ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 320件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 純正スピーカーの音

2009/12/21 00:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:4件

みなさんの購入レポート
その他、参考にしつつ先日スパーダ‐Zホワイト契約しました。

ほとんどOPなしでナビも現在CR‐Vで使用中のパナのストラ‐ダ‐移植予定です。
現在スピーカーは純正で、どうしても低音が物足りなく仕方ないです。

新型ステップワゴンは純正スピーカーの鳴りどうでしょうか?
一応、このサイトのスピーカーカテで調べて
パイオニア
フロントTS-J1710A
サブウ‐ハ‐TS-WX11A
の購入考えています。

ちなみに
マキシマムザホルモン
メガデスなどの曲を愛してます(笑)

長々すいません。

書込番号:10661970

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/22 13:08(1年以上前)

私はRG1乗りですが、
フロントスピーカーをカロッツリアのTS-C1700Aに交換しましたが思った程、低音は改善されませんでした、
私は、デッドニングをした所ずいぶん改善されました。
サービスホールを塞ぐだけでも効果があると思います。
デッドニングをすると純正でも音が良くなりますので、まずはこちらをおすすめします。

書込番号:10668131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/22 17:42(1年以上前)

グリーンル‐フさん
なるほどありがとうございます。
やっぱりデットニングてやつ効果ありなんですね!

今、オ‐トバックスで見てきました。

スピーカー交換とデットニング考えてみます。

ちなみに、デットニングはディ‐ラ‐でも取り付けしてくれるのですかね?

書込番号:10668942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

一発回答について

2009/12/20 19:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:51件

ディーラーの担当者と話していたら、「最終値引きを伝えますが、その場でYES・NOを決めて下さい。聞いた価格で他のディーラーと交渉されては困ります。その場合は普通の値引きになります」と言われました。今日は価格を聞かずに帰りましたが、このような売り方って良くあるものでしょうか?何か腑に落ちないんです。経験あるかたのアドバイスお願いします。

書込番号:10660091

ナイスクチコミ!1


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/20 19:55(1年以上前)

まぁ交渉は駆け引きですからいろいろと言葉のあやもあるでしょうね。

その車とそのディーラーにこだわるなら交渉を続けても良いと思いますが縁が無かったと思うのも一つの案かと思います。

私なら「あなたがこれで売れなかったらあきらめる限界の値段で話してください。それで納得行けば契約しますし納得行かなかったら買いません」と言いますね。

正直車ってどこのメーカーも大きな差は無いし「この車しかない」というほどのアドバンテージも無いと思います。

書込番号:10660185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/12/20 20:29(1年以上前)

tukubamon さん、早速のコメントありがとうございました。
「あなたがこれで売れなかったらあきらめる限界の値段で話してください。」
なるほど、そういう切り返しもあるのですね。
その場面がきたら使わせていただきたいと思います。

書込番号:10660336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/12/20 21:09(1年以上前)

そういう生意気な担当者は叱り飛ばしましょう。

書込番号:10660559

ナイスクチコミ!1


和泉守さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/20 21:14(1年以上前)

私も同じようなことを買う前に言われました。まあ正確に言うといわれるのはわかって
いたので、こういうサイトや別のサイトで、他に先に購入された方の話を参考にして
から、話をすすめました。最初は5万の値引きでとかぬかしたので、長いこと付き合って
いたディーラーでしたが、すぐにやめました。もちろんやめるときはそのような回答で
よくまあぬけぬけと連絡しますねと皮肉ってやりましたが。
たぶん同じようなことは例えばHONDA○○という同じ系列の会社では同じような回答に
なると思われますので、色々なところで聞いたほうがよいと思います(例えば全く買うつも
りもないようなディーラーに飛び込んでみるとか)

書込番号:10660589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/20 22:19(1年以上前)

こんばんは。

ディーラーにも、いろいろな営業の人がいてそれぞれ交渉の形があるとは思いますが、あまり

にも不愉快な担当者と感じました。自分だったらその人からは購入したくないですね。

もしアンケート等に答えていないなら近くの違う店へ、名前等教えたのなら面倒でも別系列の

店へ行くのが賢明だと思います。なんだかんだ購入すると長い付き合いになりますから、条件

はもちろん・担当者の人柄も立派な検討材料になると思います。

どちらにしても気持ちの良い商談が出来るといいですね。

書込番号:10661014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/21 01:50(1年以上前)

