新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,227物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 324件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 18 | 2010年7月3日 11:40 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月5日 01:32 |
![]() |
0 | 7 | 2010年6月28日 01:17 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月24日 18:07 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年6月22日 19:06 |
![]() |
4 | 5 | 2010年6月22日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは!
皆さんの感想をお聞かせ下さい。
2000ccのミニバンモデルの新しさでは、
@ステップワゴン、Aノア、Aヴォクシー、Cセレナの順ですが、
この中で外観のデザインが良いと思う順番をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
1点

車のデザインの良さと言うのは人の感性によって違います。
なので人の意見で選ぶより自分が気に入ったものを選んだ方が良いと思いますよ。
書込番号:11558439
2点

こんいちは
そうですね、このクラスのデザインは4車とも
大きく変わらないデザインになってると思います。
最終的な購入の判断として、外観、内装、使い勝手、運転のしやすさ等
があると思います。
では本題の件ですが、
個人的に好きなのは
@ステップワゴンスパーダ
AVOXY ZS
Bノアはファミリー志向が強いですかね(Siは主張あり)
Cセレナはいまだに新鮮で完成されてる感があります。
(沢山の友人が乗っていて見飽きて4位に・・)
私は総合的な判断からVOXYを購入しましたが、ステップワゴンを見かけると
いまだに、あ、イイナ〜と思ったりします。
書込番号:11559020
2点

@スパーダ
Aセレナ
Bボク
Cノア
Dステップワゴン
@Aは 自分的にかなり僅差でした。
書込番号:11559254
2点

初めましてm(__)m
新しい順番で言えば、ノア、ヴオクシーの方が新しいのではないのですか?
マイナーチェンジは入りませんかねf^_^;
デザインで言えば、スパーダだと自分では思っています。
書込番号:11560308
0点

個人的感想です。
ステップワゴンユーザーではありません。
@セレナ
古くてもよくできているデザイン。
Aヴォクシー
ノアより押しがあるデザイン。
Bノア
ヴォクシーが地味になったデザイン。
Cステップワゴン
内装外装地味な車。
Dスパーダ
ステップワゴンを派手にした車
ウルトラ警備隊が乗るのと、大晦日明けの中央道を走るのに似合いそうなデザイン。
ステップワゴンの板で、ステップワゴンの順位が低くなりましたが
あくまでも、nehさんがおっしゃられているように、個人の感性での順位です。
書込番号:11562106
2点

nehさん
オネンテトラさん
ブラKISSHUさん
TOKIYUKIさん
田舎者のオヤジさん
早速の書き込みして頂きまして有難うございます。
そして、TOKIYUKIさんマイナーチェンジを加えるとその通りでございます!(汗)
訂正させて頂きます。
このスレは別にステップワゴンのページでやらなくてもという意見も有ると思いますが
あえてここで行ったのは、ステップワゴンが最新のモデルで注目も高いのでより沢山の
ユーザー意見が得られると考えたからです。
車好きの誰もが自分の愛車や購入検討している車のデザインに対する世間の評価等気に
なると思います。でもそれは限られた範囲の人の評価であり、十数人程度がやっとです。
という事でこの場を借りまして、より多くの方の感想を聞かせて頂ければよいと思います。
(参加に制限は有りません!子供さんからお年寄りまでお願いします。)
書込番号:11562235
0点

2000ccミニバンモデルでしたら
デリカ・ビアンテも・・・
書込番号:11562484
2点

順位は付けれませんが、候補車の中で一番好きなデザインはセレナですね。
書込番号:11563622
2点

私も一番セレナ、二番ステップ、三番ボクシー
って順です。でもデリカもなかなかオススメです。
書込番号:11563674
6点

デザインだけなら
@ノア G‘z
Aスパーダ
Bセレナ ライダー
Cヴォクシー G‘z
書込番号:11565365
2点

私は元々セレナに乗っていたのですが、今のデザインがまったく受け入れられずノア、VOXYと乗り換えています。
セレナは何故あんなに皆が買うのか判らない位、デザインが好きになれません。
@VOXY
Aスパーダ
Bノア
Cセレナ
あくまで個人的な意見です。
書込番号:11566417
2点

