ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(7456件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
730

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップワゴン RK スライドドア

2015/08/14 04:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして

ステップワゴンRK スパーダ クールスピリットを先月、HONDA ucarにて購入して、1ヶ月目です。

走行距離は7000キロくらいの中古車です。

使用頻度は、週末に買い物へ出掛ける程度です。

2週間前に、室内の電動スライドドアの開閉スイッチで、ドアを開けようとしてもひらかず。

おかしいな?と思って室内のドアから開こうとしても開かず。

結局、一旦車から降りて外からノブを引いてドアを開こうとしても開かず。

最終的には、外から手動でドアを開く羽目になりました。

最初は訳が分からず、おかしいな?と思ってたんですが、駐車して原因を探す時間もなく、その時は移動し、目的地に着いたので、室内のドア開閉スイッチを押すと、普通に電動でドアが開きました。

一時的なものだったんだと思い、購入したホンダ ucarには報告せずにいました。

で、今週また同じ症状が出ました。

室内のドア開閉スイッチを押しても無反応、降りて外のドアノブを引いても無反応、結局手動でドア開閉。

時間が経つと室内のドア開閉スイッチで普通に電動で開閉、外のドアノブを引いても電動でドア開閉、、、

お盆休みなので車を使用する機会が増えて、この症状が、お盆休みの間だけで2回出ています。

これはおかしいと思い購入したホンダucarに連絡を入れたところ、8月14日までお盆休みでした、、、

そこで、自分と同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?

原因または対処方法がありましたら、教えていただけると助かります。

宜しくお願いします。

とりあえずお盆休みが明ける15日に、すぐ購入したホンダucarにクレームを入れるつもりでいます。

書込番号:19050088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/08/14 06:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590660/SortID=19029824/

現行オデでもあるみたい
もしかするとステップの過去スレにも有るのかも?。

書込番号:19050169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/14 20:28(1年以上前)

運転席右側にスライドドアの設定スイッチが有りますが、その辺のスイッチ不良(接触不良)が考えられますね。

因みに、写真に有る上部のスイッチがONになっていないとオートスライドしないです、御存知でしたら無視して下さい。

書込番号:19051975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/15 09:56(1年以上前)

有難う御座います
過去スレは一度目を通してみます!
とりあえずこれから購入したホンダucarに
連絡をいれて車両持ち込みしてきます!

書込番号:19053343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 se-xxx-jiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/15 09:59(1年以上前)

有難う御座います
そこのスイッチはいつもONにした状態なんです
自分もどこかの接触不良だと思うんですが、開かない時と、開く時があるので、車両持ち込みしても、原因を突き止めにくいと思うんです、、、
とりあえずこれから購入したホンダucarに連絡して見てもらってきます!

書込番号:19053354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 4DR党さん
クチコミ投稿数:147件

最近ヤフオクを覗いていると、VOXYハイブリッドの純正15インチアルミ+タイヤセットの出品が多くみられます。ホイールのサイズはまったく一緒なのですが、ハブ径だけがトヨタは60mmでホンダは64mmの為、利用できなくてウズウズしてます。

トヨタハイブリッド用のアルミは他の純正品よりも軽量で、良いものだと聞きますし、3万円以下で未使用タイヤ付で入手できそうなため、性能的にも費用的にもかなり魅力的なので、何か解決されて、利用されている方がおられましたら、アドバイスいただけないでしょうか?

ちなみに現車はRK1で、純正15インチ鉄チン+ホイールキャプ仕様で、インチアップは考えていません。一年前に乗り心地を求めてタイヤにレグノを履きましたが、65扁平ではレグノの魅力が半減してしまい、ウェット性能のブルーアースにしとけば良かったと後悔している程度です。ホイール軽量化による乗り心地アップが最大の目的です。

工夫されてトヨタホイールを履かれている方がおられましたら、アドバイスお願いいたします。

書込番号:19045342

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2015/08/12 11:51(1年以上前)

ホイールの規格が違うので、無理じゃないですか ?

