新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,222物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 324件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月2日 19:21 |
![]() ![]() |
33 | 76 | 2016年5月8日 16:57 |
![]() |
7 | 17 | 2015年9月6日 14:41 |
![]() |
0 | 8 | 2010年4月1日 18:56 |
![]() |
2 | 7 | 2010年3月31日 06:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年3月28日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


十年振りに車を所有。昔からホンダに憧れがあったのと、大きい車が欲しいって妻とも意見があったので、ステップワゴン(RK1、ホワイト)を購入、二月に納車され、快適なカーライフ中です。 いつもこちらには色々と参考にさせてもらっております!
納車から二ヶ月経ち、そろそろいじってみたくなり、手始めにインテリアパネルをつけたいなと。どうせなら、多くの点数をつけたいので、ホンダ標準ではなく、社外品で、考えております。以前にヤフオクのは品質がイマイチだとの意見で、フレーダーマウス社製が良いのでは?とのカキコミがありましたが、実際に購入された方いらっしゃいましたら、満足度等をお聞き出来たらと思っております。また、他のメーカーでも良い物があれば教えて頂ければと。
ちなみに、当方、純正ナビです。 純正ナビ車には設置出来ないと、ホームページで記載がありましたので同社に確認したところ、ナビの部分は一部削る必要があると、回答がありました。
0点

自分は付けていないのにコメントして申し訳ありませんが、ヤフオクは品質にばらつきがあるようです。
助手席のパワーウインドウは干渉するらしいです。
フレーダーマウスはEconスイッチが干渉するらしいです。 シルクブレイズはどんなんですかね?
どれも高いので、塗装セット(ヤフオクで2,500円)をどうするか迷ってます。
どなたか塗装した方はいないでしょうか?いたら感想をお願いします。
逆に質問になってしまいすいません。。。。
書込番号:11177837
0点



現在、現行ステップワゴンのLに乗っています。足まわりは、RS☆Rのblackiを装着しています。アルミを通販にて購入予定なのですが、サイズがわからないので、質問致しました。ネットでも調べましたが、RK系の情報が殆ど無かった為。下記の@とAではどちらがツライチサイズになるでしょうか?タイヤは195/40R17か205/45R17か205/40R17を購入予定です。
@F/R7.5J×18+42
AF/R 8J×18 +45
私の条件としては、前後にキャンバーを付けない、爪は折らないで、爪を残して爪で内側でギリギリのツライチにしたい。上記の@とAを履く上で爪折りやインナー処理が必要であれば、仕方なく施工。車検には通りたい。ディーラーには頻繁に出入りする。皆さんのマッチングデータを下さい
4点

カーショップでもまだ余り情報が無い様ですね。
質問の内容でタイヤが17インチでホイールが18インチになっていますのでホイールサイズの方で。
FFと4WDの違いはわかりませんが、当方RF6(4WD)です。
以前RF8に履いていた7.5J-18+48を試乗車(車高は当然ノーマル)に履かせてみた所、ホイールでフロントフェンダーツラツラになるのでタイヤのリムガード分はみ出すのでローダウンしてもインセット50以上でないと厳しいみたいですよ。
よって質問のサイズだとフロントは確実にはみ出すと思います。
因みに私が購入したサイズはタイヤ 215/45-18
ホイール 7.0J-18+53
です。(ローダウンしても余裕があるサイズです。ショップではローダウンしたら+48でも大丈夫との事でしたよ)
こちらは雪があるのでまだ履いていないのでどの程度になるのかわかりません。
長々とわかりにくいかもしれませんが参考までに。
書込番号:11157637
1点

