ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信76

お気に入りに追加

標準

初心者 アルミホイールについて

2010/03/29 08:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:122件

現在、現行ステップワゴンのLに乗っています。足まわりは、RS☆Rのblackiを装着しています。アルミを通販にて購入予定なのですが、サイズがわからないので、質問致しました。ネットでも調べましたが、RK系の情報が殆ど無かった為。下記の@とAではどちらがツライチサイズになるでしょうか?タイヤは195/40R17か205/45R17か205/40R17を購入予定です。
@F/R7.5J×18+42
AF/R 8J×18 +45
私の条件としては、前後にキャンバーを付けない、爪は折らないで、爪を残して爪で内側でギリギリのツライチにしたい。上記の@とAを履く上で爪折りやインナー処理が必要であれば、仕方なく施工。車検には通りたい。ディーラーには頻繁に出入りする。皆さんのマッチングデータを下さい

書込番号:11157206

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 10:50(1年以上前)

カーショップでもまだ余り情報が無い様ですね。
質問の内容でタイヤが17インチでホイールが18インチになっていますのでホイールサイズの方で。
FFと4WDの違いはわかりませんが、当方RF6(4WD)です。
以前RF8に履いていた7.5J-18+48を試乗車(車高は当然ノーマル)に履かせてみた所、ホイールでフロントフェンダーツラツラになるのでタイヤのリムガード分はみ出すのでローダウンしてもインセット50以上でないと厳しいみたいですよ。
よって質問のサイズだとフロントは確実にはみ出すと思います。
因みに私が購入したサイズはタイヤ 215/45-18
ホイール 7.0J-18+53
です。(ローダウンしても余裕があるサイズです。ショップではローダウンしたら+48でも大丈夫との事でしたよ)
こちらは雪があるのでまだ履いていないのでどの程度になるのかわかりません。
長々とわかりにくいかもしれませんが参考までに。

書込番号:11157637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2010/03/29 17:35(1年以上前)

返答ありがとう御座います。タイヤサイズ間違えてました18ですやはり50ぐらい見とかないと厳しそうですね、キャンバーとかインナー処理すれば変わってくるとは思いますが。タイヤの減りからキャンバーは無しで。爪折りは余計な費用はかけたくないので無しでいきたいので。そうなると7.5JJ OFF+50ぐらいになりそうですね。8Jとかだとオフセット55〜60くらいになるのかな?素人なんであまりわかりませんが。 本当は19インチにいきたいのですが、タイヤ代と扁平による乗り心地を犠牲にしたくないので18にしようかなと。17インチは小さいし。う〜ん。爪折り無しキャンバーは無しで車検対応くらいのツライチ 難しい課題ではありますが 情報集めてみます。スペーサーは噛ましたくないです。みなさん情報お待ちしております

書込番号:11158899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 19:25(1年以上前)

タイヤサイズですが、18インチだと215からのサイズになると思います。
あと、40だと外径が2センチ位は小さくなりますね。45がベストかと?
タイヤメーカーによってもリムガードの深さが違うので気をつけた方がいいですよ(BS系は深い様です)。
なかなか難しいですよね、最近のサイズなので中古ホイールだとなかなかないし、いいなと思ったホイールは高いし…
私も19インチが良かったのですが乗り心地が(家族持ちには…)。4WD用のダウンサスはまだ出てないし(テインかRSR)。
じっくり調べて購入した方が良いと思いますよ。
また情報が有れば報告します。

書込番号:11159325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2010/03/29 19:36(1年以上前)

ありがとうございます。皆さんからの意見及び情報が何よりの、励み、やる気に繋がります。どんどん 私のような素人に情報ください。安い買い物ではないので、一発で決めたいので

書込番号:11159378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/04/01 00:40(1年以上前)

はじめまして。
私も同じくステップワゴンRK1のLに乗っています。
私はRSーRのBasic.iを装着し、車高を約6センチダウンして、アルミは19インチを購入しました。

アルミのサイズはフロントが7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19です。

爪折り、その他の加工はしておりません。

装着して間もないですが、タイヤ&アルミの突出や走行時のインナー干渉も無く、問題なさそうです。

※フロントは車検やディーラーの出入りを踏まえると+50〜53がセーフティーかと・・・
車両誤差もあるので一概には言えないと思いますが、同じステップワゴンオーナーとして、参考にしてもらえたらと思い返信させて頂きました。

書込番号:11170815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/04/01 06:02(1年以上前)

7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19です。
リアに8.5j-19+43はすごいですね。そこまで履けるとは思いませんでした。それでいてリアは爪折りやキャンバーやその他の加工は無しなんですよね?ツラ具合はどんな感じですか?またフロントは8J厳しいですかね?リアを考えるとフロントもいけないかなと。 フロントは7.5JJ OFF+50くらいを購入予定だったので予想通りでしたが、リアは思いっきり購入予定を変更になりそうです。8.5j-19+43で全く問題ないようなので 私も履いてみようかな?

書込番号:11171271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/04/01 10:12(1年以上前)

フロントは8jだと突出の可能性があるので、7.5jの方がディーラーの出入りを考えると安全かと思います。

ツラ具合ですが、私自身もディーラーの6ヶ月点検などを考えて、このサイズでも多少のゆとり(計算上でフロントは約1ミリ程度、リアは約3ミリ程度)を持たせてます。

またタイヤの銘柄によってアルミはツラでもタイヤがはみ出てしまうケースもありますので注意が必要です。

ちなみに何か検討中のアルミのメーカーはあるのでしょうか?

ちなみに私はオーダーインセットが豊富なWORK製品をチョイスしました。

私も買う時に結構調べましたので分かる範囲内でしたらお答えできるかと思いますので!

色々と選んでる時って楽しいですよね!

書込番号:11171712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/04/01 10:16(1年以上前)

追記ですが、全くフェンダー爪折り&インナー加工など全く無しです。

宜しくお願いします!