書込番号:19045350

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/08/12 12:05(1年以上前)

4DR党さん

↓のように加工してハブ径を大きくする方法が思い浮かびます。

http://www.do-blog.jp/otaru-radiator/article/665/

ただし、こんな事を行っていたら加工代が高く付きそうですから、初めからハブ径が合ったホイールを購入した方が良さそうです。

あとはステップワゴンのハブリングが何ミリ出ているかにもよりますが、5mm以下なら5mmのスペーサーを挟んでハブリングを引っ込める方法があります。

尚、スペーサーを付けた状態でボルトが10mm以上締まる必要がありますので、ご注意下さい。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/WheelSpacer.html

あとはタイヤ&ホイールの引っ込み方次第では、ワイドトレッドスペーサーという方法もあるかもしれませんね。

書込番号:19045383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 4DR党さん
クチコミ投稿数:147件

2015/08/12 12:08(1年以上前)

>YS-2さん
早速ありがとうございます。

そうなんですよね。スペック的に無理なのは、心の中では分かっているんです。(ーー;)

スペーサでハブの部分をオーバーすれば、履けるのでしょうけど、それで数万円かかってしまえば、社外アルミが買えてしまいますし・・・。悩ましいのですが、車のことを考えていると楽しいので、もうちょっと悩みたいのです。

書込番号:19045391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/12 12:39(1年以上前)

>スペーサでハブの部分をオーバーすれば、履けるのでしょうけど、それで数万円かかってしまえば

スペーサーでハブ部分がオーバーできれば、数千円だと思いますよ。
微妙に純正ハブリングが出っ張るような気はしますが・・・

あとナットが、
ホンダが球面座で、トヨタが平面座だったような・・・
そうなると、トヨタ純正ホイールを使うにはトヨタ純正ナットが必要ですね。

そこまでして、
メーカー違いの純正ホイールを流用しなくてもイイのでは?

今回の流用計画では、
「 ハブとホイールがピッタリ一致する 」 って言う、
純正ホイール流用のメリットが無くなっちゃいますからね。
(自動車メーカーが違うのでメリットが無くなる)

書込番号:19045464

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 4DR党さん
クチコミ投稿数:147件

2015/08/12 12:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

やっぱりハブ径を加工してくれる所が有るのですね。
確かに、加工代を考えるとそこまでは不要ですよね・・・。

スペーサーの件ですが、よく考えるとトヨタのホイールナットは平ナット仕様なので、シャンク長さ次第では、取り付けはできるかもしれないですね。それに、トヨタホイールもオフセットが50mmなので、10mm程度のオフセットは可能ですので、スペーサーの選択肢としては結構余裕がありますし。

紹介いただいたHPでは、ハブに依存しないスペーサーは結構安価でしたが、通常仕様でハブ径を合わさないと、やっぱり振動が出ちゃいますかね?

書込番号:19045469

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/08/12 12:55(1年以上前)

4DR党さん

>通常仕様でハブ径を合わさないと、やっぱり振動が出ちゃいますかね?

今までハブ径が合っていないホイールを何度も使用してきましたが、振動を感じた事はありません。

やはり、テーパーナットでホイールを締め付ける事で、キチンと芯出しが出来るのだと思います。

因みに今回のトヨタ純正アルミホイールは、ぽんぽん 船さんご指摘のように平座金ナットでテーパーナットではありません。

書込番号:19045505

ナイスクチコミ!1


スレ主 4DR党さん
クチコミ投稿数:147件

2015/08/12 12:56(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

そうですよね、ハブ径がきっちりあっている『純正』って、良い響きですね。

トヨタハイブリッド用の良いホイールがすごく安いので、物欲が刺激されてウズウズしてしまいました。

言われている通り、純正品流用のメリットが薄らいでしまうのは分かるのですが、タイヤ付で考えると非常に安くて、性能もよいとなると何とかしたい気が・・・。やっぱり、どちらかというと無理やり使うのは・・・ですか。(ーー;)

書込番号:19045508

ナイスクチコミ!1


スレ主 4DR党さん
クチコミ投稿数:147件

2015/08/12 13:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうですか!きっちりナットで合わせれば、振動が出ないですか。あ、一応「振動がほとんど出ないんですか。」にしときます。(^^)/

とりあえずこの休み中に、ステップのハブリング高さと、ハブボルト長さを調べてみます。

VOXYホイールのボルト穴の周りのサイズはどこかで調べられるのかな?ハブ取付け面からホイールナット着座面までの寸法が分かれば、有効ボルト長さも分かりますね。どこかで転がっているホイール見つけたら測ろうかな・・・。

ちょっと時間が空くかもしれませんが、ちょっと調べてみます。
どなたか、スペック持っておられたら教えてください。<(_ _)>

書込番号:19045600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/08/12 23:24(1年以上前)

平ナットなら、ハブでセンタリングさせないと振動出ますよ。完全じゃないけど。

テーパー、球面なら、対角線締めでセンタリングは可能です。

書込番号:19046984

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコについて

2015/07/27 14:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

納車後1ヶ月ですがドラレコを付けたいと思いましたが、性能・金額・取り付け位置で悩んでます。

駐車中の録画は不要でお勧めはあるでしょうか?