返答ありがとう御座います。タイヤサイズ間違えてました18ですやはり50ぐらい見とかないと厳しそうですね、キャンバーとかインナー処理すれば変わってくるとは思いますが。タイヤの減りからキャンバーは無しで。爪折りは余計な費用はかけたくないので無しでいきたいので。そうなると7.5JJ OFF+50ぐらいになりそうですね。8Jとかだとオフセット55〜60くらいになるのかな?素人なんであまりわかりませんが。 本当は19インチにいきたいのですが、タイヤ代と扁平による乗り心地を犠牲にしたくないので18にしようかなと。17インチは小さいし。う〜ん。爪折り無しキャンバーは無しで車検対応くらいのツライチ 難しい課題ではありますが 情報集めてみます。スペーサーは噛ましたくないです。みなさん情報お待ちしております
書込番号:11158899
1点

タイヤサイズですが、18インチだと215からのサイズになると思います。
あと、40だと外径が2センチ位は小さくなりますね。45がベストかと?
タイヤメーカーによってもリムガードの深さが違うので気をつけた方がいいですよ(BS系は深い様です)。
なかなか難しいですよね、最近のサイズなので中古ホイールだとなかなかないし、いいなと思ったホイールは高いし…
私も19インチが良かったのですが乗り心地が(家族持ちには…)。4WD用のダウンサスはまだ出てないし(テインかRSR)。
じっくり調べて購入した方が良いと思いますよ。
また情報が有れば報告します。
書込番号:11159325
2点

ありがとうございます。皆さんからの意見及び情報が何よりの、励み、やる気に繋がります。どんどん 私のような素人に情報ください。安い買い物ではないので、一発で決めたいので
書込番号:11159378
2点

はじめまして。
私も同じくステップワゴンRK1のLに乗っています。
私はRSーRのBasic.iを装着し、車高を約6センチダウンして、アルミは19インチを購入しました。
アルミのサイズはフロントが7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19です。
爪折り、その他の加工はしておりません。
装着して間もないですが、タイヤ&アルミの突出や走行時のインナー干渉も無く、問題なさそうです。
※フロントは車検やディーラーの出入りを踏まえると+50〜53がセーフティーかと・・・
車両誤差もあるので一概には言えないと思いますが、同じステップワゴンオーナーとして、参考にしてもらえたらと思い返信させて頂きました。
書込番号:11170815
0点

7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19です。
リアに8.5j-19+43はすごいですね。そこまで履けるとは思いませんでした。それでいてリアは爪折りやキャンバーやその他の加工は無しなんですよね?ツラ具合はどんな感じですか?またフロントは8J厳しいですかね?リアを考えるとフロントもいけないかなと。 フロントは7.5JJ OFF+50くらいを購入予定だったので予想通りでしたが、リアは思いっきり購入予定を変更になりそうです。8.5j-19+43で全く問題ないようなので 私も履いてみようかな?
書込番号:11171271
1点

フロントは8jだと突出の可能性があるので、7.5jの方がディーラーの出入りを考えると安全かと思います。
ツラ具合ですが、私自身もディーラーの6ヶ月点検などを考えて、このサイズでも多少のゆとり(計算上でフロントは約1ミリ程度、リアは約3ミリ程度)を持たせてます。
またタイヤの銘柄によってアルミはツラでもタイヤがはみ出てしまうケースもありますので注意が必要です。
ちなみに何か検討中のアルミのメーカーはあるのでしょうか?
ちなみに私はオーダーインセットが豊富なWORK製品をチョイスしました。
私も買う時に結構調べましたので分かる範囲内でしたらお答えできるかと思いますので!
色々と選んでる時って楽しいですよね!
書込番号:11171712
1点

追記ですが、全くフェンダー爪折り&インナー加工など全く無しです。
宜しくお願いします!
書込番号:11171724
0点

とわきちさん 返答ありがとう御座います。ものすごくアルミ選びに役立ちます。キャンバーやインナー処理、爪折りなしで8.5Jいけるんですね。やってみます。狙ってるアルミはワークのマイスター18インチ バフフィニッシュです。フロント7.5j-+53で、リアが8.5j+43くらいのオフセットを狙ってみます。とわきちさんありがとうございます。ローダウン的にはリアはリムまでフロントはハンドル切れるまでおとしたいなと。でもディーラーとかいくのでやばいかも。その都度 上げればいいのですが、心配なのでもう一度きいてもいいですか?7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19です。
爪折り、その他の加工はしておりません。
はみ出さないでいいかんじのツラぐらいですか?
書込番号:11171945
1点

