ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このサイズのホイール装着可能ですか?

2010/03/31 15:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

皆様こんにちは!

毎回、素人質問に回答頂き本当にありがとうございます。

今回知人から『グロリアに付けてたアルミを買わないかい?』と言われ、もしRK5に装着出来るなら購入しようかと検討をしております。

携帯サイトで『アルミホイールの基礎知識』等を色々調べてみたのですがRK5に装着出来るかまでは調べる事が出来ませんでした。

今回購入を考えているホイルサイズは…

フロントホイールサイズ
8.5J-18 オフセット+36
PCD114.3/5H

リアホイールサイズ
9.5J-18 オフセット+38
PCD114.3/5H

タイヤフロントサイズ
235/40/18

タイヤリアサイズ
265/35/18

RK5に加工せずに装着可能でしょうか?

皆様の知識と経験を御教授下さい。

お願致します!

書込番号:11168394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 19:04(1年以上前)

こんばんは。
基本的にFRとFFではインセット(オフセット)が違うので無理ですね。フロントで2センチ以上はみ出すでしょう。
当方4WDですがノーマル車高で 7.5J-18+48を合わせた所ホイールでフェンダーツラツラ位になるのでタイヤ分はみ出すのでインセット(オフセット)+55位ないと厳しいとの事でした。
FFも4WDも大差はないと思います。

書込番号:11169019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/31 22:25(1年以上前)

>コバルトブルーパールさん

こんばんは。

やっぱり無理ですか…残念です。

今までホイルは別に純正でいいやという感じだったので今後また勉強して理想のホイルを見つけようと思います!

ありがとうございました(^_^)

書込番号:11170025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ma-kazuさん
クチコミ投稿数:19件

スパーダZを購入してDOPでボディーコーティングをして頂いてるのですが、あまり効果が見られないため市販のボディーコーティング剤使用を検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、DOPのコーティングに市販のコーティング剤の使用する時はDOPコーティングをカーシャンプーで洗い流してから市販のコーティング剤を使用した方がいいのですか?それとも水洗い洗車だけでそのまま市販のコーティング剤を使用していいのですか?

書込番号:11162465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/30 12:44(1年以上前)

ディーラーで施工したコーティングはどう言うものでしょうか?
また、効果が見られないというのはどのように効果が見られないのでしょうか?
単にコーティングと言っても色々ありますので、まずそれを教えてください。

コーティングを良く知らず自分の思い込みだけで効果が無いと苦情を言う人も多くいます。
どの様なコーティング、状況なのかを言わないと適切なアドバイスはできないと思いますよ。

書込番号:11162878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 12:53(1年以上前)

初めまして(^-^)/

まずは、シャンプーしてもコーティングは取れません。

DOPのコーティングはどのようなタイプなのでしょうか?浸水性なのであれば水玉にはならずに、じわ〜っと水が引いていきます
水玉が出来るとそれが虫眼鏡のレンズの役目になりボディを傷めてしまうため、水玉の出来ないコーティングが流行ってましたちょっと前のディーラーでは……

しかし日本人はやっぱり水玉が出来てさ〜っと落ちるのが好きみたいで。レクサスなんかは撥水するレクサスコートなどというものをやっているようです。

どちらにせよ、気に入らないのであればシャンプーで水垢をきれいに取り、市販のコーティングを上塗りするのが良いのではないかと思われます。

高いお金を出してコーティングしているのでコンパウンド入りのコーティング剤は止めた方が良いですよ。DOPのコーティングが削られてしまうので(^_^;)

でも、洗車はまめにやってくださいね。可愛い愛車をいつまでも大切にしてあげてくださいo(^▽^)o

書込番号:11162920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-kazuさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/30 13:05(1年以上前)

まさのりちんさん
補足いたします。
DOPコーティングは「ブライトポリマー」を購入時に施行してもらったのですが、1度水洗い洗車をしてメンテナンスキットで手入れもしたのですが光沢感と撥水性がなくなってしまいました。

あと、市販のコーティング剤はソフト99『TRIZ』を使用予定です。

書込番号:11162973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-kazuさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/30 13:16(1年以上前)

ま〜るぼうずさん
水玉のできるコーティングを施行してもらいました。
シャンプーしても取れないし、コンパウンド入りはコーティングが削れてしまうんですね^^;
車は好きなのですがメンテナンスやケア知識があまりなくて勉強になりました。
初めての新車での購入なのでまめに洗車して大事に乗ろうと思っています。

書込番号:11163013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 14:20(1年以上前)

水玉の出来るコーティングなら一度ディーラーに持っていき、内容を説明してみては?