返信ありがとうございます。
皆さまの意見を集計すると
1位スパーダ 1位票:3、2位票:2、3位票:0、4位票:0、5位票:1
2位セレナ 1位票:2、2位票:1、3位票:1、4位票:2
3位ヴォクシー 1位票:1、2位票:2、3位票:1、4位票:1
4位ノア 1位票:1、2位票:0、3位票:3、4位票:1
1〜3位は僅差ですねあまり差が見られません!
番外(参考)
5位?ステップワゴン 1位票0、2位票0、3位票0、4位票1、5位票1
書込番号:11566887
1点

rasuku44さんこんにちは
なかなか面白いスレで盛り上がりましたね
楽しく拝見、参加させて頂きました。
このクラスの購入を考えてる方にも大変参考になるかと思います。
セレナ根強い人気ですね。
また、集計までお疲れ様です。
今度は、内装編や、使い勝手編などのスレ立てはいかがでしょうか?
あ)お前がやればって・・
いやいや、是非マメなrasuku44さんにお願いしたいなと思います。
お時間がおありでしたら是非お願いします♪
王真紅さんの仰る通り、是非デリカ・ビアンテも参加して頂きましょう♪
書込番号:11568835
2点

@セレナ
Aステップワゴン
他は選択外です。(トヨタらしいデザインは、なんか受け入れられません!)
書込番号:11569918
5点

こんにちは、
最新情報での更新!
1位スパーダ 1位票:3、2位票:3、3位票:0、4位票:0、5位票:1
2位セレナ 1位票:3、2位票:1、3位票:1、4位票:2
3位ヴォクシー 1位票:1、2位票:2、3位票:1、4位票:1
4位ノア 1位票:1、2位票:0、3位票:3、4位票:1
1,2位は僅差ステップが若干優勢か?
3位以下は少し差が付きました。
オネンテトラさん
そして、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
特にオネンテトラさんの愛車ヴォクシーは3位と低迷しましたが、
車選択の為のいくつもの要素1つがデザインだった訳で、その人の価値観で
優先順位も変わるのは当然です。
で、次は内装編、使い勝手編のスレ立てましょうか?
もちろん集計役はオネンテトラさんでお願いしますね!(爆)
書込番号:11570478
2点

rasuku44さん
集計了解いたしました(笑)
スレ立て宜しくお願い致しますm(_)m
私も外観はスパーダ1位なので、悔い?はありません
ねぎらいの言葉、ありがとうございます。
ヴォクシーは広さでは、セレナ、ステップに負けますから、内装、使い勝手等で
虎視眈々と2位を狙います。
書込番号:11572025
3点

集計訂正:ステップとセレナ1位の票が1票ずつ抜けていました。
順位の変動なし。
1位スパーダ(SW) 1位票:4、2位票:3、3位票:0、4位票:0、5位票:1
2位セレナ 1位票:4、2位票:1、3位票:1、4位票:2
3位ヴォクシー 1位票:1、2位票:2、3位票:1、4位票:1
4位ノア 1位票:1、2位票:0、3位票:3、4位票:1
失礼致しました!
書込番号:11575622
1点

みなさん沢山の書き込もありがとうございました!
よろしかったら下記ページでのシリーズをやっていますので、
ご参加お待ちしています。
トヨタ ヴォクシー のクチコミ掲示板
ライバル対決! 内装のデザイン質感が良いのはどれですか?
↓ こちら ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110019/SortID=11570882/
書込番号:11576427
2点



現在、ステップワゴンスパーダZの商談中です。
ディーラーオプションについて教えて下さい。
土曜日に初めてホンダのディーラーに行った際、ベースの見積り&試乗までしたんですが、
担当の営業の方からディーラーオプションのカタログは見ない方がよいと言われました。
(「欲しくなっちゃうから」だそうです。)
そして本日、別のホンダディーラーでも話を聞いてみたんですが、やはりディーラーオプションには消極的。
それはなくても困らないですよね?って言われちゃいまして。
何でもかんでも売り込んでくるような営業よりはよっぽどよいのですが、
ディーラーとしてはあまりオプション付けてもらってもメリットないんでしょうか?
ちなみに当方、新車購入が初めてで購入(交渉)の流れがよくわかってないです。。。
0点

