ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

東京の値引きは本当に5万円ですか?

2009/11/15 06:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3件

11月初旬にスパーダZ チップアップのみ Dオプション 10万位で、東京・板橋区で見積りを取ったところ、初回とはいえ値引き5万しか出来ないと言われたため、売る気がないのかと思い、他のディーラーにも聞いてみようと練馬区のディーラーで見積りを取りましたが、こちらでも値引きは5万までといわれました。
 練馬のディーラーの人が言うには、東京は縛りがあって5万までしか値引きが出来ないということで、板橋の店も決して渋ってる訳でないと言っていていましたが、本当でしょうか?
 皆さん、東京で5万以上の値引きをされた方はいないのでしょうか?東京でも地域が違うとどうでしょうか?私は本田は今回が初めてですが、付き合いの長い方でしたら、違うのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:10478533

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/15 07:40(1年以上前)

値引きは交渉だと思います。
他の方で地域が不明ですが、もっと値引いて貰っている方々も居るようですよ。

まずは過去ログを見ましょう。

書込番号:10478626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 10:39(1年以上前)

私は、東京の三鷹市で契約致しましたが、最終的に下取り込みで
41万円の値引きをしてくれましたよ。
交渉しだいですが、下取りが無くても5万円以上の値引きはしてくれると思います。
車両本体からの値引きとDOPから20%引きくらいの交渉をしてみてはいかがですか?
私達は、最初からここまでしか金額は出せないと言ってから、どんどんDOPを付けて
交渉していきました。

スパーダZ 色:ポリシュドメタルM(2WD)

車両本体価格:2,733、500
       ▲97、055

諸費用   :178、875(希望番号、新車マモル含む)

下取り   :CR−V:平成9年式     5万円
       ライフダンク:平成15年式 35万円

オプション :619、920
       ▲65、500

装備:チップアップシート
   17インチアルミ
   リア両側パワースライド
   スマートキー
   ディスチャージヘッドライト
   アクティブコーナリングライト
   コンフォートビューパッケージ
   VISA+ヒルスタートアシスト

オプション:
   SSDインターナビ地デジモデル+リアカメラシステム
   VICS光・電波ビーコン
   ツィーター(左右)
   ETC車載器(ナビ連動タイプ、セットアップ含む)
   フロアカーペットマット
   フォグライトガーニッシュ
   ユーロホーン(スパーダ用)
   コンビニフック、運転席シートバック、助手席シートバック
   インテリアパネル
   ドアバイザー
   ウルトラグラスコート

総額3、369、740円を295万円にしてもらい交渉成立となりました。
尚、下取り価格ですが、最初の交渉ではCR−Vは0円でライフダンクは
25万円でしたが、車両本体とオプションの値引交渉の中で上記以上は書類的に
引けないと言う事で下取り価格の方へ値引きを反映して貰い、最終的に上記の
下取り価格となっておりますがあまり書類は関係ないと思います。


書込番号:10479280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/11/15 15:48(1年以上前)

私も、昨日、中学の同級生のいるディーラーへ行って来ましたが、神奈川県の湘南地区で、値引き5万円+下取りは、オレンジの本の規定どおりの25万円でした。

友達には、「コレじゃ買えないや。お金貯めてから来るわ。」って言って帰って来ました。
なかなか、厳しい状況というか、販売が超順調で高飛車なのか。。。

もう少し待った方が良いんですかね。

「時間がたてば、値引き額が多くなっても、その分今の車の下取り額が低くなる。」とも言われました。
分かるような気もしますが、、、

書込番号:10480403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 16:31(1年以上前)

私は長野県ですが、20万値引きです。
本体からのみで20万の値引きでした。
特に強引にお願いしたわけでもなく、20くらいやってくれたらうれしいなぁ〜って言ったら
いいよって言ってくれましたので契約しました。
OPも値引きしています。コーティングも半額で施工してくれます。

やはり関東だけ強気なのではないでしょうか?

