ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiテザリング自動化について

2024/07/21 00:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件

今晩は。閲覧ありがとうございます。そして連投ですみません🥲
スパーダプレミアムラインに乗っております。
Wi-FiテザリングでFireStickを見ているのですが、毎回スマホ(Galaxy s22 urtra)のWi-Fiテザリングを手動でオンにしており、めんどくささを感じております🥲
自分なりに調べて、マクロドイドみたいなアプリで自動化をしたり、元々Galaxyに入っているモードとルーチンという設定で条件にBluetoothがナビに繋がったらWi-Fiテザリングをオンにするようにとしたのですが、何をしても自動になりません😔
テザリングを使用しているみなさんは手動で毎回ポチポチしてるのでしょうか?それとも自動化をさせているのでしょうか?ご教授お願いいたします😂できればアンドロイドの方でお願いいたします😭

書込番号:25819159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 04:05(1年以上前)

基本は手動。

あとは安い回線を別に契約し、モバイルルーターに入れて持ち歩く。
テザリング使って発熱・充電を繰り返し、メイン端末のバッテリーを酷使したくないしね。

書込番号:25819251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/21 08:12(1年以上前)

自分はトヨタRAV4ですが
スマホはxperia5 ii
macrodroidで自動テザリング出来ています。

書込番号:25819359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/07/21 09:30(1年以上前)

車載ルーター使うのが一番早い。

書込番号:25819453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/21 10:41(1年以上前)

携帯側が自動でテザリングなっても、ファイアーステック側が自動で電波掴んでくれるの?

掴んでくれると嬉しいけど、多分無理では?

書込番号:25819561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2024/07/21 11:55(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

> 掴んでくれると嬉しいけど、多分無理では?

設定済なら自動でテザリングで、ファイアーステック側は自動で電波を掴みますよ!
ただ、タイムラグがあるから、車に乗り込んで、電源ON後、暫く待って、起動すれば問題無いかと! 知らんけど!

書込番号:25819679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 11:56(1年以上前)

〉携帯側が自動でテザリングなっても、ファイアーステック側が自動で電波掴んでくれるの?

パスワード入力して1度掴ませとけば、2回目以降は自動で掴みますけど…


他の機器だってそうでしょ。

あなたのスマホ、Wi-Fiを自動で掴めないの?

し・ら・ん・け・ど

書込番号:25819681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/21 14:51(1年以上前)

なるほど。試してみます。

書込番号:25819885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2024/07/21 16:11(1年以上前)

>キャッチマンさん
クルマでファイアーステックを使用した事はないですが電源を外したり再起動かけたりすると立ち上がりに時間がかかりますね。
iPhoneのテザリングでは しない、接続を確認、自動で接続方法を選択できます。
Androidはもち合わせていませんが機種によって違うみたいですね。
https://engrholiday.jp/android/apk-macro-tethering-auto/

いずれにせよクルマは関係なくスマホ側の問題だと思います。
macrodroidが使えないなら機種変更するかモバイルルーターを導入するしか方法はないのではないでしょうか?

書込番号:25819988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

RP8 アイドリングのガタツキについて

2024/07/14 11:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

アイドリング中エンジンがかなりブルブルします。
暑くなってきてエアコン回してると特に酷いです。

コンプレッサー回すにも電気がいりますし発電による負荷で多少ブルブルするぐらい仕方ないと思うのですがとても酷いです。

ガチャガチャ音もしててコンビニなどでエンジンかけて止まってるのが恥ずかしいぐらいです。

ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事ですがさすがに音も恥ずかしいし困っています。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?

また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

書込番号:25810340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 12:12(1年以上前)

〉かなりブルブルします

「かなり」ってどれくらいなのか伝えられますか?

そういう表現って人によってバラバラです。

唯一比べられるのはあなただけなので、試乗車などと比べ違いがあるのかどうかを確認してください。

それで同じなのか違うのか…
違うならその場でディーラーに伝えればいいですし、同じなら仕様であってあなたが一人で騒いでるだけとなります。


〉また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

そうしてください。

書込番号:25810357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2024/07/14 12:25(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ディーラーで症状確認できてますしガチャガチャも聞いてもらいました。
10m離れてても普通に聞こえます。
友人にも大丈夫?って言われたことも何回があります。

自分が気にしすぎてるとかいうレベルではなく誰でも大丈夫?ってなるレベルの音なんですけどね…

ディーラーにはハイブリッドモデルが無くなっ比較できませんでした

書込番号:25810374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2024/07/14 12:49(1年以上前)

>aaaatsu2315さん
音をアップして頂けたら、もっと的確なコメ期待出来るかも。

書込番号:25810410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:675件

2024/07/14 13:07(1年以上前)

