新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 18〜588 万円 (1,227物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 317件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 12 | 2016年9月6日 21:10 |
![]() |
28 | 4 | 2016年3月25日 20:01 |
![]() |
10 | 1 | 2016年2月27日 23:26 |
![]() ![]() |
56 | 14 | 2016年2月22日 20:26 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2016年2月19日 21:20 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月7日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
近々、ステップワゴンGタイプを納車予定です。子どもがいるので、シートカバーやシートエプロンをつけるか迷っています。
ステップワゴンにシートカバーやシートエプロンつけてますでしょうか?
つけてる方は、感想など教え頂けたら助かります。
書込番号:19729485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シートカバーはサイドエアバック対応するか確認してください、
その点ならエプロンの方が確実ですが、2〜3年でくちゃくちゃになったので
悩むところですね
書込番号:19729503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ステップワゴンスパーダRP3にクランツォのシートカバーを付けました。
このシートカバーは、現在廃盤になってました。定価39800円位のものです。
付けた理由は、掃除が楽そうですので。
取付は、かなり苦労しました。まずは運転席から取付しましたが、慣れないせいか、1時間半程かかりました。助手席は、運転席で慣れたせいか、半時間ほどで終了。
セカンドシート、サードシードとも、1時間半から2時間かかりました。
作業も3日に分けて行いました。
子どもさんがおられるなら、シートカバーはおすすめかもしれません。
書込番号:19730020
2点

アイス-T様
ありがとうございます。
サイドエアバックは、オプションで着けなかったです。
シートエプロンは、2、3年って感じなんですね。
迷います、、、、。
書込番号:19730208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええやん!様
ありがとうございます。
いいですね〜!
こぼしたりしても、すぐにふけそうですね。
装置には、計画的にやっていかないと、大変ですね。
でも、結構立派ですね。
3列目の折り畳みなども問題ないですか?
書込番号:19730215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いろかんしーさん
クラッツィオBrosシリーズを装着してます。
3列目シート背面の泥除けカバーは、シートカバーの厚みのせいで少し浮きます。
格納する際には少しごわつくかな?程度でほとんど問題はありません。
雨の日に子供がシートによじ登るように座ると悲惨なことになりますが、
ビニールレザーなので簡単に汚れは落ちます。
装着は3日かけてコツコツやりましたが、一気にやれば4時間ほどでいけると思います。
カー用品に興味のない妻も、シートカバーだけは絶賛してました。
カッコいいかどうかは好みですが、お手入れについては確かに楽になります。
書込番号:19730615
2点

>さだきち2015様
なるほどです。
調べてみて候補に入れたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19731092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3列目ですか。着けるのは大変です。
基本的に3列目は、使用してないので、畳んだままです。
カバーを着けて畳むと、カバーの厚み分若干畳みにくいです。特別段差が出るというわけではありません。
カバーを着けてから、3列目は畳んだまま使用していないので、ご希望のお答えになっているかかどうか。
書込番号:19731107
2点

>いろかんしーさん
初めまして、私はスパーダクルスピアドバンスβ乗りです。
我がクルスピには純正のシートカバーを装着しております。
カタログで見た時は何でこんな色しかないんだろう、と思いました。前車のアクアにはブラックでかっこいいシートカバーが純正であり、装着しておりました。
ステップワゴンには青でセンスのないカバーしかなく落胆しておりました。しかしながら、我が息子は生後半年で、今後もシートが汚れる可能性が高い点、チャイルドシートのISOFIX、サイドエアバックに対応している点から泣く泣く純正のシートカバーを選んだわけです。
いざ納車を迎えてシートカバーが装着された愛車を見てみるとカタログ程、青が浮いていませんし白の車体と思いのほかマッチしてました。
座り心地や肌触りもよく今では満足しております。
見た目やかっこよさでは確かに社外のシートカバーに劣りますが、撥水、防水の実用性やエアバック対応など安全性を重視されるのであれば、純正も捨てたもんではありませんよ。
書込番号:19732171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ええやん!さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
>ふうま手裏剣さん
ありがとうございます。
なるほどです。
色々検討していきたいと思います〜♪
書込番号:19735920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いろかんしーさん
はじめまして。
先日、待ちに待ったオーダーのシートカバーが届いて装着出来たので、参考になればと思い投稿します。
地元の生地屋さんがオーダーを受けてくれるので、自分で生地を選び作ってもらいました。
スマホ撮りなので色が明るく見えてしまってますが、黒地に茶色の柄です(^^)
あまりこういったオーダーをしているところは少ないと思いますが、ピッタリサイズで作ってくれるので雰囲気を変えたり、汚れ防止に良いですよ(^^)
取り付けも二人がかりで1時間ほどで簡単でした!
書込番号:19773676
8点

