新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,222物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 325件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年11月8日 00:10 |
![]() |
3 | 10 | 2011年10月31日 22:45 |
![]() |
9 | 7 | 2011年10月23日 16:21 |
![]() |
4 | 9 | 2011年10月21日 07:45 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年10月18日 07:13 |
![]() |
7 | 5 | 2011年10月12日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スパーダのナビエディションを購入しようと思うのですが、リアエンターテイメントシステムは前の席の画面でナビ使用中は、DVDやテレビは見れませんか?
また、観れるリアのモニターはディラーで着けられますか?
初心者で解りづらい文ですみません。
書込番号:13736736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リアエンターテイメントシステムは前の席の画面でナビ使用中は、DVDやテレビは見れませんか?
フロント画面→ナビ、リヤエンタ→テレビかDVD
純正ではこの使い方が一般的で、フロント画面では走行中テレビは映りません。
リヤエンタはフロント画面でナビ使用中に、走行中でもテレビかDVDを観ることができます。
これができなければ、リヤエンタを付ける意味がありません。
なので、答えは「観られる」です。
書込番号:13736963
0点

早々のご返事ありがとうございます。
もしよろしければ、ナビ、リアのそれぞれ
何かを選択したら良いか教えて頂けませんでしょうか?
素人ですみません。
書込番号:13736993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.honda.co.jp/navi/stepwgn/
こちらのメーカーHPをご覧になって見てはいかがでしょうか。
純正で検討なされるのであれば、参考になると思います。
書込番号:13737014
0点

ありがとうございます。
検討してみます。
またよろしくお願いします。
書込番号:13737023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

っと…
スマートフォンから見られないようであれば、
ディーラーにてオプションのカタログをもらって
ご検討されるのが良いかと思います。
書込番号:13737024
0点



先日、質問したものです・・最終の結果なのですが
G HDDナビスマートスタイルエディション
本体価格 2.550.000
税金・保険 94290
販売諸費用 51698
非課税 22350
付属品 ETCセットアップ 3.150
ウィンドコート 23.100
グラスコート 73.500
チタニア 18.900
停止標示板 2.520
ドアバイザー 27.090
マットガード 20.160
ライセンスフレーム 11.130
フロアマット 41.370
付属品合計・・・220.920
点検パック・延長保証・・58.005
合計・・2,997,263
値引・・▲297,000
下取・・H17フィット130,000km ▲80000
結果・・2,620,263
な、感じになりました!
これ以上はホントに無理ですよ!(>_<)って言われました(ToT)最初は信頼していたんですけど・・・知り合いやいろんな人の話聞いてたらまだ値引きできるんじゃないかなって・・なんかもうわからなくなっちゃって、頭痛くなっちゃってます(苦笑)
もう今日明日には決めるんですが・・どうなんでしょう?この金額?
もしよかったら教えていただけたらすごく嬉しいです(>_<)
地域や時期でやっぱりそんなに金額って違うものなんですか?
よろしくお願いします
0点

値引きを増やす方法というわけではないですが、自分なら削れるところは削って
支払価格が下げられるようにしますかね。
フロアマットは社外品、ドアバイザーもほんとうに必要ですか?
延長保証も今つけても活きてくるのは三年後の一般保証が切れてからです。
たとえ長く乗るにしても車検の時でいいんではないでしょうか?
もし三年以内に手放すことになったら丸無駄ですし。
点検パックも結局は先払いしてるわけだから、点検の度に支払いをするのが気にならないなら
外してもいいんじゃないですか?これもあとから付けることができます。
以上を削れば軽く250万台に乗ってきますね。
書込番号:13641598
2点

今日明日には決めなければならない理由が解りませんが、担当営業マンもそれを知っていて?値引きを渋っている?かも(決めてくれると思っている)
高い買い物ですので、あせらずに 納得のいく回答まで待たれてみては?
どうしても明日までに回答をするようなら250万なら今日決めます。と持ちかけてみれば、250万にはならなくても、多少の値引きは、してくれるのではないでしょうか。
少なくとも端数はなくなると思います。
交渉頑張ってください。
書込番号:13642348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