>aaaatsu2315さん
>ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事

同じ車種に乗っていないので参考程度に、

ブルブルするのは古くなってくると成りやすいと思います(2022年式?早そうな)
メーカーによって成りやすい成りにくいはあると思います

音は聞いてもらって確認してもらったのでしょうか?
聞いてもらっての対処でしたら、ほかの販売店で見てもらうのが賢明だと思いますので見てもらって下さい。

書込番号:25810434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 14:21(1年以上前)

だからさぁ、どんな音かも分からない物をネットで比較なんて出来ないんだから、試乗車や従業員の車など同じ仕様の車で同じような状況で比較したら、全然違うって分かってもらえるんじゃないのって事。

おれの思う「かなり」ってどのレベルか分かる?分からないよね?

こんな3文字じゃネットで伝わらないって。

困ってる、大変だ…とは思うけど、実車で比較できる所に見てもらった方がいいよ。

書込番号:25810529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/14 14:36(1年以上前)

そこ以外のHVモデルのあるディーラーに行って比較してくることはしないんですかね。
比較対象が無いからディーラーも分からない、ここでも動画出してないから誰も分からない。


>また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

心配レベルはその程度なんですね。
次の機会までに症状は進んでいき故障なんてことになってもディーラーのせいにしないでくださいね。

書込番号:25810544

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 18:26(1年以上前)

>aaaatsu2315さん

>ガチャガチャ音もしててコンビニなどでエンジンかけて止まってるのが恥ずかしいぐらいです。

>ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事ですがさすがに音も恥ずかしいし困っています。

スレ主さまと、ディーラーの見解の違いが甚だしいと思います。

多分ホンダのこのタイプ(L15型かな)のエンジンは、シャカシャカうるさいてす。よく言われると思います。振動もハイブリッドなので止まってるときと、動いてるときと音、振動落差が大きいのでしょう。

セカンドオピニオンとして、
他のディーラー(別資本の)に、見解聞いてみてください。
スレ主さまの感じでしたら、誰でもおかしいと思うレベルに思われるので、
第三者で、どちらよりなのか聞いて見て下さい。
ホンダディーラーなら、同業者寄りになる可能性ありますので、
ホンダ以外の整備士さんに意見聞くのもいいかと思いますが、お金は払ってくださいね。

確かに、このエンジンは、別の車から乗り換えたら、異常と感じる可能性高いかもしれません。
ガサツです。

書込番号:25810868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 19:04(1年以上前)

エンジンLFA型2000ccですね。失礼しました。
L型なので、似たものかな、知りませんが。
失礼しました。

書込番号:25810907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


enokidaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/30 09:47(11ヶ月以上前)

当方同じタイプのエンジンを積んでいるZR-V乗りですが、スレ主と同じような症状がでていたため、ディーラーで相談しました。回答としては、その時に症状が出なかったため不明。調べるには長期で預かることになる。症状から想像すると燃料が粗悪なのかも知れないと言われました。
私は普段そのディーラーに隣接している出光でレギュラーガソリンを給油しているので、燃料が悪いというのは無いだろうと除外しました。
その後もブルブルの振動が直らず、じゃあ試しに燃料を変えてみようと給油時にレギュラーではなくハイオクを30リットル入れてみたところ、20kmほど走行したぐらいから振動がでることが無くなりました。
給油後200kmほど走行していますが、いまのところ振動は収まっています。

書込番号:25909390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2024/10/04 22:04(11ヶ月以上前)

他人に理解を得ようと思ったら第三者が見て客観的にわかる材料を出した方がいいですよ。
今の時代スマホで簡単に動画や音声を録ることができます。

書込番号:25914729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enokidaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/05 10:44(11ヶ月以上前)

再生するZR-Vエンジンの始動時

その他
ZR-Vエンジンの始動時

スレ主ではないですが、ハイオクを入れる前にボンネットを開けて撮った動画をアップしました。
残念ながらこの動画では酷い振動が発生しているところが撮れなかったですが、参考までにエンジン始動直後の振動とアイドリングの状態を見てみてください。酷い振動が出ているときはエンジン始動直後の振動が数十秒続く状態になっていました。ハイオクを入れてから酷い振動はでなくなったので、動画を撮っていません。また暇があれば改善されてるかの検証で撮ってみます。
https://youtu.be/lknUpzORNRk

書込番号:25915163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/11/02 19:59(10ヶ月以上前)

ハイオクを入れたら治ったんでしたら結果的には治っていない事になりますね。
ディーラーはあまり親身に考えてくれないでしょうw
燃料が原因ってw

アイドリングが五月蝿いのはスロットルバルブが汚れている可能性が大きいかと。
一つの解決法として掃除してecuリセットをすればアイドリング音が落ち着く傾向があります。