初めまして。大阪に在住しております。
私もカーシートを好きな生地でオーダーしたいと思っております。
地元でと言う事ですが、そのお店(会社?)は電話やPCでも発注出来るのでしょうか?
是非とも詳細を教えて頂きたいのですが…
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20176580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bloom.kさん
はじめまして。こちらは愛知県在住です。
オーダーシートカバーを注文したのはコットンハウスという生地屋さんです。
https://steplus.jp/s/handacotton/
お店で生地を選んで別の会社に発注するので、電話注文出来るかどうかはお店に聞いてみないと分かりません…。
制作会社もどこかは分からないので直接発注もできるか不明です(^_^;)
一度お問い合わせ下さいm(_ _)m
書込番号:20177206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

ディーラーで点検してもらうのが一番ですよ!
書込番号:19680509 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

チップ773さ
異音が発生している場合、ディーラーに相談すればメカニックを同乗させて異音の発生場所(原因)を調査してくれると思います。
異音の発生場所が分かれば、そこにスポンジテープを巻き付けたり、ゴム挟んだりして異音発生対策を実施する事も可能です。
という事で、ご自身で何とかしようとは考えずに、ディーラーの相談してみては如何でしょうか。
書込番号:19680528
10点

初めまして!
うちのスパーダも同様の付近で異音が有り見てもらったところ、インターナビの通信モジュールが悪さをしてましたよ(苦笑)
ただ、エアコンを消した直後にも助手席付近で音がしますので恐らくはダクトかなと思いますのでそちらは後日また見てもらう予定です。
皆さんおっしゃってる通り、異音の発生は複合要素がかなり有りますので根気よくディーラーで見てもらう事をお勧めします。
書込番号:19681106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投すみません(苦笑)
うちのステップですが後日、音が酷くなり見てもらったところ、左フェンダーの組み付け不良だと判明しました。
鉄板にテンションがかかっていたそうで、フリーの状態にして組み直して貰い今の所、異音が収まりました。ただ、それに伴い三角窓がパコパコしまして後日対応に。
ディーラーさんにとことん調べて貰い直しましょう!
書込番号:19728205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

>ya.yuさん
こんばんは。
先週納車されましたので、Apple CarPlayの感想をお伝えさせていただきます。
まず、接続はUSB接続だけで簡単です。
繋いだ後はナビの画面にiphoneらしいアイコンが並ぶインターフェイスになりますので、タッチして操作か、siriにより音声で操作する流れとなります。
siriの起動については私のiphoneが5sなので、HEY siriと発声では起動せず、ハンドルについているリモコンのボタン長押しで起動させていますが、とても楽です。iphone6sならHEY siriで起動出来ると思います。
メール操作ですが、アイコンをタッチすると、siriが誰に送るかと聞いてきますので、アドレス帳に登録している名前を伝えると認識してくれます。その後、送りたいメッセージはなんだと聞いてきますので、音声で伝えるとメールの本文を作って確認の為読み上げをしてくれます。最後の確認で送信してよいかと聞いてくるので、送信すると応えると送信してくれます。電話も同様です。
運転しながらメールも電話も出来るので便利です。
私の使い方の流れですが、車に乗ったらまず繋げて、amazon prime musicの音楽をかけます。(こちらはApple Car Playとしては用意されないアイコンなのでiphoneを直接操作です。)あとはApple CarPlayからアイコンをタッチして操作したり、siriから音声で操作したりです。siriを起動させては、今日の天気はなんだとか、どこどこに行きたいとmapのナビ機能を起動したり、たわいもない問いかけをしたりといった感じです。一人のドライブでもsiriと会話することで退屈しのぎが出来ます。
動画についてはApple Car Playとしてはナビの画面上に出力出来ず音声だけになりますが、ナビが持つHDMI外部入力機能により、Lightning端子をHDMIに変換するアダプタを介して接続すれば映せるとの事です。
書込番号:19637796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
ワンボックスタイプの車が欲しく、贔屓にしてるディーラーから見積もりを頂きました。
決済ということもあり、かなり頑張っていただいたようです。
タイプG4WDでナビスペ、デュアルオートスライドドア
DOPはドアルーフ、マット、スタッドレスタイヤ、冬ワイパー、防錆、そして社外製のナビとフリップダウンモニター
本体からは27万引き、オプションは約15万引きで、諸費用込みの約300万ちょい。
下取りは含まず。
個人的には少し上のG EXか特別仕様のスパーダが良いが、ディーラー曰く300万ならこれが精一杯らしい。
更にはLEDヘッドライトやLED照明も欲しいが、贅沢かなぁと思い…
まだ交渉余地があるのでしょかね?
他にはノアも視野に入れてますが、そちらの方が安くできるかなと思ったり…
悩んでます(T_T)
書込番号:19613159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

