易焼き付け塗装?の様なもので塗装後あまり期間を置かずに
コーティングをしても問題無いそうです。
実際、私の場合修理に出してから、修理部分確認、パーツ取り寄せの期間も含めて2週間程で
修理から戻ってきました。
新車時の塗装と同じ訳では無いでしょうが、修理後今のところ6カ月経っていますが塗装の
問題は出ていません。
そんなに心配することでも無い様に思います。

書込番号:11619396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/13 00:13(1年以上前)

>今年一月の納車で約6000km走行、

まだ新しいといえば そうですね。気になりますよね。

 キズは金属部分まで深いのですか 錆びの心配がなければ
 機能面での重大な問題ではないと思いますのでそのままにしておく。

 保険で直せるならとは思いますが 大きなお金が かかるようでしたら
 そのままでもいいかなと思います。

 

書込番号:11619524

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

2010/07/13 01:16(1年以上前)

みなさん大変参考になるアドバイスありがとうございます。
安心してディーラーに修理をお願いしようと思います。

修理代の方は、車を購入する時に入っておいた車輛保険を使います。
今回のようなイタズラ等による損傷の場合、月々の保険代も高くならないそうなので。

傷そのままで我慢するか…とも思いましたが、月々の保険代が据置きのまま保険が使えるのであれば
せっかくの車輛保険なので有効に使いたいと思いますし…
傷は金属部分までは達してはいないようですが、これが原因でサビてしまったら悲しいので
キレイに直してもらってスッキリしたいと思います。

もし!微妙な色の違いが出てしまった場合は…トコトン納得行くまで塗り直しということで!

みなさんありがとうございました。心のもやもやがスッキリしました。
さっそく保険屋さんとディーラーに連絡して直してもらおうと思います。

書込番号:11619802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/13 09:03(1年以上前)

純正タッチアップをDラーで買って、ツマヨウジの先っちょでツンツンして下さい。

「とことん」やってもドア1枚やっちゃうと、あんたの自慢のステップワゴンは『修復歴アリ』になちゃ〜うよ。
子供のいたずらなのか、側突なのか・・・こーゆー場合、査定師の印象は悪い方だな、
なら線キズ程度ならツマヨウジツンツンで、工場出荷時のオリジナル焼き付け塗装を残すのが『おりこうさん』です。


ステップワゴンって家族を乗っけてスーパーとか塾へ行くクルマだろ、

スーパーなんかへ乗って行ったひにゃ〜、育ちの悪いガキが平気でドアをゴンゴン当てて来るしなぁ〜
3ヶ月もすれば、せっかく「とことん」やった「修復歴アリ」の一見素人目には直ったように見える自慢の修復ドアもドアパンチの洗礼でボッコボコです。

おだいじに。

書込番号:11620480

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/13 09:26(1年以上前)

ハーケンクロイツさん
ドアの修理では「修理歴有り」にならない。
知ったかぶりはカッコ悪いね。

書込番号:11620534

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/13 09:31(1年以上前)

残念ですが、アリになります。
おだいじに。

書込番号:11620544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/13 10:21(1年以上前)

ドアの板金だけでは修復歴にはなりません。
規定の箇所を修復したら事故車扱いの(修復歴)になります。一度検索して調べてみてください〜

書込番号:11620691

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/13 10:51(1年以上前)

このような場合は、塗装ドアの前後にボカシ塗装をするのが一般的です。(色にもよりますが)

ディーラーはそう言ってくると思います。

もちろん、料金もそれなりに発生しますが、

金額的に厳しいので、ボカシは我慢しますと言ってみてください

サービスしてくれるかもしれません


書込番号:11620793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/13 12:09(1年以上前)

>ドアの板金だけでは修復歴にはなりません。

そう。修理暦です。だから査定落ちです。

書込番号:11621060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/13 12:28(1年以上前)

すみません
本題の回答してませんでしたね
ドア一枚塗りでしたら色にもよりますが2万5千円から4万円ぐらいだと思われます。
ただパール色だと1.5倍の値段になります。
新車だと言う事で時間による塗装の色の変化はさほどないと思われますので色の違いはわからないかとf^_^;

ドア一枚でしたら自分で市販のコーティング剤を使用するのも有りだと思います。

ただ保険が・・・
イタズラなどは保険料がかなり上がったりするので一度保険屋さんにどれ位上がるか聞いてみることをお勧めします。
4万から5万円ぐらいなら手出したほうが安いケースもありますから・・・
なんにせよ 新車の最初のキズは凹みますよね(>_<)