書込番号:10480559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/11/15 20:19(1年以上前)

>「時間がたてば、値引き額が多くなっても、その分今の車の下取り額が低くなる。」とも言われました。
ディーラーからすれば、もっともな言い分ですが、最初に5万円縛りの人も同じように下取り額が低くなる事を思えば、年度末決算期や来年の夏のボーナスか半期決算時が狙い目かも知れませんね。

書込番号:10481715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/16 01:09(1年以上前)

皆様 いろいろと本当にありがとうございます。値引きの情報も初期の頃の分から全部チェックして交渉にのぞんだのですが、地域によってバラつきがあるみたいですね>< ディーラーの話(5万縛り)が本当なら、ホンダにコネもないのできびしそうですね。普通は地方がきびしくて、大都市ほど競争が激しくて有利に交渉できるように聞きますが、今回は逆なんですかねー?
 後は、東京で2回目の交渉をしてみますが、同時に埼玉県まで足を伸ばしてみるつもりです。結果はまたご報告します。     …ちなみに下取り車はあるのですが、買取店のほうが20万近く高いので、とても下取りの上乗せにはできないのです。 

書込番号:10483543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 01:46(1年以上前)

埼玉のホンダカーズでは、スパーダZで立ち話程度でしたが本体値引き16万円でした(笑)
私は町の自動車屋さんから40万円引きでオデッセイを購入したのですが、ステップワゴンは25万円引きと言ってましたよ。よ・たろうさんの近所に、元気の良い、板金・修理兼全メーカーの新車・中古車を販売している町の自動車やさんがあれば聞いてみてください。きっとディーラーより安く購入できると思いますよ。

書込番号:10483662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2009/11/16 20:26(1年以上前)

よ・たろうさん
クルマの購入にはお決まりの交渉術ってのがあるのですよ。

まずは、
「月刊自家用車」を書店で買って勉強してみては如何でしょうか
投資はたったの600円程度ですが、絶対後悔しないですよ。読んでて面白いし。


いざディーラーで、「値引き額が5万円!?フッ。なめるな」って思うのではないかと。

書込番号:10486614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 22:32(1年以上前)

営業担当者の判断での値引き持分▲15万円。
拠点責任者クラス判断で▲20万円まで。
メーカーからの車両本体値引きに対する『おたっし?・指導?』が出ているそうです。
あとは、オプションとディーラーの下取り価格で調整との事でした。

少し突っ込んだら、営業の方が話しをしてくれました。
確かに、このぐらいなのでしょうか?

書込番号:10487583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/11/17 01:12(1年以上前)

皆様、本当にいろいろと教えてくださりありがとうございました。
 埼玉のディーラーに行き、スパーダZ Mオプなし Dオプ20万円で 値引き合計20万円を提示され今日決めて欲しいということだったので、ハンコを押してきました。(他の方の値引きに比べれば決して多くはないですが、5万円ではステップワゴンを買う気にはなれませんでしたが、この金額なら他のミニバンに比べて少し高いけど、ぎりぎりいいかなと思えたので・・・)
 後は、納車を楽しみに待つだけです。^^

書込番号:10488723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2009/11/17 10:28(1年以上前)

よ・たろうさん 
ご契約おめでとうございます
納車が楽しみですね。

※値引き交渉って、人によってはそれ自体が楽しかったり、煩わしい作業であったりするわけで
 要は気持ちよく契約することが大事だと思ってます

納車されたら末永く可愛がってあげてください♪

書込番号:10489707

ナイスクチコミ!1


tokatayuさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/18 14:00(1年以上前)

北海道からです。

先日、スパーダZ 4WD を納車しました。

OPは、バイザー、フロアマット、下回り塗装 で

30万以上値引きしてもらいました(^_^)v

 

書込番号:10495257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグライトガーニッシュ

2009/11/15 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:22件

はじめまして!
スパーダZ HDDナビ(バックカメラのみ)
ホワイトパール を10月31日に契約!
納車は12月20日前後です。
今乗ってる車も ホワイトパールなんで
同じカラーにしましたが
コバルトブルーだった展示車が 最近 ホワイトパールに変わり 
どうもフォグライトの黒が 気になって仕方ありません!
そこで フォグライトガーニッシュを考えてます。
自分でも交換できるでしょうか?
交換手順など分かる方いませんか?
装着されてる方の 感想も教えてください!
写真などあれば参考になります!
よろしくお願いします!