ホンダって頭の悪い営業マン多いですね〜。言い方一つで、相手がどう受け止めるか違うんだけどね。
最終値引きを……ということは、すでに何回かの交渉をした後なんですよね?
だったら「目一杯頑張りました。この金額を他で出されるとちょっとマズいんで、ここで何とか…後のメンテはきっちりやらせて頂きますんで」位の押しつつも、強引さを感じないくらいの言い方だったらスレ主さんの気持ちも、違ったのではと思います。
ま、表現の仕方ですよね。スレ主さんが、言われたことを自分が言われたら、半ば脅しに聞こえちゃいますね。ま、値引き等条件が良かったのであればこっちが大人になって、受け入れるのもありかなと。
ただ、今後もカチンとくるような言い方をされるのは間違いないでしょうね。長い付き合いになるでしょうから、毎度腑に落ちない会話をするのもストレスですよね。

書込番号:10662189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/12/21 12:10(1年以上前)

どうもアドバイスありがとうございます。
何回も交渉しているのではなく1回交渉し見積もりをもらっただけです。
その時に一発回答の事を言われた次第です。

書込番号:10663163

ナイスクチコミ!1


406馬力さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/21 14:27(1年以上前)

その一発回答をまずもらいましょう
そして、他の店でも聞きましょう
それから安いほうで買えば?
『今だけ』と言ってても利益の出る価格なら必ず後でも受けます
そういうこと言う人には、『はいたつば』を飲ませましょう

書込番号:10663645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/21 18:06(1年以上前)

一回目の交渉でですか〜?仮にそこで買っても、今後何かある度に気分を害する事にも成り兼ねないので、その回答をもって別の店舗へ行った方がいいかもですね。
でも、それが限界価格なら無駄な時間を割く事なく、契約できるのである意味親切なのかな。
ま、その可能性も低そうなので何件か回った方が良いでしょう。
ただし、系列店舗をよく確かめて同じ系列店を避けましょう。余計なトラブルが発生する場合があります。

書込番号:10664357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 社外ナビ?ディーラーOPナビ?

2009/12/17 00:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、Z(オーディオレス)納車待ちです。

社外ナビの取付を考えてますが、懸案事項が三点あり、
ディーラーオプションナビ(Gathers)と悩んでます。
諸先輩方ご教示下さい。

1.社外ナビの連動ETCで運転手ロアボックスに入るメーカーはありますか?

2.ディーラーナビのリアカメラと社外ナビのリアカメラでは、
カメラ取付の見た目(目立つか)が違いますか?

3.ディーラーナビの場合はアンテナはフロントガラスに貼るのではなく、
ボディー内など見た目からは隠れるのでしょうか?


性能や助手席の操作性を考えると、社外がよいのですが、悩むところです。
ディーラーナビを選択された方の選択理由などもありましたら、
教えて頂けましたら幸いです。

宜しくお願いします!!

書込番号:10642715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 03:08(1年以上前)

殆どのETCは入ると思います。販売店で展示品を借りて、サイズを確認してみて下さい。ボックス内の取り付けで、割増工賃を取る所もあるので気をつけましょう。

ステップワゴンの社外品については、まだ車種別専用カメラ取り付け金具が発売されてないので、きれいに付かない可能性はあります。

DOPの地デジ・アンテナは貼り付けですね。今のところFOPはワンセグしかありませんが、プリントアンテナです。

自分は量販店の取り付けの外注をした事があります。台数をこなさないといけないから、社員がかなり手荒な作業をしているのを見てびっくりした事があります。取り付けの技術的な事を考えると、まだDOPの方が信頼できます。

書込番号:10643177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/17 07:11(1年以上前)

純正のマルチビューのナビにしています。
取付や配線に伴う作業が嫌なのと見た目が一番シンプルだと思うからです。
新車でいきなり内装ひっぺがして、作業されるのも不安ですし、それが原因でビビり音でも発生したらやですし(苦笑)
私が心配性なだけですがね(笑)
拡張性は若干劣りますが今の純正は基本機能的には優秀ですし、インターナビも気に入ってます。

書込番号:10643370

ナイスクチコミ!0


tutiyanさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/17 18:11(1年以上前)

予算的にかなりオーバーしていたので、スパーダSで純正のマルチビュー無しのナビにしました。
10月下旬の契約で12月10日に納車されたところですが、純正はステアリングのスイッチで音量やチャンネルが変えられるので結構重宝しています。
ディーラーオプションならステアリングのスイッチが使えるかもしれません。
(外品は無理だったと思います)
ディーラーオプションでスイッチが使えるかどうかは分かりませんので、確認はしてくださいね。