書込番号:11621130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2010/07/13 14:10(1年以上前)

傷の深さが、いまいちわかりませんが水に濡らしてみて消えるようであれば軽傷。消えなければ重症。
軽傷の場合、手軽に安く済ませるなら歯磨き粉(研磨材入)と柔らかいタオルで傷が消えるまで擦る→消えたら洗ってWAX。少しお金がかかって良いならコンパウンドを買って擦る→同上。重症の場合はマスキングテープ、該当色のタッチペン又はスプレー、コンパウンド、色によりクリアのタッチペン又はスプレーを用意すれば小さい範囲なので治せるかと。焦らず薄く薄く塗れば失敗も少ないと思うので。
細かな方法はネットで検索して下さい。
これで3000円くらいで消えると思います。
仕上げのコンパウンドを綺麗に仕上げれば目立たないと思いますよ。

書込番号:11621447

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インテリアパネルについて。

2010/07/10 23:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

質問させて下さい。
インテリアパネルの色についてですが、インテリアの統一感?でピアノブラックを考えていますが、自分の経験上、携帯電話・家電等のブラックは指紋やら、拭いた時に付くキズやらが目立つ感じがするのですが、インテリアパネルも同じく目立ちやすいですか?
以前の車は木目でキズが目立たなかった気がして、黒か木目か悩んでおります。
ピアノブラックのインテリアパネル装着されている方で、自分と同じく悩まれた方おられますか?

書込番号:11609883

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 09:36(1年以上前)

3月にスパーダZが納車になりました。私もインテリアに高級感?を出したくてピアノブラックを装着しました。木目も考えましたが明るすぎるイメージで内装のブラックにマッチしないと思いピアノブラックにしました。納車の際は「おおっ!なかなかいいじゃん」と思いましたが、ピカピカ過ぎてやはり指紋は目立ちますね。もし小さいお子さんがいらっしゃるなら、子供っていろいろなところを触りたがりますよね。相当気になるかもしれません。また、ほこりも目立ちます。セーム側でやさしく拭いていますがやはり細かな傷はついてしまいます。光の加減で見えたり見えなかったりですが、気になる方は気になると思います。私の場合は“まっこんなものかな”と割り切っていますが・・・。

書込番号:11611316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/11 10:08(1年以上前)

MR@ワゴンさん 

自分は統一感の方を重視してまして、どうしても黒系になるんですが高級感も出るんですね。
ナビもあえてピアノブラックのモノを購入予定・・・

ホコリは、考えていませんでした、そっか〜ホコリが付きやすいんだ〜。

ちなみに黒木目は考えました??

書込番号:11611446

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/11 10:39(1年以上前)

初めまして。


ピアノブラックは、一番良いと思って私も選択しましたが、
傷やほこりが目立ちますね。
ほこりが付くのは、どんな色を選んでも同じでしょうが、
ブラックは目立ちます。

ブラキッシュパールを車体色では選択しましたので、
もう傷と、ほこりとの戦いですな。

でも割り切って考えれば、慣れてきますし、
この選択に後悔はありませんね。

書込番号:11611550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 13:48(1年以上前)

¥masaさん

>ちなみに黒木目は考えました??

カタログにありましたっけ??
私が見たカタログには、ピアノブラック カーボン調 ライトウッド の3種類
だったような??
前車がウッド調でしたのでできればウッド調が良かったのですが・・
カーボン調では標準の内装とあまり変わりないかなと感じましたし、ライトウッド
では明るすぎると思いました。
今後は是非木目調が出るといいですね。

社外品ならあるのかな〜?

でもピアノブラックなかなか良いですよ。後悔はしていません。

書込番号:11612239

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/11 15:28(1年以上前)

社外品で黒木目をみた記憶がありますが、どっちにしても黒系なんで、割り切るしか無い感じですね・・・

書込番号:11612589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/12 09:39(1年以上前)

はじめまして。

新型ステップワゴンのパーツもボチボチ出てきてますが、社外品で木目調(三種類)のインテリアパネルはでてますね。雑誌「スタイルワゴン」の中広告に載ってました。新型ステップワゴンのドレスアップ特集だった事もあり雑誌を迷わず買いました(笑)
21パーツで¥二万だったかな?RK1.2用とありましたが内装はスパーダもおなじですよね?
ただ、インターナビ装着の場合はナビの所だけ装着不可と書いてありましたよ。
恐らく、ヤスリでの加工が必用かと…。
個人的には黒木目がいいかな。
長文失礼しました。

