ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シートカバーについて

2010/03/10 00:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

ステップワゴンのスパーダZ(タンブルシート)のシートカバーを購入検討しています。
予算は三万円程度かなぁと考えてます。ちょっと高級感をもたせたいなぁと。

ネットで購入検討してますが、使用している人がいれば、感想等教えていただきたいなぁと思って書き込みしました。

また、シートカバーを使用するのははじめてなんですが、自分での取り付けは簡単なんでしょうか?


皆さん、どうかよろしくお願いします!

書込番号:11061664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 01:57(1年以上前)

私もタンブルシートですがこの間クラッツィオの「ブロスクラッツィオ」を付けたばかりです。車種によりますがNEWステップにはこのベーシックシリーズも選べます。ネット購入でたしか18000円前後でした。写真入りの詳しい取り付け説明書やへらなどが同梱されてますので時間はかかりますがなんとか自分で取り付けできました。(自分は4時間以上かかったと思います)この商品でも安いわりに仕上がり具合は高級感抜群でついついうっとりと眺めたりしてしまいます。他にもベレッツァと悩みましたが結局自分はこれにしました。大変満足しています。草野球小僧さんも色々と調べて納得されるものを選んでみてください

書込番号:11062238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/03/10 06:37(1年以上前)

現行型は少ないかもしれませんが↓が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=88&mo=181

書込番号:11062568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 16:42(1年以上前)

私もシートカバー付けましたよ。純正品で結構高かったのですが。
先の方もおっしゃてましたが、クラッツィオは良い商品です、自分でも装着できます。
(友人のお手伝いでやりました)ただ自分の場合、後着けが面倒なので、点検時を利用して、ディーラーさんにお願いして工賃おまけ(50%off)して着けてもらいました。(前車の時)

書込番号:11069506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 02:49(1年以上前)

私もクラッツィォのカバーを付けました
ただホワイト×レッドのキルティングのほうなので、高級感があるかは微妙ですが付けるのと付けないのでは見た目が違いますよ
子供もいるし汚されるのも嫌だったので…
値段は2万弱です
取り付けも私が1人でしましたが二時間ほどでした
生地はしっかりしててシワもなくジャストヒィットするので取り付けも楽しかったです
ただ生地を押し込んだりで指先が痛くなるのでご用心…

書込番号:11072293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/03/13 17:40(1年以上前)

皆さんありがとうございました!体験談等大変参考になります。


また何かあれば質問させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします!!

書込番号:11079574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

オートエアコンのA/Cスイッチについて

2010/03/09 18:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:454件

新型ステップワゴンが先週の土曜日に納車され、快適な毎日を送っております。
本当にステップワゴンは良い車ですね、前の車は12年乗りましたが技術の進歩を目の当たりにした感じです。
さて、本題ですが前に所有していた車(日産)はエアコンの「AUTO」スイッチと「A/C」スイッチが独立して機能しておりました。
つまり「AUTO」の状態でも「A/C」スイッチを入れなければエアコン(クーラー)が作動しない仕様だったのです、今回のステップワゴンでは説明書を見る限り「AUTO」スイッチがONの時は設定温度と室内温度でクーラーのON・OFF制御を自動的に行っているようで、冬場の暖房時に除湿を行いたい時のみ「A/C」スイッチを使うとなっています、ところがインパネの液晶表示をみると「A/C OFF」と表示され(この時は「AUTO」ボタンのランプは消灯)、あたかもエアコンがOFFになっているかの様な表示で訳が分かりません(^^ゞ
除湿暖房する時はエアコンをONにしなければならないのに液晶表示がOFFって?
そもそも、この車は設定温度及び車内温度に関係なく任意でA/CのON・OFFは出来ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11059444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2010/03/09 19:30(1年以上前)

取説をよく読む。
どうしてもわからなければディーラーで聞く。

オーナーがこんなところで質問するって恥ずかしいですよ。
質問される側に回らなきゃ。

書込番号:11059739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/09 21:08(1年以上前)

フーさんこんばんは
任意でエアコンのON/OFFできますよ。
一度押しただけだとOFF表示になります、もう一度A/Cボタンを押してみて下さい。

ほ〜ら、ONになったでしょ(笑)
もう一度押すとOFFに切り替わります。
AUTO表示はもちろん消灯です。

書込番号:11060336

Goodアンサーナイスクチコミ!5


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/09 22:10(1年以上前)

初めまして!