書込番号:10645339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 22:52(1年以上前)

スパーダZのマルチなしナビにしました。
ETC、バックカメラ込みであり、アンテナも見えないのが決め手でした。
社外品ナビも考えていたのですが、工賃やらなんやらで
金額的にあまり変わらなくなってしまったので。

キャンセラーはつけた方が良いです、使い勝手悪いですから。

書込番号:10646860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/17 23:45(1年以上前)

1月下旬納車予定です。
社外ナビをディーラーで取り寄せてもらって、ディーラーで取付してもらいます。
量販店とほぼ同じ値段。(ちょっとだけ高いけど)
安心感はあります。車もナビもなにかあったらディーラーへ行けばいいですからね。

ディーラーによっては取り寄せはできないかもしれませんが、取付はしてくれるかもしれませんよ。

書込番号:10647252

ナイスクチコミ!1


hide-kinさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/18 14:59(1年以上前)

現在納車待ちです。

社外ナビとDOPで悩みましたが、リヤカメラの取付に関して、リヤガーニッシュごと専用のものになるのでDOP(SANYO HDD)にしました。
リヤガーニッシュだけカメラの取付穴の空いている物を発注して社外ナビにすることも出来たのですが、社外リヤカメラがガーニッシュ内に収まらないとやだったので。

書込番号:10649453

ナイスクチコミ!0


purformさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/18 18:00(1年以上前)

アルパインのリアビューカメラHCE-C90とスマートインストールキットKTX-C10Gで取り付けてます。
RK1/2/5/6の実装方法はアルパインのサイトからダウンロードできます。

この説明はいくつか不備があります。
ガーニッシュの開口はHCE-C90の場合35ミリです。
※HCE-C105でカバーを付ける場合が38ミリです。
またリアゲートのに配線用の穴あけはナンバープレート右上ではなく左上です。

オーディオ等の実装もしたこともない人にはオススメできませんがそう難しくはありません。

実装状態は純正より目立たないレベルです。

ガーニッシュは将来部品として入手して復元は可能です。
リアゲートのに配線用の穴あけは私は行いましたが左ライセンスランプ加工で回避できると思います。

地デジアンテナも自分で付けましたがハーフシェイドの中に収まっていて目立ちません。

ETCはアッパーグローブボックスに収めましたが純正位置でもアルミ板などの加工で比較的簡単だと思います。

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/perfect_fit/stepwgn.html

書込番号:10649974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 20:47(1年以上前)

Z納車待ちですが、私はメーカーOPにしました。
社外も検討しましたが、リアカメラ、ETC等考えるとコストが変わらなかったので。
車もナビも、なんとかならないの?って時にディーラーだけで済むから。
ディーラーか社外かってなら、ディーラーの安心感を買います。

書込番号:10650532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/18 23:43(1年以上前)

私も、純正マルチビュー無しで注文しました。
ETCやバックカメラなどなどを考えて、コレにしました。

納車は1月末頃の予定です。

カワノッチさんへ
やっぱり、助手席からの操作ができない事を考えると操作性が
悪いですね。私も納車までに色々とググってますが、やっぱり
レビューが欲しくて・・・m(__)m
キャンセラーはどこのが良いですか?
皆さんも取り付けているなら、どこのが良いでしょうか?

ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:10651482

ナイスクチコミ!0


steptomoさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 09:11(1年以上前)

先日、スパーダで商談しました。

ディーラーによると(工場長)、ナビを社外にすると取り付けはディーラーでは出来なくなり取引きのあるショップ(タイヤ館等)に出すと言う事でした。

なんでも新社長の方針らしいのですが、どうしても新車購入時に社外ナビのディーラー取り付けを条件に出された場合には「商談をも受けるな」という事なんですが、それを聞いて何だか購買意欲が薄れました。
どこのディーラーでも同じですと言ってましたが、皆さんの商談されたディーラーはどうでしょうか?

ちなみに京都です。

最近ホンダに魅力がなくなりつつあるのですが、どこのメーカーも同じなのかなぁ?