書込番号:10483195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/16 00:32(1年以上前)

ドリーマーズさん おばんです。
スパーダZに、フォグライトの樹脂が気になり
Dさんの助言で、OPでフォグライトガーニッシュ注文しました。

12月上旬の発売のため、関係者以外装着されている方はいないと思います。
また、このOPは最寄のディーラーではなく、メーカーで?装着されると説明を受けたような・・
Dに確認願います。

樹脂部分をディーラーの方に、きれいに塗装いてもらったツワモノもいますから
そちらも参考にして見て下さい。

書込番号:10483400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンの満足度4

2009/11/16 07:27(1年以上前)

私も同じホワイトパール納車待ちです。
確かに最初安っぽくて嫌な感じでした。
しかし、OPのメッキにしてしまうとバンパー中央もメッキ、グリルもメッキのためメッキだらけになってしまいます。もともとメッキはあまり好きではないのですが。
同色塗装も考えました。ここの口コミで塗装されている方の写真がアップされていますので参考にしてください。
見たときはなるほど自然で良いなと思っていたのですがずっと見比べて、考えているとやはり何か物足りない感じ、と思うようになってきました。
最近ではそのままの方がアクセントになっていいように思えます。ただ樹脂の質感はいただけませんが。
納車されてから考えてもいいかなと思います。

書込番号:10483991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/11/16 23:08(1年以上前)

もっちゃんパパさん
アルベルティーニさん
返信ありがとうございます!
そう!
ガーニッシュは 12月発売でしたね・・・!
オプションカタログの写真は ブラキッシュでしたね!
ホワイトパールでガーニッシュ着けてるの見たいですね!
街中で見かけるのが早いか 自分で着けるのが早いか このクチコミ内で見るのが早いか
楽しみです 笑
まだまだ たくさん情報あったら教えてください(^^)

書込番号:10487938

ナイスクチコミ!0


yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 00:17(1年以上前)

私もフォグライト非常に悩んでます・・・。
カラーはコバルトブルーで契約しOPでフォグライトガーニッシュを注文しています。
参考までに、その他OPはスカイルーフ、マッドガードなどです。
以前、ブルーのシビックに乗ってた時にもフォグライトを付けていて
同様の色合い・スポーツカー感を出すならフォグライトガーニッシュしかないと思い
ホンダHPの3Dビューでフォグライトガーニッシュを装着したイメージ画像を見ると
たしかにフロント全体がメッキだらけになってしまって少々くどいかな・・・
と悩みつつも、これしかないと注文してしまいました。
今考えてるのは、フロント部分の派手さを抑えるためにフォグライトガーニッシュはやめて
サイド部分にアクセントを付けるためにドアロアガーニッシュを付けた感じはどうかな?
と3Dビューとにらめっこしながら思案中です。
フォグライトの部分は、そのまま黒の方が色の組合せ・バランス的に良いのでは・・・?
ブルーとブラックの組合せがとても好きな自分に気づき非常に悩んでたところに
アルベティーニさんのご意見に「そうだよな!」と納得してしまいました。
もう注文してしまってるのでフォグライトガーニッシュは付けるしかないのかもしれませんが・・・。

書込番号:10488477

ナイスクチコミ!0


shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2009/11/17 10:52(1年以上前)

私もフォグの樹脂が気になり、Dに塗装して頂くように手配しております。
色はホワイトパールです。

言われてみれば、塗装しない方がアクセントになっていいかも・・・と思ってしまいますね(^^;)

ただ、樹脂むき出しはどうも・・・メッキもどうも・・・

Dに無料で塗装して頂けるようになってるので、ブラックパールに塗装してもらおうかな・・・
真剣に悩んでおります・・・

書込番号:10489782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンの満足度4

2009/11/17 15:07(1年以上前)

最近思ったのですが、このフォグライトの部分は大きく分けて3つに分かれると思います。
まず外側の大きなコの字部分、ライト周りの楕円部分、メッシュ部分。
これ全部を同色に塗装してしまうと締りがないように見てしまいます。
そこで外側のコの字部分のみ塗装すれば中は黒で締まって見え、ちょうど良いと思うのですが。皆さんどう思いますか?
でも実際見てみないとやっぱり分かりにくいですね。

書込番号:10490605

ナイスクチコミ!1


shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2009/11/17 15:30(1年以上前)

アルベルティーニさんの意見に同意ですね。

フォグは3部品に別かれるのですね!
それが確かだとすると3部品をそれぞれ塗装する事を決めれますよね!