五年や三年のコーティングなら必ず保証が付いているはずです)`ε´( 
洗ってもコーティングが確認出来ないのなら再施工してもらってみてはどうでしょうか(^-^)/

泣き寝入りはしないでくださいね。

書込番号:11163199

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/03/30 14:56(1年以上前)

こんにちは ma-kazu 様

車は違いますが,我が家でもブライトポリマーです。

ピカピカするという感じではないかもしれませんが,水垢などは簡単にとることができ,満足しています。

定期点検を受け続ければ3年くらいコーティングの保証がついていなかったですか?

適切にメンテナンスをすれば(半年に1回メンテナンスクリーナーで洗う)5年くらいは新車の状態と変わらない状態に保たれると思いますので,せっかく施工なさったのならそのままがよいのではないでしょうか?

書込番号:11163301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/30 15:36(1年以上前)

ブライトポリマーというのは最大5年保証となっていますが、1年ごとの点検でメンテナンスは
有料とのことなので、実質は1年位しか効果の持続性はなさそうですね。
ただ効果も光沢や撥水性は、その効果を謳ったワックスでも数週間も経てば汚れや劣化でそれらは
無くなってきます。 コーティングの場合は汚れを落とせばある程度は効果が戻ります。

光沢が無くなってきたというのはよくわかりませんが、どんなコーティングでも洗車機の洗車キズ等
は防ぐことはできないので、それによる光沢感の劣化はあるかもしれません。
コーティング車でシャンプー洗車は問題無いと思いますが、シャンプー剤はコーティング車用と書か
れたものを使いましょう。それ以外だと、汚れ落ちを良くする為コンパウンドが含まれているものが
あるので、コーティングを痛める/一部取れてしまうことがあります。

現在のコーティングを続けるか、保証を無くして市販のコーティング剤に変えるかは人それぞれですね。
TRIZというのはよく知りませんが、変えるとすれば基本は古いコーティングを落としてからの方が
良い様に思いますが、成分が油脂成分の無い、同じ系統(種類)のコーティング剤なら重ね塗りしても
大丈夫の様に思います。

ただ、保証が残っているのなら一度ディーラーに相談してみるのも良いかもしれません。

ちなみに私の車もコーティングはしていますが撥水性は重視はしていないですね。新車時の塗装面の保護、
艶の劣化を防ぐことを重視しています。

書込番号:11163427

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディのコーティングについて

2010/03/28 01:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:42件

以前、ここで値引きについて質問させていただきまして、先日購入しました。
スパーダZのホワイトパールになりました!

みなさん、その節は本当にお世話になりました^^

みなさんにお聞きしたいのですが、ボディのガラスコーティングを考えているのですが・・・

業者に頼むとお金が安いとは言えないので、市販のもので考えています。

でも立派な艶は出るのだろうかが心配です。

みなさんの愛車はどうされていますか?

スレ違いかもなので申し訳ないのですが、よかったらみなさんはどうされたか
教えてください。

同じ車のオーナー方にせっかくなのでお聞きしたくて^^;

書込番号:11151400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/28 07:33(1年以上前)

私は以下のように考えました。

【結論】
購入後、5年くらいは毎月まめに洗車機通します。

【理由】
私の近所ではダブル撥水洗車で600円です。
5年間毎月洗車しても60回です。

よって、5年で36000円です。
そこまで撥水コートで洗車すると塗膜の状態も良くなり
塗装の禿げ等の発生も抑えられます。

よって、洗車機で充分。
実際、毎月の洗車は結構きついです。
2ヶ月に1回くらいかなl・・・


以上、貧乏人の計算でした。。。

書込番号:11151997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/28 12:26(1年以上前)

艶を考えれば、業者の方が、きちんとした下地処理をしてからコーティング処理するのでピカピカでしょうが、私は市販のものでも艶は十分だと思いますよ。
しいて言えば固形のカルナバワックスの方が艶々感は有りますね。
今はウイルソンのグラスガードを使って、月に一度カーシャンプーで手洗いで、3ヶ月経ちましたがきちんと撥水してます。
[10873147]
http://www.willson.co.jp/catalog/wax/02eki.html#006
ブリスも使っていましたが艶は同じ様な感じでしたね。
ワックスと違ってガラス系コーティングは雨の日に窓に油膜ができないのが良いですね

書込番号:11152916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/28 13:58(1年以上前)