オーナーだから聞くのではないんですかね。

ディーラーに聞けば教えてくれるのは分かっているのですが、
もっと気軽に、また同じ悩みを抱えてる方もおられるかもしれませんし、
情報交換の場としても、この場を借りるのではないでしょうかね。



書込番号:11060760

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/09 22:46(1年以上前)

TOKIYUKIさんの言うとおりですね!

オーナー同士の情報の共有でいいんじゃないですか。

意外と取説ってわかりづらく書いてあったり、いくら読んでも意味不明な時もありますからね。

それなら一つの質問や回答でも、他の同じ様な疑問者の参考にでもなれば良いかと思いますが。

そもそもステップ、スパーダのオーナーは仲間意識も強いし、質問に対しても親切な様な気がします。

わからない事があればどんどん聞けば、仲間のオーナー達が答えてくれますよ。

書込番号:11061008

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/09 22:54(1年以上前)

価格.comの方針として調べて分かることは極力自分で調べましょう、というのがある。
でもそれはサイト運営者の言い分。

利用者が疑問に思ったことを取り上げれば
みんなで情報を共有できる。
自分で調べて自己解決できたとしても
それはその人だけの知識でしかない。
広がりもない。

誰かが疑問に思うことは
同じ疑問を持つ人は数多く要るということ。(仮に100人とする)
それに対する回答を持ち合わせている人がいて
その問題に回答するということは
同じ疑問を持つ人、これから持つかもしれない人全員を救うことになる。(100人が救われる)

自己解決では、自分だけしか解決しない。(一人だけ)
どちらがいいですか?

書込番号:11061069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2010/03/09 23:30(1年以上前)

>誰かが疑問に思うことは
>同じ疑問を持つ人は数多く要るということ。(仮に100人とする)
>それに対する回答を持ち合わせている人がいて
>その問題に回答するということは
>同じ疑問を持つ人、これから持つかもしれない人全員を救うことになる。(100人が救わ
>れる)

エアコンスイッチの扱い方って「疑問」ってほどのものですか?
専門知識を享受しないと解決できないようなものじゃないでしょ。
炊飯器の使い方がわからな〜い、って言っているようなもんでしょ。
マニュアル読めっつーの。
で、結局マニュアルに書いてあるんでしょ?
いちど読んでみたいね、ステップワゴンのマニュアル。
そんなに難しい表現で専門用語の羅列なのかな?

>自己解決では、自分だけしか解決しない。(一人だけ)
>どちらがいいですか?

各自が自分で解決するほうがいいと思うけど?
だって、そのほうが恥ずかしくないもん。
だいたい、エアコンスイッチくらいならふつうはマニュアルなぞ読まなくても
あっちこっち弄っているうちにわかるもんだけどね。
そんなに複雑なの?ステップワゴンのエアコンスイッチ。

クルマはどんどんハイテク化。
メカオンチのユーザーは置いてけぼり。
なんだかねえ〜

書込番号:11061381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2010/03/09 23:36(1年以上前)

せいころさん
TOKIYUKIさん
みなみだよさん
ご返事ありがとうございます。

腿クリ3年さんへ
私が疑問を感じ、取扱説明書を読み、それでも理解できなかったのでディーラーに電話したけど(本日18:00頃)既に業務終了との事で留守番電話でした。
明日(水曜日)はディーラーの定休日なので、このままでは木曜日までスッキリできない為、この板で質問させて頂きました。
取扱説明書はよく読んだつもりだったのですが見落としたかもしれません、是非自分の目で確かめたいので、私の質問の答えが取扱説明書の何ページに記述が有るか教えて下さい。
私が取扱説明書をみる限りでは「A/C」スイッチの記述はP147の「■除湿暖房」の記述しか見つけられませんでした。
宜しくお願い致します。

せいころさん
今(23:30)こっそり車庫に行って試してみました、目から鱗が落ちました(^^ゞ
もう一度押す事によってOFFからONに・・・
ありがとうございました。
でもこれって取扱説明書には書いてないですよね?