私はメッシュ部分のみ塗装しないと考えていましたが、
アルベルティーニさんの意見を聞いて、ライト周りの楕円部分も塗装しない方がしまりが出るように思いました。

樹脂のコの字部分は絶対塗装した方がいいですね。
側面からみると、樹脂部分がすっごく浮くんですよね(^^;)

皆さんはどう思いますか?

書込番号:10490687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンの満足度4

2009/11/17 16:12(1年以上前)

shidaxさんこんにちは。
たぶん3つには分かれないと思います。1つ、または2つのの部品で構成されているのだと思うのですが。見た目に3つに分けれるなと思っただけですので、曖昧な表現ですみません。
しかし個別にマスキングして塗装は可能かと思いますので。
でもあとで元に戻せませんからね。実物か写真を見れば納得すると思うのですが、なかなか踏み切れませんね。

書込番号:10490804

ナイスクチコミ!0


shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2009/11/17 17:08(1年以上前)

アルベルティーニさんこんにちは!

確かに、実際にやった方の写真等をみないと分からないですね・・・

塗装するか、樹脂のままにするかの選択ならば、
悩みましたが、私的には塗装する・・・ですかね・・・
側面を見た時に樹脂がやはり気になります(^^;)

塗装すると、しまりがなくなってしまう感が・・・
樹脂のままの方が、メリハリがでていいような気が・・・

悩みますね〜・・・(−−;)

書込番号:10490987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/11/17 23:34(1年以上前)

みなさん いろいろ考えてるなーって驚きます!
同色の塗装は 契約後になるから難しいですけど 自分で交換できるなら
今日は こっち 明日はこっちってしてみたいです 笑
でも このフォグあたりで 印象が変わりそうですから いろんなスパーダに
なるでしょうね!
ますます 悩みも深く 楽しみも多くなりそうです(^^)v

書込番号:10493035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/18 00:50(1年以上前)

私はスパーダSのホワイトパールに乗っています。
納車されるまでは気になって塗装も考えたんですがいざ納車されるとこれがまったく気にならず今はそのまま乗っています。

1つのアクセント的存在なんでしょうね。

納車されてから塗装なさるかご判断された方が賢明かと思われます。

ちなみに外側からビスで1カ所止めてありましたが外した訳ではありませんのでビスのみの固定かは定かではありませんが私の推測ではクリップも併用していると思われます。

書込番号:10493549

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップワゴン エンジンの高いうなる音

2009/11/08 23:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:2件

平成5年の6月に購入したステップワゴンなんですが、山道を走行してエンジンが温まってきたら、エンジンが高い音でうなってきたんです。しばらくアイドリングしてるとなおってくるんですが、平坦な道ではあまりならないんです。エンジンオイルは正常に入っています。
あと左に急カーブすると、うなる音がするんです。右はしません。
こういう状態の時はクレームとして販売店に持っていってもいいんでしょうか。

書込番号:10445224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/11/08 23:30(1年以上前)

こんにちは。
> こういう状態の時はクレームとして販売店に持っていってもいいんでしょうか。
おそらく異常なのでしょうから、正常な状態に戻したいのでしたら、ディーラーなりに修理を依頼することになります。
が、H5に購入されたのであれば、リコールのように明らかにメーカー側に責任がある場合を除いて有償での(自腹での)修理となります。

書込番号:10445309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/08 23:38(1年以上前)

どこか異常があればディーラに出向き
現状の状況を把握することが一番です。

>あと左に急カーブすると、うなる音がするんです
ドライブシャフトブーツが破れてるかと想います。
これはダメージが酷くならないうちに早急に交換する必要があります。
処置が遅くなると出費も増えます。→アッセンブリでの交換となります。
クレームというよりは修理対応です。

書込番号:10445373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/08 23:44(1年以上前)