私はパーマラックスを使用しています。以前はワックスだったんですが、時間短縮とガラス、無塗装樹脂パーツにも使える為変えました。月一で洗車時に施工しています。満足度は高いです。ブリスはウォータースポットも防止できるようなので試してみたいですね。
ワックスはそのままにしておくと酸化するので、まめに洗車しない方には勧めません。洗車機は傷が付く場合があります。気になるなら手洗いのほうが良いと思います。溌水洗車はフッ素系が多いと思いますが、ヘッドライトの樹脂レンズが変色する可能性があるようです。

書込番号:11153251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/29 01:30(1年以上前)

みなさん、それぞれご意見いただいてありがとうございます。

確かに毎月撥水シャンプーしていけば安くあがりますね^^
僕もお金に余裕があるわけじゃないので、大いに助かります(笑)

そのコストと、コーティングによって得られる満足感や見た目の艶やかさとを比較して
決めないといけないのですが・・・

過去にコーティング経験がないだけに、プロと市販との出来栄えと手入れの楽さの
差がどこまで違うものなのか、今回かなり悩みの種になっています。

教えていただいた市販品を一度見てみます^^

貴重なご意見、ありがとうございました!

書込番号:11156742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/29 02:28(1年以上前)

せいころさん

窓に油膜が付かないとありますが、ブリスもウィルソンのも窓に使えるのですか?

僕としては樹脂やメッキ部分にも使える物があれば便利だなと思っていますが・・

そんな都合の良い物は無いですよね?^^;

書込番号:11156879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/29 21:15(1年以上前)

>窓に油膜が付かないとありますが、ブリスもウィルソンのも窓に使えるのですか?

間違いやすい説明をしてしまいましたね

ワックスの様な物は油性ですので、雨で成分が流れて窓ガラスに油膜が着きやすいという意味です。

ウイルソンのはガラスや樹脂部には使用厳禁です。
2液を混ぜて硬化させるタイプなので、失敗すると固まったままムラができますし、石油系の溶剤がが使われているみたいなので、樹脂部に悪影響が出るかもしれません。
またウイルソンのは被膜も固く持続しそうなのですが、他の人のクチコミにも書かれていますが、施工に失敗して固まってしまうとムラができたり、落とすのに苦労すると思いますので、簡単に施工するなら新製品のブリスXあたりもお薦めです。

ブリスは取説に
「ガラスに施工、付着しても問題有りません」
と書かれていますが私は、ガラス用撥水コーティングを掛けているので、意図的にガラスに施工したことがないのでその効果は分かりません。

>僕としては樹脂やメッキ部分にも使える物があれば便利だなと思っていますが・・

有りますよ、ブリスやソフト99のトライズは樹脂やメッキ、プラスチック、アルミホイールにも使えます。
似たような物でソフト99のプリズムシールドも有りますが、確かこれはガラス系ではなかったと思います。

業者のはきちんとした手入れやメンテナンスをすれば長期間持続するでしょうが、市販品は持続期間が短いのでやはり定期的に掛ける必要がありますよ。

書込番号:11159921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/01 10:36(1年以上前)

せいころさん、返信が遅くなり申し訳ありません。

読ませていただくと、ブリスかトライズが(めんどくさがりな)僕の希望に合ってそうですね(^^ゞ
ブリスは比較的簡単で評価も良いみたいですし、検討してみます。
艶と撥水効果の持続時間は3ヶ月くらいですかね?

最近、プレスコートというのも評価が高いようなので気になります^^;

艶と撥水効果の両方を、市販品にそこそこのレベルで求めるのは厳しいかもですが・・・

定期的に苦にならないような商品なら頑張れそうなので(笑)

丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!

書込番号:11171796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/01 10:44(1年以上前)

せいころさん 

何度もすみません。追加で質問させていただきたいのですが。。。

新車にはノーコンパウンドのコーティング剤でないと・・・と聞いたのですが、
ブリスやトライズはそれに当てはまるのでしょうか?