書込番号:11061440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/09 23:41(1年以上前)

>メカオンチのユーザーは置いてけぼり。

まさしくその状態です。
知っている人は知っている
分からない人は分からない。
知っている人は知っていることが当たり前だから
分からない人のことが分からない。

その姿勢で臨むから
自分で調べれば分かることをすぐ人に頼ろうとする・・・という言葉が出てくる。
そんな人は答えようとする姿勢がないわけだから
そもそも返信なんてしなければいいとさえ思ってしまう。

・・・・・・・・・・・・

私が言いたいのは
エアコンのことだけではないのです。

ネットに通じている人の間では自分で調べて分かることは自分で調べなさい。
教えてクンはウザイし嫌われるよ、といっている人たちに向けてのことです。
わざわざそんなこと言う必要がありますか?
答えたくなければ答えなければいいだけの話です。

書込番号:11061473

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:454件

2010/03/09 23:48(1年以上前)

腿クリ3年さんへ
> マニュアル読めっつーの。
> で、結局マニュアルに書いてあるんでしょ?
> いちど読んでみたいね、ステップワゴンのマニュアル。

あらら、偉そうなこと言ってるからてっきりオーナーさんかと・・・
あなたこそ該当の取扱説明書も見ないで「よく読め」って?
おかしくない?
読んでも書いてないから聞いてんでしょ?

http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn/2010/index.html
ここで取扱説明書がダウンロードできるから、何処に書いてあるか教えてちょうだい。

書込番号:11061525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 23:56(1年以上前)

返信内容が (説明書読め)って 切り捨てる奴は 退場

気分悪いわ

書込番号:11061582

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/10 00:01(1年以上前)

フーさん、あの取説の説明じゃ、ちょっとわかりづらいですね。
除湿暖房の時は、「暖房中にA/Cを押す」としか記載されてないですからね。
ぱっと見には、A/Cスイッチ押せばいいような説明です。
A/CスイッチのON・OFFの記載は取説には特に記載されていないですよ。

質問する事は恥ではありません。
恥になるなら誰も質問しないでしょうね。
各自が自分で解決するのが、良い方法なら、質問に対してコメントやアドバイスも不要であると思います。

書込番号:11061620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件

2010/03/10 00:07(1年以上前)

せいころさんへ

> A/CスイッチのON・OFFの記載は取説には特に記載されていないですよ。

私も、その後何度か読み返したのですがON・OFFの記述は見つかりませんでした。
でも、この掲示板(皆さんの)のお陰で説明書に書いてない疑問点が分かり感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:11061662

ナイスクチコミ!1


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/10 21:27(1年以上前)

フーさんへ

私もスパーダのオーナーですが、分かりませんでした。

トヨタ車からの乗換えなので、ホンダ車のオートエアコンはこうなのかと…。

おかげで助かりました。

いい質問をありがとうございました。

書込番号:11065731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件

2010/03/11 00:01(1年以上前)

tutiyanさん
そう言って頂けると嬉しいです。

みなみだよさんも仰るとおり、少しでも同じ疑問を持つオーナーさんのお役にたて幸いです。

ホンダ車は26年振り(と言っても当時はAUTOエアコンなんてありませんでしたが・・・)で、前車が日産車だったものでエアコンのAUTOに対する考え方が全く違い(AUTOは風量・吹き出し口のみの制御でA/CのON・OFF制御は任意)戸惑いました。
ステップワゴンの場合はA/CのON・OFFも含めてAUTO制御するようですね。
細かい事を言えば、ワーパーやAUTOライトのスイッチ等も扱い方が違いますね・・・
まあ、慣れていくしかないんでしょうけれども、それも楽しみの一つという事で(^^ゞ

書込番号:11066850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/03/11 07:01(1年以上前)

私もこのサイトでマニュアルより先に(納車前)スマートキー音量調整をしりました。
ディーラーで消音するしか出来ないと言われましたが、このサイトのおかげで、音量小があることがわかっていたので、調べなおしてやっていただけました。

このサイトは、結構所有者以外も役に立っているカモとおもいますよ。
せいころさんには、わざわざ取り外しから写真掲載までして頂いたことがあり大変感謝しております。結構大変ですもんね。この場をお借りして、感謝いたします。ありがとうございました。


