ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 320件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンの後ろから音が

2013/04/18 23:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 miya0528さん
クチコミ投稿数:3件

最近スッテプワゴンを買いました。
後ろのドア付近から常にキシキシと音がします。
これって他のスッテプワゴンも同じでしょうか?
それとも自分の車だけなんでしょうか?

書込番号:16032300

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/19 03:57(1年以上前)

スレ主さんの車だけではないようです。

「異音」で検索すれば沢山出てきますよ。
例えばコレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=15121740/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9#tab

書込番号:16032871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 10:17(1年以上前)

RG・RK
今だにスライドドア異音に進化なし!
大丈夫です!その内気になりなくなりますw
その度にディーラーに行くのも疲れました。

書込番号:16037180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/22 00:07(1年以上前)

スライドドアの車は、少なからず出ます。

構造上の問題に近いかな。

ステップはその報告がやや多いように認識。

固体差も多少ありますが、走行上は問題ないし
その内なれますよ。

音が大きくなってきたら、それはそれで問題だと思うのでDに
見てもらいましょう。

書込番号:16044617

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya0528さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/22 00:23(1年以上前)

ディラ−に1か月点検を持って行き一緒に見てもらいました。
パッキンのゴムが固いからと言われました。パッキンがなじむように薬を塗ったのでと後はドアの微調整をして置くのでと言うことでした。
取り合えずは気になる音はしなくなりました。又、しばらく乗って報告したいと思います。
他の人の意見も聞けてとても気もちが楽になりました。
みなさんありがとうございます。

書込番号:16044669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/23 01:09(1年以上前)

再発しないといいですね。

私自身スライドドアは、家族を含めて5台ほど乗りついていますが、
結構音がすると認識しています。

「カタカタ」
「コトコト」
「コッコッ」
「キシィキシィ」

車種によりなり方も色々あったように思います。
Dラーに状況を説明すると、ゴムのパッキンを変えたり、オイルを
塗ったりして、一時的には収まりますが、時間の経過と共に再発する
事が多かったと記憶しており、最近では仕様と諦めています。

スライドドアの構造上致し方ないと… 

再発しても、スレヌシ様の車固有の問題ではないので、それ程気にする
必要はないと思います。

気休めになれば幸いです。


書込番号:16048509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/23 01:16(1年以上前)

あ、そうそう。

薬剤?(オイルかなー)

自分は、オイルを湿布後、このゴールデンウィーク開けの6月ごろに
電動スライドが反応しなくなる事態になりました。

ディーラーにあわてていったところ、ドアが固着していた為、電動であかなかった
との事。

どうも以前に湿布したオイルが原因になっていたらしく、パッキンの交換をして
対応してくれたことがあります。
(残業続きで1ヶ月程、乗らなかった事も起因していると思うが…)

書込番号:16048530

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya0528さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 21:34(1年以上前)

ケインさんの言っている事と同じ処理をディラーで対応してもらい今は落ち着いています。

ゴムが新車で固いせいだと。やわらかくなるオイルをゴムに塗ったので様子を見てくださいと。

書込番号:16062909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

RK オイル減り

2013/02/24 13:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 RionLionさん
クチコミ投稿数:2件

以前にも同様なスレがあるのにも関わらず新規で立てて申し訳ございません。

私の前期型RK1もオイル減りが見られ、ディーラーにてピストンリングを交換する
事になりました。こちらの勝手な思い込みで、もちろんバラすのでオイルも
新品と交換になるのだとばかり思っていたら、また戻すとの事でビックリしました。
何か釈然としないまま、そのまま帰宅した次第です。(私が無知なだけでこれが
当然でしたらすいません・・・)
こちらでも対策された方がいらっしゃると思いますが、皆様も同様だったのでしょうか?
また、対策後は何千km走行後かにディーラーの確認や、アフター的なものがありますか?
ディーラーに依っても対応がまちまちだったりするのかな・・・。
参考にさせていただければと思いますので、対策された方々の例やその後を是非、
お聞かせ下さい!

