ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:48件

2013年初年度登録のステップワゴンにて、
音楽を聴くにはどうすればよいでしょうか?

音源は、ウォークマンにある音楽データです。
その当該データは、PCにもありますが、よく考えずCD等から「Xアプリ(sony:ウォークマン専用PCソフト)」取り込んでおりました。


USBにて接続では、ダメでした。
ステップワゴンの純正のナビで聞けるファイル形式に変換して、USBメモリに入れたらよいのでしょうか?

ちなみに、車は、この度中古車を取得したのものでして。

よくわかっておらず、要点を得ない質問で恐れ入ります。助けてください。

書込番号:22991765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/16 22:52(1年以上前)

ウォークマンやAndroid端末は単純にUSB接続しても記憶媒体と認識されない場合が多いです。

どういう拡張子で保存されているかですが、変換できるソフト(iTunesなど)も多数ありますので、こだわりが無ければmp3など無難な拡張子に変換しUSBメモリーに保存し接続してみましょう。

書込番号:22991797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/16 22:59(1年以上前)

>純正のナビで聞けるファイル形式に変換して、USBメモリに入れたらよいのでしょうか?

それしかないですね、若しくはCDを最初からMP3等に取り込み直す

大抵のナビで聴けるのは、MP3、WMA、AAC(m4a)です

純正ナビが対応しているファイルを確認して変換しましょう

変換方法は、現在のファイル形式を変換でググれば出てくると思います。

書込番号:22991806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/16 23:42(1年以上前)

どのナビか知んないけど、まず 対応見た?
無きゃ無いかも。
ブルーツゥース機器接続とか、無きゃ無いかも。
ナビ取説
https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/

書込番号:22991883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/16 23:51(1年以上前)

FMトランスミッターでFMに飛ばしてしまうのが一番単純で簡単だと思います。

書込番号:22991897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/10/17 00:22(1年以上前)

自分はATRACの音源をXperiaに取り込んでBluetooth接続で聴いています。

Smart Connectを使用してBluetooth接続した際に音楽ソフトが自動起動するよう設定しています。

ただ スマホの音楽ソフトなのでナビ側からは操作することができません。

書込番号:22991932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/10/17 07:47(1年以上前)

ヴァイヨンさん

>ステップワゴンの純正のナビで聞けるファイル形式に変換して、USBメモリに入れたらよいのでしょうか?

やはり、この方法になりそうですね。

私の場合、CDの音楽をMP3形式に変換してパソコン内に保存し、このMP3形式の音楽ファイルをUSBメモリに移して車内で聴く方法を10年以上行っています。

USBメモリには大量の音楽ファイルが入りますし、慣れれば便利だと思いますので一度お試し下さい。

書込番号:22992145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/10/17 22:09(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>北に住んでいますさん
>スーパーアルテッツァさん

挨拶が遅くなり申し訳ございません。
USBで試みてみます。
ありがとうございます。

>餃子定食さん
ありがとうございます。

FMトランスミッターという方法もあるんですね。
参考になります。

>Demio Sportさん
ありがとうございます。
良い方法ですね。試してみます。
ありがとうございます。


書込番号:22993450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/23 14:45(1年以上前)

>ヴァイヨンさん
たまにしか聞いていないのですが、ナビにはマルチメディア用のSDカードが使えるようにはなっていませんか?
私は容量の大きいものに交換して、ナビで録音するMusicRackと兼用で、
適当にフォルダを作成して MP3 のファイルをコピーして使っています。
SDカードを選択(MusicRackでは無く)で聞けたかと。

書込番号:23004168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

RP3のロービーム(純正LED)の交換はできないのでしょうか?
ネットで色々調べていたのですが、交換用のLEDも見つからないですし、カカクコムなどの掲示板でも交換した情報等も見当たらなかったので質問しました。

もしわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると嬉しいです。

書込番号:22599734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/04/13 21:25(1年以上前)

ゆずはづさん

残念ながらメーカー純正のヘッドライトのLEDバルブを交換する事は出来ません。

つまり、メーカー純正のヘッドライトLEDバルブを社外品のLEDバルブに交換する事は出来ないのです。

万が一、ヘッドライトのLEDバルブが切れた場合はバルブ単体での交換はできず、ヘッドライトユニットの交換となるのです。

書込番号:22599744

ナイスクチコミ!8


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2019/04/14 11:39(1年以上前)

すいませんが、何故に交換?