既に16年、仮に平成15年の書き間違えだとしても6年。
保証外の自己負担で修理の公算が高いなぁ。

書込番号:10445423

ナイスクチコミ!0


bananagoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/09 10:07(1年以上前)

本筋から外れますが、平成15年でしょう。
平成5年にステップワゴンはまだ生まれてないもの(笑)

おそらく通常の修理である可能性が高いですが、
原因をはっきりさせないことにはオーナーさんも不安でどうしようもないでしょうから、まずはディーラに見てもらうことです。
安全のためにも。

書込番号:10446599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/09 19:27(1年以上前)

うなるような音だけではどの様なものかも分かりませんし、一度ディーラー等に持ち込んで原因をはっきりさせるのが一番だと思います。

修理するかしないかはその後で危険性や金額などを踏まえて判断すればいいことです。



書込番号:10448411

ナイスクチコミ!0


和泉守さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/09 22:34(1年以上前)

ギア変速とかの不具合でしょうか?
ディーラーでは検査は年2回定期点検受けてますか?
あと走行距離は何kくらいでしょうかね。
消耗品とかもありますから、ディーラーで見てもらうのが大事です。
車内の部品と違い、足回り関係は即事故につながるので早急なほうが
いいです。(ディーラーで見るだけならお金かかりませんし、
ここが壊れてますとか、修理はいくらですとか、走行しても問題ない・あるは
教えてもらえますから。)

書込番号:10449756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/14 20:54(1年以上前)

返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
みなさんありがとうございます。

平成15年購入のまちがいです。やはりディーラーに見てもらわないといけないですよね。

ありがとうございました。

書込番号:10476068

ナイスクチコミ!1


sandayouさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/14 21:13(1年以上前)

平成17年 RG2 4ATに乗っていました。

既にCVTトラブルのスレッドで紹介しましたが、ディーラーに相談したところ、エンジン・電子制御のトラブルということで、すぐ次のににはプログラムの書き換えをしてもらい良くなった記憶があります。

エンジンが暖まったとか寒かったという条件の記憶はないのですが、Dレンジに入れたとたん「ウィーン」とエンジンが吹き上がって驚きました。

参考になれば幸いです。
是非、ディーラーへ相談なさってください。

書込番号:10476210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダのCVTから異音が発生する?

2009/11/12 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

オデッセイのクチコミを読んでいると、偶然にも下記の書き込みを発見しました。
これはオデッセイだけでは無く、色々なホンダの車種のCVTシステムについてあてはまる現象だと書かれています。

その現象とは、朝一番に暖気運転を済ませてDレンジに入れると、ご近所さんにも聞こえる位の金属がこすれる様な異音が発生するというものだそうです。

毎回発生するものでは無く、ディーラーに修理を依頼してもなかなかその異音が再現されず、原因が分からないで返される事が多いそうです。

メーカー側の対応は酷く、CVTには多少の雑音は発生するものであり問題は無い、で終わっているそうです。


ステップワゴンにも、こんな現象が出ている方はおられませんか?
教えて下さい。




http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10337235

書込番号:10465518

ナイスクチコミ!1


返信する
bananagoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/12 21:48(1年以上前)

まだ1週間しか乗っていませんが、幸い今のところは何も異常は感じてませんね。
しかし、このオデッセイのスレ、すごいですね。
RKで同じ症状が出たら、真っ先に参考にしようと思います。

オデッセイのCVTとは違うユニットだとは思いますが、どうなんでしょう。

書込番号:10465743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/12 22:00(1年以上前)

TOKIYUKIさん
そんなに焦らなくとも・・・
あの口コミは私も読んでますが、本当にCVTなんですかね?
CVT乗せ換えしても発生するのは別に原因がありそうな気がしてならないんですが。
結構前から自動車(本体)の口コミを見ていますが、件数は少ないように思います。
異音ってひとくくりにしがちですが、それぞれ違う音かもしれませんし・・・
外見と違って写真で見比べられるようなもんじゃないから、判断が難しい。
早く原因がわかるといいんですがね。

書込番号:10465838

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/12 22:19(1年以上前)


bananago様、ぎるふぉーど様。


私の取り越し苦労だとは思いますけれども、

このメーカーの対応には、どうしても納得出来ません。


ホンダを初めて購入した私だから、余計にそう感じるのでしょうが。

書込番号:10465983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/12 23:34(1年以上前)