優しく答えていただきホントに嬉しいです!
今日明日に回答・・というのは営業の方から言われてです(>_<)
9月半ばすぎから商談してたので早く・・という感じでした!
頑張って話しをしてみます!ありがとうございました!
書込番号:13642497
0点

優しく答えていただきホントに嬉しいです!
そうですね・・削れるところはもうないと思い込んでいたけれど、ありますね!(>_<)
今もう一度見直し、検討してみたいと思います♪
書込番号:13642501
0点

小生も先週スパーダを契約致しました。
伍銃煮萬園匹で。
値引きは居住地域でかなり差があるそうです。
知人の群馬の営業マンによると、
埼玉>>東京>>神奈川&群馬で値引き競争が大きく、
20〜30万も違うんでワザワザ神奈川から埼玉に買いに来る人も多いそうです。
しかし今更お店は変えられないでしょうから、
ディーラーOPは、ETCセットアップ以外は総て止めて、
計240万で、としたら如何でしょうか。
フロアマット、ドアバイザー、マッドガード等は純正パーツでもネットで10〜15%引きですし、後からでも付けられます。
フロントガラス撥水コートは撥水ラバーでないとビビりますよ。
グラスボディコーティングも73500円は高すぎと思います。
いきなり勝手言って失礼しました。
書込番号:13646039
1点

すごく詳しく教えてもらいありがとうございます☆
すごい値引きですね!(^-^)
確かにグラスコートは高いですね(ToT)
ちょっともう一度OPを見直してみたいと思います♪
書込番号:13646685
0点

トト子さま、突然のヨコスレ失礼します。
トト子さん、最後のお書き込みが10日以上前なので、もう既に御成約済でしょうか?
まだでしたら、少々お伝えしたい事がございます。
内容は、、、
1.私の現在の商談の詳細 と
2.ステップワゴンの次期マイナーチェンジ
に付いてです。
ご興味ございましたら、ご指示下さい。
お話しさせて頂きます。
お待ちしております。
(^_^)
書込番号:13704473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざありがとうございます☆(^-^嬉しいです!
もしよろしければ是非教えてほしいんですが☆
よろしくお願いします
書込番号:13704545
0点

トト子さま
早々のご回答、ありがとうございます。
情報をお求めとは、、、まだ御成約には至ってないのですねっ?
だったら良いのですが、、、(勝手な考えです、すみません)
それでは、小生の商談内容とマイナーチェンジに付いてお話しさせて頂く前に、ちっくとトト子さんのご商談に付いて私的な意見を述べさせて頂いてもよろしいでしょうか?
A. ステップワゴンの商談
全く以って私的な意見で誠に失礼ですが、トト子さんのご商談は先方営業マンのペースにどっぷりハマっていらっしゃる様に聞こえますが、いかがでしょう?
何故なら、、、
1.諸経費の合計がちと高い?→その内訳をお知らせ頂けますか?
2.必ずしも必要でなさそうなDPO(ディーラーオプション)までが盛り沢山!→ひょっとして営業の勧めでこんなにものDPOを積まれたのでしょうか???「これはどうですか?あれも便利ですょ!」と。
3.何と言ってもこんなにもDPOを積ませておいて?値引きの総額が小さ過ぎる!→まだまだ値引けますよっ!
4.下取車の査定も安過ぎるのでは?→他買取業者の査定は受けられましたか?
5.「今日〜明日の契約にしてくれ」それは営業マンの勝手ではないでしょうか?→よく使う営業マンの決まり文句です!
以上、勝手な憶測で本当に失礼ですが、、、
今回のご商談はその営業マンのペースで進んでいる様に聞こえるのですが、いかがでしょう???
書込番号:13704891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です。
もし、私の勝手な憶測と
現実が異なっていたら、、、
事前に謝罪致します。
ごめんなさい。
その時は、こんな横スレなんて無視して頂いていいので、ご遠慮なく仰って下さい。お願いします。
m(_ _)m
書込番号:13704978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今回の新型は、3列目を床下収納にした関係で、スペアタイヤが無いようです。そのかわり、簡易修理キットが替わりに装備されているようです
11月14日にスパーダZ納車予定ですが、契約時にはスペアタイヤの説明はありませんでした。
スペアタイヤを使用したことは、15年くらい前、学生時代に友人に借りたシビックで一度だけ使用したことがあるだけで、それほど問題が無い様にも思いますが、皆さんどうでしょう。
パンクすることがあれば、ロードサービス頼むことのほうが多くなって、スペアの存在意義が薄れたのかな?
個人的には、無いと不安に思ってしまいます。
1点