北国育ち住まいさん
今、ステップワゴンの値引き相場は約50万です。
もう少し、粘れそうです。
一方、ノアは35-40万くらいですね
支払い総額でいくとステップワゴンがお得になりそうです。
但し、乗り潰すのが前提で、数年後に乗り換えるならリセールで
その差が逆転しますのでよく考えてくださいね
書込番号:19613256
7点

競合車を引き合いに出すのは常套手段ですがあまりに負けろ負けろと言っても逆効果です。決算期なのでお客は多くいますので手堅く2月中に決めないと3月登録に間に合わなくなってスカンを食うかもしれません。値引きを引き出すのが本命か欲しいクルマを安く買うのが本命かを忘れずに。
書込番号:19613325
8点

地方、販売店格差がある中でなかなかの値引きじゃないですかね。
バイザーやフロアマットは通販で十分かな。
クルスピはお買い得だと思うので欲しいなら買わずに後悔するより買った方がよいですよ。
書込番号:19613363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

北国育ち住まいさん
ステップワゴンの値引き目標額ですが、車両本体25〜30万円、DOP2割引き程度でしょう。
つまり、現状の車両本体値引き27万円は、概ね目標達成と言えそうな値引き額なのです。
ただ、DOP値引きの15万円については、社外品のスタッドレスやナビが含まれており、更にはDOP総額やDOP内容が不明な為、この値引き額が妥当かどうか判断出来ません。
値引き額だけを見れば、値引き総額42万円と結構良い値引き額が提示されていますが・・・。
以上のように、今後交渉の余地があるかどうかはDOの内容次第でしょうね。
スタッドレスなんかはディーラーで購入せずに↓のフジコーポレーションさん等の通販で購入した方が安上がりになる事も多々ありますしね。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
あとは北国育ち住まいさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもステップワゴンの見積もりを取ってみても良いでしょう。
経営の異なるホンダディーラーと同士競合させる事で、更なる値引きの上乗せを引き出すのです。
現在検討中でライバル車種となるノアとの競合も、値引きの上乗せを引き出す有効な手段となります。
それで交渉頑張って下さい。
書込番号:19613378
3点

ノーマルステップで50万引きはオプションによりますがかなり厳しいと思います。
以下、私の商談経験から。私は北国(雪が少ない地域)ですが特別仕様車じゃないFFスパーダにしました。マルチビューが欲しかったので、ほぼメーカーフルオプション。値引きは53万+オプション7万サービスでした。冬タイヤ含まずで、総額は主さんと同じくらいと思われます。
ただし、4wdではありません。スパーダFFとGの4wdの車両価格は同じくらいです。従いまして、いい線しってるかもです。
300万ぴったりまで、あと数万円と思いますので、ハンコもって300万になれば押します❗といってみては?
書込番号:19613398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