TOKIYUKIさんは現に不愉快な対応されてますか?
あの口コミだけで全てのCVTがおかしいと結論づけるのは変です。
あの書き込みされた人はお困りになってるのは事実だけど、本当にCVTのトラブルかは疑問です。
原因が判明しないのに決めつけてかかるのではなく、冷静に可能性を確かめないと事態は解決しません。

書込番号:10466545

ナイスクチコミ!1


sandayouさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/12 23:36(1年以上前)

確かに心配ですよね。

私は4WDであるため、5ATなので心配せずに済んだのですが、私の担当者に聞いてみると、「聞いたことがない」といってました。
嘘まではついていないと思います。

じゃあクチコミが嘘だとも思っていません。

私だったら、問題が起こったら納得するまで対応してもらい、その保険のためにもマモル君を付けておきます。(つけましたけど)

後は、大事に乗ってやる、つきあってやるしかないのではと思います。

書込番号:10466559

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/13 05:18(1年以上前)


sandayou様


私も、まもる君には入ってみました。

まもる君でどれだけの対応をしてくれるのかは、分かりませんが。




ぎるふぉーど様


今、困っておられる方へのメーカーからの対応が、

余りにずさんな気がしたので、ここにもスレを書かせてもらいました。

皆、改善されれば良いのですが。

書込番号:10467510

ナイスクチコミ!0


和泉守さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/13 07:24(1年以上前)

異音への対応の仕方はメーカーによって違うのでしょうが、本当にDが
そういう言い方をしたのか、どういう説明をしたのか、というのが
現に体験していないのでわかりません。(口コミだけでは又聞きということだから)
そういう情報提供をしてくださったかたに感謝するとともに、新車だから特に
そういう不具合があるのかないのかを注視していく必要がありますよね。
Dとの関係はこれからも続くわけですし、まずもって信頼関係が必要ですしね。
私のところの担当者はころころと転勤?異動?退職?かなにかで変わってしまい
今の担当者はかなり若いので、全く誠意な対応が望めなかったので新車購入を
機に、他Dへ変えようかと考えています。
あまりに不快な対応がされるのなら、どこの企業にも「苦情対応」のお客様窓口
みたいなのを設置していますから一度相談されては?車関係なら国土交通省とかにも
そういう窓口ないんでしょうか・・。こちらも注視していきたいと思います。

書込番号:10467637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/13 07:35(1年以上前)


和泉守様


私が購入したディーラーの担当が、この春に入社してまだ車を3台しか売っていないルーキーなんです。

頼りないけどなんか可哀相というか、4台目は俺が買ってやるみたいなノリで契約してしまいました。

ホンダを信じるしかないですね。

書込番号:10467658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 ガンバライドなゲーム日記 

2009/11/13 09:32(1年以上前)

我が家のシビック(EU1)のCVTは
信号待ちの後、ブレーキペダルから足を離すと
ニュートラルになった感じでエンジンの回転だけ上がり
突然繋がって急発進することがよくあります。
購入したDのサービスは「CVTはこういうものだ。」
と言うだけです。
なのでホンダ車のCVTおよびサービスは信用してません。

書込番号:10467917

ナイスクチコミ!1


d-threeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/13 11:04(1年以上前)

異音は朝一番だけで、その後走り出してからは何ともないのですよね?

MTでも寒い朝などは、異音とまではいかなくともギアの入りが渋かったりします。
機構が複雑なCVTはなおさら低温が苦手なのかも知れません。

日産のティーダにCVTウォーマーなるものが搭載されていると聞きます。
燃費対策ということなのですが、ひょっとしたら、低温で発生する諸問題への対処というのもあるのかもしれませんね。

CVTを早く暖めるためにも、停車状態で暖気するよりは、ゆっくり走りながら暖気のほうが良いかもしれません。

販売会社はあくまで販売会社なので、メーカーが問題を認識していて明確な対策が出ていないと対応しづらいというのが実情だと思います。
異音に対する苦情が多数になっていけば、メーカーも黙っているわけにはいかなくなると思いますので、伝えるべきことは伝え、気長に待つしかなさそうです。