書込番号:22600887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/05/20 12:56(1年以上前)

全メーカーの中で一番明るいLEDだと思うけど、何故交換なのか???

書込番号:22679563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/22 10:38(1年以上前)

>ゆずはづさん
色味でも変えたい?

残念ながら、純正LEDライトは、先の方々も書かれている通り、ライトユニットごとの交換になるし、
交換しても、基本、同じLEDです。

スタンダード・ステップで、ハロゲンランプを使用されていたら、社外品でも交換可能だったでしょうが。

もし、照射範囲ならフォグでカバーするしかありません。

書込番号:22683635

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントグリルと足周りについて

2019/01/06 11:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 carcargogoさん
クチコミ投稿数:5件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度5

質問です。標準のステップワゴンに適合する社外フロントグリルはありますか?またノーマルの足周りは硬くもなく柔らかくもなく中途半端な気がします。もう少し安定したオススメ社外のダウンサスを教えてください。

書込番号:22374991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/01/06 11:55(1年以上前)

carcargogoさん

↓のRP前期ステップワゴンのグリルに関するパーツレビューで交換事例が報告されていませんから、社外品のグリルは発売されていないかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon/partsreview/review.aspx?mg=4.12993&bi=5&ci=69&srt=1&trm=0

それとシッカリとした乗り心地に改善したいなら↓の足回りに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon/partsreview/review.aspx?mg=4.12993&bi=8&srt=1&trm=0


減衰力の調整が付いた↓のTEINの車高調FLEX Zや FLEX Aなら好みの乗り心地に調整出来ますから、この辺りの車高調が良いと思いますよ。

・FLEX Z:RP1ステップワゴン用税抜き\107,000
https://www.tein.co.jp/products/flex_z.html

・FLEX A:RP1ステップワゴン用税抜き\152,000
https://www.tein.co.jp/products/flex_a.html

書込番号:22375062

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2019/01/06 12:36(1年以上前)

足廻りは値は張りますが無限のスポーツサスがお勧めです。
http://www.mugen-power.com/automobile/products/stepwgn/parts/03.html
自分自身、無限サスが装着されたデモカーを運転しましたが、しなやかなセッティングで好感がもてました。
スレ主さんが求める「もう少し安定した社外のダウンサス」にピッタリだとは思います。

ただ、交換するならタイヤのインチアップも同時に行った方がいいです(デモカーに装着されたタイヤは18インチでしたが、バランス的には17インチでいいでしょう)。

フロントグリルに関してはミリ波レーダーに悪影響を及ぼす可能性があるので交換すること自体お勧めしません。

書込番号:22375174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/23 19:16(1年以上前)

バンパー層替え条件で

NOBLESSE
モデューロ
無限
全て可能です

書込番号:22414354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

よくわかっていないので教えてください。

新型ステップワゴン購入を検討しています。
車庫入れが苦手で、今の車でもバックのときにモニターに表示されるステアリング連動のアシストライン(ガイド線)を頼っています。

ステップワゴンでもオプション?でそのようなアシスト機能はあると思うのですが、メーカー純正のナビをつけないとアシストラインは出ないでしょうか?
主人が、高いからメーカー純正ナビを買いたくない、量販店でブルーレイが観られるパナソニック製のナビを買って取り付けたいと言っています。

書込番号:21878068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/06 22:36(1年以上前)