雪国だと、LEDヘッドライトはレンズ表面の融雪がありますから、調べた方が良いと思います。
書込番号:19613458
4点

皆様、早速のご返答ありがとうございます。
補足しますが、DOPの総額はたしか40万位出会ったと思います。手元に見積表が無いのでうろ覚えですが…
また現在乗っている車がコンパクトカーで、子供が思いの外狭くなってきたのと、私個人が大きい車の方が運転が楽なもので、欲しくなってしまったのです。
最初妻のゴーサインが出たので各社資料を見つめましたが、今の車は高いですねぇ(^^;;
4WDにしたのは、北国ということもあり、後部座席にもヒーターが欲しかったのと、現在の車は2WDで冬道安心して乗りにくいという理由です。
でもFFでもスパーダ欲しいですねぇ。
個人的趣味と資金面で何処に折り合いつけるか、もう少し妻とディーラーと相談してみます。
長々とすいませんでした。
書込番号:19613492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにですが、ホンダ車は基本的には金額が高く、ならトヨタとか他の同クラスの性能の車と比べるとやはりホンダ車が高いです。
しかもホンダ車はFFが売りのメーカーなのでどうしても4WDは他のメーカーより高くなります。
購入がFFならすすめますが、4WDならおすすめはしません。
他のディーラーに行きもう少し情報あつめてもいいと思います。
書込番号:19614328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>南部百姓屋さん
トヨタMクラスミニバンは、少し高いエスクァイアを除いてインテリアのコストダウンが激しいですがね…ヴォクシー、個人的には見た目では第一候補でずっと欲しいと思っていましたが、営業が強気で値引きは少ないしインテリア見てテンション下がりました…ZSはスパーダより20万くらい高かったです。
本格4wdなら、デリカが最強ですがね〜。その他、他社は似たようなもんかと。
書込番号:19614657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>南部百姓屋さん
本格的な4WDであれば、確かに三菱や日産となりますが、そこまでの性能は求めてないのでして…
また、今までの経験上4WDは、出だしがもたつかないのと、大雪の時の轍超えの補助で十分なのですね。いわゆる生活四駆てやつですか?
ホンダは本当に高いですね。けど、昔からホンダ好きなので、トヨタや日産が良くても、どうしても贔屓目でホンダなのです。
前にノアも試乗しましたが、ステップワゴンとは違う良さもありました。
仕事の都合上なかなかディーラーにいけないのですが、もう少し考えてみます。
書込番号:19615534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北国育ち住まいさん
昔のホンダほど、高くない(値引かない)とは思います。スタートが高くなりがちなのは、セットオプションが多いからのような気がします。
私も、今回はホンダ以外に乗りたいと思っていた(ヴォクシーかセレナ)のですが、何故か?ステップワゴンです。笑。初売りでいい営業にあたったのもありますが。
スパーダ、実車はいいですよ〜。ノアヴォクシー、セレナより加速が良く、取回しも良いです。今回はMクラスミニバンに乗らざるを得ませんでしたが、本来はエンジンを気にする人間でして…。
ゆっくりお考えください。ただし、決算値引きの3月登録狙いであれば、早く決めないと間に合いませんよ〜。
書込番号:19616279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月にFMCされると予想されてる「セレナ」。
これを見てから決められた方が良いですね。
ノア・ヴォクシーを超える、かなりモダンなスタイルになるだろうと各メディアで予想されてます。
これが、ヒットするとオーソドックスなステップワゴンは、益々ピンチです。
中間の9月は、バーゲンセール間違い無しと思います。
書込番号:19616902
3点

新型セレナ、予想図をベストカー?が載せていますが、私は…です。検索で出てきますが。
書込番号:19618653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引きは、特上ではないけど、まずまずの数値だと
思いますよ。
所詮駆け引きなので、ガンガンいってもいいかと。
Dで、見込発注している中で、スレ主が、買いたい
グレードが、あれば、大チャンスかも。
いずれにせよ、今週末は、超激暑間違いなし。
290なら、購入します。
ならないなら、サブディーラーで購入します。とか。
書込番号:19618727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
フロアマットをフロントは純正ラバー、2.3列目はフローリングタイプにしようかと思ってますが皆様はどのような感じにしてますか?
それと、フロント純正ラバーマットは運転席と助手席の間もラバーくるようになってるんでしょうか??
オプションの写真ではわからなかったので‥‥
よろしくお願いします!
書込番号:19603029 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