書込番号:11171724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/04/01 11:20(1年以上前)

とわきちさん 返答ありがとう御座います。ものすごくアルミ選びに役立ちます。キャンバーやインナー処理、爪折りなしで8.5Jいけるんですね。やってみます。狙ってるアルミはワークのマイスター18インチ バフフィニッシュです。フロント7.5j-+53で、リアが8.5j+43くらいのオフセットを狙ってみます。とわきちさんありがとうございます。ローダウン的にはリアはリムまでフロントはハンドル切れるまでおとしたいなと。でもディーラーとかいくのでやばいかも。その都度 上げればいいのですが、心配なのでもう一度きいてもいいですか?7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19です。
爪折り、その他の加工はしておりません。
はみ出さないでいいかんじのツラぐらいですか?

書込番号:11171945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/04/01 12:00(1年以上前)

坂美沙枝さんが装着されているblack-iでしたら私のbasic-iよりベタベタになりますよ!

でも私の約6センチダウンで最低地上高が約10.5センチなので、リアのリムカブりだと地上高がクリア出来ないかもしれません。
検討中がワーク製品でしたら、ワークは合わせるタイヤや、アルミのインセットから突出&インナークリアランスなどを算出できるので、カー用品店やショップで相談されるといいですよ。
私もそれで算出してもらいましたので安心かと思います。

また確認ですがフロントは7.5-19+53でリアは8.5-19+43で間違いないです。(計算上ですとリアが+40でしたがビビってあえての+43です)
タイヤサイズも225/35R19の4本通しです。

私の車両はいい感じのツラ具合です。

でもホンダ車って結構左右で車両誤差出るらしいので気をつけて下さい!

またスペーサーは基本車検には対応してないので、1発で決めたいですよね。

アルミのサイズ選びは私も2ヶ月近く考えたので、私のデータを参考にしてみて下さい。

書込番号:11172069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2010/04/01 19:27(1年以上前)

本当にとわきちさんにはお世話になります。かなり参考になりましたし。良ければ画像アップしてください ニコッ。リアはとわきちさんと同じリア8.5j-19+43付近でいこうと思います。フロントはショップで8Jの45あたりでいけるといわれましたが、とわきちさんが実際に何も加工無しで7.5j-19+53でいけてるということなのでそのあたりを信じて購入してみます。でもリアは本当にステップワゴンでは太いの履いてますね。

書込番号:11173526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/04/01 20:32(1年以上前)

そうしましたらご希望に応えて明日か明後日には画像アップします!

フロントの8j+45は私も考えてました。

でも雑誌のスタイルワゴンに載っていたステップワゴンが、レイズのベルサスシリーズの新作を上記のサイズで装着していたんですが、デモカーですし私目線で少し突出してる気がしたので止めときました・・・。
しかも雑誌のデモカーって大体がフロントはステアリング切ってるので突出が分かりづらいんですよね。

ちなみにワゴニスト5月号の92ページのステップワゴン(スパーダですけど・・・)の写真のリアは参考になりますよ!

写真のデモカーは20インチですが、リアは8j+48なんで、アルミ自体は私の装着したサイズの方が約1.7センチほど外側に出てる計算です。フロントは写真だと判断しにくいですね。

※1インチ(2.54センチ)=1jなんで、0.5jは1.27センチになり、インセットは1ミリ単位で数値が少なくなる程、外側に出ますので・・・という計算です。
リアはタイヤが多少引っ張り気味なので、リムガードよりアルミのリムが出っ張ってます・・・なんで段差が怖いです(汗)

また余談ですが、タイヤが純正に比べだいぶ薄くなるので、私は少しでも乗り心地を考えて窒素ガスを入れました。
あとインチアップすると車両の最小回転半径も大きくなりますので取り回しに気をつけて下さい。(純正より小回りが利かなくなります)

近々画像アップしますんでまた何かありましたら聞いて下さい!

書込番号:11173791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2010/04/01 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。いろんな角度からの画像アップ楽しみしています。本心はキャンバーやその他の加工で8J9Jを狙おうとしましたが、キャンバーによるタイヤの摩耗はタイヤ代がかかる。インナー処理はできればしたくない。爪を残したままあえてツライチにしたい。ローダウンしたときに爪とタイヤがカツカツぐらいが理想的。とわきちさんの7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で購入してみようとおもいます 今悩んでいるのが超楽しいです。履けるかな? はみ出るかな? ディーラーにギリいけるかな みたいな

書込番号:11173895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/04/02 22:54(1年以上前)

斜め前からです

前からです。

8.5J+43のリアです。

後ろからです。

坂美沙枝さんへ

本日写メで恐縮ですが撮影してみましたので、画像アップ致します。

※分かりづらいかと思いますが、参考にしてみて下さい。

書込番号:11178843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2010/04/03 06:26(1年以上前)

画像アップありがとうございます。フロントは7.5j-18+53いこうと思います。リアの8.5j-19+43は迫力ありますね。 とわきちさんのリア8.5j-19+43すごいツラで出てるようにも見えるんですが、深く段差で沈んだ時にフェンダーにヒットしませんか? でも格好いいですね

書込番号:11179938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/04/03 08:57(1年以上前)

坂美沙枝さんへ

マリオカートみたいにジャンプしない限り当たらないから大丈夫ですよ!