乱文にて失礼致します。

書込番号:15810887

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/24 17:36(1年以上前)

前期となればH21〜24のRK1でしょうか。

メーカー保証修理かと思われますが、シリンダーブロックまで脱着といった大掛かりな修理にもかかわらず、エンジンオイルを再利用するとは常識的に考えられませんね。
ディラーが提示してくることとはとても思えません。

また、ピストンリングだけではなく、バルブシールの交換とかヘッド周りの修理のお話はなかったでしょうか。

オイル上がりが原因なのかオイル下がりが原因なのかよく聞いたほうがいいですね。(RK1のこの手の症状はピストンリングのみの交換で解消できた事例が多いということであればいいのですが、エンジンも開けないでオイル下がりなのかオイル上がりなのか特定するのはプロでもなかなか難しいですから)

RK1のこの症状に関してはリビルトエンジンに交換されてるケースが多いです。(ホンダに限らずこういった不具合は、メーカーの信用にもかかってくるので確実な方法としてエンジン載せ替えとなることが多いんです。)

ディーラーの対応に納得が行かなければメーカーのお客様相談室にディーラーの対応に不信感があることも含めてお話されることをおすすめします。(メーカーからディーラー本社に話が行き、ディラーにしっかり対応すよう指導が行くので良い方向には行くことは間違いと思います。)
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html

どのメーカーのディラーにも言えることですが、店舗や担当者によって対応が悪かったりすることがあるので用心したほうがいいです。
店舗を変えたり、同じ店舗でもいい担当者がいたりすることもあるので担当をかえてもらうのも手です。

書込番号:15811748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/24 17:51(1年以上前)

すいません。
アフター関係のお話を忘れてました。

修理に関しては通常半年の保証ですが、基本的には新車購入から5年もしくは10万キロの保証が付いているのでその期間であれば間違いなく保証は受けられます。

また、大抵は保証規約の最後に「保証期間が過ぎても故障の原因が製造側にある場合は、その相当分をメーカーが保証するものとする」といったようなことが記載してあり、5年もしくは10万キロすぎても保証されることもあります。

私の場合、いわくの三菱GDIですが、10年(走行7万キロ)経ってエンジンオイルが異常に減るようになり、クレームを入れたところ無償で修理を受けられましたので。
その時は、当初渋られましたが、「平成10年代に生産された車がこの年数、使用頻度でこういった不具合が出るのが一般的なのか」と主張し、1カ月ぐらいかけて交渉しましたが結局は保証で修理に至りました。

国産メーカーはどこもちゃんとした対応はしてくれるはずなのでご安心を!
ただし、対応のいいディラー、担当者を見つけることがキモです。

書込番号:15811802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2013/02/24 18:01(1年以上前)

>もちろんバラすのでオイルも新品と交換になるのだとばかり思っていたら、
>また戻すとの事でビックリしました。

オイル交換した直後の修理なら納得する余地もあるが、なんかせこいディーラーって気がする。
通常のオイル交換も、抜いたオイルを濾過して入れ直してたりして。

書込番号:15811850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/25 11:28(1年以上前)

>もちろんバラすのでオイルも新品と交換になるのだとばかり思っていたら、また戻すとの事でビックリしました。

ピストンリング不良はメーカー保証で無償修理。
ピストンリング不良が原因で減ってしまった分のオイルは無償で補充。
それ以外は、劣化していない限り交換しない。(交換時期ではないオイルは交換しない)

それでイイような気が・・・

ダメなんですか?

書込番号:15815079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 13:22(1年以上前)

私も前期型 RK1に乗っています。昨年12月に自分でオイル交換をしようと思ったところ、オイル減少の症状が出ていた為オイル交換を中止し、ディーラーで対策部品の交換日程の調整をしました。その時に当然とは思いましたが、オイル交換の確認をしました。
「 勿論交換します」との回答でした。1月になって対策部品(ピストン・ピストンリング)への交換作業を行いました。エンジン・ミッションを下から下ろすので、結果的にエンジンオイル・CVTオイルが交換になっていました、ラジエター液だけはメーカーからの指示で再利用&補充とのことでした。丁度オイルエレメントも交換予定だったので、持ち込みでついでに交換してもらいました。
ディーラーによって対応が違うんですかね!?