必ず確認してから購入するので特に気にもしてません。
むしろ給油タンクのレバーがないほうがショックだった(苦笑)
書込番号:10427613
1点

備えあれば憂いなし。理想はステップワゴンは前後サイズが同じですから、同じタイヤ、ホイールをセットで一個だけ購入して常時積み込んで、ローテーションで回して使用していけばスペアタイヤも無駄にはならないです。そうしておけばバーストとかで補修不能になっても安心して目的地に到達出来ます。私はこのようにしております。
書込番号:10427728
1点

最近 スペアタイヤ(というより、細い応急タイヤ)を積まずに簡易修理キットを積んでいる車種⇒増えてきましたね。釘やビスを踏んでしまったパンクくらいなら十分でしょうが、アスファルトの穴や段差でタイヤサイドを擦ってしまったパンク等では対処出来ないですからね。
8月に妻のクルマをスズキパレットにしましたが、やはりスペアタイヤはなく簡易修理キットです。まぁ妻が買い物の足で近所を運転するだけですし、自動車保険のサービスが充実してますので自分は気にしませんでしたが…
書込番号:10427774
1点

スペアタイヤはあった方が良いけれど、欲しい車に無ければスぺア
タイヤは諦めます。
私の場合、パンクが発生する頻度は5〜10年に1回位ですが修理
キットで修理出来ないようなパンクに出会った事は過去にありません。
それに ga--ichiさんの書き込みの通りロードサービスに頼む事も
出来ますので・・。
書込番号:10428012
3点

やはり心配ですよね。
先日、県外にスポ少で遠征に行った帰り、同行のステップワゴンRF1がエンジントラブルで止まってしまいました。
家まで40kmのところでした。
同行していた別の方にJAF会員がいて、その方のおかげで15Kmまでは無料で牽引していただけるそうでした。
なんだかんだで、RF1の方の自動車保険にロードサービスが付属していて、30kmまで無料で引いてもらい、そこから地元の自動車屋さん迎えにきてもらいました。
結構、県外へも出かけるのでJAFに加入しようかと考えています。
ちなみに免許証をとって28年、1回だけ水路縁石にタイヤ側面を当ててスペアタイヤを使用したことがあります。(25年前です)
書込番号:10437251
0点

扁平率の関係で、サイドウォール面積が広いミニバンのタイヤは、
パンク修理キットで修理できない状況が起きうるでしょう
例えば、駐車場のコンクリ製の輪留めの角でタイヤを擦ったりすると、あっけなくパンクしてしまうことも。
トレッド面(地面と接する面)に釘が刺さったりしたら、比較的簡単に修理可能ですが、
幸いそんな経験は一度もありません
逆に、サイドウォールに穴あけてしまったことが2回(要タイヤ交換)
これは、修理キットではどうしようもありません
私の場合は、テンパータイヤ(応急用タイヤのこと)の設定が無いクルマはNGですね
書込番号:10437634
0点

11月スパーダ購入予定です
スペアータイヤの事ですが私も必要だと思います。
ライバルのボクシーやセレナにはテンパールタイヤを助手席下面に収納するキットがありますがステップワゴンにはありません。
日産に聞いた所1万円ほどでセレナ用取り付けキットが買えるそうなので部品課で詳細図を出してもらってステップワゴンに取り付けられるかどうか検証して見ようと思います。
また、3列目シートの下が空いていますのでシート収納穴を板で塞ぎシート下に置く事も考えています。
どちらにせよホンダの営業さんとはテンパールタイヤを中古で探してサービスしてもらう約束をしています。
ここまでスペアータイヤに拘るのには事情がありまして、先日5cmほどの平板を貰ってしまい修理不能のパンクを経験したからです。
うちは遠乗りが多いので、遠くに出掛ける時だけ装備しようと思っていますので3列目シート下でも構わないと思っています。
楽しい旅行がパンクの為に台無しになってはかないませんですからねww
書込番号:13667691
2点