ディーラーオプションと同程度の安いモノが、量販店等で売られているからじゃないですか?
DOPには2割程度のマージンがありますが、そのマージンも総額からの値引きに入ってしまいますし。
書込番号:11553986
1点

オプションを付けることは少なからずディーラーにメリットはあると思いますが、
そこまで消極的なのはディーラーとしての方針なんでしょうかね!?
私の場合は必要なオプションがあればと、カタログを渡されましたが、
ナビは社外の方が良いのもあるので、気に入ったナビがあれば業者に値段聞きますと
言われたり、他社のディーラーのように純正ナビを勧められることはなかったです。
ちなみに、なくても困らないと言われたオプションって何ですか??
書込番号:11554142
0点

早速のご回答ありがとうございます。
>啓示蛮さん
確かにそれもあると思います。
現在の車でも自分で色々パーツをつけたりしていますので、工賃等も考えると
ディーラーオプションじゃない方が得なのかもしれません。
>よこごろうさん
ナビについては、同様な感じでした。
私も社外品を取り付けようと考えていますが、最初に行ったディーラーでは、持ち込みも
ディーラーで業者から仕入れも可能との回答でした。
2件目のディーラーでは、量販店で取り付け工賃込で値段交渉した方が安く済みますとのこと。
無くても困らないと言われたのは、2件目のディーラーで、フォグライトガーニッシュ、オートリトラミラー、パドルライトです。
確かに無くても困りはしないと思うので、営業の方がよく考えるように促したと思えなくもないんですが、
ディーラーオプションってそもそも無くても困らないものがほとんどのような…
書込番号:11554318
0点

はじめまして!
ディーラーOPの件ですが、私は積極的に交渉直後にOPパンフレットを頂きました。
無くても困らないと言われた、ガーニッシュ・オートリトラミラーをOP装備しました。
書き込みで書かれているように、ディーラーは2割でOP品を購入しているそうです。
余談になりますが、ガーニッシュは見た目が良いです。私は、パールホワイトですが
装着して良かったです。
オートリトラミラーについては、キー側で開閉する場合には、アンサーバック音が無いので
確認には便利ですよ
書込番号:11557743
0点

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
週末に、最初に行ったディーラーに行って、ディーラーオプションの話をしてきました。
やはり積極的に売り込んでくる雰囲気ではなかったですが、こちらから希望を伝えて、
あれこれと話をしました。
営業の担当が結構オープンな方で、「これはあまりおすすめできません」とかアドバイスもあったり…
結果、土日と2日連続で通い、契約してきました!
>よこごろうさん
ナビは社外品をディーラー仕入れで注文しました。
価格はネットにはかないませんでしたが、量販店には負けないレベルでした。
>たつこうの父さん
私はブラキッシュパールですが、ガーニッシュとオートリトラミラー付けました。
長く乗ることを考えると、見た目の満足度も重要ですよね。
それとオートリトラミラーも我が家は駐車場が狭くてミラーをたたむ必要があり、
ちょっとしたことでも毎日の手間を考えると便利そうかなぁと思ったので。
今から納車が楽しみです。(まだしばらく先ですが…)
啓示 蛮さん、よこごろうさん、たつこうの父さん、ありがとうございました。
書込番号:11585168
0点



スパーダZを契約しました。
最後まで悩んだのが、ボディカラーとスライドシートでした。
カラーは、ポリッシュドメタル、シートはスライドシートにしました。
契約したが今だに気になるのが、2ndスライドシートの真ん中が少々堅い事です、厚みのあるシートカバーで少しは改善されると思うのですが、シートカバーを付けている方がおられましたら、シートカバーを付ける前後の感想なんか聞けたら嬉しく思います、宜しくお願いします。
0点

私も今朝 契約しました。 G サンバイザーとフロントのマット、マッドガードとちょっと小物2点の他オプションなし 17年物の車に乗っていたので
補助金をいただくと 189万ということです。
エコカー減税等がなかったら買わなかったとかもしれませんが
色はプレミアムシルバー、後は何とかバックモニターを自分で受ける予定です。
試乗した感じも営業マンも感じ良かったし、、
皆さんの仲間入りできました。
書込番号:11548476
0点