書込番号:15815451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/25 16:57(1年以上前)

メーカーの指示がディーラー毎に異なるとは思えないので・・・

エンジンオイル → 交換
CVTオイル → 交換
クーラント → 補充

・・・って指示をスレ主さんのディーラーが勘違いしているのかも。

それか、
エンジンオイルとCVTオイルは、ディーラー負担のサービスとかかな。

書込番号:15816088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2013/02/25 17:10(1年以上前)

納車前で不安ですが、走行中にオイル切れとか想像したくないのですが、
逆な発想だと腰上OHと同等と考えられるのでしょうか?
ピストン新品、当然ガスケットやパッキンも交換してくれるんでしょうし。

またCVTも新品乗せ変えというと、乗れない期間は頭にきますが、
距離を走っていたら得した気もするのですが、やはり精神的にダメですかね・・

昔はホンダのエンジンは精密とか精度が凄いなんて話もあったけど
今は昔って感じなんですかね。
私は来月納車なのですが、今からこういう情報を聞いてしまうと萎えますね。

書込番号:15816137

ナイスクチコミ!1


スレ主 RionLionさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/25 22:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

その後、ディーラーとは連絡をとってませんので何も話しは変わってません。


>ピストンリング不良はメーカー保証で無償修理。
>ピストンリング不良が原因で減ってしまった分のオイルは無償で補充。
>それ以外は、劣化していない限り交換しない。
>(交換時期ではないオイルは交換しない)

>それでイイような気が・・・


おっしゃる事はごもっともです。
ただ、Dは関係無い?かもしれませんが、メーカーの方針
だとしたらどうなのかな…と。気持ちというか…。私個人のわがままですかね^^;

質問で述べなかったのですが、知人のお友達(他県の方)が
RKスパーダに乗っており、同症状で対策部品へ交換、
その時にオイルは新品と無償で交換という話を聞いていたので、
もちろん一緒だろと思い込んでいた次第です。

この件に関しては、対応してくれた整備の方にも伝えたのですが、

「その方が頼み込んでディーラー側が飲んだか、ディーラー側から
 の気持ちとしてのどちらかでしょう。うちとしましてはご負担して
 いただく形になります」

と、さらさら無償交換はないよという感じでした^^;

こちらとしてもタダにしてくれって言う訳ではく、払うものは払いますが、
単純にまた戻す行為がどうなの?という疑問と他の方はどうなのかな?
という所が知りたく思い、質問させていただきました。


知人の知人やあらいぐま3949さんの様なディーラー毎で対応が違ってくると、
やっぱりやりきれないですね…。












書込番号:15817674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/23 16:23(1年以上前)

こんにちは、

先日、ディ−ラ−さんからの電話ではじめて知りました。

前回オイル交換してからまだ2000kmほどですがかなりオイルが減っていた用です。

それで、このレスを見てずいぶん前からだったのにびっくりです。

ディ-ラ-さんで約5000kmごとにオイル交換をしてますから

もう15回以上やってる中で以前から症状が出ていたのかは分かりません。

購入よりCVTの異常音で悩まされていましたので、

全く気が付きませんでした。

言われてみれば最近エンジンの音が大きくなったなぐらいでした。

今回、エンジンの修理とCVTの乗せ換えの予定です。

しかし、普段の整備・補修・点検・車検全てディ−ラ−さんで良いんでしょうか?





書込番号:15927921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

ステップワゴンスパーダZ クールスピリット(4WD)を購入しようと思い見積をしてもらいましたが妥当でしょうか?

車両本体価格3.107.690
諸経費226.575
オプション

ETCセットアップ2.625
Bクルマジョ3C 95.000
ドアバイザー 27.090
フロアマット 16.800
フォグライトガーニッシュ 29.400
リアモニター 82.950
エンジンスターター 70.560

デカナビ 240.920
ナビ取り付け 6.300
フェイスパネル 10.000


ナビプレゼント ー230.000
値引き ー34.000

計317.645

車両値引き ー140.000

お支払い合計金額 3.511.910

点検パック(43.680)
延長保証マルモ(18.000)もついてます。


もう少し値引きしてもらえると思いますか??

書込番号:15882980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/12 17:55(1年以上前)

いくらナビがサービスとはいえ、車両値引きは30万以上は欲しいですね…
DOPからは二割程を狙ってください。

ETCセットアップ
Bクルマジョ3C
ドアバイザー
フロアマット
フォグライトガーニッシュ
リアモニター
エンジンスターター

ここだけで324,425円です。
ここから二割で▲64,885
車両から▲300,000

332万位ですので、点検パックと延長保証がサービスであったとしても「自分なら330万で再交渉、土曜日までに返事をくださいと言い」営業マンの判断に任せます。
決裂した場合は他店にいきます。

また話しは飛躍しますが、どこでも契約に至らなく急がれていないのでしたら今年の年末まで待ち、ノアボクのHVも候補に入れます。
その頃にはホンダもミニバンにHVが出てくれるんじゃないか?という淡い期待もあるからです。

P.S.3月までの登録が困難なのでしょうか?