ステップワゴンスパーダを購入して一か月がたち
そろそろインターナビの通信でもしてみようかと思うのですが
パケット代がどれくらいかかるかわからず怖くてまだ一度も通信していません(笑
そこで・・・
ドコモで携帯(P06B)はブルートーン付き
パケ・ホーダイダブル/シングルに加入
週末にレジャーで3〜4時間くらい乗る
通信は1時間間隔にする予定
この条件でどれくらいパケット代が発生するか
わかる方いましたらだいたいでいいので教えてもらえませんか。
また通信は1時間間隔と自動設定どちらがいいのでしょう・・・
よろしくお願いします
0点


NTTドコモ「パケ・ホーダイダブル」なら、使用する総パケット量に応じて、
定額の中に部分的に含まれるみたいです。
http://www.honda.co.jp/internavi/about/charge/
通信費の目安も書いてありました。
書込番号:13626528
1点

カメカメポッポさんありがとうございます^^
私の質問改めて読むと何言ってるかわからないですねw
改めて質問させてください
ナビにブルートーンで携帯を登録したとします。
その場合ナビの操作はせずただ車を運転しただけならパケット代は
いくら位になりますか?
聞きたいことをもっと詳しく書きたいのですが勉強不足なもので・・・
よろしくお願いします
書込番号:13626664
0点

それなら携帯の契約次第です。
携帯単独でも毎月上限で使っているのであれば携帯での常時接続で良いのでは?
携帯ではめったに使わない、車は良く使うとなれば、専用接続の選択もあるとは思います。
パケホーダイも車も使用頻度次第です。
書込番号:13628049
1点

ナビ操作はしなくても車を運転しただけでパケット代が
発生してしまうのですね
ナビ通信はあきらめます・・・
ありがとうございました!
書込番号:13631397
0点

ドコモ携帯でのBluetooth(ブルートゥース)接続ですが
メーカーは1か月340円くらいと言ってますね。
http://www.honda.co.jp/internavi/about/charge/
目安にはなると思います。
現在パケホーダイダブルに加入されているのであれば、上限は5985円
1パケットあたりは0.084円です。
もし毎月上限額まで払われているならパケ・ホーダイ ダブル2に変更された方が
1パケットあたりが0.0525円になりますので若干割安になるので上限到達は緩和すると思います。
参考ですが
104329パケット使用 して5,766円でした。
通信間隔は下記をご参考にされては
http://www.honda.co.jp/internavi/about/communicate/
補足ですが
2012年以降はmopera Uに加入する必要があります。
http://www.premium-club.jp/info/mobile/mopera/?cont=ins_topics&org=hn.20110224
書込番号:13631481
1点

Blackbird CBRさんありがとうございます。
昔、パケット代金で痛い目をみており少し神経質に
なっていたのかもしれませんw
みなさんのアドバイスを参考にためしにやってみようかと思います。
嫌ならやめればいいんですもんね^^
みなさんありがとうございました!
書込番号:13634938
0点

パケホ加入でもナビ通信時に接続するアクセスポイントによっては5985円の定額上限が適用されない場合があります。
書込番号:13656037
0点



こんばんは。
すみません・・今回車を購入することになって、自分なりにいろいろ調べて少しは勉強したのですが、まだまだ初心者で全然分からない事だらけなので教えていただけるとすごく嬉しいです!これが限界なのでしょうか?↓↓
タイプ・・G HDDナビスマートスタイルエディション
本体価格・・2,550,000
付属 220,132
諸経費・・240,143
合計・・3,010,275
そこから本体値引が250,000
オプション値引きが50,000
下取が150,000(18年式スイフト)相場より-70,000,たぶんこれは事故歴の せいかな
総額・・2,560,275
営業の方もすごく優しくてよくしていただいているんですが、さすがに大きい買い物なのでご意見いただけたらすごく嬉しいです!
営業の方はこれがいっぱいいっぱいとおっしゃっていました!
もし金額が納得できなかったら、行きにくいんですが、あまり行き来のない親戚がホンダにいるので、泣く泣くそちらに相談したいとも考えています(ToT)
どうかアドバイスお願いします
書込番号:13552861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トト子☆さん おはようございます。
ステップワゴンなら車両本体値引き28〜32万円、DOP2割引きが目標になるかなと思われます。
これを今回の事例に当てはめる、値引き総額32〜37万円辺りになるでしょう。
という事で現状の値引き額30万円は、先ず先ずと言える額です。
大きな値引きを引き出すには競合が効果的です。
先ずはライバル車種であるセレナ、ヴォクシー、ノアと競合させてみては如何でしょうか。
それでも大きな値引きが引き出せないようなら、親戚の方がいらっしゃるホンダでステップワゴンの
見積もりを取って同士競合させましょう。
書込番号:13553016
1点