アクアクリスタルやウィルソンの物はそう書いてるのですが、他は書いてないのが
あるのでよくわからないです(>_<)

もしよければ教えていただきたいです。

書込番号:11171828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/01 19:53(1年以上前)

ブリス、トライズ等のガラス系コーティング剤の物はほとんどノーコンパウンドですよ。
プレスコートは私も知りませんでしたが、ネットで見たところ良さそうな感じですね。
汚れ落としてイオンクリーナーが入っているのでボディを痛めず、施工が簡単そうですね。
ブリスの効果は3ヶ月くらい持ってる感じでしたが、最初は撥水性ですが、日が経つと疎水性に変わるので皮膜が切れたかどうか良く分からないので3ヶ月毎に定期的に掛けてました。

もし今の新車にすでに固形ワックスやシリコンを含んだワックスやコート剤を使用しているなら、コーティング前にはコーティング前処理用の超微粒子コンパウンドや、コーティング前処理用のシャンプー(ノーシリコン、超微粒子コンパウンド入り)が有るのでそれでしっかりとボディを整えてから施工した方が良いですよ。油分やシリコンが残っていると上手く定着しません。
その後はコーティング用シャンプー(コンパウンドの入ってない物)で手入れして定期的に掛ければ良いと思います。

書込番号:11173617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/04 00:38(1年以上前)

せいころさん

いつも丁寧に教えていただいてありがとうございます。とても参考になります!

ブリスは、ブリスXやブリスNEOもあって、耐久期間が違ったり・・・でも撥水効果が
あるのはブリスだけ(他は最初から疎水)だったり・・・迷いますね^^;

しかもコスト面を考えたらトライズのほうが良いのかな?とも思ったり。
・・・とにかく迷います(笑)

まだ納車されてないのですが、おそらく納車時にはワックスがけされている気がします。

新車でキズが無い状態でも、超微粒子コンパウンドは大丈夫ですか?
あまり気にしなくても良いのなら、それでワックスをしっかり落としたいと思います。

書込番号:11184288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 12:57(1年以上前)

ガラスコーティングは非常に汚れ落しが楽ですね。
ワックスはどうしても一ヶ月に一度面倒でも2時間くらいかかりますが
ガラスコーティングをしてからはホイールも窓ガラスも水をかけるだけで
簡単に汚れも落ちきれいになりました。
価格はいろいろ有りましたが、関東地区(神奈川・東京・千葉・埼玉)であれば
小田急タクシーの中で見つけたナノシャインが安くて、よい施工をしてもらいました。
ワインレッド
H19 
メルセデスベンツ Cクラス

キャーンペーン価格で42000円でできました。
ワックスは暇がないので・・・・これで2年間は楽々で洗車できて私は問題ないと思います。

戸塚で施工しました。
http://nanosyain.fc2web.com/

書込番号:11186175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/04/04 18:47(1年以上前)

べいとんとんさん、購入だけでまだ納車じゃなかったんですね。

>おそらく納車時にはワックスがけされている気がします。

ディーラーやセールスに話を通しておいて、納車時はワックスや艶出しは掛けないように言って、早めに施工すれば良いと思いますよ。

>新車でキズが無い状態でも、超微粒子コンパウンドは大丈夫ですか?

0.2ミクロンぐらいのものなら塗装後の最終の鏡面仕上げに使われているので人間の目で分かるようなキズはつきませんが、ワックスが掛かってなく、早めに施工するなら、シャンプー洗車だけでも良いと思いますよ。(ノーワックス、ノーシリコンの物を)

シャンプー洗車しても撥水する箇所が有れば油分が残っているので、その部分だけ液体タイプの超微粒子コンパウンド(ノーワックス、ノーシリコン)を使うか、塗装前の脱脂用としてシリコンオフと言うスプレーがあるのでそれで取れると思います。

コーティング施工の大敵は、ボディーに残っている、油分やワックスですからね。



書込番号:11187535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/04 23:16(1年以上前)

さざ〜んですさん、せいころさん、ありがとうございます!

業者のプロ施工がいいのですが、予算の関係で今回は市販のもので考えているので・・・
ナノシャインはHPを拝見させていただきましたが泣く泣く断念です(>_<)

しかも僕は関西なのでなおさら断念です。。。

でもあんなに低予算でできるプロ施工があるんですね!関西でも探してみます!


すみません、説明不足でした・・・まだ納車待ちなんです。

早速担当の方に、ワックスがけはしないようにお願いしておきます!

納車されたらすぐにシャンプー&コーティングをすれば、最初に超微粒子コンパウンドの
下地処理は必要ないですよね?

それが手間もかからないので、そうします^^

色々教えていただいて勉強になりました。

本当にありがとうございました!

書込番号:11188990

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/22 16:15(1年以上前)

ぺいとんとんさん こんにちは!
 
>最近、プレスコートというのも評価が高いようなので気になります^^;

この一行に反応してしまいました…

実は車も色(シルバー)も違うのですが同じ1BOX車なのでお許し下さい(汗)。

もう見ておられるか分かりませんが、プレストコートいいですよ!