書込番号:15883139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/12 19:32(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

先ほどディーラーの担当の方と話しまして今現在、約40万の値引きをしているのでこれ以上の値引きは出来ないと言われました。

納車のときはガソリンは半分だけと言ってました。


車は7月頃までに欲しいので早めに決めたいと思っております。

書込番号:15883501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/12 19:39(1年以上前)

とりあえず何も言わないまま保留して他店回られたらどうでしょうか?

事前に電話しといて仕事帰りにでも寄らせてもらえば良いと思いますよ。
ノルマ達成出来てない店舗は遅くまでやってますからね^^

書込番号:15883524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/12 19:54(1年以上前)

ダフトパンクさんありがとうございます。


私が住んでるところは東北の田舎でして仕事帰りに行ける距離にはないんですよ。

田舎での値引きは厳しいんですかね?
担当の方はこれ以上の値引きは厳しいのでそれ以上の値引きを希望であれば今回はなかったことにと強気の発言でした。

書込番号:15883583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/12 20:39(1年以上前)

そうですか…

今、契約されても3月に登録出来なきゃ決算ノルマにならず「大きな値引きを出さなくても良い」と担当は思ってるのではないですか?
そのまま買うか今週末動けるなら他店を回るかだと思います。

あとはナビプレがいつまであるかで判断ですね。

もちろんお膝元なら値引きは大きいのですが…やはりタイミングが一番大事だと思います。
売りたい担当(個人ノルマ未達成)にタイミングよく会えれば店長さんとも必死で交渉してくださいますからね^^


P.S.私は自分が提示した額で買えなきゃ「本当に買えないので」買いません^^;

書込番号:15883752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/12 21:07(1年以上前)

そう言えば3月に契約しても納車が6月半ばなので3月のノルマにならないことを言ってました。

だから大きな値引きを出さなくてもいいと考えてるんですかね?

ナビプレは3月いっぱいまでと言ってました。

今週末、他店をまわるか妻と相談してみます。


書込番号:15883896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/12 21:19(1年以上前)

やはりですか…価格コムの書き込みを見てるだけでも結構相談されてる方がいましたし、人気車種ですからね^^
ノアボクがモデル末期である事を考えるとセレナかステップワゴンの選択の方が多いですものね。

自分では8インチまでしか使った事ありませんが9インチナビの魅力ってあると思いますよ。

また、いい結果が出たら教えてくださいませ。

書込番号:15883967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/12 21:31(1年以上前)

ダフトパンクさんありがとうございました。

いい結果がでたら報告させていただきます。

書込番号:15884030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/03/12 21:39(1年以上前)

tai716さん

決算期で大きな値引きが期待出来るのは3月末までに登録される事が条件となります。

6月納車という事は決算期を逃した事になりそうですね。

尚、ナビプレゼントが終了すれば車両本体値引きは大きくなる事が予想されます。

しかし、現在のような値引き総額40万円以上を引き出す事は難しいかもしれませんが・・・。

書込番号:15884070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2013/03/14 21:42(1年以上前)

すでに話が終わったかもしれませんが。

私は千葉ですが、スレ主様と似たような
オプションで車体から約38万、
ナビはデカナビ無料、諸費用から
値引きがあり、トータルで約60万でした。

確かに3月登録が条件ですが、在庫を持ってる
ディーラーを探してはいかがですか?

我が家は在庫があったらしく、納車まで
約二週間でした。
参考までに、Sパワーエディション?だと
六月の納車と言われましたよ。

他県とはいえ、高すぎると思います。
この手の車はコスパが大事だと思いますし。

我が家では納車され、ステップの良さに、
日に日に気に入ってきています。
良い車なので満足しますよ!