坂美沙枝さんが装着されているblack-iでしたら私のbasic-iよりベタベタになりますよ!
でも私の約6センチダウンで最低地上高が約10.5センチなので、リアのリムカブりだと地上高がクリア出来ないかもしれません。
検討中がワーク製品でしたら、ワークは合わせるタイヤや、アルミのインセットから突出&インナークリアランスなどを算出できるので、カー用品店やショップで相談されるといいですよ。
私もそれで算出してもらいましたので安心かと思います。
また確認ですがフロントは7.5-19+53でリアは8.5-19+43で間違いないです。(計算上ですとリアが+40でしたがビビってあえての+43です)
タイヤサイズも225/35R19の4本通しです。
私の車両はいい感じのツラ具合です。
でもホンダ車って結構左右で車両誤差出るらしいので気をつけて下さい!
またスペーサーは基本車検には対応してないので、1発で決めたいですよね。
アルミのサイズ選びは私も2ヶ月近く考えたので、私のデータを参考にしてみて下さい。
書込番号:11172069
2点

本当にとわきちさんにはお世話になります。かなり参考になりましたし。良ければ画像アップしてください ニコッ。リアはとわきちさんと同じリア8.5j-19+43付近でいこうと思います。フロントはショップで8Jの45あたりでいけるといわれましたが、とわきちさんが実際に何も加工無しで7.5j-19+53でいけてるということなのでそのあたりを信じて購入してみます。でもリアは本当にステップワゴンでは太いの履いてますね。
書込番号:11173526
0点

そうしましたらご希望に応えて明日か明後日には画像アップします!
フロントの8j+45は私も考えてました。
でも雑誌のスタイルワゴンに載っていたステップワゴンが、レイズのベルサスシリーズの新作を上記のサイズで装着していたんですが、デモカーですし私目線で少し突出してる気がしたので止めときました・・・。
しかも雑誌のデモカーって大体がフロントはステアリング切ってるので突出が分かりづらいんですよね。
ちなみにワゴニスト5月号の92ページのステップワゴン(スパーダですけど・・・)の写真のリアは参考になりますよ!
写真のデモカーは20インチですが、リアは8j+48なんで、アルミ自体は私の装着したサイズの方が約1.7センチほど外側に出てる計算です。フロントは写真だと判断しにくいですね。
※1インチ(2.54センチ)=1jなんで、0.5jは1.27センチになり、インセットは1ミリ単位で数値が少なくなる程、外側に出ますので・・・という計算です。
リアはタイヤが多少引っ張り気味なので、リムガードよりアルミのリムが出っ張ってます・・・なんで段差が怖いです(汗)
また余談ですが、タイヤが純正に比べだいぶ薄くなるので、私は少しでも乗り心地を考えて窒素ガスを入れました。
あとインチアップすると車両の最小回転半径も大きくなりますので取り回しに気をつけて下さい。(純正より小回りが利かなくなります)
近々画像アップしますんでまた何かありましたら聞いて下さい!
書込番号:11173791
1点

ありがとうございます。いろんな角度からの画像アップ楽しみしています。本心はキャンバーやその他の加工で8J9Jを狙おうとしましたが、キャンバーによるタイヤの摩耗はタイヤ代がかかる。インナー処理はできればしたくない。爪を残したままあえてツライチにしたい。ローダウンしたときに爪とタイヤがカツカツぐらいが理想的。とわきちさんの7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で購入してみようとおもいます 今悩んでいるのが超楽しいです。履けるかな? はみ出るかな? ディーラーにギリいけるかな みたいな
書込番号:11173895
0点