私も納車時即施工したかったのでプレストコートを購入して待っていた所、営業さんが
施工して納車してくれました。
よって施工前の姿は知らないのですが、彼曰く「シルバーでこんなに光っているのは
初めて見ました」との事でした。
施工は楽ですし、樹脂やメッキにも(敢えて)使用しています、アルミホイールにも。
勿論一々付かないように気を付ける必要もありません。
特に窓ガラスはいいですよ、但しフロントは最初コワかったのでディーラーのコーティング
を施工していましたがもし効果が無くなればプレストコートを施工するつもりです。

ぜひご一考を。。。

書込番号:11266715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/05/06 11:23(1年以上前)

仁ベエさん、今さっきメールを確認しまして・・返信が遅くなってすみません(>_<)

プレスコートの使用者から体験談をお聞きできて嬉しいです!
ありがとうございました(^^)

窓ガラスにまで使えるのは知らなかったです。便利ですね、何でもいけるんですね!

今回はブリスを買ったんで、なくなったら次はプレスコートを試してみようと思います。

ありがとうございました(^^)

書込番号:11325465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

皆さんおはようございます。

RK5が納車され2週間たちました。

納車後の感想としては内・外装・走り(特にエコ解除した瞬間は力強さにワクワク)には大変満足しており、電球交換やシートカバー取り付けも終了して現在は一息ついている状態です。

話しは変わりますが無限バイザーを取り付けた方に質問なんですが、雨降りの後に運転席と助手席の窓ガラスに黒い水の後?の様なものが出来るんですが皆さんも水の跡が出来ますか?

それとも不良品・ディーラーの取り付けミスなんでしょうか?

ぜひ教えて下さいお願い致します!

書込番号:11146988

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 09:30(1年以上前)

こういった質問でいつも思うんですが、口コミで聞く前に何で購入した店できかないんだろうかって思うんです。

書込番号:11147050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 09:58(1年以上前)

>ぱわーとぅーざぴーぷるさん

コメントありがとうございます。

早速ではありますがその回答は無いのではないでしょうか?

自分としては同じステップワゴンオーナーの方々の意見・感想を聞きたいのと、今後購入される方々に小さな問題でも知って頂けたらと思って投稿しただけです。

自分自身こちらのサイトを利用してステップワゴンの良さ・悪さを知りオプション等も大変参考にさせて頂いて今回購入に至りました。

ディーラーの意見もあるでしょうが実際に運転をされてる方々の意見の方が貴重なのではないでしょうか?

コメントありがとうございました。

書込番号:11147134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/27 10:06(1年以上前)

ステップワゴンには乗ってませんが。。。

>話しは変わりますが無限バイザーを取り付けた方に質問なんですが、雨降りの後に運転席と助手席の窓ガラスに黒い水の後?の様なものが出来るんですが皆さんも水の跡が出来ますか?

これは、普通に塵埃と黄砂で。。。
私の住環境では、この時期は普通ですね。

車種関係なく。。。

書込番号:11147164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 10:25(1年以上前)

>しゅーさん

コメントありがとうございます。

取り付けている無限バイザーにはゴムブレードが付いていて、そのゴム付け根(運転席の右側窓中央部分)の所から上から下まで1本の黒い水の跡が出来てます。

わかりやすく言えば雨の後にサイドミラーから下に黒く出来る線の様な感じです。

仕事でバイザー付きのハイエースに乗っているのですが運転席・助手席の窓に跡が出来た事はありません。

上手に説明が出来なくて申し訳ないです。

見た目はいいけど洗車の際も拭き上げにくいし正直純正にすれば良かったと後悔しかけております。

みなさんはいかがですか?

書込番号:11147228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/27 10:34(1年以上前)

やっと、理解できました。
だとすると、ゴムブレードの取付時のシール不良の可能性が高いですね。
取付時の下地の脂分の除去不良か?
異物噛み込みか?
ゴムブレードの不良か?