しかもこの型のステップワゴンの爪は丸まってるので、より当たりづらいですよ。

書込番号:11180222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2010/04/03 11:24(1年以上前)

ありがたい情報ありがとうございます。。後はあんまり下げすぎると走りに支障がでるので下げすぎないようにします。でも下げたいんですよね。(笑)ベタベタにするわけでは無いので視覚的に低く見せる19インチになりそうです。爪やキャンバーやその他の加工もしないので、そうなると7.5j-19+53で、リアが8.5j-19+43で、タイヤはフロント、リア共に225/35R19になりそうです。 とわきちさんセッティングをパクってすいません。タイヤはナンカンとかそんなんになりそうです。予算的に。トラフィックスター関係か、ワークのマイスターか、NKBカップの19インチで迷い中です

書込番号:11180747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/04/03 14:39(1年以上前)

セッティング全然パクって下さい(笑)

あとタイヤ選びですが、タイヤサイズの後ろに91Hとかの数字があるんですが、「荷重指数」と言ってタイヤ1本に対して何キログラムまで耐えられるかを表す数字がありますのでそちらも気にして選んで下さい。

聞く話だと純正より荷重指数が下がると、そのタイヤだと車検に通らない事もあるみたいです。

ちなみにステップワゴン純正は91なんですが、225/35R19にすると84とか88とかが一般的なんで、そうなると私のタイヤだと車検に通らないんですが、場所によっては、突出してなきゃ大丈夫ってのも聞くので、白でもなく黒でもないグレーゾーンなのかな?と考えます。

今後は車検の法改正もあると思うので、純正タイヤは 確実に保管しておいた方がいいと思います。

まぁ上記の内容を踏まえるとせいぜい17インチ止まりで、18や19にインチアップ出来ない事になっちゃうので、今後はタイヤメーカーが荷重指数の高いタイヤを製造してくれたらと思います。じゃないとほとんどのアルミメーカー無くなっちゃいますからね(汗)

ちなみにナンカンのNS-2は荷重指数88です。

私はとりあえず純正タイヤを保管し、ダメだったら純正に戻して車検受けると思います。

坂美沙枝さんのアルミ(タイヤ)選びをまたまた悩ましてしまうかと思いますが、参考にして下さい。

※荷重指数の件は買われたディーラーで確認してみた方がいいと思います。
私も何件か聞いたんですが、ダメかも・・・とか大丈夫じゃない?的な感じのグレーでしたので(汗)

あと私だったらトラフィックスターがいいかなって思います。大人な感じで!

書込番号:11181462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/04/03 20:18(1年以上前)

ほんとに何から何まで教えて頂いてありがとうございます。一つ聞きたいことがあるのですが、アルミ選びで、アルミメーカーのHPを見るとスタンダードディスク ミディアムディスク ハイディスクと書いてあり 違うメーカーでは スーパーロウ ノーマル ハイパー などと書いてあり同じJ数でもオフセットやリムの深さがちがいます。ハイディスクではないとおもうのですが、ステップワゴンはどれを見て買えばいいのでしょうか?それによって スーパーロウでは53があるがノーマルでは53が無いなどと問題がでるので、

書込番号:11182712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2010/04/03 22:00(1年以上前)

追記ですが、フロントに8Jの46だとやはり出ます?よね?欲しいアルミのオフセットがそんな感じだったので、画像を今見直してるのですが、フロントとリア共にいいツライチですね?画像を見てるとリアがはみ出てるように見えるのですが実際は大丈夫なんですよね?今の状態から仮に更にローダウンしても、ステップワゴンの足まわりの構造上キャンバーがつかないので当たらないということでいいのですか?心配で。質問ばかりですみません。とわきちさんみたいなステップワゴンにしたくて

書込番号:11183278

ナイスクチコミ!0


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ221

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 新型ステップワゴン

2016/04/03 07:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

RPステップワゴン乗ってます。1年乗ってますが
性能はとても気に入ってます。外観は慣れですね
ダサいと思う人は買わなきゃいいです。ボクシーセレナとかミニバンありますがカッコよさだけで車買う人います?別に販売台数なんか個人ユーザーは関係なし
T社なんか三兄弟だから多いんじゃないのとおもいます。燃費だってハイブリッド良いのかな?ボク〇〇
見積もりに行った時あまり燃費よくないって営業マンがいってた。ステップワゴンハイブリッドいらないです今ので十分 売れなきゃ売れないでいいじゃんと思います。何より 初期リコールまだ

書込番号:19753474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/03 07:36(1年以上前)

>>売れなきゃ売れないで

いや、それは困る。第一印象の見た目で好きか嫌いになるのが人間。

初代:まじめに作った箱型でまずまず市場に受け入られる・
2代目:先代の正常進化でわりと高評価。
3代目:フローリング調フロアと変なプレスラインで不発。
4代目:箱型復活。ウルトラマンキャラはちょっと微妙だけど復権果たす。
5代目:また変わったデザイン採用してしまい。惨敗の可能性。 ←今ココ。

ワクワクゲートのラインは、
昭和時代の冷蔵庫とかファンヒーターのイメージだな。
せめてアソコだけは、マイナーチェンジで何とかしてほしい。

書込番号:19753518

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/03 12:12(1年以上前)

何言ってんの?売れてもらわな困るでしょ
誰がフィットの損失を埋めてくれるの?
一度いや二度も飛ぶ鳥を落としたフィットの代わりを一刻も早くみつけないと・・
HONDA自動車部門も中国メーカーに身売りすることにならないとは言えないんだから

ホンダ及びステップワゴンのオーナーはもっとダウンサイジングターボを世間にアプローチしないとダメじゃん

みんなまってんだから、1.4LダウンサイジングTURBOハイブリッド・・・

書込番号:19754280

ナイスクチコミ!13


仇申亭さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/03 13:36(1年以上前)

>チップ773さん
>SIどりゃ〜ぶさん
>at_freedさん

以前、『LEDヘッドライト(雪)について』で初投稿させて頂いた者です。
こちらのサイトを日々閲覧させて頂き、諸先輩方の御意見を拝見させて頂いております。
_(._.)_

現行のステップワゴンはとても良い車だと思います。
私が40代半ばという事もあるかも知れませんが、デザインはスパーダよりノーマルの方がおとなしめで好きです。
『わくわくゲート』賛否両論あるかと思いますが、個人的には良く考えた代物だと思います。
主観ですが、折角の左右非対称のゲートです。
ナンバーの取り付け位置は、左(横開き)側にオフセットしてあればもっと良い気がします。
他社の同クラスにも散々試乗した結果、RPが一番良かったですよ。
もうそろそろ購入すると思いますが、ノーマルに内装色の黒が無いのが気になる所ですかね…