アルパイン製であるみたいです
https://www.alpine.co.jp/products/camera/SGS-C1000D-ST2

書込番号:21878138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/22 19:30(1年以上前)

今、ナビプレだからタダ同然ですよ

まあ、それも値引きに含まれると言う話ですが、ナビ込みで22万相当初回から値引きに含まれると考えればお得とも言えるかも。

メーカーナビと、ディーラーナビがありますが、後者は市販のナビともあまり差はなくなったように思います。
車両とのカメラ機能やハンドル操作との連携など、社外でもできない事はないでしょうが、簡単ではありませんね。そう言う親和性、車両と同じ延長保証も価格にに含まれていると考えると安心ですね。


ただ、出来ることの自由度はやはり社外ナビにアドバンテージがあります。

旦那さんが、何にこだわりがあるのかによって選択も変わるでしょう。

書込番号:22049632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2018/08/28 22:43(1年以上前)

私は、貴殿の言われるブルーレイの見れるパナ製のナビをSTEPWAGONとN-BOXに装備いたしましたが、アシストラインも表示されていますよ。
ホンダディーラーで車両購入を考えているのなら、ディーラーに相談されたらどうですか?
ディーラーでパナのナビを買うこともできるでしょうし、ネットや店舗で買って持ち込むことも可能なディーラーもあるでしょう。
私は、ホンダ車2台に同じブルーレイの見れるパナのナビをそれぞれに装備しました。1台目はディーラーでナビを買いましたが、2台目は、あまり値段をやかましく言うもんですから、持ち込んでくださいと言われたので、ネットで購入し、持ち込んで取り付けをお願いしました。どちらにしても費用に大きな変わりはありませんでしたが。
私の印象では、ホンダはその辺の融通は聞く方だと思いますよ。他社ディーラーは、持ち込みをさせてもらえないところ多いです。

書込番号:22066166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンのブレーキの不具合

2018/05/25 18:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 霜桜愛さん
クチコミ投稿数:1件

2017年にステップワゴンを購入したのですが、
ブレーキが効かない事が何度かありました。
ブレーキを踏んでいる時に突然、ペダルが柔らかくなる感じです。
新古車で購入したのでほぼ新車です。
いつも効かないのではなく稀に発生するのです。
この様な不具合が発生した方いませんでしょうか??
もしいたらどの様な対応をされたのか教えて下さい。

書込番号:21850569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/25 18:48(1年以上前)

ここで聞くよりも 購入したところに連絡が先じゃないの?

書込番号:21850586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/05/25 21:09(1年以上前)

こんなところで他人の意見聞いている場合じゃないでしょ!

一刻も早く買ったお店でみてもらってよ!

書込番号:21850865

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/25 21:10(1年以上前)

ディーラーに行かないと治りません
ここに書き込んで治るといいんですが
この掲示板にはそのような機能はありません

書込番号:21850866

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2018/05/25 21:54(1年以上前)

で  結果は?

書込番号:21850980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/05/26 02:13(1年以上前)

ブレーキが抜けちゃうような感じですか?

症状が出た時、どのように対応されているのですか?

何回か踏みなおせば、正常に戻るとか?

まだそのような症状が出た事はありませんが、念のため、対処方を教えてください。

書込番号:21851457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/26 03:02(1年以上前)

そんな危険な車で運転するのは辞めてね。
被害者出る前にさっさと修理に出してこい。

書込番号:21851494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/05/26 08:48(1年以上前)

最近の流行か?
車の故障、車屋に聞かないで掲示板で聞くってスタイルは(笑)

ここで聞いたって自分で解決できないんだから早く車屋行けよ。

書込番号:21851757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/26 10:11(1年以上前)

恐らく、霜桜愛さんもここで何らかの回答を得て、考えうる原因を予備知識として
ディーラーに持ち込もうとされたのでしょう。

私も…ブレーキ等の急を要する不具合ではなく、発生源の特定できない異音でしたが、過去それについてここで質問し、
いくつかのご回答を得て、それをもって整備士と話し合いながら不具合個所を追究したことがあります。

しかし、ブレーキとなるとゆっくり構えてられませんし、「稀に発生する」とはいえ、何度も経験されたようですので
最初気付いたときにすぐここでご質問されていれば、皆さんの反応もまだ良かったかも知れませんね。

当然、それと並行してできる限り早くディーラーに持ち込むべきだったと思います。

書込番号:21851900

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/26 10:37(1年以上前)

車をおしゃかにして(事故して)SNSにあげるくらいだから、若人の流行かも!