書込番号:10652668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンの満足度4

2009/12/19 09:29(1年以上前)

スパーダZ納車待ちです。
当初ナビは純正と社外で悩みましたが、やはり利用頻度の高い地デジや音楽再生など比べてアルパインのX08にしました。その際、ディーラーにもアルパインのカタログがあり、営業さんがうちで取り寄せて取付もできるよ、と言ってくれたのでアルパインに決定です。
走行中でも見れるようにしてね。と言ったときも二つ返事でする!する!と言ってくれました。
自分で買ってきて持ち込みでも良いと言ってたのですが、安いところでも値段も大きく違わなかったのでお任せしました。
ディーラーによっていろいろあるみたいですね。
逆に社外でも快く受けてくれるディーラーさんを探されてはいかがですか?
系列が違うとOKかも。

書込番号:10652731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 22:06(1年以上前)

>あつしFせいえいさん 

ディーラーで手配取り付けしていただいた物なので、
すいません、メーカー分からないです・・・
物によって違いがあるのでしょうかね?

キャンセラないと、ストレスたまります
曲のタイトルも走行中でないですし〜

メーカー担当さんに聞いてみますね〜

書込番号:10655714

ナイスクチコミ!0


風旅さん
クチコミ投稿数:20件

2009/12/19 23:08(1年以上前)

ディーラーが自社での社外ナビの取り付けを避けたがるのは
コンプライアンスとCSR(社会的責任)を問われるのを避けたいからだそうです。
実際に私がステップワゴンを購入したディーラーでも、
『走行中に視聴可能なナビの取り付け作業はお受け出来ません。お客様がテレビに気を取られていたのが原因で事故を起こした場合、取り付け作業を行った会社としての責任が問われかねないからです』
と拒否されました。

そこまで気にしなくとも良いのでは?
と思うのですけどねぇ。

もちろん、納車後に取り付けられたナビが走行中に見れる状態だとしても整備や保証などの対応は全く問題なく対応して貰えています。

メーカー(本田技研工業)から社員が出向していたり、資本が入っているディーラーほど社外ナビの取り付けを拒むそうですよ。

書込番号:10656136

ナイスクチコミ!0


steptomoさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/20 22:03(1年以上前)

アルベルティーニさん。

>逆に社外でも快く受けてくれるディーラーさんを探されてはいかがですか?
>系列が違うとOKかも。

 今日初めて系列の違うディーラーに行きました。
 あっさりOKでした。
 ちなみに拒否されたディーラーは16年位の長い付き合いです。


風旅さん。

>ディーラーが自社での社外ナビの取り付けを避けたがるのは
>コンプライアンスとCSR(社会的責任)を問われるのを避けたいからだそうです。

 そうです、コンプライアンスの事を言ってました。

>メーカー(本田技研工業)から社員が出向していたり、資本が入っているディーラーほど社>外ナビの取り付けを拒むそうですよ。

 まったくその通りです。僕の長い付き合いのあるディーラーは本田技研100%出資だそうです。

書込番号:10660887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

私は、契約が11月14日(土)で、ノーマルステップワゴンのFF・Lグレード・ホワイトパール色です。(OPはセンターコンソール、無限バイザー、マットでオーディオレスです。)

契約の一週間前ぐらいまでは、おそらく年内納車できます!と言われていましたが、契約の一週間後には、年内は難しい・・と(@_@;)
結局、12月頭位に確認したら、1月20日に工場から車がディーラーに届き、それからナビ、購入のサブディーラーにてガラスコーティングやETC取り付けをして、だいたい25日ぐらいかと・・。

それまで乗っていた車は、下取りの金額が下がるので・・と11月終り頃に引き取られ(泣)代車生活で、年末年始も遠出はできません。
あ〜早くステップワゴン来ないかなぁ(*_*)

増産で納期が早まっている方もいるみたいなのですが、皆様はいかがですか〜。

書込番号:10635766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 20:59(1年以上前)

はじめまして。
自分も同じ11/14にスパーダZを契約したのですが、やはり1/20にディラーに到着し納車は1/23となりました。(フローリングフロアにしたのですが、それが無ければもう少し早かったですよって営業の人に言われました。)
れんこんがすき!さんと同じでうちももう少ししたら、代車生活に入ります。納車が早まって年内になれば正月はスパーダで!って密かに期待していたのでガッカリでした…
あと1ヵ月ちょっとだけど、すごく長く感じますよね〜
でもその分納車の時の喜びはひとしおですよ!きっと!それまではドライブコースでも考えながら楽しんで待ってるつもりです。








書込番号:10636352

ナイスクチコミ!0


Poteto3さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/15 21:14(1年以上前)