仕事柄、作業着で通勤するので、ノーマルの内装色だと汚れが目立つのではないかと気になります。

現在N BOXも所有しておりますが、販売開始当初、内装色の黒は、カスタムしかありませんでした。
ノーマルのスタイルが好きな私は、
しばらく購入を我慢し、内装色が黒のSS(鈴鹿スペシャル)が出てから即購入しました。

RPもスタイルはノーマルが好きなので、SSが出ないかなぁ…と購入を待って居る状況です。

内装色は黒が良いし、パドルも欲しい…
そうすると選択肢はCSしか無く、価格が上昇する上に、余り必要としないエアロが着いてくる…
スキンヘッドのおっさん(私)に、スパーダはアンバランスです(笑)

話しがそれましたが、RPはとても良い車です。
メーカーの開発の方々が 此方のサイトを閲覧して下さり、更に更に良い車づくりに力を注いで下さる事を祈念します。

RPを購入し、今後はオーナーの立場で投稿したいですね…

ノーマルで内装色の黒が出ないかな(笑)

書込番号:19754550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


仇申亭さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/03 14:01(1年以上前)

RP好きの諸先輩方が、
今後のRP(年次改良・追加グレード・マイナーチェンジ)に対する想いを投稿して下さると嬉しいです。

こちらのサイトは、メーカーの開発スタッフが閲覧していると信じています…

書込番号:19754618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/03 20:56(1年以上前)

売れなきゃ困るのはホンダさん。
売れても売れなくても困らないのはユーザーさん。

書込番号:19755933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/03 21:02(1年以上前)

他スレ含め
価格コムのステップワゴンオーナーは
痛い方が多い。

書込番号:19755968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/03 22:29(1年以上前)

>yxt0609さん
あなたいわく痛い人です。きっと高学歴の優秀な方なんですね。

考えてみてください。誰が自分の好きで買った車をゴミクズ扱いしますか?ゴミクズだと思ってるのであれば買うわけないでしょ。だからあなたは絶対買わないでしょ。
確かに私もノーマルステップしかなかったらデザイン面から買わなかったと思います。走行、インテリアはMクラスナンバーワンとは思ってますが。
 
ただ、私はすぐ錆びる(品質が低い評価)、トヨタのような無難な会社になっちゃうの?イメージの強いあなたの好きなマツダ(地域性でしょうがマツダ車は殆ど走っていない)スレにわざわざ行って、批判するようなことは言いません。正直、「こんな車、誰が買うかバカ!おまえら頭おかしいんじゃない?」っていう車もありますよ。
でも言いません。購入者が気分を害されるからです。
あなたの所有車、批判されて面白いですか?「あなたの仰るように、確かにクソ車なんですよね!よくわかります!」と一緒に楽しく批判しますか?
わからなければもういいです。
マツダ車は20年前は好きでしたがね…

尚、品質に係わることは、ユーザーではなくホンダお客様センターに言ってください。何も解決しません。

マツダはホンダより売れていない会社です。ミニバンはトヨタ、日産、ホンダに敗れて撤退します。
ただ、売れてないからデザイン悪いですか?性能クソですか?違いますよね?プレマシーなんて悪くない車では。

マツダ好きな知り合いが1人いますが、確かにホンダを批判しますね〜。デザインが特徴ないって…まぁ、似たような顔してますからね。
私に言わせればマツダもみんな同じ顔に見えますが。

書込番号:19756323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:11件

2016/04/04 15:17(1年以上前)

私は小さい方が開かなくなりました。
販売店によると、以前にも一件同様な症状が有ったとの事なので、根本的に設計(製造)不良ではないかと思われます。

書込番号:19758106

ナイスクチコミ!3


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/04 19:09(1年以上前)

>初心者NOBUさん

うーん
やっぱり上手く伝わってないようなんで申し訳ない。
他スレでも散々言うてるんだけど
現行が決してダサいって言ってるのではなく
ステップワゴンとしてこのデザインどうなのって
言いたいわけ
そして近年のホンダの汚点無視して
ホンダ至上主義、他社をどうでもいい
ポイントで貶して現行マンセーの痛いオーナーが
他社より断然よく目につくなって言いたいわけ
今もそうだけど
どうでもいいポイントでどうにかマツダ
ディスっているでしょ?
そういうところなんですよ
これだけデザインで取り沙汰されてる事実
ホンダが品質改善対策を打ち出した事実
そこら辺をもう少しすんなり
受け止めれば?って言いたいわけなんですよ
ミニバン乗りじゃない私からすれば
今のヴォクシーもセレナもステップワゴンも
外も内も言うてるほど質はたいして
変わらんわ。まぁセレナは
モデル末期だから内装はちとあれだけど。
あと、過去レス見ていただけたら
わかると思いますが私はいちいちSNSで
他人の心情まで深く考えません。
率直に思ったことを書く
それ以上それ以下でもありません。

書込番号:19758616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/04 21:09(1年以上前)

>yxt0609さん
私が、あなたから初めて名指しでコメント受ける前に、「近年のホンダの汚点無視してホンダ至上主義、他社をどうでもいいポイントで貶して現行マンセーの痛いオーナー」と評価されたタイミングを教えてください。フィットオーナーではないし、頭悪いのでわかりません。
あなたからフィットの品質云々言われる前に、どんだけホンダが迷惑かけて信頼失ったかは知ってますよ。最初はステップワゴン買う気は無かったですが、半自動運転や走りなど他性能で評価できたし、あなたの言うように「品質改善対策」を打ち出したこと及びガソリンエンジンだったのを信じて買ったのはあります。見た目はスパーダ限定でしたが。まぁ、これから何かしらリコールはあるでしょう。重大なものじゃなければいいですが…