坂美沙枝さんへ
本日写メで恐縮ですが撮影してみましたので、画像アップ致します。
※分かりづらいかと思いますが、参考にしてみて下さい。
書込番号:11178843
3点

画像アップありがとうございます。フロントは7.5j-18+53いこうと思います。リアの8.5j-19+43は迫力ありますね。 とわきちさんのリア8.5j-19+43すごいツラで出てるようにも見えるんですが、深く段差で沈んだ時にフェンダーにヒットしませんか? でも格好いいですね
書込番号:11179938
1点

坂美沙枝さんへ
マリオカートみたいにジャンプしない限り当たらないから大丈夫ですよ!
しかもこの型のステップワゴンの爪は丸まってるので、より当たりづらいですよ。
書込番号:11180222
1点

ありがたい情報ありがとうございます。。後はあんまり下げすぎると走りに支障がでるので下げすぎないようにします。でも下げたいんですよね。(笑)ベタベタにするわけでは無いので視覚的に低く見せる19インチになりそうです。爪やキャンバーやその他の加工もしないので、そうなると7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19になりそうです。 とわきちさんセッティングをパクってすいません。タイヤはナンカンとかそんなんになりそうです。予算的に。トラフィックスター関係か、ワークのマイスターか、NKBカップの19インチで迷い中です
書込番号:11180747
1点

セッティング全然パクって下さい(笑)
あとタイヤ選びですが、タイヤサイズの後ろに91Hとかの数字があるんですが、「荷重指数」と言ってタイヤ1本に対して何キログラムまで耐えられるかを表す数字がありますのでそちらも気にして選んで下さい。
聞く話だと純正より荷重指数が下がると、そのタイヤだと車検に通らない事もあるみたいです。
ちなみにステップワゴン純正は91なんですが、225/35R19にすると84とか88とかが一般的なんで、そうなると私のタイヤだと車検に通らないんですが、場所によっては、突出してなきゃ大丈夫ってのも聞くので、白でもなく黒でもないグレーゾーンなのかな?と考えます。
今後は車検の法改正もあると思うので、純正タイヤは 確実に保管しておいた方がいいと思います。
まぁ上記の内容を踏まえるとせいぜい17インチ止まりで、18や19にインチアップ出来ない事になっちゃうので、今後はタイヤメーカーが荷重指数の高いタイヤを製造してくれたらと思います。じゃないとほとんどのアルミメーカー無くなっちゃいますからね(汗)
ちなみにナンカンのNS-2は荷重指数88です。
私はとりあえず純正タイヤを保管し、ダメだったら純正に戻して車検受けると思います。
坂美沙枝さんのアルミ(タイヤ)選びをまたまた悩ましてしまうかと思いますが、参考にして下さい。
※荷重指数の件は買われたディーラーで確認してみた方がいいと思います。
私も何件か聞いたんですが、ダメかも・・・とか大丈夫じゃない?的な感じのグレーでしたので(汗)
あと私だったらトラフィックスターがいいかなって思います。大人な感じで!
書込番号:11181462
0点

ほんとに何から何まで教えて頂いてありがとうございます。一つ聞きたいことがあるのですが、アルミ選びで、アルミメーカーのHPを見るとスタンダードディスク ミディアムディスク ハイディスクと書いてあり 違うメーカーでは スーパーロウ ノーマル ハイパー などと書いてあり同じJ数でもオフセットやリムの深さがちがいます。ハイディスクではないとおもうのですが、ステップワゴンはどれを見て買えばいいのでしょうか?それによって スーパーロウでは53があるがノーマルでは53が無いなどと問題がでるので、
書込番号:11182712
1点