RPのフローリングマットは解りませんが、RK1でフローリング仕様のオプションを選んで後悔したので参考までに、、、
土禁でないなら当然砂が床に乗りますが、靴の裏がガサガサして不快ですし、細かい傷が入っていきます。
床に置いたカバンがカーブのたびにザザザーと床を移動します。
結局ラグマットを敷きましたが、マットが床と滑って不安定です。
書込番号:19604637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Ty-Sさん
返信ありがとうございます♪
なるほど(^ω^;)
犬も乗せる予定なのですがズザーと滑っちゃぃそうですね‥‥(。-ˇ.ˇ-。)ん〜。
書込番号:19604849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろんりゅーさま
冬の雪対策で冬季間だけ純正ラバーマットを使用しています。
残念ながら、運転席と助手席の間にはありません。
書込番号:19606613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろんりゅーさん
まったく同じ組み合わせで使用しています。
住んでいる場所の都合で、フロアが泥だらけになるケースが多く、普通の起毛マットだと掃除が大変なので、この組み合わせを試してみました。
フロントのゴムマットは、ぴったり隙間なく、ずれもなく、期待通りでとても良かったです。運転席と助手席の間は、隙間ができてしまいますので、汎用のゴムシートを適当な大きさに切って、敷いています。
後席のフローリングタイプのマットは、雑巾で泥汚れが落とせるので便利です。表面はザラッとした質感で、多少の砂埃が着いてもあまり気になりません。
ただ、縁取りの部分が意外に太く、見た目はあまり良くないです。
わくわくゲートには、緑色の縁取りの起毛マットを敷いてみましたが、ずれやすく、あまりしっくり来ませんでした…(^_^;)
書込番号:19607303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ステップダディさん
返信ありがとうございます♪
やはりなぃですかぁ‥‥残念↓
こちら沖縄なので雪はないのですが子供と犬がいるので凄く悩みます(^ω^;)
書込番号:19607480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>団地ともきさん
返信ありがとうございます♪
間にゴムシートはぃいですね!
フローリングタイプマットの縁取りは布に見えますがやはり?w
土禁じゃないかぎりザラっとしますょねぇ‥‥
ラゲッジはカーペットタイプじゃなくシートバックカバーを予定してます♪←取り外さなくてもいいとあったので(*・ω・)
んー今まで軽自動車だったのでここまで考えることがなかったんです(笑)
やはり全カーペットにして汚れ防止マットが無難ですかねぇ‥‥
書込番号:19607581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル
先日ステップワゴンを購入しました
納車は2月の下旬となります。
購入したグレードは タイプG 型式DBA-RP1 ナビSパケ サイドAB、センシング
これの ナビレスとなります。
ナビはサイバーナビを取り付ける予定でしたのでナビレスにて納車となりますが!
パイオニアへ確認した所サイバーナビのAR HUDユニット取り付けができるかどうかわからないとの事です。
1つ前のステップワゴンでは不可でした・・・
そこで すでにサイバーナビのAR HUDを取り付けられた方がいらっしゃるかどうか
取付に 加工が必要であったかどうかを お聞きしたいです。
さらに センシングついておりますが ARスカウター が取り付け可能なのかも 知りたいです。
パイオニアさんは↓の回答でした
取付け可否確認方法は、下記URLにてご案内しております。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ar_hud_gage/#hud10
1点

雑誌などに出ているカーショップなら
取り付け不可でも解決してくれる所もあります。
近場で探して相談もいいと思います。
大阪なら、例えば富田林市にスパーク等
あります。
書込番号:19564053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,227物件)
-
- 支払総額
- 314.8万円
- 車両価格
- 307.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 170.6万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 431.0万円
- 車両価格
- 420.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 16.5万km
-
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
19〜570万円
-
29〜589万円
-
14〜581万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 314.8万円
- 車両価格
- 307.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 170.6万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 431.0万円
- 車両価格
- 420.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 16.4万円