「どうでもいいポイントでどうにかマツダディスっているでしょ?そういうところなんですよ」
これがどうでもいいポイントですか?本当の車好きで、平等に評価できるマツダ至上主義の痛い人じゃなきゃわかるはずですが。

http://vehicle123.com/archives/45658453.html

いづれにせよ、やっちまったもんは隠さずに真摯に対応するのが一番重要ですね。フィットの時は何度も繰り返して真摯な対応だったかどうかは当事者じゃないからわかりません。
前に言いましたが、私はホンダに限らず対応がよければリコールは悪ではないと考えています。
あなたがステップワゴンユーザーが見てるスレで別車フィットの話題を出して何故かステップワゴンをディスるので、そうじゃないでしょ?という意味でしたが、ホンダの肩を持ってるように思ったのなら誤解です。(あれだけの会社ですから、フィットの設計製造部門とステップワゴンの設計製造部門は別でしょう。まぁ、水平展開は当然してるでしょうが。)
ただ、ホンダガソリンエンジンのファンではあるので、いいものをつくって欲しいと願ってはいますが。次はsuvが欲しくスバル車が気になりますね。

「ホンダが品質改善対策を打ち出した事実そこら辺をもう少しすんなり受け止めれば?って言いたいわけなんですよ」
不具合を受けて品質改善対策を打ち出すことは悪なのですか?出さなかったらもっと叩かれて倒産しますよ。わざわざメディアに露出しなくても、品質改善活動なんて黙ってやるくらい製造業では常識です。品質改善は永遠のテーマなので対策を打ち出すこと自体は悪いと思いませんが。
ステップワゴンは、フィットの件で発売も延期したくらいなんで期待をするしかないですね。

「ミニバン乗りじゃない私からすれば今のヴォクシーもセレナもステップワゴンも外も内も言うてるほど質はたいして変わらんわ。」
結構、ミニバンスレに書き込みしてるので、ミニバンに興味あるのかと思いましたが違うのですか…

まぁ、ステップワゴンはもっと売れて欲しいですね。エクステリアもそうですが、営業いわく、それ以上にノーマルの内装色がブラウンしか選べないとか、セットオプションやら多くて他車より高くついて売れない場合があるとか。エクステリアはマイチェンまではどうしようもないんで、まずはセレナ並みに色々選べるようにするところからですかね。当たり前ですが。

書込番号:19758982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/04 22:29(1年以上前)

>初心者NOBUさん

ちょいちょいちょい
もうそれぞれのポイントで突っ込むのも
面倒なんで一つだけ言わせてもらいますね。


>「どうでもいいポイントでどうにかマツダディスっているでしょ?そういうところなんですよ」
これがどうでもいいポイントですか?本当の車好きで、平等に評価できるマツダ至上主義の痛い人じゃなきゃわかるはずですが。


さすがにそれは誰が見ても
いいポイントじゃないのはわかりますよww
ただ後だしジャンケンみたいに
ドヤって今さらそんな出されても困るんだけどww
私がどうでもいいポイントって言ったのは

>マツダ好きな知り合いが1人いますが、確かにホンダを批判しますね〜。デザインが特徴ないって…まぁ、似たような顔してますからね。
私に言わせればマツダもみんな同じ顔に見えますが。

ここね??わかります??
そりゃ最初から
あの文のなかにそんな
丁寧にソース出されてたら
私の「どうでもいいポイントでどうにかしてマツダディスってるでしょ?」
って発言しませんよ。
マツダは確かに好きですけど
あなたみたいに必死こいて
マツダマンセーしませんて。
まだまだ国産他社に比べて
細かいところが劣勢な企業だと思ってますしね。

書込番号:19759305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/04 23:29(1年以上前)

私のどこが必死こいてますか?
まだホンダ至上主義と勘違いされてるのなら残念です。文章で伝えるのは難しいですね。

前レスで知っててソースを出さなかったのは、あなたに「フィットのリコール問題を、マツダもやってるじゃんで揉み消すホンダ至上主義者」と言われるリスクがあったからです。まぁ、どっちもどっちでしたね。

過去レス見ると車好きな方と思いますので、エール的な書き方してもらったほうが、購入者や購入検討者の参考になります。なんか、「購入したやつバカじゃない?」と言われているように思えてショックです。まぁ、他ミニバンを激しくディスってる人もいますが、ここはステップワゴンスレとのことで…
これでわかってくれないなら仕方ないです。

書込番号:19759510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/04 23:51(1年以上前)

いえいえ
こちらも上手く伝えれなくて申し訳ないです。
お互い相容れないということでお疲れ様でした。

書込番号:19759577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


房総族さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/05 00:16(1年以上前)

今回のステップワゴンを見るかぎり、とても劣勢な企業がつくった車とは思えないね。
様々な車種と乗り比べても、しっかりした造りになっている。それが分からなければ何を言っても伝わらないだろうね。

書込番号:19759638

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/05 00:40(1年以上前)

>房総族さん
そうなんです。ボディ剛性、エンジン、足回り、ドアの造り(重厚感)、内装は個人的には間違いなくMサイズミニバン1だと思ってるのですが。細部まで金をかけている感じがします。外装のトヨタ、中身のステップワゴンなので、乗ってもらえれば何かを感じることができるのですが。

書込番号:19759688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/05 06:23(1年以上前)

>房総族さん

劣勢って言ったのは
マツダに対してだからね?