まあ、それは置いておいて。
事前に「予備知識」と言ってもブレーキ関係のトラブルなどは普通に
リコール対象だからホンダHPで取り上げてなければ、現時点では個々の
機械トラブル(個体差とかハズレとか言われる部類)レベルですよ。

どちらにしても事故を起こす前にディーラーへ行かれた方が良いですね。

書込番号:21851952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/26 11:59(1年以上前)

停止する直前に、ふっと沈む感じであれば、仕様だと思います。私のもなります。

ふっと沈むから、慣れないと踏み込みが甘くなって、ブレーキを緩めてしまってませんか?

気にせずしっかり踏めば問題ないはずです。

違いますかね???

書込番号:21852107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/26 16:30(1年以上前)

セレナやヴォクシーと比べてブレーキはしっかり
していますよ。

ハイブリッドならブレーキの踏み込み量を
電子制御で抑えて、回生ブレーキでのバッテリー
充電量の制御やブレーキエネルギーによる負荷の
軽減で、ドライバーの認識よりブレーキが効いてい
ない感覚もあり得ます。

これ以外なら、見てもらった方がいいですね。

書込番号:21852653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2018/05/27 08:38(1年以上前)

べーパーロックの可能性はないでしょうか。
(ブレーキの油圧系統にエアが噛みこんでいる)
長い下り坂や峠道等で頻繁にフットブレーキを使いすぎると、
フルードの温度上昇に伴い、ペダルのストロークが徐々に奥になり
タッチもふわふわしたものになります。

いずれにしても皆さんの助言通り、点検を受けられた方がよさそうです。

書込番号:21854213

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2018/05/31 15:37(1年以上前)

>霜桜愛さん
http://www.honda.co.jp/recall/auto/info/180531_4274.html
ブレーキマスターシリンダーのリコールが発表されました。
該当されてるようならディーラーへです。
ちなみに私のは該当してます。

書込番号:21864198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/01 13:18(1年以上前)

私のも対象でした。
今、ディーラーと日程調整中ですが、ブレーキだけに早く対応してほしいですね。

物損とはいえ、今回の箇所が原因で去年2件の事故が発生して、142件トラブル報告があったとは…
対応遅くないですかねぇ…

「ブレーキペダルをゆっくり踏むとシール部からブレーキ液が漏れ、最悪の場合、制動距離が長くなるおそれがあります。」
想像しただけで怖いわ。

書込番号:21866217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

発進時に加速しない時がある。

2017/11/18 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

始動時異音の対策済みです。 発進時のモタモタ加速も対策済みです。
しかし、一度止まったり、始動後の動き出し時に回転は上がるのですが加速しない時がまだ時々あります。
回転数が上がりすぎないように1000rpmから2000rpm付近程度を目処にアクセルを緩めたり踏んだりしながらのたりのたりと
10km以上に加速したら通常の状態になります。
クラッチが滑っているような感じでしょうか。そんな症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:21368322

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/18 22:48(1年以上前)

>始動時異音の対策済みです。 発進時のモタモタ加速も対策済みです。

全然対策されていない気がしますが?

もう一度ディーラーで対策してもらうことですね。
事故の元です。

書込番号:21368494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/19 02:18(1年以上前)

CVTが壊れてるか、やはりプログラム
ですかね。

どちらにしろディーラーへ行くしかないです

書込番号:21368881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,223物件)