書込番号:15892369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最新値引きの状況

2013/02/19 22:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 panawishさん
クチコミ投稿数:30件

ステップワゴンの最新値引き状況はどんな状況でしょうか

関西圏のディーラでGコンフォートで見積もり依頼したところ、車両本体+メーカオプション(カーテンエアバック)+DOP(16万円程度)で-35万円ぐらいならいける、+αもありと聞いています。隣の県のディーラーも聞いてみましたが同じでした。
あと8万円は値引きしてもらいたいと思いますが交渉方法はないですか。

書込番号:15789421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 11:44(1年以上前)

ステップワゴンは今9インチ(23万円相当)のナビ無料キャンペーンやってるんで、もともとナビ付のタイプを選ぶのでしたらその分の値引きもなんとか上乗せして欲しい旨伝えて、もう少し値引きを頑張りたいところですね。
あとはグレード下げてナビ無しを選んでナビ無料キャンペーンで今と同等の値引きとか。
車庫証外してもらうとか、巷で5月頃予定されてると噂のノア/ヴォクシーのFMCを待ってからにしようか悩んでいるとか伝えるのも有効かも??

参考になるかわかりませんが、今月スパーダZ契約しましたが、車体値引き37万円+23万円相当のナビ無料で契約しました。
(60万円相当の値引きと考えました。)
MOPはブラックのカラーとキャプテンシート、DOPはマット、ETC、リヤカメラ、Fセンサー、下取り車は無しでした。

是非40万以上の値引き目指して頑張ってください!

書込番号:15791191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2013/02/24 11:19(1年以上前)

こんにちは。
我が家は、マツダのCX-5を契約していたの
ですが、トラブルによりキャンセルとなりました。

で、前回ステップワゴンを買ったディーラーの営業と電話で話して、ほぼ決定な感じです。

内容は、Zクールスピリット、キャプテンシート、でかナビ、マット、バイザー、ETC連動、ステアリングスイッチ、リヤモニター、前車からのレーダー移設、フィルム5面、延長保証で乗り出し295万でした。

ナビのプレゼントが終わったとか言われたみたいですが、ナビは無料でしたので、約37万の値引きですかね。

書込番号:15810264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/03 09:56(1年以上前)

1週間前にスパーダクールスピリッツを契約してきました。
無料ナビの金額23万も含めて総額355万でしたが305万で契約しました。
契約する前に最後サービスでホーンをとりつけてもらえることになったので約51万くらいの値引きですかね?
もうちょっとたたけたかな?

書込番号:15842207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/10 21:28(1年以上前)

本日ステップワゴンGEセレクションを契約しました。
付属品はマットのみで値引き35万5000円でした。最後にナビプレゼントで23万円と納車費用・ガソリン満タンでした。下取りはありません。60万引きにはなりませんでしたが満足しています。

書込番号:15875970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンの暖房って・・・

2013/01/12 15:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

新年早々、オデッセイRB1からステップワゴンRK5へ買い替えました。そこで、気になった点がひとつあります。それは・・・エアコンの効き具合が悪い!!オデッセイの時は、オートエアコンでHiの状態で内気循環させ10分ほどで暖かくなったのですが、ステップワゴンの場合、30分ぐらいしないと満足のレベルに達しません。後席に関しては、30分経過しても寒いぐらいです。朝の出勤時、あまりにも我慢できなかったのでスターターを取付けました。
故障かな?と思いディーラーに確認した所、点検しても異常なし・オデッセイの方がエアコンの効き具合が良い・ステップワゴンは車内が広いからなかなかエアコンが効かないとの回答でした。
みなさん!!ステップワゴンの暖房に満足してますか?寒い地方にお住まいの方満足できますか?アイドリングストップなど、他のパフォーマンスには大変満足してるのでエアコンに関してすごく残念な気持ちです。皆さんの感想を聞かせてください。

書込番号:15607223

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/01/12 19:03(1年以上前)

私はRG3ですが、レガシーワゴンから買い替えたときにやはり暖房の立ち上がりが弱いと感じました。
室内が完全に暖まるまで20〜30分は掛かります。

冷房はコンプレッサーを大きくして対応出来ますが、暖房は冷却水を循環して暖房しているので
冷却水の循環量には限界があって車内の大きさに対応した能力にしにくいのだと思います。

書込番号:15608093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/12 20:44(1年以上前)

こんばんは。カトシンオデッセイさん。
当方、MC後のRK6乗りです。前車はRF4です。住居は北陸です。

前車もステップワゴンだった為か、さほどエアコンの効きに遅さは感じた事はありません。ただ、息子の乗るフィットは空間がタイトなせいか効きが早いとは思います。オデッセイも同様な理由で効きが早かったのではないでしょうか?(そんなことは承知とはおもいますが)

確かにRKはフロントガラスまでのインパネの距離が長いのでRFに比べると確かに温まり難く感じます。(デフロスターからの温風が感じにくい?)