追記ですが、フロントに8Jの46だとやはり出ます?よね?欲しいアルミのオフセットがそんな感じだったので、画像を今見直してるのですが、フロントとリア共にいいツライチですね?画像を見てるとリアがはみ出てるように見えるのですが実際は大丈夫なんですよね?今の状態から仮に更にローダウンしても、ステップワゴンの足まわりの構造上キャンバーがつかないので当たらないということでいいのですか?心配で。質問ばかりですみません。とわきちさんみたいなステップワゴンにしたくて
書込番号:11183278
0点



初めまして
ポリシュドメタルのスパーダ乗りです
カタログで気に入りフォグライトガーニッシュを付けました
実際装着すると
(私的)
…デカい?
何か違和感が…?
ポリメタだから?
で
ガーニッシュの外周部を同色に塗装してみます(知り合いの板金屋に依頼)
正面から見て もちっとメッキを細く見せたいかなと
仕上がったらアップします
誰か なされた方いらっしゃいますか?
0点

なみなみさん、はじめまして
私もフォグライトガーニッシュ付けようと思ってましたが営業マンに止められやめました。
カッコいい凹凸感のあるバンパーを平面にしてしまいイマイチですよねっ?
ノーマルはデザインがベストなのですが、私はホワイトなのでチープな黒が目立っちゃって…
今月初旬加工するために購入してみましたが、ガーニッシュが\1500弱、センターのハチの巣部分で\4800弱と安くてビックリ!仕方ないのですがね。部品代を知り尚更ノーマルに満足出来なくなってしまいましたよ。
現在メッキ工場に発注しています。当初はなみなみさんの様にガーニッシュの外枠だけ磨きをかけて艶のあるメッキに仕上げてメッシュ部分は黒で残す予定でしたが、マスキング・磨きなど手間が掛かるらしいので諦め、若干ざらついたメッキでセンターメッシュまで全部メッキ施工してもらうことになりました。
純正ホイルと同じ感じになればなんとか見られるかなぁ〜なんて楽しみに仕上がりを待っている状況です。
しかし中々仕上がってこないので、なみなみさんと同じ案の方が良かったかな〜?なんて悩んでしまいますよ。
それでは仕上がったら画像アップしますので、なみなみさんのも見せてくださいね。
楽しみにしております。よろしくねっ!
書込番号:11159054
0点

メッキ仕上げ完成しました。
今度の日曜日に取り付け予定です。
どっちが良いですかねぇ〜?
ちょっと楽しみです。
書込番号:11173471
0点

ダンス屋さん
装着した写真も、是非アップして下さいね。
すげーカッコイイ気がします。
書込番号:11173609
1点

ダンスやさん
装着したら目立ちそうですね!
失礼ですが、そのサイズのメッキ加工代はおいくらなんでしょうか?
書込番号:11173671
0点

昨日アップした画像は完成ほやほや時の工場から送られた画像です。
私が撮った画像の方が分かりやすいかもしれないので貼っちゃいます!
ちなみに私にオプションガーニッシュを薦めなかったディーラーの営業マンは完成品到着を知らせたらすぐ見に来ましたよ。「カッコいい〜」って感動!勝手に工場に取付作業を予約して一番楽しみにしているのは私よりこの担当営業マンです。へへへ
4日(日)夜までには装着画像アップしますので、どうぞお楽しみに!!
せいころさん、あとでお知らせ致しますね!
書込番号:11175662
0点

まじ 格好良い
私の純正ガ―ニッシュは
オプションガ―ニッシュを取り付ける為に内部で 切られてました(笑)
アップ楽しみにしてます
書込番号:11175897
0点