書込番号:11616206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/12 11:31(1年以上前)

エキセントリックさん はじめまして。

自分も新型ステップワゴンのドレスアップ特集「スタイルワゴン」を買いましたよ、金銭的に余裕があれば弄ってみたくなる内容でしたね。

ステップワゴンに不足している部分を補足する意味で、インテリアパネルなんですが、もう一度雑誌を見直して決めます。

書込番号:11616498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ステアリングリモコンについて

2010/07/06 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:112件

2.0 GLパッケージを購入予定です。
ナビは社外でアルパインのもにしようと思いますが、純正ステアリングリモコンは純正ナビをオプションでつけないと付いていないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:11592509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/07/06 21:12(1年以上前)

メーカーオプションナビにのみステアリングリモコンは付くようですよ。

書込番号:11592553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件 ステップワゴンの満足度5

2010/07/07 00:25(1年以上前)

純正オプションに後付けのステアリングリモコンがありますが
これは後付け純正ナビのギャザズに対応するもので
適用となるナビもオプションカタログに載ってた気がします。

書込番号:11593784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2010/07/07 02:19(1年以上前)

他社製品との連動は可能と営業マンいっていました。

アルパインならば、パーフェクトフィットを購入する事で
ステアリングリモコンと連動できます。

書込番号:11594114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2010/07/07 02:56(1年以上前)

ありがとうございました。
ナビは初めてなのでステアリングリモコンからナビ操作ができることがどれだけ便利なのかが分かりませんが、純正ナビを付けないとステアリングリモコンが付かなければ仕方ないですね。
でもステアリングリモコンをなんとか用意できればやり方はあるようですね。
参考になりました。

書込番号:11594174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/07 13:15(1年以上前)

ホンダ純正ステアリングリモコンを後付で装着し、市販オーディオを操作可能する
純正ステアリングリモコンをセットにした製品がありますよ。

http://www.hoh.co.jp/products/swix_honda.html

書込番号:11595275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/07 20:45(1年以上前)

私はスパーダ(RK5)でアルパインのナビ(X08)を使用していますが、アルパインのステップワゴン用パーフェクトキットにはステアリングリモコンとの接続ハーネスのようなものは付属してませんでしたよ。
まあ、メーカーオプションナビを装着しないとついてこないものですから付属してないのでしょう。そのぶん他の車種のパーフェクトキットより少し安いですから・・・。

書込番号:11596633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ABSランプ点灯。。

2010/07/05 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:12件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

1月納車で5000キロ走ったRK5 (Z)です。

先日走行中ランプが点灯しっぱなしになり
ペダル付近からリレーがカチカチ入ったり切れたりする音がしだして
ブレーキを踏むと前の右ブレーキからガタガタと音がしてハンドルがブレる
ようになり慌ててDへ連絡して入庫しました。

それと同時に両スライドドアが開かなくなりアラームが鳴りっぱなしになってしまいました。

おそらく電気系だとは思うんですが、、、
初期モデルなのである程度は覚悟してましたがσ(^_^;)

車自体は大変気に入ってるので早く解明して帰ってきて欲しいですヽ(TдT)

同じような症状出た方いらっしゃいますでしょうか??

書込番号:11588935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2010/07/05 23:14(1年以上前)

冠水した道路を走った事は無いですか?

書込番号:11589011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/05 23:19(1年以上前)

※どうもです。

全くありませんm(_ _)m

書込番号:11589042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/07/07 18:29(1年以上前)

Dより連絡あり解決しました。

原因はリアのホイールとABSの線が接触して線がめくれて
ショートして誤作動してたみたいです(-。−;)

スライドドアもABSが誤作動して走行中の信号が入ってた為開かなかったみたいです。

ちなみに、、、
18インチ 7.0J 215/45 +55
TEINハイテク入れてます。。

同じようにインチアップされてる方、一度チェックされた方がいいと思います!

Dにて線交換、取り回しをタイラップにて固縛して隙間確保してもらいました。

これから購入を考えてる皆さんには不安を与え申し訳ありませんでしたm(_ _;)m

ほんと、いい車ですよ☆

ご心配をおかけしましたσ(^_^;)

書込番号:11596132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/10 11:28(1年以上前)

無事解決されたようで何よりでした。
何より、単純な症状だったようで(配線問題は、結構大きいですが、故障原因が、すぐに分かったというのが大きい。)すぐに対処できたようで。

大ごとにならず、何よりでした。

書込番号:11607191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,209物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,209物件)