2108さん
こんばんは、納期はどうでした??
「売れ筋の白・黒系は比較的早いかな〜」って言われたのですが。
書込番号:11548522
0点

白スパーダ乗りです。
前車でシートカバーを付けていましたが、あまりクッション性は無かったです。
とりあえずなら、低反発クッションとかでもよいかもしれませんね。
ちなみに、うちのスパーダの納期は9日でした(^^)
書込番号:11549122
0点

契約おめでとうございます。
納車されるのが待ち遠しいですね。
納期については
全くの同時に契約した同僚がいるのですが
ホワイトパールの同僚は2週間。
ボルドーの私は6週間かかりました。
7人以上乗る時は2列目真ん中の人は
ある程度ぽっちゃり系の人に乗ってもらってます。
なんの解決にもならない回答で申し訳ないですが
一番おしりが柔らかいと思いますので。
書込番号:11549211
0点

taka_2002さん 光の翼さん
ありがとうございます。
やはり白は納期が早いですね、売れる白・黒は先行して生産してると聞いたので。
ボルドーも良い色ですよね、悩みました。
ボルドーでも6週間なら、ポリッシュドメタルも同じくらいでしょうね。
>ある程度ぽっちゃり系の人に乗ってもらってます。
ぽっちゃり系の天然クッションですか、それも対策としてはアリですね(^^)
>低反発クッションとかでもよいかもしれませんね。
先ほどネットでシートカバーの座面が低反発のモノを発見したので、良いかもです。
真ん中のシートが折り畳めるんで、外して、車検の時に取り付けるってのは、どうですかね?
3列目の乗り降りも比較的楽そうだし!
書込番号:11550170
0点

私のはプラチナメタリックでした
納期はずいぶん早いんですね 土曜の夜だったので まだ納期は聞いていませんでした。
シートはあまり気にせずに買ったので、、すが バックモニタが欲しいなあと思っています
オーディオレスですが バックモニターとラジオ ナビがどうやったら安く付けられるか思案中です
書込番号:11554067
0点

2108さん
自分もナビとフリップダウンモニターorヘッドレストモニターとバックカメラをいかに安く付けるか考案中です。
ネットで安い店を探し、自分で取り付けるのが今は一番安いのではと思ってます。
書込番号:11554533
0点



RK5に今月13日より乗っております。
皆様に2つ教えて頂きたいことがあります。
1.バックしてる際少しハンドルを切った状態でブレーキ等を踏むと異音がします。
2.ハンドルを切った状態でエンジンを停止させようとすると、インパネあたりから警報的な音はしますか?
御経験のある方又はその現象はどうしたらいいのか御存知の方教えていただけませんか?
(本日水曜日はディーラーが休みなんで明日にでも聴こうかなーとは思っていてのですが、
早めに見てもらいなとか、教えてもらえるとありがたいです。)
0点

カコン音については、6月7日に他の方がスレ立てされた『異音がありませんか?』の中で話題になりましたので参考にしてみてください。
書込番号:11535326
0点

ゲジリン0919さん こんばんは!
2については、未確認であり、また、今まで気になった事はありません。まー、ハンドルを切った状態というのもどのくらいかが不明ですが、もし「いっぱいまで」という事であれば、その様な状態で停めたことはないので、はやり未確認です。
1については、ピルクルジャパンさんがおっしゃってる通りになります。
・・・が、とりあえず簡単に書いておきますと、その「カコン」という様な音の場合は対策品が出ていますので、ディラーで交換してもらって下さい。私も交換しましたが、その後は完全に改善されています。
書込番号:11535776
0点