すげーかっこいいでがす。嫁に見せて説得してみようかな。撃沈させられるんだろうけど
書込番号:11176602
0点

フォグ周りの見た目、わたしもずっと悩んでました。
オプションのガーニッシュも契約前にずいぶん考えました。でも、自分的には、どぎつい感じになりすぎかなぁというのがあって、装着しませんでした。
でも、最近では対向車で見る機会も増えてきましたが、ノーマルのままだとちょっと物足りなさを痛感してまして。
ダンス屋さんほど気合入ってませんが、ちょっとだけ、イメージが変わればと思って今日、やってみました。写真は夕方になってしまい、ちょっと薄暗い中でした。お日様がさんさん上代なら、もう少し、ぱっと見えるのですが・・・
メッキモール貼り付け。両面テープ込みで1500円なり。
書込番号:11183353
2点

予算\1500のモール作戦、素晴らしいですね。
私も枠の部分だけ加工とか色々考えましたがモールは浮かばなかったですよ。凄い!
でも、自己満足なのかも知れませんが色々考えるのも楽しいですよね。
私の場合はオプションガーニッシュを付けた人がノーマル部品を捨てたらしく、それを担当営業からプレゼントされちゃって…
折角頂いたので何かしなきゃと思いメッキが浮かんだので実行したのですよ。ついでにセンター部分も部品代4700円だったので加工依頼してしまいました。
昨日ディーラーで1000キロ点検のついでに装着してもらったので画像アップさせて頂きます。
他の営業マンからも絶賛でしたけどねっ。ちなみに加工賃だけだったら3点合わせてもオプションガーニッシュより安かったですよ。
電球を全部LEDに替えたり…今回は金使いすぎました。これでもう車に金使うのは止めました。
ちょっとザラついたメッキの上からトップコート施工のグリルですがオプションガーニッシュよりかは良いと思いませんかねぇ〜? 参考までに…
書込番号:11190458
1点

ダンス屋さん
すっげー、かっこいいですね。オプションガーニッシュよりバランスいい感じだと思いますよ。こりゃ、かなり他車と差がつきますね。うらやましぃ〜
書込番号:11192905
0点


はじめまして。rk5スパーダ後期乗りです。
ガーニッシュめっちゃカッコいいですね!!
このが加工いくらほどしましたか???
参考までに教えていただけませんでしょうか?
書込番号:19115935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



1ヶ月点検の時に、無限バイザーの両面テープのでの取り付け部分が外れてると言われ
付け直してもらいました。
しかし、すぐにまた同じ状態になってしまいました。
ディーラーには直ぐに報告し、無限に連絡して結果を報告するとのことで連絡待ちです。
どうも取り付けミスというよりか、無限バイザーに原因があるような気がします。
他にもそんな人いませんか?
0点

私も、無限バイザー付けおります。
納車1ヶ月ちょっとで、面テープが浮いているヵ所があり、ディーラーで3Mですべて張り直ししてくれました。
それから1ヶ月は経っていませんが、今のところしっかり付いています。
ディーラーでも、3Mが一番良いと言ってました。
書込番号:11153924
0点

以前、純正バイザーで両面テープ不良による張り替えのキャンペーンをしました。今回も似たような状態なのかもしれませんね。
書込番号:11153937
0点

無限バイザー付けて3ヶ月半たちますが、自分は問題ないですが、時間がたつとダメなのかもしれないですね。
自分の車は今日、急に警告燈が付いたので、Dに持って行ったら、オイル漏れの初期不良との事。この前はパワーウインドウの初期不良で修理です。
色々初期不良が多発してますm(_ _)m
書込番号:11155370
0点

皆さん回答ありがとうございます。
USCE1さん
やっぱり剥がれましたか。
3Mで張りなおしてよと提案してみます。
どうでもいいじゃんそんなもんさん
キャンペーンするくらい剥がれまくってたんでしょうか?
ちょたぉさん
バイザーの剥がれの方が全然ましかもしれませんね。
それにしても、オイル漏れはちょっと気になりますね。
書込番号:11163172
0点

オイル漏れは有り得ない不具合だったらしくディーラからホンダにクレームを出しているそうです。ハズレを引いてしまい凹んでます。
月曜日に出して直るのが日曜らしいです。
ちゃんと直るのか?他にも不具合出ないのか心配です。
凄く気に入っている車なのに残念です
書込番号:11170471
0点