推測の話が多くてすみません。

書込番号:10468210

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/13 12:23(1年以上前)


ガンバライダー様

そんな回答ではホンダに対する信頼が落ちますよね。


d-three様

そこまでの考えをお持ちとは、本当に驚いております。

私もここ数年は暖気運転を停車して行わずに、エンジンをかけてからベルトを締めてすぐに発進し、徐々に上げていく方法に変えております。

CVTには、これが有効なのかもしれませんね。

書込番号:10468491

ナイスクチコミ!0


sandayouさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/13 22:41(1年以上前)

そういえば、RG2に乗っていたとき、寒かったかなぁ〜、Dに入れたとたん空ぶかしのようになったことが短い間に2度起こりました。

Dに行き看てもらったところ、エンジン電子制御のエラーが記録されているので部品が入り次第調整したいとのことでした。

次の日ぐらいに職場に取りに来てもらい直りました。
ただ、その後も1回おきたような気がします。
RG2、4ATでの出来事でした。

本日納車でこのことについて話しました。
私の担当者は故障や異常が起きたら記録が残るようになっているため、原因がわかりやすいようになっているので、その時にはしっかり対応してくれるとのことでした。

暴走をはじめるのではないか?ミッションが壊れたのだろうかと心配したこと、思い出しました。

書込番号:10471049

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/14 07:31(1年以上前)


sandayou様


納車、おめでとうございます。

4ATでもそんな事があるのですか。私は台数だけは色々と乗り継ぎましたが、軽を含めても他社製では一度も無いですね。

ホンダ、しっかりしてや(怒)

書込番号:10472629

ナイスクチコミ!0


sandayouさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/14 17:49(1年以上前)

TOKIYUKIさん

ありがとうございます。
本日、中学生の遠征で250Kmの高速ドライブをしてきました(^v^)
ところが、山の神が家族より先に他人を乗せるとは何事かとお怒りが解けません。(T.T)娘もいるんですけど・・・

ところで4ATですが、私はエンジンの電子制御のエラーということで、プログラムの更新をしてもらいその後は落ち着きました。

その後に起こったかどうか、記憶が曖昧です。
とりあえず、気にはならなくなりました。

CVT組合の方は心配ですよね。一応ウリですし。

書込番号:10475086

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/14 18:05(1年以上前)


sandayou様


昔のクリープの付いてないCVTは最低でしたが、

今のCVTは良く出来ていると感心していたのですがね。

まあ、冷静に対処するしかありませんね。



ちなみに、私も納車の当日は大雨でした(泣)

書込番号:10475161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Moduloのフロントグリル

2009/11/12 03:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ケポ太さん
クチコミ投稿数:11件

G/Lパッケージ アオゾラブルーメタリックを契約し
納車待ちなのですが、最近この色にメッキグリルは似合わないなぁ
と感じる様になってきました。

Moduloのフロントグリルに換えれば、すっきりするかなと思うのですが、
塗装の色味とか質感が車体と合っているかが気になります。

この色に限らずフロントグリルを交換した方や、展示車で見たよ、
という方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:10462240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/12 12:28(1年以上前)

試乗車が、modulo仕様でしたよ。
黒色ボディーカラーでしたが、自分的には有りと思いました。
トヨタのボクシーよりはのっぺりしていない感じでした。
予算の都合上と今後のアフターパーツを期待して
今回自分は装着していませんでしたが・・・・・
参考までに写真、ありますので後からupします

書込番号:10463445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/13 09:11(1年以上前)

参考までに

Moduloのフロントグリル装着者は静岡県のDの試乗車です

書込番号:10467861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ケポ太さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/13 19:16(1年以上前)

RK2blackさん、情報ありがとうございました。
やはり印象が変わりますね。
ノア/ヴォクシーよりは好感が持てます。

アフターパーツが出るとしたら、どの会社からでしょうか?
ハニカム状の落ち着いたグリルなら、ちょっと待ってみたいと思います。

もっとも
http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html
より、アオゾラブルーメタリックは3%しかなく、
マイナーチェンジで無くなりそうな色なので、
それまでにはModuloグリル or アフターパーツのグリルを
入手したいと思います。

書込番号:10469892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん 納車期間は何時頃ですか?