また取り付け位置はどこにしてるか画像があると参考になります。

宜しくお願い致します。

書込番号:19003239

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/27 14:33(1年以上前)

運転席に座って、ルームミラーの左側。

モニターやら赤ランプやら目障りなら
「視覚に入らない死角の位置」で。
(⇔いつでもモニター見たいなら好きな位置で。)

どの型がいいかなんてのは性能次第だし、
とりあえず要件満たしたいなら
ユピテルの一万円くらいのモノで。

書込番号:19003261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/27 20:42(1年以上前)

私はここの ↓ ドラレコ使ってます。

http://www.driveman.jp/

働くパパさんと同じ様に私も選定時かなり悩みました。
ネットであれこれ調べ、「常時録画」・「夜間撮影性能」・「LED信号機への対応」・「撮影画角(なるべく広角である事)」・「信頼性」等を考慮し、評判の良かった上記メーカーに辿り着きました。
購入後1年半以上経過していますが、問題なく作動しています。

他メーカーでは日中の画質は良いが、夜間になると画質劣化するモデルも有るようです。

Gセンサー搭載で衝撃時のみ録画を残すタイプも見受けられますが、お勧め出来ません。
事故時以外にも撮っておきたい映像は沢山有ります(旅行記等)、また軽微な接触事故に反応しない可能性も有ります。

LED信号機に対応していないと、周期的に信号機の表示が映らない(青・黄・赤、全部が消灯表示)ので肝心な時の証拠として役にたちません。

事故時は動揺し、検証時に思わず余計な事言って不利になる(体験談です)事も有りますので、私にとってはドラレコは必須です。

書込番号:19004070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/27 20:56(1年以上前)

書き忘れました。
取付位置は、ルームミラーの裏側です。
普段は用事ないので、なるべく運転時に目障りにならない位置と考えてました。

書込番号:19004117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/07/27 22:13(1年以上前)

ホンダアクセス製のものをディーラーで付けていただいたので、
運転席に座って、ルームミラーの右側です。

おそらく雨天日にワイパーで確実拭き取れが行える場所と単眼カメラ等の干渉を考慮したことによるものかなと
勝手に考えています。
まあ、どんなときにでもカメラの視界が確保できればOKではないでしょうか。

納車時に、前の車で付けていたカメラの移植をお願いしたときは、ルームミラーの左側を指定しましたが、
雨天時の視界は、ワイパーの拭き取り範囲に制約で、少し視界に制約は出ていました。
ただ、装着後に途中で動作異常による再起動が多いので、ホンダアクセス製のものに変更したしだいです。

いまは良好です。
ただ、ルームミラーの右側ですと運転時に邪魔にはなりませんが、
慣れるまでは気になります。

書込番号:19004437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/07/27 22:28(1年以上前)

先の書き込みの誤記訂正です。
> 雨天時の視界は、ワイパーの拭き取り範囲に制約で、少し視界に制約は出ていました。

ではなく

> 雨天時の視界は、ワイパーの拭き取り範囲の制約で、少し視界が遮られる部分はありました。

です。

申し訳ございませんでした。

書込番号:19004484

ナイスクチコミ!1


babachopさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/29 11:19(1年以上前)

某パーツ持込取付を行っているチェーン店にて、
ドライブレコーダーの取付をお願いしたところ、
ワクワクゲートへの取付は行ったことが無く、
自信がないのでお断りしますと言われてしまいました・・・

書込番号:19008234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/29 18:07(1年以上前)

フロントガラスの右側につけて見ました。
もう少し中央寄りにつけたかったのですが、フロントガラスに日よけのブツブツがあるので、このあたりになりました。

書込番号:19009092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グレード(パッケージ)について

2015/07/26 14:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2005年モデル

クチコミ投稿数:100件

RG1を中古で購入しようと考えています。

wikiを見ると、
【「G」は標準仕様に加え、快適装備を加えた「Lパッケージ」、スポーティ仕様の「Sパッケージ」、「Lパッケージ」・「Sパッケージ」の両装備を備える「LSパッケージ」を設定した。】
とあります。

・Lパッケージの快適装備とは具体的に何が付いてるのでしょうか?
・SBパッケージのスポーティ仕様とは具体的にどんあ仕様になっていてるのでしょうか?
・LSパッケージは快適装備とスポーティ仕様のそれぞれ何を併せ持つのでしょうか?