自分も納車待ちです。11/7にFF Lタイプを契約をしました。
その時に「年内ぎりぎり納車できそうなので、正月には新型ステップワゴンで出かけられそうですよ。」との事でした。
「納車ももう少し早くなるかも・・・。」と言われましたが、結局早くならなかったです。今の予定では12月最後の週末あたりに納車予定です。
(12/28からディーラーが休み)
契約から2ヶ月まではいかないですが、それくらい待っている事になります

納車が早まるにはキャンセルとか出るとそれが回ってきて、ディーラーへの納車が早くなったりするみたいですが、あまり早まった話はなさそうですね。

メーカーの工場も年末年始は休みが入ると思いますので、7日〜10日位は工場は動かないんじゃないでしょうか。
年末年始休みの日数を差し引きするとだいたい自分の待っている期間と同じくらいになるので、そんなものではないでしょうか。

自分は下取り車は納車まで乗っていてかまわないとの事でした。
下取り車を傷つけないように気をつけています。

納車まで待ち遠しいです。

書込番号:10636439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/15 22:08(1年以上前)

私も11月22日契約で納車待ちです(FF/L タイプ、色アイボリー
OPはメーカーナビ、シートカバー、バイザー、マット)。

営業の方が納期予定計画表だと2月頭になるけれど
今のところ約2週間ぐらい前倒しで納車されてるので
1月中旬あたりになると思います、と言っていたのですが
皆さんのお話を読むとやっぱり予定通り2月頭あたりに
なるのかもしれないですね。。。

長いですね〜〜。明日さっそくDに確認してみますが。

書込番号:10636782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/15 22:13(1年以上前)

私は11月23日スパーダZマルチカメラナビを契約しました。

当初2月中旬生産予定が先日1月後半の生産で1月中の登録できそうと連絡もらいました。

でもスポーツサスも頼んでいるのですがその納期が間に合うか微妙です。

私はなじみのディーラーで購入したので本当は年式が落ちるので早く下取りしたいのですが正月もあるし納車まで乗っていてもかまわないと言ってもらいそのまま乗り続けられてます。

書込番号:10636828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 22:59(1年以上前)

年明けてから続々とステップワゴン&スパーダを街中で見かけそうですね。(まだ残念ながら

目撃してないです。)

そういえば担当の営業マンが、11月のスパーダ発表を待って両タイプを検討して契約するお客

さんが多かったって言ってましたよ。

自分は、ディラーより下取りが高かった買取り店に売ったのですが、やはり早急に売るならが

条件でした。ひころくさんの様に付き合いの長い店があると何かといいですね。そういう意味

でも今度のスパーダは長く大事に乗るつもりです。

書込番号:10637203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/15 23:13(1年以上前)

契約日が同じ11月14日で、車種はG・Lパッケージ・4WD・アイボリーですが、引渡しは1月15日からOKと言われました。待ち遠しいです。

書込番号:10637336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 23:17(1年以上前)

11/7契約 FFタイプL です。
「ぎりぎり年内納車も可能ですよ」とのことでしたが、
「急がずともよい。H22年式としたいので、1月頭でお願いします」
ということで1月10日納車です。
当方、4〜5年周期で新車を乗り換えてきているので・・・。
(ステップワゴンは3台目の車です。飽きやすいんです(汗)。
 4〜5年経つと新たなコンセプトの車が出てきますし、目移りしてしまう。。)
次の車を考えると年内ぎりぎりでH21年式になるなら、22年式にということで。

書込番号:10637373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 23:33(1年以上前)

11/22契約 スパーダZ ディーラーオプション(バイザー、フロアマット、ETCのみ)
で契約時2月上旬見込みでしたが、先日1/27ディーラー着予定になりました。
現在増産中でもう少し短縮の可能性もありという連絡がありました。

書込番号:10637511

ナイスクチコミ!0


JOBAさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/16 01:05(1年以上前)

11/7に2WD L(VSAあり・DOPナビ)を契約しました。
当初は年末12/27ということでしたが、結局12/25のクリスマス納車で
決まりました。登録は12/22か24にできるということですので、
ディーラーにはそのあたりまでに搬入されるということでしょう。

今から待ち遠しくてたまりません。

書込番号:10638112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンの満足度4

2009/12/16 09:52(1年以上前)

11月ではありませんが1日前の10月末にスパーダZ契約
12月25日にディーラーに到着と連絡ありました。
何とか年内間に合いそうです。

書込番号:10638996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/16 11:21(1年以上前)