2009/11/11 09:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 金銀さん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは、当方スパーダZを10月25日に契約しました。

ディーラー担当者から納車は12月中旬頃ですかね。

早ければ12月上旬か、うまく行けば11月末との事!

最初のころはそんなに急いでいませんでしたが、

だんだん待ちどうしくなってきました。

ニュースでは予定数の3倍の注文だとかで好評ですが

現状では納車までどのくらい掛かりますか?

予定より遅れる事もあるんですかね?

書込番号:10457088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/11/11 10:43(1年以上前)

私は10月18日にスパーダZ契約しました。今月末には納車予定です。
OPとか全然つけてないので納車早くなるかも?

書込番号:10457273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/11 11:35(1年以上前)

私のスパーダZは、10月24日契約で12月15日前後との連絡です。
台風などの天災でもないかぎり、遅れることはないでしょうとの事です。

セールスさんの情報では、来週の契約になると1月中の納車はかなり厳しいと言ってました。
補助金間に合うかと必ず聞かれると、困ってました。

書込番号:10457455

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/11 12:54(1年以上前)


メーカーオプションや、色、グレードによって納車のタイミングはかなり変わるようです。

私はパノラマルーフを頼む積もりでしたが、それを辞めると納期が1ヶ月早くなりました。

契約してから納車されるまでは、本当に長く感じますよね。

書込番号:10457756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/11 18:27(1年以上前)

10月10日契約11月1日納車でした(汗)
Zの白でバイザーとマット以外オプションないのが幸いしたかもしれません。

書込番号:10458965

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/11 20:46(1年以上前)


ぎるふぉーどさんとは、

車種も納車の日も、同じでしたね。

大安を選んだ所も同じかもしれません。


書込番号:10459637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/11 21:01(1年以上前)

TOKIYUKIさん
これで車の車体番号も並びだったらすごいですけどね(w
TOKIYUKIさんの方が走りこんでらっしゃるのでレビューを楽しみに待っています。

書込番号:10459738

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/11 21:25(1年以上前)

私は週末にしか乗らないサンデードライバーですが、

車を購入した時は、慣らし運転を兼ねて

少し遠出をします。


友人の20年式セレナは、高速では余り燃費が伸びないと嘆いていましたが、

スパーダは優秀な方だと思います。(13.8k/L)


乗ってて楽しくなる車ですね。

購入して、本当に良かったです。

書込番号:10459944

ナイスクチコミ!1


和泉守さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/11 21:50(1年以上前)

10月8日に契約して11月22日納車です。
オプションにイルミネーションやら、社外ナビやらつけたので、車は15日くらいに
来るのですがきちんと整備させてほしいとDに言われました。そんなもんなんでしょうか?
今になって思えば、サイドミラーをオートで収納するのをつけておけばよかったかな・・
これって後からでもいけるんでしたっけ・・。

書込番号:10460117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/11 21:59(1年以上前)

TOKIYUKIさん
さっそくのレビューアップ拝見いたしました♪
す・すばやいっすね(w
実は先代のRGは高速燃費はあまりよくありませんで・・・
SOHCでトルクの出る回転数が低くなったせいか、高速燃費はかなりいいですよね♪
私はもう、スタッドレスに変えてしまったので、高速燃費に不安が若干ありますが、雪が積もり次第、スキーに突撃モードです。
もっともキャリアのアタッチメントがないためキャリアが付けられない・・・
新車特有の悩みです・・・・・

書込番号:10460199

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/12 07:31(1年以上前)


和泉守様

自動でミラーをたたむやつ、便利ですよ。
逆にミラーで、ロックされてるかどうか確認出来ますしね。



ぎるふぉーど様

私には文才も車の知識もありませんので、お恥ずかしいレポートにはなりました。

書込番号:10462492

ナイスクチコミ!0


スレ主 金銀さん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/12 10:59(1年以上前)

納期は延びてきているようですね

2月の納期になると補助金が間に合うかどうか....

何しろ納車を楽しみにしてます。

書込番号:10463098

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/12 12:30(1年以上前)


金銀様の期待を裏切らない納車になると思いますよ。

書込番号:10463456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,265物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,265物件)