ホンダのディーラーはいろいろとあるので
親戚の顔を立てる必要があるのであれば別ですが
行き来のない親戚ということなので、その辺はあまり気にしなくてもいいのかなぁ。
親戚の方が、いい金額を提示してくれたらいいのですが
そうじゃない場合、断りにくかったりしませんか?
まぁ、それは置いといて
ほんと、いろんなディーラーに出向いてみて、交渉してみてください。
親戚の方のディーラーは最後でいいんじゃないですか?
行き来が面倒なら、¥2,500,000なら買う、と言って
あとはお店の人に任せちゃうとか・・・
本当に売りたかったら、後で電話が来ると思いますし。
書込番号:13555102
0点

先日はありがとうございました☆
結局・・あれからちょっとした都合で下取車変更で・・
G HDDナビスマートスタイルエディション
本体価格 2.550.000
税金・保険 94290
販売諸費用 51698
非課税 22350
付属品 ETCセットアップ 3.150
ウィンドコート 23.100
グラスコート 73.500
チタニア 18.900
停止標示板 2.520
ドアバイザー 27.090
マットガード 20.160
ライセンスフレーム 11.130
フロアマット 41.370
付属品合計・・・220.920
点検パック・延長保証・・58.005
合計・・2,997,263
値引・・▲297,000
下取・・H17フィット130,000km ▲80000
結果・・2,620,263
な、感じになりました!
これ以上はホントに無理ですよ!(>_<)って言われました(ToT)最初は信頼していたんですけど・・・知り合いやいろんな人の話聞いてたらまだ値引きできるんじゃないかなって・・なんかもうわからなくなっちゃって、頭痛くなっちゃってます(苦笑)私たちが無知だから丸くまとめられてる感じがどうもしちゃって(>_<)
もう今日明日には決めるんですが・・どうなんでしょう?この金額?
もしよかったら教えていただけたらすごく嬉しいです(>_<)
地域や時期でやっぱりそんなに金額って違うものなんですか?
よろしくお願いします
書込番号:13641366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トト子☆さん こんばんは。
値引き額については前回のレスの通り、目標には届きませんが
先ず先ずといった感じでしょう。
気になるのは、下取り額ですね。
走行距離は多いですが、もう少し高値が付いても良いように
思えます。
これについては買取専門店数店で査定して、下取り額が適正か
確認出来ます。
書込番号:13641454
1点

ホントに前回に続きありがとうございます!
車購入、初心者の私にはホントに心強いアドバイスがとても嬉しいです!
一応少しは勉強したつもりでも、全然、商談では頭真っ白です(T-T)
やはりまだ目標金額ではないですよね(TT)
しかし、営業トークなんですよね・・「勘弁してください」って。
他のお客様は21万値引きでした!とかいう感じで、だからこれ以上は難しいってことです!
3月購入をって言ったんですが、昔は決算だから安いとかあったけど、今は他の月も値下げは変わりませんって言われたんですが、そうなんですか?・・すみません(>_<)余談で。
早速、下取りは買い取り専門店にみてもらうことにしました!ホントに感謝してます!ありがとうございます
書込番号:13642511
0点

決算期にはメーカーから課せられているノルマを達成する為、値引き額は大きくなる傾向です。
ノルマを達成するとメーカーから奨励金が出るので、ディーラーも必至になって売ります。
尚、決算期に値引き額が大きくなるのは3月末までに登録される事が条件となります。
「今契約して頂ければ・・・」という営業トークには注意が必要です。
トト子☆さんの場合、前回の交渉も今回の交渉も値引き額は殆ど同じですし・・。
書込番号:13642707
0点