書込番号:11067671

ナイスクチコミ!4


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/11 07:28(1年以上前)

せいころさんは、プロ級に詳しいでっせ(^O^)

書込番号:11067727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 18:05(1年以上前)

新型は確かに取り説のエアコンの説明が簡略化されてますね。
自分は旧型(RG3)ですが、A/Cボタンの説明として「スイッチを押すたびにエアコンの"ON""OFF"が切り換わります」とちゃんと説明が入ってますが、新型の取り説では「暖房中にA/Cを押すと、除湿暖房となります」としかA/Cスイッチの説明がありませんね。
これはホンダさんに改善してもらわないと。

書込番号:11069807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 07:59(1年以上前)

フーさん、良い質問をありがとうございました!

私も、ステップワゴンを購入し、1ヶ月が経過しましたが、
エアコンのスイッチには悩んでおりました。
乗るたびに、色々ボタンを押しては、諦めてという日々でした。
お蔭様で疑問が解決しました。

オーナーだからこそ、抱える疑問だと思います。
これからも有用な質問・情報提供をして下さいね。

書込番号:11117140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シートに嘔吐

2010/03/08 22:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3件

子供が吐いてシートがよごれてしまいました。ふいたのですが、臭いがのこります。臭いを消すよい方法をご存知の方、教えてください。

書込番号:11055577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 22:25(1年以上前)

車用のファブリーズを使う。とにかく毎日。

書込番号:11055628

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2010/03/08 22:34(1年以上前)

大五郎のようなアルコール臭しかしないような度数の高い焼酎で拭いてみて下さい。
冠水した車のフロアカーペットなど、乾いた後のドブ臭さは殺菌も出来て、効果があるので良いかも知れません。

但し、自己責任でお願いします。

それでもだめなら、シート表皮張替えでしょう。
一客あたり片手はかからないかと思いますが、詳しくは担当スタッフにご相談を。

書込番号:11055698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/08 22:41(1年以上前)

根本的には車両から取り外してシートの布地などを取り外して水洗いが基本となります。

ま〜難しいのでシートクリーナーなどで染み抜きの方法で行うのが良いと思いますね。
ポイントは惜しみなく使うことですかね。ウェスも相当量使うことになると思います。
使われるクリーナーとお使いのお車のシート生地に因っては染みになるので目立たない
部位で試してから行って下さい。

書込番号:11055736

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2010/03/08 22:48(1年以上前)

素人さんがシートをはずしての水洗いは止めた方が良いです。

車のシートは思ったより重いです。工具と場所は確保できますか ?
また、この季節どうやって乾かしますか ?
コンプレッサーのエアーでぶっ飛ばして、快晴の天日干しで、と、真夏でもない限り完璧に乾かすのは無理があります。

大きな中古車専門店の下請けをやっているような、室内クリーニングの専門業者に頼んだほうが良いでしょう。

書込番号:11055794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/08 22:52(1年以上前)

ファブリーズ系でもダメなら、専門の車内クリーニングはどうでしょうか?
検索するだけでけっこうヒットします。
プロは頼りになります。

書込番号:11055822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 23:28(1年以上前)

自分も前車で酔っぱらった先輩を乗せた時に寝ゲロをされた経験があります…。

ゲロに気が付いた瞬間全てが止まった様に感じました。

話しは戻りますがその時の処理法としてはゴム手袋を装着してひたすら水で濡らした雑巾で拭いて洗っての繰り返しを重ね、しつこい位ファブリーズ。

焼酎のニオイが消えなかったので仕事中は新聞紙をかぶせて何日間かはファブリーズを使いまくりました。

最終的にニオイ消えたしシミも出来なかったです。

それ以降酔っぱらいは乗せてません。

書込番号:11056132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 13:28(1年以上前)

ディーラーに相談してみては? 何かあるかも?