後席に関してはFF車はリアヒータが無い分、寒い思いはするとおもます。

ちなみに同僚のセレナの助手席に乗った時も、とくに差異は感じませんでした。

長文申し訳ありせん。

書込番号:15608533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンの満足度4

2013/01/13 01:24(1年以上前)

うーんそんなに変わるもんですかねー?
自分もRB1からクルスピに乗り換えですが、初めはどんな車でも同じような気がします。
気のせいでは?

書込番号:15610047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

先週、9インチナビ(ギャザズ製:VXM-135VFN)をディーラーオプションにて搭載したクールスピリットを購入しました。ウォークマンをそのナビに接続する予定ですが、その際、別売りのUSB接続ジャックが必要だと分かりました。できればナビ側で操作したいので、VTRコード接続ではなく、USB接続を行いたいと思っています。取付は自分で行いたいのですが、購入はディーラー以外で手に入れることはできないでしょうか?また、正規のUSB接続ジャックは8000円と高いので、安い代替品はないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15430574

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2012/12/04 12:06(1年以上前)

ナビ側のコネクターが問題なんですよ。
全ての?メーカーは独自のコネクターにしています。
何で?
汎用品を使われると利益が無くなるから、だから独自規格のコネクター、そしてぼったクリ価格設定ですね。
単にUSBのケーブルなら100均でも十分、でもコネクターで8000円に化けます。
但しコネクターを独自設計製造はムリっぽいので数多に存在する規格品を流用しているだけなんですが、探すのは困難。
ピンアサインも+5Vラインが分れば後は簡単かな、直にラインが引けないのであきらめましょう、自作系は。
でも8000円ぼったクリにも程がある・・・

処でこのナビは何処製でしょう?
その辺りから安価なものが探せそうな気がしますけど?ナビメーカー純正品です。

書込番号:15430900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/04 12:50(1年以上前)

今出先なので詳しく検索が出来ないのですが

ウォークマンに対応しているナビなのでしょうか?

市販(ディーラーオプション含む)されているナビでウォークマンに対応している製品は数えるほどしかありません

高価なケーブルを購入してから対応ナビで無いと判ると悲しくなりますので
今一度ウォークマンに対応しているのかをご確認された方が良いと思います

非対応の場合はナビの外部入力で聴く事になります。

書込番号:15431052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 13:30(1年以上前)

麻呂犬さん有難う御座います。
自分も驚きに値段に落胆していました。
ナビメーカーはギャザズ(ホンダ純正)です。
コネクタは特殊なんでしょうね。ただ、ギャザズ対応のVTRケーブル(RCA端子)は2000円前後で結構いろんなところで手に入るのですが、USB接続ジャックはみつからないんです。そんなに特殊なものではないと思うのですが・・・。まぁウォークマンに対応したあまりないナビなのでそこに目をつけた価格なんでしょうね・・・。

書込番号:15431177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 13:36(1年以上前)

北に住んでますさん有難う御座います。
このナビ(ギャザズ製:XM-135VFN)はipodはもちろんのこと、ウォークマンにも対応したナビです。確かにおっしゃるように、ウォークマンに対応してきる機種はあまりないですよね。ですからどうにかウォークマンに接続したいのですが、USB接続ジャックが高いんです・・・。

書込番号:15431192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/12/04 21:59(1年以上前)

確かに高いです。私は、そのナビのリンクアップフリーですが、最後の交渉でおまけしてもらいました。(USB関連一式)
実際、妻が「iPodやiPadで動画を視たい!だから、付けて!御願いっ!」と最終交渉で頼み込みました。難色を示しましたがOkをいただきました。

しかし、既に契約してしまってからでは遅いかも知れないですね。。。はっきり言いまして、ケーブル関連は高すぎです。

書込番号:15433257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/12/05 00:19(1年以上前)

くるくるCさん有難うございます。
そうなんです、契約前だったら交渉しやすかったのですが・・・。後になってUSBの件は気づいて、かなり悔しい思いをしています。
でもまぁ下取り額入れないで46万円値引きしてもらった上、最後にETCだのオートリトラミラーだのとオマケしてもらってるので、結構満足はしてるのですが。
ただ、まだ納車まで3週間ぐらいあるので、ダメ元でサービスできるか頼んでみます。
ご意見有難う御座いました。

書込番号:15434164

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,220物件)