書込番号:25947327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/12/13 05:50(9ヶ月以上前)

私もステップワゴンスパーダEHEVプレミアムライン無限を所有しておりますがエンジンがブルブルがひどくフライホイールがカラカラカラカラうるさいです、シュアラスターのオイル添加剤を入れて見て下さい、ブルブルが、おさまります、フライホイールのカラカラ音も静かになります、またバッテリーの容量も少ないようです私は42から80にアップしています
※オイルを確認したらエンジンオイルが少ないようです。
クレ工業でもワコーズでもホンダ純正でもオイル添加剤はあるのでお好きなオイル添加剤を入れて見て下さい揺れはおさまります
またエンジンエアーエレメントも純正では吸い込みが足らないようですBLITZに交換しました燃費は40km/l出ています。

書込番号:25996916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車専用道路のナビ画面

2024/07/04 07:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

ホンダの純正ナビについて質問です。無料の自動車専用道路の出口 サービスエリアなどにルート表示が出ません。出せる方法はありますか?

書込番号:25797462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/04 07:57(1年以上前)

余計なおせっかいですが、
もう少し詳しく説明されたほうがいいかなと思います。
2018年のギャザズナビ使ってますが、
なんのことかわかりません。
わかる人は分かるのですかね。
失礼いたしました。

書込番号:25797470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/04 08:02(1年以上前)

たまたま地図データにない、
新しい無料専用道路を使われてるとかでは。

書込番号:25797474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/07/04 08:52(1年以上前)

>無料の自動車専用道路の出口 サービスエリアなどにルート表示が出ません。

任意で到着地点や経由地点として登録しても無理ですかね?

書込番号:25797530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2024/07/04 12:28(1年以上前)

いわゆるハイウェイモード地図のことで、高速道路でも無料区間ではハイウェイモードが終了してしまうことかな?

地図データ的に無料区間が高速道路として登録?されていないので無理と思います。

書込番号:25797710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/04 12:46(1年以上前)

なるほど、そういうことですかね。

書込番号:25797727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/07/04 15:28(1年以上前)

自動車メーカーの純正とするナビに便利機能は希薄です。

書込番号:25797915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/07/04 15:38(1年以上前)

行程ガイドという設定をオンにすれば、一般道でもハイウェイモードと同等の表示を出すことは可能です。
無料道路のPAとかまで出るかは試してないのでわかりませんが…

書込番号:25797921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/07/04 22:45(1年以上前)

無料の自動車専用道路は三重の亀山から天理までの名四国道です。以前はトヨタに乗っていて普通に表示されていました。今回ホンダに乗り換えて普通にルート案内表示をするものと勝手に思っていました。失礼しました。

書込番号:25798401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ナビのリルート

2024/05/05 14:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

9インチのギャザズナビは、行き先設定してるときに道を外れるとリルートしない仕様ですか?

書込番号:25724790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/05 14:21(1年以上前)

たぶんどんなナビもそうだと思いますが、案内している道を外れると再設定してくれます。

LXM-247VFNi 取説P52記載
ルートを外れて走行しても、自動的にルー
トを再探索します。

書込番号:25724805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2024/05/05 14:32(1年以上前)

はやよしさん

>9インチのギャザズナビは、行き先設定してるときに道を外れるとリルートしない仕様ですか?

ルートから外れると自動でリルートしてくれます。

因みに我が家のホンダ車のナビもルートから外れると同様にリルートしてくれます。

書込番号:25724815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/05 14:50(1年以上前)

>はやよしさん

> 行き先設定してるときに道を外れるとリルートしない仕様ですか?

どうして、そう思われるのですか?
詳しく説明しないと「ルートから外れると自動でリルートしてくれます。」の回答で終わりですよ!
全く、リルートしないとナビとして目的地までの案内が出来ないかも?
道を外れても案内はそのまま?
それとも、自車位置のズレとか? リルート迄の時間が掛かるとか?
待ってれば、自動でリルートのが普通のナビだから・・・
やっぱり、状況説明が大事ですね! 知らんけど!

書込番号:25724822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2024/05/05 15:09(1年以上前)

逆にリルートしないナビってあるの?