RK5スパーダに乗っていますが、納車時からアイドリング時に頻繁にエアコンのコンプレッサーのオン、オフする(10秒間隔ぐらいでオン、オフを繰り返します)動作が気になります。先日まではRGステップワゴンになっていましたが気になったことは一度もありませんでした。アイドリング時には10秒間隔ぐらい(同じ間隔)でコンプレッサーのオン、オフを常に繰り返している動作は正常動作なのでしょうか?みなさんのステップワゴンのエアコンもこのような動作をしていますでしょうか?(ディラーでは、通常動作と言われました)
0点

エアコンのコンプレッサーでは無く、ラジエーターファンの音と言う事は無いですか?
車は違いますが、停車中は風がエンジンルーム内に入り難いからか、頻繁にオン/オフを
繰り返すことがありますが(それこそ10秒間隔位)...。
たまにエアコンの音と誤解している人もいる様ですよ。
書込番号:13610257
1点

私はステップワゴンオーナーではありませんが整備士をしております。
エアコンのコンプレッサーは、エアコンがオンの時でなければ
動作しません。エアコンオフで「ブーーーン」と音がする様で
あれば、モーターファンの音と思われます。ラジエターと
エアコンコンデンサーの前にあるモーターファンがLLCの温度を
維持するために、回転する様になっています。
ディーラーの整備士さんが問題なしと言っているのであれば
同じ整備士として安心していいと思います。ただし、担当の
営業の方に聞いたのであれば、再度、確認されたほうがいいでしょう。
書込番号:13610303
0点

過去の書き込みにあったときに私も知りましたが、
それはECONオンの時ではないですか。
エコドライブ等の関係でエアコンが頻繁に入ったり切れたりするみたいです。
書込番号:13610363
3点

書き込みありがとうございます。
ECONオン、オフはあまり関係なくエアコンをつけている時にだけ発生しています。
エアコンをオフにしていると音は発生しません。
ブーンという音で、ファンの動作音らしき音です。ただオン、オフがかなり短い間隔なので異常なのかなと気になってしまいました。正常動作でしたら気にしないようにしてみます。
書込番号:13613319
0点

こんにちは。
> アイドリング時に頻繁にエアコンのコンプレッサーのオン、オフする
>(10秒間隔ぐらいでオン、オフを繰り返します)動作が気になります。
・コンプレッサがオフする理由
連続で駆動するとエバポレータ(熱交換器)が凍結するので、それを防ぐためです。
・頻繁に繰り返す理由
この時期は気温が低いので、すぐにエバポの温度が下がるからです。
夏場ならば中々温度が下がらないので、コンプレッサのオン時間が長くなり、切れにくくなります。
> ディラーでは、通常動作と言われました
ディーラーのメカさんは細かい説明をしてくれないのでご不満かもしれませんが、信じてよいのではないでしょうか。
書込番号:13614157
3点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)
-
ステップワゴン G スタイルエディション 両側パワースライドドア ETC ドライブレコーダー キー4個
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 7.0万km
-
ステップワゴン 24Z 24Z(8名) 両側パワースライドドア バックモニター リアモニター
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.8万km
-
ステップワゴン G Eセレクション 本土仕入れ 純正ナビ TV バックカメラ ETC 両側パワースライドドア アイドリングストップ スマートキー 純正フロアマット ドライブレコーダー
- 支払総額
- 114.7万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ステップワゴン G インターナビEセレクション 両側パワースライドドア・インターナビ・後席モニター・TV・バックカメラ・ETC・クルーズコントロール
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜569万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ステップワゴン G Eセレクション 本土仕入れ 純正ナビ TV バックカメラ ETC 両側パワースライドドア アイドリングストップ スマートキー 純正フロアマット ドライブレコーダー
- 支払総額
- 114.7万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ステップワゴン G インターナビEセレクション 両側パワースライドドア・インターナビ・後席モニター・TV・バックカメラ・ETC・クルーズコントロール
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 12.2万円