詳細を教えて下さい。
ご回答、宜しくお願い致します。

書込番号:19000566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/07/26 15:07(1年以上前)

人間妖怪さん

下記の四輪製品ニュースや今まで販売した車が参考になるでしょう。

・四輪製品ニュース
http://www.honda.co.jp/news/2005/4050526-stepwgn.html

・今まで販売した車「ステップワゴン」
http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/

今まで販売した車の見たい年代のところをクリックすれば、グレード毎の装備一覧もご覧頂けます。

書込番号:19000590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/07/27 03:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ご回答有難うございます。
大変参考になりました。

書込番号:19002378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DBA-RP2 ホイールのインチダウンについて

2015/07/20 18:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

御教示ください。

先日、G・EX 4WDの成約に至りました。
今後、冬期用にホイールとスタッドレスタイヤを購入しなければならないのですが

タイヤのサイズは 205/65R15 に、
ホイールサイズは 6J-15 +50 114.3 5H

辺りのインチダウンを検討しています。 

過去モデルの純正ホイールなども購入対象として検討しているのですが、
不都合(ブレーキディスクの干渉等?)が生じないか
お分かりになる方、御教示いただけると幸いです。

現行モデルでディスクが大型になったとも思えないのですが、
購入店担当者の方が
「15インチはメーカーの方で装着の可否を公表しておらず、
 試してみないと分からないですね。」
とおっしゃっていました。
後日、ディーラーで(過去モデルのもので)試してくれるそうなのですが、
今から気になって仕方がなく質問させていただいた次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。


なお、質問とは関係ないのですが、OP類として、
・アイボリーコンビシート
・リアエンターテイメントシステム
 ※リアエンターテイメントシステムを選択すると
  色々付いてしまい(インターナビ、ホンダセンシングや
  リア右側パワースライドドア等々)、
  部分的に外すことができないんですねー。
・オートリトラミラー
・リモコンエンジンスターター
・下回り塗装
・社外フロアマット
などを付け、値引き総額は30万ちょっとでした。
もっと頑張れた気もしますが・・・
でもでも、今から納車が待ち遠しいんです!

書込番号:18984004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/07/20 21:39(1年以上前)

記載誤りに気付きましたので訂正いたします。
「社外フロアマット」ではなく、「純正フロアマット」でした。

書込番号:18984661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/20 22:19(1年以上前)

のりたま!様
答えの書き込みでなく申し訳ありません。
私も前車がRGのため、冬タイヤは205/65/15した。
2年しか使用してなかったので今回のステップ(クルスピですが、4WDのため標準で16インチ)にも上記タイヤを履かせよとディーラーに相談しましたがやはり不明との事でした。
但し、新型のホイールを確認するとキャリパーとのクリアランスがかなり少なく感じました。
悩みましたが、結局諦めてタイヤも下取りに出しました。
秋にタイヤを新調します。
全く答えになってなくて申し訳ありません。

書込番号:18984834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


瀬秩さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/21 01:04(1年以上前)

説明書の307ページにLKAS(車線維持)の動作保証出来ない場合に「タイヤサイズの変更や空気圧が正常ではない場合」とありますので、インチダウンはオススメ出来ないかと思います。

書込番号:18985319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/21 12:51(1年以上前)

ステップダディさん、瀬秩さん、返信ありがとうございます。

なるほど、LKASの動作保証の関係からタイヤ(インチ)サイズの変更について良しとされていないのかもしれませんね。

キャリパーとの干渉等がなかったとしても、LKASの動作に支障が生じるかもしれない点について自己責任で割り切れるか、というところでしょうか。
インチアップされるユーザーも多いかと思いますので、システム的には多少の外径の差は許容の範囲となっているかとは思うのですが…。

東北の冬の訪れまで、まだ時間がありますので、引き続き様子見、検討してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:18986120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

各社社外ナビのパネルはいつ?