書込番号:11058309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/03/09 21:09(1年以上前)

ホンダディーラーでやっているクリーニングです。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/care/interior/index.html#seat-cleaning

万全を期すなら何人かの方が書かれているように、専門業者にやってもらうのがいいと思います。

書込番号:11060349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 22:18(1年以上前)

ペット用の消臭剤を試したところ、そのうえでファブリースをしたところ、においが消えました。みなさんありがとうございました。再発防止策としてシートカバーを取り付けました。

書込番号:11110408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RKステップワゴンのマットについて。

2010/03/08 19:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:110件

RKステップ乗りの先輩方に2点質問します。

先日RKステップを注文して納車はまだですが…

1点目の質問は…純正オプションのゴム製のラバーマットの1列目(運転席側)は穴等で固定するのでしょうか?
フロアマットと2重で敷くことを考えているのですが、2重に敷くとペダル等に悪影響がある気がして…。

2点目の質問は…床下の3列目格納部分に敷くマットが社外品であるでしょうか?できればゴム製が希望です。

以上2点情報をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:11054580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 20:07(1年以上前)

ひっさーさん はじめまして。
ゴムマット スパーダに敷いてます。
純正マットの上にです。
結論から言いますと、二枚敷では、ゴムマットは固定出来ません。
車体側にマットを固定するフックがありますが、一枚分を固定する長さしかないので、わたしの車のゴムマットは置いてあるだけです。
多少動きますが、問題ないと思います。アクセルが引っ掛かることも無いです。
一つの質問にしか答えれなくてすいません。
はやくスパーダが納車されればいいですね。

書込番号:11054807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 21:26(1年以上前)

フロントのマットについては、前者の方が答えたとおりですが、付け加えますと横(内側)にホックがあり、センターのフロアマットと固定する物ですが、それをフロアマットに固定せず、ラバーマットに留めてありますが、ずれる事はありません。
3列目のラバーマットですが、オートバックスで100cmの物が2200円?で販売してあり、それをつけていますが、ピッタリです。
説明下手ですみません。

書込番号:11055223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/09 02:58(1年以上前)

わたくしも今週末にスパーダZ納車予定の者で、純正のマットの上にゴムのマットを敷く予定にしております。
オートバックスとかで、3Dマットと書いてあって、ちょっと深さのあるマットがありますが、足がひっかかったりして邪魔にはならないのでしょうか?それと、商品名も教えてくだされば、助かります。

書込番号:11056977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/03/09 08:19(1年以上前)

もりおりもさん
情報ありがとうございます。私は純正マットが高価なためオプションに含めず社外品を考えています。ラバーマットとの併用が固定しなくても可能ということで安心しました。
スパーダの納車も楽しみですが、13年乗ったハイラックスサーフと別れるのもつらいです(悲)。

とーちゃんがとっとっとぞさん
情報ありがとうございます。納車後に3列目のマットを量販店に見に行ってみます。

鹿男 宏さん
純正のゴムのラバーマットは下記アドレスを参照してください。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/stepwgnspada/interior/rubbermat/
私は今所有のサーフに量販店で買った透明の安価なものを敷いていますが形がぴったりでなく若干動くので今回のスパーダでは専用品を買いました。

書込番号:11057335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/09 20:15(1年以上前)

鹿男 宏さんこんばんは

3Dマットなら私はイナス・グルーヴのマットをお薦めします。
マットの四辺がカーブを付けて曲げられており、普通の3Dマットより足が引っかかりにくく工夫されており、また車内から取り出す時も曲げ機能が付いています。
またボンファームのマットより深さがないので足の引っかかりも気にならないと思います。
それにステップは2列目も広いのでサイズも大きめの1270×450でピッタリです。
3列目1020×40はチョットだけ横幅が大きく感じますが問題無いです。
もしかしたら2p小さいボンファームのマットの方がしっくりくるかも??
http://www.enas-carmat.com/product/groove.html
イエローハットで購入できると思います。

オートバックスで取り扱っているのは主にボンファームのマットで
http://www.bonform.co.jp/product04_detail.html?7
2列目サイズは1250×40、3列目で100×40です。

もちろん両メーカとも三列目用もありますしクリア、スモーク、ブラックがあるので、両方見比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11060004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/10 01:45(1年以上前)

ひっさーさん、せいころさん、教えていただきましてありがとうございます。
純正にしようか、一般品にしようか迷いますね。
たまたま、イナス・グルーヴのマットの会社が家の近所でびっくりしました。
わかりやすくアドバイスしてくださり、ありがとうございます。
今週末に納車なので、急いで検討します。

書込番号:11062194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インターナビUSBコードの取り付け工事費