やはり、1週間の違いで納車日がおおきくかわりますね〜。
みなさん2カ月ぐらいは待ってる状態ですね。

特にこの時期、Poteto3さんのおっしゃるとおり、工場の年末年始の休みなんかも関係してるのでしょうね。

マチオカさんのように
>次の車を考えると年内ぎりぎりでH21年式になるなら、22年式にということで。
と私も考えて納車を待つことにします。
でも、ちょっとぐらい納期が早まらないかしら・・と淡い期待をしてしまう私(*^_^*)

ほんと待ち遠しいですね。

書込番号:10639269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 22:03(1年以上前)

納車待ち長い・・・・
11/5 スパーダZブラキッシュパールを契約!
当初、1月末予定でしたが、少し早まって1月半ば位になりそうです。

待ってると、余計に早く乗りたくなってしまいますね・・・・

書込番号:10641690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/17 08:31(1年以上前)

やっとです”
スパーダZiリアエンターテイメントシステム付きです。
10月29日発注、12月18日ディラーに入荷予定、
ディラーオプションを取り付けて12月22日納車予定
Ziは全車種の1%ですから、
ある程度の台数がまとまらないと
製造ラインに流さないみたいですね、

書込番号:10643516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/20 09:48(1年以上前)

契約11月13日 → ディーラー到着1月27日 スパーダZブラキッシュパールマルチナビです。
納車は2月頭になるとのことです。待ちくたびれてます。

書込番号:10657811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/10 08:44(1年以上前)

随分間があいてしまってからの書き込みですみませんが、その後、納車待ちの皆さんは
納車日決定しましたか?
当方は、11月26日契約で、当初1月末から2月頭に納車と聞いていたのですが、先日連絡
があり、2月17日に入庫、そこからオプション取り付けと登録作業で3月頭に納車と言わ
れました。
理由を聞いてみたところ、メーカーオプションの組合わせが特殊で時間がかかるという
ことでした。
ちなみに契約した車は、GLパッケージのアイボリーでオプションがHIDとVSAのみなのですが、
この組合せが特殊なのでしょうか?
時間がかかりすぎの様な気がするのですが、こんなもんですかね?
皆さんの最近の納車状況をお聞ききしたいなと思い今頃の書き込みになってしまいました。

書込番号:10760275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 10:30(1年以上前)

>小太郎ネ!さん

納車待ち長っ!!
待ちくたびれてしまいそうですね。(私はすでに待ちくたびれました。)

私の購入したサブディーラーによると
本日13日に車体番号が上がってくるらしく、そこから希望ナンバー、
車庫証明(これが4日ほどかかるらしい)をとるみたいで、
やはり車がディーラーに到着するのは予定通り20日ぐらいと。

増産で納期が早まったと・・いう話も聞いたりしていますが、
私の場合は早まる気配もなく・・。

私の担当者さんは「もう一週間契約が遅かったら、納車が2月中旬位
になってたみたいなので、よかったですよ〜。」
と、恐ろしいことを申しておりました。げげ。

小太郎ネ!さんは私の契約日より2週間ぐらい後なので、
3月に納車ということになってしまったのでしょうか・・(@_@;)

yume_daitiさんのように販売台数の少ないLiとかならある程度台数がまとまってからラインに流す様で納期がかかるみたいですが・・。
ただ単にホンダの生産キャパが超えてしまっているだけなでは。

しかし、私、町で新型ステップワゴンを見たのってまだ3台だけなんですよね。
しかもすべてスパーダ。(スパーダかっこいいですよね。)
これからどんどん増えてくるのでしょうか。今はみんな納車待ち??
実は、今住んでいるところが鈴鹿に近いので、ホンダ車は比較的多い地域のようで前のステップワゴンはめちゃ多いんです。しかし新型はまだまだみかけません。

と、関係のない話になりましてすみません。

早く納車してくれ〜い(*^_^*)


書込番号:10777281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/01/13 22:21(1年以上前)

G・Lを11月29日に契約しました。色はポリッシュドメタルでオプションはフロアマット、バイザー、CDデッキ、オートで閉じるドアミラー グラブレール 当初2月末でしたが今月末には行けるみたいです。2ヶ月待ちです。毎日カタログやステップワゴンの全て見ながら納車までを楽しみに過ごしています(笑)ガソリン満タンにして貰えなかったので最初のドライブはガソリンスタンドまでになりそうです(泣)

書込番号:10780074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/13 23:43(1年以上前)