書込番号:19759978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/04/05 08:16(1年以上前)

> 燃費だってハイブリッド良いのかな?ボク〇〇
見積もりに行った時あまり燃費よくないって営業マンがいってた。

HVどころか2.0NAにも敵わないようです。

ステップワゴン1.5TB/ノア2.0NA
車両重量   1710kg/1600kg
車両価格   288.7万/267.4万
市街地実燃費 11.0/11.8
高速実燃費   15.5/16.3
郊外路実燃費 13.5/14.2
総合実燃費   12.7/13.8

http://autoc-one.jp/nenpi/2282721/
http://autoc-one.jp/nenpi/2288769/
http://autoc-one.jp/nenpi/2289303/

書込番号:19760150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


キザ十さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/05 10:07(1年以上前)

>RGM079さん
記事を探し出して色々引用された苦労を考えると申し訳ないんですが
スレ主さんが言いたいことは恐らく
「ハイブリッドにしては燃費が悪く、そもそもミニバンにハイブリッドは
いらない」
っと読み取れましたが違いますか?
それにその記事、比較がノーマルではなくクルスピですからね。
ここではなく、スパーダの板で他より燃費が良いといってる人がいるなら
その記事と引用で書き込みましょう。
そもそも、ここのレビューを見て分かる通り、価格に次いで燃費の評価は低く
わざわざ引用してこなくても燃費が思いのほか良くないってことは
オーナーさんなら分かりきってることです。
先進装備や走行性能等を評価してるんですよ。

書込番号:19760364

ナイスクチコミ!5


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/05 11:59(1年以上前)

ここは誰でも発言できる、ホンダのステップワゴンという商品の掲示板なのであって、一個人に対して過去の発言などや発言内容から揚げ足をとったりして批判し合う場所ではないと思いますよ。純粋にいい、悪いだけを言い合えばいいんじゃないですかね。

よって、肯定的な意見も批判もあって然るべきで発言した人間がどうとかは関係ないと思います。

書込番号:19760580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/04/09 05:12(1年以上前)

私はマツダもホンダもスバルもも好きですよ〜。どれも所有したことがあるので。売れる売れないはメーカーが考えれば良くって、ユーザーが心配することではあまりないと思うんですが(むしろ値引きが増えてメリットがある)、今回のステップはなかなかの力作だと思うので、あまり評価されないとなると、次作以降で冒険を恐れて無難で凡庸な車作りになったりして、良い車が減るので困りますね。ちょっと価格が高い印象があるので、特別仕様車等でテコ入れしたらどうかと。それと、品質問題は本当に何とかして欲しいですね。自分のステップは全く問題がないのでいいのですが、フィットなどのリコールは相変わらず多いし、ブランドイメージにかかわってますので。自分の車のブランドイメージが下がるのは、あまり気持ちいいものではありません。何だかんだ言っても日本を代表する企業、ブランドなので、頑張って欲しいです。

書込番号:19771327

ナイスクチコミ!7


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

異音パートA

2016/03/11 05:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

度々すみません RP1ステップワゴン乗りです。
今度は走行中運転席側ダッシュボード付近から音がなります
皆さんはどうでしょう?

書込番号:19680505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/11 06:01(1年以上前)

ディーラーで点検してもらうのが一番ですよ!

書込番号:19680509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/03/11 06:24(1年以上前)

チップ773さ

異音が発生している場合、ディーラーに相談すればメカニックを同乗させて異音の発生場所(原因)を調査してくれると思います。

異音の発生場所が分かれば、そこにスポンジテープを巻き付けたり、ゴム挟んだりして異音発生対策を実施する事も可能です。

という事で、ご自身で何とかしようとは考えずに、ディーラーの相談してみては如何でしょうか。

書込番号:19680528

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/11 11:52(1年以上前)

初めまして!

うちのスパーダも同様の付近で異音が有り見てもらったところ、インターナビの通信モジュールが悪さをしてましたよ(苦笑)

ただ、エアコンを消した直後にも助手席付近で音がしますので恐らくはダクトかなと思いますのでそちらは後日また見てもらう予定です。

皆さんおっしゃってる通り、異音の発生は複合要素がかなり有りますので根気よくディーラーで見てもらう事をお勧めします。

書込番号:19681106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/25 20:01(1年以上前)

連投すみません(苦笑)

うちのステップですが後日、音が酷くなり見てもらったところ、左フェンダーの組み付け不良だと判明しました。

鉄板にテンションがかかっていたそうで、フリーの状態にして組み直して貰い今の所、異音が収まりました。ただ、それに伴い三角窓がパコパコしまして後日対応に。

ディーラーさんにとことん調べて貰い直しましょう!

書込番号:19728205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Apple carplay

2016/02/22 20:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

AppleのCarplayをステップワゴンで使われている方の感想をお聞かせ願えないでしょうか。

書込番号:19618675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/02/27 23:26(1年以上前)

>ya.yuさん
こんばんは。
先週納車されましたので、Apple CarPlayの感想をお伝えさせていただきます。

まず、接続はUSB接続だけで簡単です。
繋いだ後はナビの画面にiphoneらしいアイコンが並ぶインターフェイスになりますので、タッチして操作か、siriにより音声で操作する流れとなります。

siriの起動については私のiphoneが5sなので、HEY siriと発声では起動せず、ハンドルについているリモコンのボタン長押しで起動させていますが、とても楽です。iphone6sならHEY siriで起動出来ると思います。

メール操作ですが、アイコンをタッチすると、siriが誰に送るかと聞いてきますので、アドレス帳に登録している名前を伝えると認識してくれます。その後、送りたいメッセージはなんだと聞いてきますので、音声で伝えるとメールの本文を作って確認の為読み上げをしてくれます。最後の確認で送信してよいかと聞いてくるので、送信すると応えると送信してくれます。電話も同様です。
運転しながらメールも電話も出来るので便利です。

私の使い方の流れですが、車に乗ったらまず繋げて、amazon prime musicの音楽をかけます。(こちらはApple Car Playとしては用意されないアイコンなのでiphoneを直接操作です。)あとはApple CarPlayからアイコンをタッチして操作したり、siriから音声で操作したりです。siriを起動させては、今日の天気はなんだとか、どこどこに行きたいとmapのナビ機能を起動したり、たわいもない問いかけをしたりといった感じです。一人のドライブでもsiriと会話することで退屈しのぎが出来ます。