どれか解りませんが

ディーラーに
『水が漏れてるよ。。。漏れを無くしてください。。。』と可愛く頼めば
取付直し、もしくはゴム交換してくれると思いますよ^^

書込番号:11147258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 10:53(1年以上前)

>しゅーさん

コメントありがとうございます。

『可愛く頼めば…』の所を読みながらルームミラーで笑顔を再確認したのですが自分にはムリかもしれません 笑

やっぱりブレード部分に問題があるようですね。

今まで考えた事ないですが無限バイザーのゴムブレードの意味が分かりません。

ありがとうございました(^_^)

書込番号:11147340

ナイスクチコミ!1


Poteto3さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 20:35(1年以上前)

2児のパパなのださん。こんばんは。

自分のステップワゴンも無限のドアバイザーなので、何が言いたいのか
分かります。

とりあえずその都度拭き取っていますが、雨が降るたびに出てしまうので
純正品の方がよかったのかも。と思っています。
自分の場合は黒い線というよりも、黄色い線(黄砂?)が出ていました。

やっぱり、運転席や助手席の窓の真ん中に水の流れた痕が残るのは
おかしいとも思いますが、無限のバイザーを選んだのは自分なので、
ちょっとあきらめ気味です。

これからステップワゴンを購入される方は、無限のドアバイザーでは
こういうことが起こる可能性があるという事も知ったうえで純正にするか
無限のものにするか参考になればいいと思います。

書込番号:11149709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/27 20:36(1年以上前)

他人に文章で説明するのが難しい事案は写真アップするのが早道です。

書込番号:11149721

ナイスクチコミ!1


雪風 16さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 20:47(1年以上前)

RKステップに取り付けた事が無いのでよくわかりませんが、可能性として。
もしかするとエアベンチレーションの為にへこんでいる部分から水滴が伝って落ちるのかもしれません。無限バイザーは純正と比べてかなり接着力が強いので剥がれは経験していません。

書込番号:11149776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 20:58(1年以上前)

>Poteto3さん

コメントあがとうございます!

やっぱりおかしいですよね。

個人的な感想になりますが改めて無限バイザーではなく純正の方が いい様な気がします。

拭けばいいと言われたらそこまでですけど、販売する前に改善すべき事の様な気がしますよね 涙

期待していただけに残念でした。

書込番号:11149829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/27 21:14(1年以上前)

純正バイザーは黒すぎて見えないと投稿があったので、私も無限バイザーつけてます。質問の件ですがベンチレーションの端から下に向けてできる線は雨垂れですので、その都度拭くしかないと思います。
なお、スライドドアのバイザーも内側後ろの方が拭きにくく汚れがたまりやすいので要注意です。

書込番号:11149936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 21:16(1年以上前)

私も納車時から無限バイザーを付けていますが、今までそのような事はありませんので、不良品?では、ないでしょうか。

書込番号:11149952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 21:27(1年以上前)

>ぎゃるふぉーど♪さん

コメントありがとうございます。

画像なんですがあまりにも気になったので拭き上げてしまいました 涙

クルマはみんカラやmixiでdreamcatcherで載せているので良かったらご覧ください(^_^)

書込番号:11150019

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/27 21:42(1年以上前)

こんばんは。
無限バイザーは、バイザーとしての機能を一番に考慮したもので、結果(形状等)として雨だれが起こってしまうものだと思います。
よって、形状や材質からやむを得ないのかなあと思っています。
見た目、機能、何を重視するかだと思います。

書込番号:11150114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 21:45(1年以上前)

 皆さんの口コミで純正のバイザーではなく無限バイザーをつけた方が多いようですが自分がスパーダを買ったときに純正にした理由がこれです。
 以前、ストリームを購入したときに無限バイザーをつけましたが屋根からの水がバイザーに流れたときにゴム部分の一番前のところから流れていきました。雨が降った後は窓の真ん中から下に水の流れた後が水垢として残ります。
 これは不良品とかではなくデザイン上しょうがないんじゃないでしょうか?
純正品なら自然と屋根からの水もバイザーの端をつたってウインドウ外へ流れていきます。
 また、デザイン上ゴム部分が内側に向いているため窓の上部が拭けないのも購入しなかった理由のひとつです。
 話は変わりますが ストリームの時はグレードの装備でリモコンキーで窓が開閉できる機能があったんですが、もしスパーダにもこの機能があれば無限バイザーを着けてたかもしれません。
 この機能、現行型のストリームでもなくなってしまったようです。窓を開けたままエンジンを切って車外に出ても後から閉められたので便利だったんですが・・・。

書込番号:11150142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 21:45(1年以上前)

>雪風 16さん

コメントありがとうござちます。

個人的に無限=完璧のイメージがあったので今回の事は少し残念でした。

本当にゴムの意味が分からないです…。

不具合の可能性もあるのでディーラーにて優しく聞いてみようと思います。

書込番号:11150143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 22:06(1年以上前)

>1/6の夢旅人さん

コメントありがとうございます。

自分も『黒すぎ…』という投稿を参考に当初純正から納車前に変更をした口です。

確かに機能重視でタダ拭き上げればいい事かもしれませんが商品販売にあたり本当にこれでいいのか?というのが疑問です。

そもそも純正と無限の機能の差がいまいち実感できてないです(ρ_;)

書込番号:11150255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 22:25(1年以上前)

>とーちゃんがとっとぞさん

コメントありがとうございます。

不具無しとは羨ましい限りです!