ちょたぉさん
エンジン載せ替えかもしれませんね。
この際なので、便乗して何かおまけしてもらいましょう。
DOPねだってみるとか。
私なら多分ダメ元でやると思います(笑)
書込番号:11173042
0点

特にGD1フィットの前期、中期はほとんど剥がれていました。キャンペーン前はクレーム対応をしたこともあります。RF3ステップも結構やりました。私のいた拠点ではほとんど私一人でやっていたのでバイザーマイスターと呼ばれていました…。
書込番号:11173222
0点

実は昨日、ディーラーにDOP付けてくれとおねだりしましたが、あまり良い返事ではなかったのですが、今日自分の希望のDOPは駄目ですが、スライドドアのサイドステップガーニッシュなら無償で付けると連絡がありました。当然付けてもらいます。
それと昨日ホンダのホームページの問い合わせに苦情メールを入れたら、早速お客様センターから丁寧な謝罪の電話がありました。
車自体は凄く気に入ってるのでまぁラッキーと思うしかないですね!(笑)
今度は間違いなく剥がれる不具合が自分に訪れますね(汗)
書込番号:11173393
0点



現行モデルのステップワゴンをこの3月の決算時期に購入した方教えてください。 値引き額はいくらでしたか? ただし、下取りがあった方は、下取り価格は差し引いて、下取りがなかったものとして、値引き額を教えてください。 オプションを付けた方は、どのオプションを付けたかも教えてください。
0点

下取が有ると、営業としては楽なんですよね。
値引きとして計上出来ない場合、計上が困難な場合、
下取車側の査定金額をupさせます
私は、毎回この手で交渉してます→最終値引き
下取額は査定でのみ決まるものではないです。
ようするに総支払額が収まればいいわけで・・
書込番号:11151712
0点

決算期に大きな値引きが期待出来るのは今月中に登録される場合です。
今月中に契約しても登録が4月になるのなら決算期を逃した事になります。
それと値引きについてはお住まいの地域が都市部なら車両本体値引き額
23〜25万円を目標に交渉して下さい。
又、DOPからも2割引き程度の値引きは可能だと思います。
尚、ボディコーティングは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入
時には交渉次第で無料サービスや大幅値引きになる事も多々あります。
書込番号:11151953
1点

今日 知り合いの営業マンと電話で交渉しました。
Gで何もつけないで、5月製造分で 色はパールで 値引き 25万円 デーラーの店頭納車の 条件です。
一番安い 車種だし フロアマットもつけてないし まあ、こんなもんかなと思いますが、
30日本日までに 契約してほしいといわれていますが こんなもんですかね?
どなたか もっといい条件を 出してもらった方がいたら ご伝授ください。
書込番号:11161437
0点

キングトラさんへ
>30日本日までに 契約してほしいといわれていますが
そんなの、営業マンの都合であり
車を購入するのはキングトラさん本人です。
キングトラさんが、いつ、どこで、何を買おうと自由です。
めいっぱい安くしました・・その他、、営業が誰にでも言ってる言葉です
そんなの気にしちゃいけませんよ
今もって契約のハンを押してなければ
貴方からの金額提示することも大事な交渉ですよ。
交渉・・いくらになりますか?と
ただ聞くだけが交渉ではないです。
お互いの金額に差があれば、どちらかが歩み寄らないと
契約は成立しません。
根負けしないよう^^頑張ってください
相手の攻めがはいったら、かわすことも・・>”今日契約して頂ければ!”
?ボクシングのように打たれないこと自滅しないこと
2回、3回の交渉に挑む時は、前回よりは一歩前進しなきゃ、、
せっかく交渉を持ち出して来たのに
前回と一緒じゃ意味無し・・
交渉の場がシーーンとなった場合
店内を眺めたり、外の景色を眺めたり、、
余裕を持って臨みましょう♪
書込番号:11161630
0点