動画についてはApple Car Playとしてはナビの画面上に出力出来ず音声だけになりますが、ナビが持つHDMI外部入力機能により、Lightning端子をHDMIに変換するアダプタを介して接続すれば映せるとの事です。

書込番号:19637796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 決算価格にて迷ってます

2016/02/21 10:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

ワンボックスタイプの車が欲しく、贔屓にしてるディーラーから見積もりを頂きました。
決済ということもあり、かなり頑張っていただいたようです。
タイプG4WDでナビスペ、デュアルオートスライドドア
DOPはドアルーフ、マット、スタッドレスタイヤ、冬ワイパー、防錆、そして社外製のナビとフリップダウンモニター
本体からは27万引き、オプションは約15万引きで、諸費用込みの約300万ちょい。
下取りは含まず。
個人的には少し上のG EXか特別仕様のスパーダが良いが、ディーラー曰く300万ならこれが精一杯らしい。
更にはLEDヘッドライトやLED照明も欲しいが、贅沢かなぁと思い…
まだ交渉余地があるのでしょかね?
他にはノアも視野に入れてますが、そちらの方が安くできるかなと思ったり…
悩んでます(T_T)

書込番号:19613159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/21 10:48(1年以上前)

北国育ち住まいさん

今、ステップワゴンの値引き相場は約50万です。
もう少し、粘れそうです。

一方、ノアは35-40万くらいですね

支払い総額でいくとステップワゴンがお得になりそうです。

但し、乗り潰すのが前提で、数年後に乗り換えるならリセールで
その差が逆転しますのでよく考えてくださいね

書込番号:19613256

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/21 11:13(1年以上前)

競合車を引き合いに出すのは常套手段ですがあまりに負けろ負けろと言っても逆効果です。決算期なのでお客は多くいますので手堅く2月中に決めないと3月登録に間に合わなくなってスカンを食うかもしれません。値引きを引き出すのが本命か欲しいクルマを安く買うのが本命かを忘れずに。

書込番号:19613325

ナイスクチコミ!8


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/21 11:25(1年以上前)

地方、販売店格差がある中でなかなかの値引きじゃないですかね。
バイザーやフロアマットは通販で十分かな。
クルスピはお買い得だと思うので欲しいなら買わずに後悔するより買った方がよいですよ。

書込番号:19613363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/02/21 11:28(1年以上前)

北国育ち住まいさん

ステップワゴンの値引き目標額ですが、車両本体25〜30万円、DOP2割引き程度でしょう。

つまり、現状の車両本体値引き27万円は、概ね目標達成と言えそうな値引き額なのです。

ただ、DOP値引きの15万円については、社外品のスタッドレスやナビが含まれており、更にはDOP総額やDOP内容が不明な為、この値引き額が妥当かどうか判断出来ません。

値引き額だけを見れば、値引き総額42万円と結構良い値引き額が提示されていますが・・・。

以上のように、今後交渉の余地があるかどうかはDOの内容次第でしょうね。

スタッドレスなんかはディーラーで購入せずに↓のフジコーポレーションさん等の通販で購入した方が安上がりになる事も多々ありますしね。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx


あとは北国育ち住まいさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもステップワゴンの見積もりを取ってみても良いでしょう。

経営の異なるホンダディーラーと同士競合させる事で、更なる値引きの上乗せを引き出すのです。

現在検討中でライバル車種となるノアとの競合も、値引きの上乗せを引き出す有効な手段となります。


それで交渉頑張って下さい。

書込番号:19613378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/21 11:33(1年以上前)

ノーマルステップで50万引きはオプションによりますがかなり厳しいと思います。
以下、私の商談経験から。私は北国(雪が少ない地域)ですが特別仕様車じゃないFFスパーダにしました。マルチビューが欲しかったので、ほぼメーカーフルオプション。値引きは53万+オプション7万サービスでした。冬タイヤ含まずで、総額は主さんと同じくらいと思われます。
ただし、4wdではありません。スパーダFFとGの4wdの車両価格は同じくらいです。従いまして、いい線しってるかもです。
300万ぴったりまで、あと数万円と思いますので、ハンコもって300万になれば押します❗といってみては?

書込番号:19613398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甘辛さん
クチコミ投稿数:15件

2016/02/21 11:51(1年以上前)

雪国だと、LEDヘッドライトはレンズ表面の融雪がありますから、調べた方が良いと思います。

書込番号:19613458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/02/21 12:02(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。
補足しますが、DOPの総額はたしか40万位出会ったと思います。手元に見積表が無いのでうろ覚えですが…
また現在乗っている車がコンパクトカーで、子供が思いの外狭くなってきたのと、私個人が大きい車の方が運転が楽なもので、欲しくなってしまったのです。
最初妻のゴーサインが出たので各社資料を見つめましたが、今の車は高いですねぇ(^^;;
4WDにしたのは、北国ということもあり、後部座席にもヒーターが欲しかったのと、現在の車は2WDで冬道安心して乗りにくいという理由です。
でもFFでもスパーダ欲しいですねぇ。
個人的趣味と資金面で何処に折り合いつけるか、もう少し妻とディーラーと相談してみます。
長々とすいませんでした。

書込番号:19613492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/21 17:00(1年以上前)

ちなみにですが、ホンダ車は基本的には金額が高く、ならトヨタとか他の同クラスの性能の車と比べるとやはりホンダ車が高いです。
しかもホンダ車はFFが売りのメーカーなのでどうしても4WDは他のメーカーより高くなります。
購入がFFならすすめますが、4WDならおすすめはしません。
他のディーラーに行きもう少し情報あつめてもいいと思います。

書込番号:19614328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/21 18:43(1年以上前)