はじめまして昨年11/12日にステップワゴンLグレード(2WD)ホワイトパールで純正ナビ&バイザー&フロアマット&ウルトラコーティングで契約。8年落ちの前車を下取りした者です。1/9日に無事納車されました。最初はクリスマス過ぎ納車とのことでしたが、年末年始に車を使うことも無いし、車両登録を22年にしたかったので、わざわざ9日の仕事休みに下取り車との交換にしてもらいました。まあ2ヶ月近くは経ってましたから大変待ち遠しく感じましたがこちらの事情もあり仕方ありませんでした。納車日に5才の息子とステップを迎えに行きつつ、息子はプリメーラとの別れを少し惜しんでましたが、「これからステップと新しい思い出作ろう」と教えたら、ディーラに停めてあったステップを見つけるやいなや、「家のステップだ〜」と息子の顔がにこやかだったので、良い買物したなと思ってます。納車以降毎日の幼稚園への送りでしか乗っていませんが走りは好調のようです。(ただ他のスレさんからもありましたがホーンは契約の時からいただけません。あとヘッドレストが前に出過ぎ・・・今の車はこんなかな?)これから徐々に思い出作りして行こうと思います。
待ち遠しいとは思いますが待ってる間、色々と皆様方のご意見を毎日の伺いながら待つのもまた楽しみの一つだと思いますよ。
長々と語り過ぎてスミマセン。

書込番号:10780678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 雨の日のマルチビューカメラ

2009/12/14 18:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:1件

11月末納車の新型スパーダに乗っています。
マルチビューカメラシステムを搭載していますが、
雨の日になるとフロントビューのカメラについた
雨のしずくが邪魔をし、画面の中央が全く見えなく
なります。
このような経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?
カメラの取り付け方が悪いのでしょうか?
対応策をご存知の方がいらしたら、アドバイス御願い
します。

書込番号:10630732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/14 21:19(1年以上前)

メーカーが違うので【マルチビューカメラシステム】ではありませんが、私の車も雨の日には雨のしずくで見づらくなる事がありますよ。
まぁ考え方ですけど…雨の日にはカメラに頼らず、(雨の降っていない時以上に)慎重・安全を心がけて運転をするようにしましょうね っといったところでしょうか(~_~;)
たいしたアドバイスになれなくてすみません<(_ _)>

書込番号:10631490

ナイスクチコミ!0


Makkingさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/14 21:20(1年以上前)

私もマルチビューカメラを選択して使用していますが、stepwgnspadaさんと同様に
雨の日はフロントビューのカメラについた雨のしずくが邪魔をし、画面の中央が全く見えなく
なります。
対策はについては不明です。

書込番号:10631502

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/15 07:33(1年以上前)


スレ主さんと同じスパーダに乗っております。

マルチビューカメラに関しては、購入前からディラーより雨の日は雫が邪魔をしてハッキリとは見えません、との説明を受け納得の上装着しました。

試乗車のオデッセイに装着されていたマルチビューカメラを、実際に見せて貰い感動したもので(笑)

書込番号:10633709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

RG1ステップワゴンのタイヤ交換

2009/12/13 00:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

購入から4年経過したRG1ステップワゴンのタイヤ交換を検討しています。現在のタイヤは、dB decibel E74(205/60R16)+純正アルミで、新車購入時のままです。現状で大きな不満はありませんが、強いて言えば段差などでの突き上げ感がもう少し柔らかくなれば嬉しいです。街乗りが大半で、高速に乗るのは数カ月に1回程度です。攻めるような運転はしていません。
質問ですが、この純正タイヤはdBの名前の通り、かなり静かなタイヤなのでしょうか?純正で着いているのは市販のものと名前が似ていても全く違う場合があると聞いたことがあるので…。
今よりうるさいタイヤにはしたくないのですが、例えばトランパスMP4などに交換しても満足できるレベルでしょうか。特に、実際に交換された方の感想を聞きだいです。よろしくお願いします。

書込番号:10621864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2009/12/14 10:59(1年以上前)

ひとつ前のスパーダ24Tに乗っていました。

突きあ上げ感が強めなのは元々の特性なので、私の場合はインチダウンしていました。標準タイヤ自体が柔かいタイヤなので同サイズではあまり期待できません。
その代わりフワフワ感は少ないので車高の高い車にしてはコーナリングは良好でした。

ロードノイズが大きめなのも元々の特性なのでこれはタイヤを替えてもあまり良くならないと思います。

私の場合にはヴェルファイアに乗り換えてしまいました。
いかにもミニバンらしいフワフワ感がありますが遮音性も良く私の好みには合っています。

期待された内容と異なっていて申し訳ありませんがこれは私の体験談です。

書込番号:10629102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2009/12/14 11:01(1年以上前)