自分は鹿児島に住んでいるので桜島の降灰や黄砂の影響も少なからずあるでしょうね 涙

コメントありがとうございました!

書込番号:11150377

ナイスクチコミ!0


雪風 16さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 22:26(1年以上前)

純正と無限の違いですが、純正は窓を少し開けても雨が入り込まないという設計です。対して無限はフロントバイザーのあのへこんだ部分がありますよね?あそこで不圧を作り室内の空気を効率よく抜くようになっています。これは元はGT選手権のNSXで使われた物です。リアバイザーのへこんだ部分はフロントから出た空気を取り込まないようにしたものです。取説には効率よく循環できる窓の高さも載っていたはずです。バイザーの縁とガラスの縁が重なる位だったと思います。車種を問わず人気オプションでした。

書込番号:11150383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/27 22:31(1年以上前)

>realRさん

こんばんは&コメントありがとうございます。

確かに見た目重視か機能重視かというのはありますよね。

ですが無限という魅力的なブランドに興味を持ったのは両面において期待感があったのが正直な気持ちだったので残念に思いました。

何度も言いますが『拭き上げれば良い』と言われたらそれまでなんですけどね…。

書込番号:11150420

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

はじめまして、マウンテンボーイと申します。

このたびミニバンの購入を検討していてステップワゴンを候補にしています。
自分的には気に入っているのですが、新機種であるため初期品質がどうなのかな?
と心配しています。購入してから色々とクレームを付けるのも個人的には、苦手な
方でして、出来ればクレーム無く気持ちよく乗りたいと思っています。

最近、ドアの異音やエンジンからの振動の問題が有ると一部の方が語っている
様なので、そこが気になってしまっています。結構多くの情報が有るので、自分に
当たってしまう確立も高いかもしれないとの不安です!
ステップワゴンのオーナーの方、また乗って経験をされた方々のご教授を頂けない
でしょうか?

書込番号:11146483

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/27 07:44(1年以上前)

初めましてm(__)m


初期不良を心配されるお気持ち、本当に良く分かります。

電化製品でも当たり、ハズレがある様に、車にも運は付き纏いますよね。

私はスパーダが発売される前から、カタログを見ただけで発注しましたので、かなり初期の車体だと思います。

勿論、初期不良の心配も頭をかすめましたが、欲しいと思う気持ちの方が強かったので。

買ってから後悔されるのもお気の毒ですので、待てるのでしたら時間を置かれてはいかがですか?

ただ、どれだけ待って万全を期しても、トヨタでも日産でも当たりハズレは確実に存在しますからね。
車を購入することは悩ましいものですね。

私は買った後悔よりも、買わない後悔の方が大きい男なので、新型を好んで購入するタイプですが。

書込番号:11146800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金本6さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/27 08:50(1年以上前)

車を買うならマイチェン後の方が品質も良くなると言いますが、私もTOKIYUKIさんと同じく、即購入しました。今の所、これといったトラブルも無く、快適なカーライフを過ごしています。でも高いお金を出して買った訳ですから、仮に何かトラブルが出ても、納得するまでディーラーに見てもらうつもりです。(常識の範囲内で)買った後のアフターこそが、ディーラーの仕事と思ってますので…それでクレーマー扱いは無いんじゃないかな?まあいずれにしろ安い買い物じゃ無いので慎重に。いいディーラーにあたるといいですね。

書込番号:11146939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/27 10:31(1年以上前)

TOKIYUKIさん
金本6さん
早速の返信有難うございます。
TOKIYUKIさんの言われるお気持ちよくわかるような気がします。
これいいな!となってしまうと我慢できない、誰が何と言おうと
俺は買うんだ!・・・
新車買う時は、これくらいの気持ちは必要ですよね。

工業製品は、量産までに色々な評価と対策して、問題が出ない様に
していると思うのですが、それでも見つけ切れなかった問題が
初期には、多少発生することが有るのは承知しています。
しかしそれも全体の1%以下程度?(このへんは公表されないのでよくわかりませんが)
全体的に出来が良さそうなだけに、音・振動等は気になってしまうのでしょうね。

金本6さんが言われます様に、出たら最後までメーカーに対応してもらうのは当たり前で、
クレーマー扱いされるのは、全くのお門違いだと思います。
こんなことはないと思いますが、メーカーからすると単に1%以下のお客が一部クレーム
を言っている! 
しかし、客からすると、1台/1台で100%の不良率ですから当たり前ですよ。

メーカーがお客のクレームをメーカーとしても100%の不良率として捉えて、
即時対応してくれていることを願うしかないですね!
特に発売から半年、1年間は!