2015/07/17 12:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

RP系ステップワゴンが発売されてもうすぐ2ヶ月…

アルパインは6月12日で情報更新が止まってしまいました。
カロッツェリア、イクリプスこの2社の専用パネルはいつくらいに出そうでしょうか?

他のスレでも色々と純正パネルの加工装着等
勉強させてもらいましたが、
やっぱり9インチ(カロ8インチ)ナビを綺麗に付けたいと思い今に至ります。

些細な情報でもあれば嬉しいです。

皆さんはどう対応していますか?

書込番号:18974105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/17 15:35(1年以上前)

今までの例からすると新車販売から6ヵ月後位です。

書込番号:18974447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/07/17 20:01(1年以上前)

≫北に住んでいます さん
そうそうの返信ありがとうございます。
半年近くですか…
まだ4ヶ月程あるんですね。

パネル加工装着
or
ギャザスの9インチ
のどちらかの選択になってしまいそうです(泣)

インターナビじたいを使ったことないので踏み切れないでいます(笑)
あと、マップデータが古いのも引っかかるところではあります。

書込番号:18975040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/17 22:09(1年以上前)

アルパイン告知来てましたけどまだ発売は先ですね、、、

書込番号:18975507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/18 06:47(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20150717_01.html

アルパインは発表がありましたね、ナビ本体は11月中旬発売予定の様です


パイオニアは1月発売の新型アル・ヴェル用のキットが今月発売になったので、逆算するとやはり6ヶ月程度必要でしょう

書込番号:18976266

ナイスクチコミ!1


suisu8823さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/18 11:59(1年以上前)

HAWAIIが好き…さん
11月中旬のEX10を待つのがベストだと思います。

ギャザスの9インチは地図が古い上9インチでWVGA(800×480)ですが、
EX10は同じ9インチでもWXGA(1280×720)です。
この違いで、同じ縮尺でも表示される範囲が2.4倍大きいことになります。
地図表示では画面の粗さは目立ちませんが、TVを表示させると差は歴然とします。
カロの8インチもWVGA(800×480)ですね。
ナビの選択では、画面サイズだけでなく、解像度も重要な選択肢になるかと。
MOPナビは、通信でMAPを更新してくれますが更新されるのは高速とか郊外の地図のみです。
市街地の更新は車検時なので、この間は郊外と市街地で食い違いが発生します。
食い違いがあると、ルート検索時は高速だったのに、市街地が更新されていない箇所に
くると道路がないため、リルートされてしまったりします。

私の方は4月末にクルスピ納車だったんですが、専用ナビがでるのに数ヶ月かかるらしいとの
ことだったので、一時しのぎでカロのポータブルナビ(6インチ)を取り付けていました。
6月にEX9が発売になったので、ムリムリ取り付けて、ポータブルナビはヤフオクで売り飛ばしました。
購入金額の15%引ぐらいで売れたので、まずまずでした。
ポータブルナビでもナビ機能は十分使えました。

書込番号:18976709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/07/18 14:18(1年以上前)

≫のりまき1234 さん
≫北に住んでます さん

ホームページ確認しました。

自分がアルパインに
最新情報の更新あるのかどうかの問い合わせをしたあとの
時間差での更新だったみたいです(笑)

それにしてもやっぱり長くかかってしまうんですね。

書込番号:18977054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/07/18 17:09(1年以上前)

アルパインから発売されるのは10インチのみってことですよねぇ。
自分的には8〜9インチが丁度良いんですが、どうしようかなぁ。

書込番号:18977510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/18 21:30(1年以上前)

≫suisu8823 さん

やはり地図は古いですよね!
市街地が車検時とは情報不足でした>_<

パネル加工装着も1つの手段ではあるんですが、
どうしても綺麗な取り付けにこだわってしまうので…
とは言っても、皆さんかなり綺麗に装着されてますよね(笑)
取り付けを依頼するショップによって変わってくるのでしょうけれど。

どのメーカーも秋を目処に出揃う感じですね!
それまではオーディオレスのままグーグルマップのナビを使うかな(笑)

書込番号:18978265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/07/18 21:35(1年以上前)

≫のびたろ さん
その気持ち分かります。
10インチは車体的にも大きく圧迫感があるように思えます。
しかし、8インチだとなにか物足りないような…
そして『8インチ付けて9インチにすれば良かった』ってあとで後悔しそうで(笑)

なので、自分的にはこんな感じです
8インチ < 9インチ ≧ 10インチ

書込番号:18978284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)