>南部百姓屋さん
トヨタMクラスミニバンは、少し高いエスクァイアを除いてインテリアのコストダウンが激しいですがね…ヴォクシー、個人的には見た目では第一候補でずっと欲しいと思っていましたが、営業が強気で値引きは少ないしインテリア見てテンション下がりました…ZSはスパーダより20万くらい高かったです。
本格4wdなら、デリカが最強ですがね〜。その他、他社は似たようなもんかと。

書込番号:19614657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/02/21 22:07(1年以上前)

>南部百姓屋さん
本格的な4WDであれば、確かに三菱や日産となりますが、そこまでの性能は求めてないのでして…
また、今までの経験上4WDは、出だしがもたつかないのと、大雪の時の轍超えの補助で十分なのですね。いわゆる生活四駆てやつですか?
ホンダは本当に高いですね。けど、昔からホンダ好きなので、トヨタや日産が良くても、どうしても贔屓目でホンダなのです。
前にノアも試乗しましたが、ステップワゴンとは違う良さもありました。
仕事の都合上なかなかディーラーにいけないのですが、もう少し考えてみます。

書込番号:19615534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/22 01:11(1年以上前)

>北国育ち住まいさん
昔のホンダほど、高くない(値引かない)とは思います。スタートが高くなりがちなのは、セットオプションが多いからのような気がします。
私も、今回はホンダ以外に乗りたいと思っていた(ヴォクシーかセレナ)のですが、何故か?ステップワゴンです。笑。初売りでいい営業にあたったのもありますが。
スパーダ、実車はいいですよ〜。ノアヴォクシー、セレナより加速が良く、取回しも良いです。今回はMクラスミニバンに乗らざるを得ませんでしたが、本来はエンジンを気にする人間でして…。
ゆっくりお考えください。ただし、決算値引きの3月登録狙いであれば、早く決めないと間に合いませんよ〜。

書込番号:19616279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/22 09:46(1年以上前)

8月にFMCされると予想されてる「セレナ」。

これを見てから決められた方が良いですね。

ノア・ヴォクシーを超える、かなりモダンなスタイルになるだろうと各メディアで予想されてます。

これが、ヒットするとオーソドックスなステップワゴンは、益々ピンチです。

中間の9月は、バーゲンセール間違い無しと思います。

書込番号:19616902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/22 20:06(1年以上前)

新型セレナ、予想図をベストカー?が載せていますが、私は…です。検索で出てきますが。

書込番号:19618653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/02/22 20:26(1年以上前)

値引きは、特上ではないけど、まずまずの数値だと
思いますよ。
所詮駆け引きなので、ガンガンいってもいいかと。
Dで、見込発注している中で、スレ主が、買いたい
グレードが、あれば、大チャンスかも。
いずれにせよ、今週末は、超激暑間違いなし。
290なら、購入します。
ならないなら、サブディーラーで購入します。とか。

書込番号:19618727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 フロアマットについて

2016/02/18 16:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

フロアマットをフロントは純正ラバー、2.3列目はフローリングタイプにしようかと思ってますが皆様はどのような感じにしてますか?
それと、フロント純正ラバーマットは運転席と助手席の間もラバーくるようになってるんでしょうか??
オプションの写真ではわからなかったので‥‥
よろしくお願いします!

書込番号:19603029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴン 2015年モデルの満足度5

2016/02/18 23:21(1年以上前)

RPのフローリングマットは解りませんが、RK1でフローリング仕様のオプションを選んで後悔したので参考までに、、、

土禁でないなら当然砂が床に乗りますが、靴の裏がガサガサして不快ですし、細かい傷が入っていきます。
床に置いたカバンがカーブのたびにザザザーと床を移動します。
結局ラグマットを敷きましたが、マットが床と滑って不安定です。

書込番号:19604637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 00:00(1年以上前)

>Ty-Sさん
返信ありがとうございます♪
なるほど(^ω^;)
犬も乗せる予定なのですがズザーと滑っちゃぃそうですね‥‥(。-ˇ.ˇ-。)ん〜。

書込番号:19604849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/19 15:45(1年以上前)

>ろんりゅーさま
冬の雪対策で冬季間だけ純正ラバーマットを使用しています。
残念ながら、運転席と助手席の間にはありません。

書込番号:19606613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/02/19 20:07(1年以上前)

>ろんりゅーさん
まったく同じ組み合わせで使用しています。
住んでいる場所の都合で、フロアが泥だらけになるケースが多く、普通の起毛マットだと掃除が大変なので、この組み合わせを試してみました。
フロントのゴムマットは、ぴったり隙間なく、ずれもなく、期待通りでとても良かったです。運転席と助手席の間は、隙間ができてしまいますので、汎用のゴムシートを適当な大きさに切って、敷いています。
後席のフローリングタイプのマットは、雑巾で泥汚れが落とせるので便利です。表面はザラッとした質感で、多少の砂埃が着いてもあまり気になりません。
ただ、縁取りの部分が意外に太く、見た目はあまり良くないです。
わくわくゲートには、緑色の縁取りの起毛マットを敷いてみましたが、ずれやすく、あまりしっくり来ませんでした…(^_^;)

書込番号:19607303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 20:53(1年以上前)

>ステップダディさん
返信ありがとうございます♪
やはりなぃですかぁ‥‥残念↓
こちら沖縄なので雪はないのですが子供と犬がいるので凄く悩みます(^ω^;)

書込番号:19607480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 21:20(1年以上前)

>団地ともきさん
返信ありがとうございます♪
間にゴムシートはぃいですね!
フローリングタイプマットの縁取りは布に見えますがやはり?w
土禁じゃないかぎりザラっとしますょねぇ‥‥
ラゲッジはカーペットタイプじゃなくシートバックカバーを予定してます♪←取り外さなくてもいいとあったので(*・ω・)

んー今まで軽自動車だったのでここまで考えることがなかったんです(笑)
やはり全カーペットにして汚れ防止マットが無難ですかねぇ‥‥

書込番号:19607581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,227物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,227物件)