書込番号:11147251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/27 20:42(1年以上前)

まぁ初期不良が怖い方はモデル末期の車をすすめます。
発売翌日に買った私は余程ギャンブル好きな、無計画な人間なんでしょうがとても満足して乗っております♪

書込番号:11149746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/27 22:58(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん
有難うございます。

初期不良でも、明らかな故障で部品の交換や調整で完治するものは
私も気にしません。きっちりと直してもらうだけです。
怖いのは、性能ダウンや車の特性上で、どうしようも出来ないもので、
クレームとなるものです。(まさに振動や異音等が、その類です)
軽四ならある程度妥協出来ますが、高い買い物になりますので。

書込番号:11150625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジアンダースペース

2010/03/24 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 kusutomさん
クチコミ投稿数:20件

こんばんは。

いよいよ今週末スパーダZの納車です。この2ヶ月間どれほど待ちわびたことか。3月最後の週末に納車という方もたくさんいるのではないでしょうか?

さて、本題です。この2ヶ月の間、ずっとラゲッジアンダースペースに収まるボックスを探してきましたが、見つかりませんでした。もちろん純正オプションのボックスも一度は考えたのですが、左右分割式になっていて使いづらいと思い、見送りました。あのスペースに収まるボックス(蓋は必要ありません)あるいは受け皿として使える物で、使い勝手のいい物はないでしょうか。

ちなみに、私は趣味でテニスをしているのですが、オムニコート(砂入り人工芝)でプレーした後は、どんなにボールをきれいにしたつもりでも、ボールからかなりの量の砂が落ちるのです。テニスボールは10ダースごとに買い物かごに入れて、いつも4かご運んでおります。そのボールを置いておくスペースとして活用したいと思っています。

どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:11135902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/24 23:42(1年以上前)

ボックスではありませんが、受け皿として以下の物はどうでしょうか?
http://www.bonform.co.jp/product07.html?6

書込番号:11136403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kusutomさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/25 07:19(1年以上前)

せいころさん、早速の返信ありがとうございました。

なるほど、私のイメージしているものに近いです。多少汚れのついた物を積み込んでも、車内が汚れることは少なくなりそうですね。

今までラゲッジアンダースペースの独特の形にジャストフィットする物ばかりを探していたので、長方形は「目から鱗」です。納車後、実際にくぼみの寸法を測ってから、購入を検討したいと思います。

あのスペースは荷物を機能的に積み込み出来そうな感じがします。走行中に横揺れで荷物がずれることもなさそうだし。完全にフィットする形の受け皿が発売されると嬉しいのですが……。まずは、ご推薦頂いた長方形の受け皿で対応してみます。

書込番号:11137436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 08:00(1年以上前)

私は車の購入時にラゲッジボックスをオプションで購入しようとしたものの、
高くてあきらめたクチです。
何か市販のものでいいものがないかと探していて、見つけたのがこれです。

http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209135F

RV-BOX900F 浅い方の箱です。いわゆる普通のRVボックスですが、
これのいいところはステップワゴンの3列目シートの真下にぴったり入るところです。
3列目の真下の位置に置いておけば3列目シートの収納設置の時もまったく干渉しません。
オプションのラゲッジボックスよりも使い勝手はいいと思います。
スレ主さんの希望とはちょっとずれるかもしれませんが。


書込番号:11142299

ナイスクチコミ!1


スレ主 kusutomさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/26 08:59(1年以上前)

まくーすさん、貴重な情報ありがとうございます。

3列目シートの収納時に、置き場所に困らないというのは使い勝手がいいですね。しかも、低価格。

たくさんの情報の中から、自分のライフスタイルに合わせて選びたいなぁって思います。

いよいよ、明日が納車日(^^)v
今まで、ちょこちょこと買いためてきたオプションも書斎の机の上に山積みに……。
今回お奨め頂いたオプションを含め、換装・装着が楽しみです。

書込番号:11142435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,243物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,243物件)