× 突きあ上げ

○ 突き上げ

書込番号:10629108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 12:31(1年以上前)

RG1で、MP4の一つ前のMP3を履いてます。
215−55R17で納車の時に組んでしまったので、純正タイヤでの走行体験はないです。
MP3は静かな方では無いと思いますが、これがタイヤサイズ(扁平率・幅)の影響かはわかりません。
MP3を買う時に、ルマンの吸音スポンジ入りを候補に検討してたんですが、ミニバン専用タイヤという言葉と価格でMP3にしました。
3年・4万キロ経った今でも、まだまだ溝が残ってるんで、静粛性には目をつぶって運転してます。
タイヤの性能でも、静粛性については個人の感覚なので難しいところですが、自分としては減りにくいタイヤの方が価値があるかなと思います(押付けではないですよ)

とあるタイヤ屋の話では、「純正タイヤは、とりあえずタイヤが無いと工場から出荷できないから付いてる程度のモノと考えた方が・・・」と言ってましたね
(タイヤ販売のセールストークでしょうけど)

かなり的はずれ的な意見で申し訳ありません。
より良いタイヤが見つかるといいですね。

書込番号:10629415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/14 16:47(1年以上前)

純正のタイヤは同ブランドの市販品とは全く違うものです。
しかしその車に最適化されていますから決して悪いという事ではありません。
例えばサスペンションの出来が悪いのをタイヤの性能で補う(ごまかす)事があるので、市販のタイヤに変えると途端にハンドリングや乗り心地がが悪くなったというのはよくあります。

市販タイヤはどんな車に装着されるか分からないので、かなり余裕を持った作りをしなければならずコストも抑えられませんが(安いのは相性が出てくる)、純正タイヤは装着される車が限定されるので、その車ピンポイントで性能を発揮できればいいので比較的低コスト化が可能です。
なので純正タイヤでもその車で使う分には十分機能する訳です。

交換の際は、特にロードインデックスはできるだけ純正タイヤと同じか大きいものを選んでください。
乗り心地、ハンドリングにもろに影響する場合があります。

突き上げ感をやわらげるにはタイヤだけではなかなか難しいです。
RGはやわらかい15インチのスタッドレスを履いても突き上げ感はありますから。
多分ショックの交換が必要かと思います。
でもRGはショックをやわらかくすると特にリアがフワフワ揺れるようになるのでお勧めしません。

ロードノイズは純正タイヤは大きいですね。
私もロードノイズを抑えようと以前、純正(dB)から市販のdB ES501に変えましたが、多少静かにはなりましたが、でも予想以下でがっかりしました。
さらにハンドリングも悪くなり、やはりミニバンにはミニバンタイヤかと今はPlayZ RVにしています。
ハンドリング、乗り心地、ロードノイズとも良くなりました。

書込番号:10630305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/12/14 17:32(1年以上前)

新車装着タイヤは、名前はデシベルとなってますが、リプレースの最新のアトバンデシベルと比較して、乗り心地、静粛性等劣ります。ヨコハマならば、燃費が向上するエコタイヤのアース1、ミニバン専用のマップとなります。もちろん他メーカーのエコタイヤ、ミニバン専用タイヤでもいいですよ。

書込番号:10630462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/14 19:56(1年以上前)

みなさんのご回答、大変参考になりました。ありがとうございます。
純正タイヤはdBを名乗っているので静かなタイヤなのかと思っていたのですが、そうでもなさそうなので、あえてREGNOやdBレベルの高級タイヤにしなくても、一般的なミニバン専用タイヤで大きく外すことはなさそうですね。突き上げ感は車の特性ということも、よくわかりました。
近くのお店で値段も見ながら検討してみます。

書込番号:10631029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/28 03:21(1年以上前)

ご報告です。
結局、トランパスMP4をインターネットで購入し、昨日ディーラーにて交換してきました。早速ドライブしましたが、静寂性は純正タイヤより優れているように感じます。また、段差のショックも以前は「バン!」という感じだったのが、「タン!」という軽やかな印象に変わりました。今のところは十分満足しています。遅くなりましたが返信いただいた皆さん、大変参考になりました。ありがとうございました。
ちなみに費用は、タイヤ購入+送料\34,400、交換+脱着+旧タイヤ処分\10,500、しめて\44,900でした。

書込番号:11009828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,210物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,210物件)