書込番号:25724839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/05/05 15:25(1年以上前)

私のギャザズナビ(2018年)ですが、リルートします。
今までにリルートしないナビに出会ったことないです。
どうされたのですか、何があったのですか。
心配です。

書込番号:25724854

ナイスクチコミ!7


SMFさん
クチコミ投稿数:27件

2024/05/05 20:08(1年以上前)

私もみなさまと同様に、リルートしないナビに出会ったことはありませんが、
高速道路とその高架下の道路を間違うことは、ナビの仕様上あります。

最近のナビで、その修正をドライバーがする?出来る仕様の機種もあるようですが。

書込番号:25725181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/06 06:13(1年以上前)

やっぱり故障かな?
位置ズレと関係あるんですかね?
納車から一カ月2000キロ

書込番号:25725553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2024/05/06 06:54(1年以上前)

はやよしさん

それなら購入したホンダディーラーに相談すれば良いでしょう。

もし、故障の場合は当然ながらメーカー保証適用で無償修理になります。

書込番号:25725578

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2024/05/06 07:09(1年以上前)

三菱製ギャザズナビの位置ズレなどの不具合は他車でも多く報告されてますね。

自車の位置ズレやそれに伴うリルートが行われないなど。

ディーラーにてナビの対策プログラムがあるようで、バージョンアップを行う対策があるようです。

また、その他車種では純正ドラレコとGPSアンテナとの位置が近いために位置ズレを起こすようです。

休み明けにディーラーに相談した方がいいですね。

書込番号:25725589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンエアーの音鳴りについて

2024/04/29 12:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

ステップワゴンエアーehev に乗り始めて2000qほどですが、時速55〜65qあたりになるとモーター付近?よりキーンという高音の音鳴りがします。確認のため試乗車のスパーダehevに乗ってみると、同じ速度域で同様の音が聞こえましたが、私のエアーよりはかなり小さな音でした。普段よく使う速度域の音なので、せめて試乗車程度に音を抑えたくて、車を買ったディーラーで見てもらったのですが、原因は不明とのことで、ホンダに問い合わせてみるとのことでした。コンバーターなどの調整で正常に戻るものなのでしょうか?同様の症状の解決例がありましたらご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:25718003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/04/29 12:37(1年以上前)

インバーター若しくはモーターを含めた駆動系かれないですね。
基本的な構造ですので遮音、防音での対策しか無いかも知れないです。
ただ、今時は部品単位での差が有る様ですからインバーターやその他音源部分の取り替えで良くなるかもです。

時に逆に大きくなった時もある様ですが…

書込番号:25718016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/29 17:01(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。やはり個体差の可能性が高そうですね。ハズレくじを引いたということでしょう。エアー自体は私が過去に乗ってきた車の中でも最も気に入っている車なので、音鳴りについては今後慣れるかもしれないと前向きに考えたいと思います。

書込番号:25718280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/04/29 19:33(1年以上前)

構造は下記のようですね。
https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV/

試乗車とは、バッテリー充電量やモータ巻き線抵抗などが異なっていてPWM周波数
 が微妙に違って音が大きく感じる可能性がありますね。
周波数的に試乗車と比べて高音なのか低音なのか違いはありましたか?
例えば最近の電車はvvvfで電圧と周波数を変えて走行してるからクゥーンかかだんだん高音になって
キュイーンて周波数も上がっていくように音程に違いありましたか?

どこまでメーカーは解析してくれるんでしょうね。同じ事例がたくさんあれば、本腰入れて
 調べてくれるのを期待するしかないですね。

書込番号:25718464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/30 13:52(1年以上前)

とても詳しいご回答ありがとうございました。音は、試乗車のスパーダも、私のエアーも、スピードで音程は変わらず、キーンという高音の大きさが変化するものです。その音の大きさが、私のエアーの方が大きく聞こえました。今日もエアーに乗りましたがはっきりと聞こえます。無理をして買った新車なので、ホンダがきちんと対応してくれることを願うばかりです。

書込番号:25719173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 3列目のオーディオ聞こえない件

2024/01/16 15:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

ステップワゴンスパーダRP6に乗っていますが、
3列目でオーディオの音聞こえにくく、子供に文句を言われております。
オートバックスでサテライトスピーカーを付けようとしましたが、エアバッグがある為取り付けられないと言われました。
3列目で音が聞こえるようにする方法はないでしょうか。

書込番号:25586399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/16 15:59(1年以上前)

ボリュームをあげる
子供に我慢しろと言う。
3列目に子どもを乗せない

書込番号:25586403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/01/16 17:24(1年以上前)

ディーラーナビだとAV設定のデフォルトでポジションがフロントになってるので、オールにしてみるとか、
前後バランスの設定(フェーダー)をリア側に振ってみるなど、どうでしょうか。

書込番号:25586464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/16 18:31(1年以上前)

ピラーや天井に埋め込んで付けてるけど。
じゃなければ、後部だけワイトラで飛ばすとか?かな
自動後退(死語だな)に限らず大手は面倒なことしない。カスタムショップじゃない限り面倒なことはしないのでは?

書込番号:25586523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,218物件)