2010/03/08 09:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 COBOLERさん
クチコミ投稿数:6件

スパーダに取り付けた純正ナビ(HDDインターナビシステム+マルチビューカメラシステム +リアエンタ)にUSBメモリを取り付ける事が出来るのをマニュアルで知り、ディーラーにインターナビUSBコードの価格を問い合わせたところ、コードが5千円弱で取り付け工事費が2万円程度と言われました。
取り付け工事費ってケーブルを接続するのに取り付け工事費が必要なんでしょうか?
用途はUSBメモリの音楽再生や地図差分データの更新です。

また、USBケーブルでウィルコムのデータ通信を利用した際、携帯をハンズフリーで使用する為にBluetoothで接続していてもインターネット通信を行う場合はウィルコムの方が優先されるんでしょうか?

車・機会に疎いのでどなたかご教示よろしくお願いします。

書込番号:11052649

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/08 10:05(1年以上前)

私はマルチビューなしなので、分る範囲でお答えします。

まず工事費についてですが、「ディーラーでのお話し」と言う事で宜しいですかね?それを前提にですが、工事費と言うより「工賃」とお考え下さい。そして、ディーラーの場合、時間単位でいくら、と決まっています(詳細は忘れてしまいましたが)。確か、15分か30分単位で料金が決まってまして、その工数が「何分かかるか」を元に工賃がかかります。例として簡単に書くと、15分1000円と決まっていれば、30分作業に関しては2000円の工賃がかかる、といった具合ですね。

また、データ通信についてですが、これは通信する方法をナビ側で設定できます。今、詳細は思い出せないので、設定方法についてはマニュアルをご参照頂ければと思います。ちなみに、マルチビューなしだとウィルコムは接続できないのですが、設定に関しては大きな差はないと思いますので・・・。

書込番号:11052728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 12:29(1年以上前)

ホンダの作業工賃は、1時間 8,000円だそうです。
私も技術屋ですが、現場作業者の工賃としては高いと思います。
設計者の工賃としては、妥当だとは思いますが・・・。

書込番号:11053200

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 COBOLERさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/08 16:53(1年以上前)

取り付け工事って、元々ナビにはUSBの差込み口がなくて、それを設置する工事なんですかね?
うーん、USBケーブルを取り付けるだけで25,000円だと費用対効果でちょっと考えちゃいますね。

回答、どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11054082

ナイスクチコミ!0


臥煙さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 20:01(1年以上前)

MVCS付ですのでインターナビUSBコードですが、このコードの取り付け自体は非常に簡単で下のグローブボックスを取り外したらすぐに接続できます。(コード接続用のコネクタがすでにあるのでそれに接続するだけです。)あとはグローブボックスに穴を開けてコードを通すだけですが穴を開けなくても使えないことは無いです。
オプションカタログでは作業時間0.3hなのでかなり高い工賃だと思います。
作業自体はビス2本外すのと、ボックス右側のステーみたいなやつに気をつければ大丈夫ですので自分でチャレンジしてみては?

http://minkara.carview.co.jp/userid/691226/car/588963/1050437/note.aspx

これで問題なくUSBメモリは使えます。ちなみにウオークマンは認識しませんでした。ipodも認識出来るかはわかりません。

当然1つしかないのでUSBメモリとデータ通信USBの同時使用はできません。

書込番号:11054778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/09 20:32(1年以上前)

HDDインターナビシステム+マルチビューカメラシステムに、インターナビUSBコード(4200円)を取り付けるためには、インターナビデータ通信USB(5250円)が必要と言われました。2つ合せても工賃こみで1万3千円くらいだったと思います。(値引きをしてもらったので正確な金額は、忘れました。)

書込番号:11060100

ナイスクチコミ!1


臥煙さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 20:39(1年以上前)

>>ゲート04さん
データ通信USBを取り付けるにはインターナビUSBコードが必要になりますので逆ですね。

書込番号:11060144

ナイスクチコミ!0


スレ主 COBOLERさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 15:46(1年以上前)

みなさん、丁寧な回答をどうもありがとうございました。
まずは臥煙さんの言われる通り自分の目で確かめてみます。
依頼するにしてもそれから交渉します。
本当にありがとうございました。