スパーダZ NAVI、リアエンターテイメント
カラー プレミアムホワイトパール
車両本体 2,948,750円
DOP 268,000円
諸費用 180,570円
総トータル 3,398,162円
ほか、おまけでウルトラコートと無限のグリル
さて上記、内容からどれくらい値引けたらいいでしょうか?
本体から25万くらい
DOPから5万ほど
諸費用からは希望ナンバー、納車費用などをカット
できれば上出来でしょうか??
下取車もありますが
査定では150万が限度だといわれました。
書込番号:11165376
0点

テクテクタクさん
目標は本体から25万円位、DOPから5万円位で良いと思います。
その他に、ウルトラコートと無限のグリル無料サービスがありますので
実施値引きは40万円超えになり、良い値引き額と言えますので・・。
書込番号:11166708
0点



スパーダS 4WD納車されて1ヶ月が経とうとしています。週末はドライブに楽しんでいます。当方 北海道(道東)ですが、国道ドライブでは平均燃費で約15キロ、街の中では8キロ、郊外・町乗併用は12キロ程度です。スタッドレス+4WDですので、優秀だと思います。
ところで毎回ではありませんが、エンジンをかけ、発進する際に、前方足回りから「カタン」という異音が聞こえます。最初は荷室の荷物か何かの音かと思ったのですが、どうやら違うようです。北海道なので、凍結した氷の小さい塊か何かが足回りに入っているのでしょうか?同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか?近く1ヶ月点検でディラーに行く予定ですので見てもらうつもりですが・・・。
1点

マウンテンボーイと申します。
話関係ないですが、凄いですけど、条件により差が大きいですね!
このデーターは燃費計、それとも満タン法どちらですか?
>平均燃費で約15キロ、街の中では8キロ、郊外・町乗併用は12キロ程度です。
異音は、>エンジンをかけ、発進する際に、前方足回りから「カタン」という異音が聞こえます。
この時だけでしょうか?
通常の発進の都度は鳴らないのでしょうか?
書込番号:11150522
0点

燃費の変動については運転状況、道路状況によって結構変わりますね。
私の車はこの車種ではありませんが(カタログ燃費は13km/L後半)、渋滞や発進停止
が多い環境だと程度によりますが7km/L位、高速道路を走ると16km/L位走ります(燃費マネージャーで見て)。
足回りの異音についてですが、サスが動いた時等ではないでしょうか? それならサスの
スプリングに砂等が噛んでいる可能性もありますね。
これは実際に私の車でありました。
まぁ全てこれが原因とは言えないので早めにディーラーに行って原因を見てもらった方が
良いですね。
書込番号:11151288
1点

早速の返信ありがとうございました。本日ディーラーに行ってきました。異音は前輪のディスクパッド(?)の締め付けを燃費向上のためにやや遊びを持たせていることから、「カタッ」と音が出てしまうとのこと。音が大きくなるようでしたらいつでも言ってください、と。とりあえず、故障ではないのでひと安心しました。返信いただきありがとうございました。
皆さんも燃費には敏感のようですね。私もいかにアクセルワークをすれば燃費が向上するか日々研鑽しております。ダラダラ加速がいいのか、少し強めに踏み込んである程度スピードがあがったらアクセルを緩めるのがいいのか。いいアドバイスがあったら教えてください。
書込番号:11154022
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)
-
- 支払総額
- 353.0万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
ステップワゴン G Lパッケージ 4WD 8人乗り ナビTV バックカメラ ETC 両側電動スライドドア
- 支払総額
- 46.7万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 17.1万km
-
ステップワゴン モデューロXホンダセンシング 純正メモリーナビ/バックカメラ/ETC/リア席モニター/光触媒抗菌消臭施工済
- 支払総額
- 346.8万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜578万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 353.0万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.0万円