みなさん御返事ありがとうございます。
バック時の異音はすでに質問が上がってましたねすみません。読ませていただきました。
実は嫁さんが外出先で駐車する際気になったらしく電話して来たので、帰ってきた後、私も確かめてみましたが、パットがまだなじんでない感じのグググーゥって音がきになったらしいのです。確かにかなり大きな音ですが1か月点検時にでも相談をしてみます。
またハンドル警告音に関しては、実は音が鳴った時インパネ内にハンドル切ったマークが表示されたように思えたのですが、今マニュアルを確認するとそんなマークは存在しなそうなんで
何かの見間違いかなーと思っております。
警告音ももしかしたらサイドポールの照明消し忘れの警告音だったのかとも思えてきました。
また同じような、警告音やインパネ表示があった場合、報告をさせていただきます。
なんせまだ私は週末の3,4回の運転しかしておらず、もっぱら毎日使ってる嫁さんの質問を
実車して確認してるような状態です。
ですが、今のところはすごく気に入ってます。
書込番号:11536278
0点

こんにちはっ!
ステップワゴンはEPS(電動パワーステアリング)なので警告灯があるはずです。
基本的にパワステは切っている状態は油圧(負荷)がかかっている状態です。
車両を停止するときは直進状態(つまりまっすぐ)のほうがパワステには負担がすくないのです。
もしEPSの警告灯だとすれば早めにディーラーさんで点検をお勧めしますよ。
パワステ壊れるとハンドル死ぬほど重いっすよっ!(爆!
書込番号:11538469
0点

うめももパパさん ありがとうございます。やっぱり見間違いではなかったのですかねー
表示が出たのは一瞬でしたので大丈夫とは思いますがディーラーさんに確かめてみます。
新しい情報を仕入れたらまた書き込みします。
書込番号:11538943
0点



ステップワゴン スパーダ コバルトブルーの納車待ちです。今オプションの55800円のコーティング加工をしようか迷っています。5年間位は効果があると言われましたが個人でワックスなどをするならばお得だと思います?コーティング加工するとどのような効果があるのか知ってる方教えて下さい。
0点

コーティングをしていることの効果は、汚れがこびり付いて落ちにくくなることが少なく、水洗いで
簡単に落とせることですね。勘違いしている人もいますが汚れが付かなくなる訳ではありません。
またキズについても洗車キズつかなくなる訳でもありません。通常の洗車の様に洗車キズが
付かない様に柔らかいクロス等で十分な水を使ってやさしく丁寧に手洗いする必要があります。
しかしワックスと比べると、シャンプー洗車、ワックス塗り込み、余分なワックスの拭きとりと言った
作業が無くなるので洗車の手間はかなり楽になります。
ワンボックス車等の大きな車体ならコーティングはお勧めだと思います。
5年持つかどうかはその人次第ですね。ちゃんとメンテをしていれば大丈夫でしょう。
どんなコーティングでも5年間ほったらかしでは持つと言う保証はありません。
書込番号:11528197
1点

あのー素朴な疑問なのですが。
>ちゃんとメンテをしていれば大丈夫でしょう。
コーティングに必要なメンテって何でしょう?
あまりメンテの必要なコーティングはしたく無い気がするので。
洗車等はメンテに入れないで下さい、念のため。
書込番号:11529021
1点

何のコーティングかわかりませんが,ホンダのポリマーコートの場合,半年に一回メンテナンスクリーナーで拭かないといけません。 クリーナーなので,コーティングというよりは洗剤の働きの方が大きいとは思いますが,多少はコーティングの作用もあるようです。 細かい傷が消えるとか書いています。 つやも回復します。
書込番号:11529297
0点

ツイてる49さん こんにちは!
効果はnehさんがおっしゃってる通りで、基本、水洗いでよくワックス等は不要なので、普段の洗車は非常に楽です。
また、梶原さんのおっしゃる通り、半年に1回、メンテが必要なコーティングもあります。ちなみに私は、「それもない方がいいなぁ」と思い、ウルトラグラスコーティングにしました。こちらはディーラーで年1回の点検で済みます。
詳細はこちらをご確認下さいね。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/care/bodycoat/
書込番号:11529387
0点

ツイてる49さん、こんにちは。
>>個人でワックスなどをするならばお得だと思います?
自分で洗車、ワックスしたり、洗車機のワックス洗車を使うのならやらない方がお得でしょうね。
ガソリンスタンド等で手洗いワックス洗車を定期的にするならコーティングした方が良いと思います。(車体が大きいので結構高いです)
>>コーティング加工するとどのような効果があるのか?
塗装は、紫外線等によって劣化します。年月が経過するにつれ、徐々に艶を失っていきます。
それを防止するのがコーティングです。ただしコーティングしても汚れは付きますので、汚れが目立つようになれば洗車は必要です。コートしていない車より汚れ落としはずっと楽です。
またコーティングにも色々種類がありますので、確認した方が良いですよ。
価格についてですが、内訳は人件費が大部分を占めていますので、コート剤だけを購入して自分でするなら1万円でおつりがくると思います。
私はコーティング業者にお願いしました。それ専門ですから数もこなしていますし、悪い評判がたてばやっていけませんので、とても丁寧にやってくれますよ。
書込番号:11530376
0点



只今スパーダZ商談中です
教えてください!ホンダのディーラーの直営店と そうでないところのメリット、デメリット。
私としては、安く買えればどちらでもという所もありますが・・
気になってしまって。
よろしくお願いします。
0点

私は、営業マン選びで購入店舗を決めてます。
気のあう担当者が一番です。
書込番号:11527043
1点

営業マンは万能ではありません。たまにでたらめいうので腹が立つことがあり、しかることがあります。当てにしてはいけません。どちらで買っても、総支払いが安いほうで購入、あとのメンテナンスはうまく使い分けすればいいだけです。
書込番号:11527115
1点

車は購入して終わり。
ではなく、車の点検や修理で度々お世話になるのでなるべくなら近場が良いと思います。
それから餅は餅屋。ホンダ車ならホンダディーラの方が多少高くても気分的に安心かな・・。
書込番号:11527188
0点

値引きは非直営のほうが大きいようです。
非直営で最大限の値引きを出して直営に最後の商談に向かう方法とかありかも。
ショールームの綺麗さは直営が上です。
また直営は禁煙のところがほとんどではないでしょうか?
営業マンさんはどこも親切でしたのでそれは直営、非直営は関係ないと思います。
ピットも両方見比べましたが直営の方が広くて、人員も多いですし
繁忙時の作業時間の事を思えば直営のほうがいいのかなあ。
でも個人的意見ですが自宅から一番近い所がベストですね。
万が一の場合でも自転車でもいける距離とか。
書込番号:11527924
1点

直営でもサブディーラーでもメーカーの保障等は同じなので、私は購入時の条件で選びました。
私の商談をした直営のディーラーのセールスさんは、直営なので安心のような事をおっしゃいましたが私には何が安心なのか理解できませんでした。
値引き条件も発売直後なのもありますが、「大切に売りたい」とのことで値引きも少なかったです。
一方、元プリモ店だった小規模のディーラーとの商談の際は直営でも商談していることは伏せていましたが結構頑張ってくれました。
いけないことかもしれませんが、メーカーオプションのインターナビのテレビを走行中でも見られるようにサービスで加工してくれました。
直営ではかたくなに拒否されたので(当たり前ですが…)、値引き条件もよかった事もあって決めました。
ただ、納車前に全額入金を要求されたりもしたので、小規模店ならではのこともありました。
私の購入の際には、担当のセールスさんとの相性が大きい様に感じました。
車を買う前がいちばん楽しい時なので、思いっきり悩んで納得する買い物をしてくださいね。
書込番号:11527957
1点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,227物件)
-
- 支払総額
- 101.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ワンオーナー 純正ナビ TV Bカメラ スマートキー 純正フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ホンダセンシング
- 支払総額
- 191.6万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ステップワゴン G 禁煙 ギャザーズ9インチナビ フルセグTV ETC DVD再生可 アイドリングストップ 電格ミラー キーレス オートエアコン
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 79.4万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 40.7万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 16.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 101.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
ステップワゴン G ホンダセンシング ワンオーナー 純正ナビ TV Bカメラ スマートキー 純正フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ホンダセンシング
- 支払総額
- 191.6万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
ステップワゴン G 禁煙 ギャザーズ9インチナビ フルセグTV ETC DVD再生可 アイドリングストップ 電格ミラー キーレス オートエアコン
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.4万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 79.4万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 40.7万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 13.2万円