書込番号:11064293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:10件

新型ステップワゴンを新車で購入しました。

ディーラーにて自分で購入したナビとバックモニターをつけてもらう事にしました。

そこで取り付け金具が必要と聞きました。

そこで金具は何を買えばよいか品番など教えて頂きたいのです。

また、バックモニターも付けるのですがこちらも別途取り付け金具や取り付けコードなどは必要か又、必要でしたら品番など教えて頂きたいのですがご存じの方教えてください。


車:新型ステップワゴンスパーダ(RK6)22年3月購入

ナビ:カロツェリア楽ナビ AVIC-MRZ90

バックモニター:ND-BC4

よろしくお願い致します。

書込番号:11039106

ナイスクチコミ!0


返信する
rinクンさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 00:36(1年以上前)

いちろいちろさんへ

私は以下をディーラーで取付けました。

ナビ:SANYO NVA-GS1609FT
リアカメラ:carrozzeria ND-BC4

ナビ取付けのアタッチメントは、フリード用(\6,300)でした。
(未だRK用出てないんですね)
施工後状態は、ジャストフィットですよ。
(いちろいちろさんとは、メーカーが違いますが)

リアカメラは、いちろいちろさんと同じ物ですが、
ケーブル、アタッチメントなど別途手配はありませんでした。

ディーラー担当が頼りないようであれば、
オートバックスとかで見積もりしてもらえば、
必要なパーツをリストアップしてもらえます。
(多少、心が痛みますが)

書込番号:11039796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 01:09(1年以上前)

私は、自力で前車より移植しました。
参考になれば幸いです。

車:RK5(オーディオレス車)
ナビ:カロツェリアサイバーナビ AVIC-ZH9HD(前車より移植)
バックカメラ:ND-BC4(新品)

その他備品
 @ハーネス:ENDY EJC-05H(24ピン)ホンダ用
 Aアンテナ変換コード:ENDY EVC-3802 ホンダ用
 Bフェイスパネル:イエローハット? H-1H ホンダ用

上記、3点が必要で6,000円位で購入できます。
私は、イエローハットの店員に聞いて揃えました。店によってハーネスや
フェイスパネルのメーカーが違う場合がありますので、購入の際には店員に聞くのが
一番です。
バックカメラのケーブルも延長ケーブル無しでフロントまで届きましたし、
バックカメラの取り付け金具も同梱されていますので問題ないです。
その他必要といえば、私は、カメラをリアガーニッシュの中に収めたかったので
カメラが収まるよう切り込みが入った「リアカメラガーニッシュ」をディーラにて
購入しました。(値段は5,250円)

下記のホームページを参考にしましたので参考にしてください。
http://blog.goo.ne.jp/sus-420j2/e/0e34fb30ecdb8dfbec5f5df9b7dce12a

書込番号:11039942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 01:13(1年以上前)

申し訳ございません。
ハーネスの型式が入力ミスで間違っていましたので
訂正させていただきます。

@ハーネス:ENDY EJC-035H(24ピン)ホンダ用

書込番号:11039958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 04:29(1年以上前)

当方RK1でAVIC−MRZ90をDIYにて取付。

RK用のKJ−H45DEという取付キットが出ています。黄色帽子にて5775円です。
24ピンコネクタ、アンテナ変換、スペーサー(黒い枠)等がセットになっています。

余談ですが、RKのオーディオレス車には取付アタッチメント(金具)が最初からついていますので、
24ピンとアンテナ変換があればとりあえず取り付けできますが、ナビの正面外周に8oくらいの
すきまがあいてしまうので、このセットのほうがスッキリ収まると思います。

早くナビがつくといいですね。

書込番号:11040363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/06 09:40(1年以上前)

rinクン様、グラサポ@豊田様、サムエル様、本当にどうもありがとうございます。

クチコミ掲示板への書き込みは1年前に1回しただけで今回で2回目だったんです。

ちゃんと返信頂けるか不安でしたが、丁寧に皆様教えていただき感謝しております。

取り付け金具もバックモニターも安心して購入できます。

本当にありがとうございます。

書込番号:11040931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/06 13:46(1年以上前)

皆様本当にどうもありがとうございます。

さっそく買いに行きます。

書込番号:11042072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,237物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング