新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,214物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 324件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年10月28日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月25日 00:53 |
![]() |
77 | 19 | 2010年10月21日 06:35 |
![]() |
4 | 6 | 2010年10月20日 12:49 |
![]() |
4 | 4 | 2010年10月19日 16:57 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月17日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スパーダZに乗ってますが、最近、運転席側の電動スライドドアを閉めると、閉まる直前にギュギュギュと音がなります。モーターの動作音だと思いますが、反対側はそんな症状はありません。少し気になります。
どなたか、同じ症状の方はございませんでしょうか?
0点

それはイージークローザーの動作音ではないですか?
それ以外の音でしたら、一度ディーラーで点検を受けられては?
スライドドアの開閉には、ワイヤーでドアを引っ張っているだけですので、ドアの傾き等により引っ掛かり音が鳴る可能性がありますが、モーターの動作音でなないかとの事ですので、イージークローザーの動作音ではないかと・・・。
その音が異常を知らせているのか、油切れで泣いているだけなのかは実際に音を聞かないとわからないので、点検されることを進めします。
古い車でない限りディーラーの点検で費用が発生することはないので、お気軽にディーラーで相談されるのが良いと思います。
書込番号:12122558
1点

4DR党さん
ありがとうございます。
そんなに大した音ではないのですが、やはり気になります。
閉まる直前なのでイージークローザーの部分かもしれません。
ディーラーに見てもらいます。
書込番号:12125324
0点



スパーダZ:RK6(4WD)を現在納車待ちです。
いくつか教えて頂きたいのですが、
【マッチングとタイヤサイズについて】
@17インチ・7J・5穴・PCD114.3・オフセット+53
A17インチ・7J・5穴・PCD100/114.3マルチ・オフセット+48
B17インチ・7J・5穴・PCD114.3・オフセット+51
↑上記のホイールの内の、どれかの装着を考えおります。
RK5には装着できるとお聞きしたのですが、RK6にも装着可能なのでしょうか?
また車高を落とさず、ノーマルに装着したいのですが、
タイヤサイズは、215・45・17のサイズでいいのでしょうか?
【コンソールBOXについて】
スパーダ(RK6)に合う、社外のコンソールBOXでピッタリ合う物は何かありませんでしょうか?
たくさん御質問をしまして申し訳御座いませんが、どうか宜しくお願い致します。
0点

タイヤのサイズですが、Zのオプションとして載ってるのは205/55R17とあります。
215/45R17ですとタイヤの外径が小さくなってしまい、車検に受からないです。
オフセットも純正は50とありましたので、1か3であればはみ出す事も無く取り付けが
可能だと思います。
2は少しだけ内側に行ってしまうんでは?
書込番号:12033891
0点

>Victoryさん
ご返信が遅くなり申し訳御座いませんでした。
やはりそうですか〜(^_^;)
今、18インチにしようかと考え中なんです。
またアドバイスなどがありましたら宜しくお願い致しますm(__)m
有難う御座いました。
書込番号:12111039
0点



涼しい季節に入り、エアコンOFFの機会多くなってきました。そこで気になるのが仕様で有名になりましたアイドリング異常振動ですが、何か対策に成功された方はいらっしゃいますでしょうか?いい方法がありましたら、ぜひ教えて下さい。注意:RKを所有していない・ホンダファン・ホンダ関係者の方は、スルー願います。
1点

また振動の話題ですか・・・
そのクチコミはいっぱいあるので、そっちにカキコしたら・・・
書込番号:12050719
5点

古いスレに書き込んで返信してもらえるとお考えですか?この話題には触れてはいけないのですか?
書込番号:12050775
7点

ステップワゴンに積んでいるR20Aエンジンはバランサーが付いていてもアイドリングでは振動します。
同じエンジンを積んでいるストリームから乗り換えた人なら分かると思います。
エンジンがうるさいとかなら分かりますけど・・・・
書込番号:12051078
2点

振動や異音に関しては、結構皆さんシビアに感じており、色々なグッズも出回るほどです。
どんな車でもアイドリングの振動は皆無ではなくて大なり小なりあると思いますが、
ステップワゴンのアイドリング時の振動は下からの突き上げ感が強めに感じました!
振動・異音に対して敏感な人はとても耐え難いと思いました。
巷では、クラウンクラスのユーザーでも下記のグッズを装着して振動対策しているのが
現状です。
http://www.amon.co.jp/upfile/seion/about_plate.php
書込番号:12051354
1点

振動って仕様なんですか?
今年3月納車ですが私のステップワゴンは振動そんなに気になりませんけど。
振動は体感上の問題で個人差があるので何とも言えませんが。
書込番号:12051918
6点

maru!さん、こんにちは。
自分もRK5を所有しており振動の多いハズレ車両です。
藁をもつかむ勢いで上の方も書かれているロードノイズ低減プレートを
フロントサス6箇所・運転席4箇所・助手席4箇所に取り付けました(トータル14個使いました)。
結果
プルプル感が若干ではありますがマイルドになりました。
試す価値は十分にあると思いますよ!
書込番号:12052760
5点

>巷では、クラウンクラスのユーザーでも下記のグッズを装着して振動対策しているのが
現状です。
嘘つけ(笑)
オレはニュークラのGアスだけど、そんな事してる人なんて聞いたことないよ。
アイドリング(エンジン掛かっているか)なんてタコメーターを見なきゃワカンナイ。
ステップワゴン辺りと一緒にすんなよ。
書込番号:12052826
5点

スレ主さんの車はどんな感じなんでしょうか?
タイトルやわざわざスレをたてたということは振動がひどいのでしょうか?
自分は納車待ちですが、兄がスパーダ所有してるので乗せてもらったのですがまったく気になりませんでした。
実際にどのくらいひどいのかが書き込みからではわからないのですが、ずいぶん話題になっているのに動画などが上がらないのでどんなものなのかわからないでいます。
ちなみに昨日、年次改良についてディーラーに聞いたところ「詳しくはいえないのですが異音などの対策をしました」とのことです。
振動も対策されていればいいのですが…そもそもの振動がわからないので比べようがないのですけどね。
書込番号:12052851
3点

>嘘つけ(笑)
>オレはニュークラのGアスだけど、そんな事してる人なんて聞いたことないよ。
嘘つけ(笑)
あんた、どこぞのスレで「クラウンなんて高級車には縁がない」「クラウンアスリートに乗ってる」って、
同一スレの中で書き込んでいたお方だろ(笑)
よ〜〜く覚えてるよ。
ま、クラウンのアイドリングが静かで振動が少ないなんて事は、乗った事がない人でも想像はつくわな。
書込番号:12054535
10点

スレ主さんの意とする振動は、停止時に限ったものと理解しています。
低減プレートは走行時の振動対策と思いますが‥
クラウンと比べちゃいけないね。
クラウン系のオーナーがステップワゴン乗ったら心も体もビビるよ。
動画はどなたかがアップしてくれたのがあるますよね?別のスレで。
私はその動画は見てないですが
f^_^;)
書込番号:12055092
1点

一部の方かもしれませんが、事例が紹介されていますよ!
http://minkara.carview.co.jp/car/552/searchunit.aspx?kw=%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba%e4%bd%8e%e6%b8%9b%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88
書込番号:12055114
1点

私の3月納車のRK5は至って普通ですが、仕様仕様ってあたかも全てのステップが不快な振動を発生させている訳じゃないでしょ?
車に関する仕事はしていませんが、営業先で現行ステップ買った人(十数件)の人に聞いても振動の"し"の字もでませんが?
不満無く乗っている人がレスをわざわざしていないだけで、あたかも全てのステップが異常振動しているかのようなタイトル&スレ立て
普通に乗っている私(主さんの言うホンダファンではなく、初めてのホンダ車購入ですが)から見れば、単なる煽りにしか見えません
いい加減この手のスレ飽きましたとしか言いようがありませんね
書込番号:12055232
11点

これで何回目のスレ?
発売から丸一年経って
改善策が出てないんだから
今更もう何も起こらないんじゃないでしょうか?
ホンダファンはスルーしろ!
って言うんだったらステップワゴンの
クチコミ掲示板にあんたが来るなよ!
書込番号:12055367
9点

8月納車のスパーダZに乗っています。商談中に、アイドリング時振動大ってスレがあることを知ってしまったせいか、先入観を持ってしまい、納車された時に「あ〜そう言われれば振動大きいなあ」程度です。多分何の情報も知らずに乗ってたら気にならなかったかもです。以前、ラジオでピストン西沢さんって方が「同じ車種でも振動が大きいのと小さいのがあるから、窓ガラスを少し下げて、その上に指を置いて確認している」って事を言っていたので僕もそれを試したら、見事に振動伝わりマクりです。って言うか、窓ガラスを5センチ位下げた時点で窓ガラスが震えてるのが見て分かるので指を置くまでもないのですけどね。振動を感じない方も是非試してみて下さい。僕は年中エアコンON状態が多いのであまり振動は気にしないです。
書込番号:12055603
1点

このスレは振動があるないではなくどうしたら振動がなくなる(少なくなる)か、メーカーに任せず自分達で出来る事はやってみようってことではないのでしょうか?
スレ主さんは振動を感じないのならそれでいいし、感じるのなら「こんな事してるよ」って事を書いてほしいんですよね?
私は時々振動を感じる事がありますが特に対応してません。エーモンの振動や騒音対作品に興味はあります
書込番号:12056086
3点

失礼ですが、UJS@兵庫さんはエーモンの関係者ですか?
そのパーツが市販されているのは確かの様ですが、効果の程は不明です。
下記のような表現をされますと、あたかもこれらのオーナーの方々の多くが
使っているような印象を受けますが、このクラスのユーザーの殆んどの方々は
整備は全てディーラー任せです。(デイラーで装着?)
>巷ではクラウンクラスのユーザーでも下記のグッズを装着して振動対策しているのが
現状です。
書込番号:12057642
1点

フルブーストさんこんばんは!
この内容を確認して頂けていなかったのでしょうか?
説明不足と思って補足を入れていました。
<補足>
>一部の方かもしれませんが、事例が紹介されていますよ!
http://minkara.carview.co.jp/car/552/searchunit.aspx?kw=%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba%e4%bd%8e%e6%b8%9b%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88
↑みんからのレポート参照
ちなみに私はエーモンさんの関係者ではありません。
スレ主さんの
>何か対策に成功された方はいらっしゃいますでしょうか?いい方法がありましたら、
ぜひ教えて下さい。・・・・
の質問に対して、少しでも効果があれば良いと思って参考に掲載したまでです。
書込番号:12060233
1点

自分のRK5も振動仕様です。
お金をかけずにいろいろ試して一番良く振動低減したと思ったのが、A/C OFF状態(送風)で風量を2以上(エアコンのバー表示2本以上)にした時です。
若干ですが送風ファンを回すことでアイドルアップしてるみたいです。
装備や個体差により低減されないかもしれませんが、一度お試しください。
書込番号:12060967
3点

アクセルペダルのヒンジの所に薄い金属辺をボンドなどで、噛まして、足で少しだけ、踏んでるように 改造(調整)したらどうでしょう。
金属辺の厚さでアイドリングの回転を調整できます。
メーカーが、対策無しなら、こんな方法しか、ありません。
書込番号:12091922
1点



スパーダです
納車されてから2000キロほど乗っています
高速で最高13キロ/リッター
市街地で7〜8キロ/リッター
エアコンオン
エコモードです
もう少し伸びると思っていましたが・・・
乗り心地は良いです
超!!あっさり内装も慣れました
以前乗っていた2400クラスは
市外は最悪でしたが高速は15〜16くらい伸びていたので
???って感じですが満足しております
0点

私のRK5(約7000Km走行)の場合・・・
エコボタンON
エアコンオートでON
通勤片道3Kmで1ヶ月
約9Km/l
休日ほとんど高速での家族サービス等で平均14Km/l
エコボタンON
エアコンOFF
深夜の一般道で片道35Km
最高17.4Km/l
エコボタンOFF
エアコンオート
通勤片道3Kmで1ヶ月
約8.5Km/l
上記はインターナビでの表示です
満タン法では表示の7〜9パーセントダウンです
GSの領収書と走行距離で計算してみたら、購入してからのトータルで約12.2Km/lでした
私にとっては思いの外燃費はいいなと思いました
あくまでも田舎での走行なので参考までに・・・
書込番号:12059154
0点

私は昨年の11月に購入し今まで約7000km走行しました。
燃費は高速だけなら15〜16kmくらい、市街地は8〜9kmくらいです。
私もエアコンオンのエコモードです。
高速は走行車線を90km〜100kmくらいで巡航を心がけています。
ちなみに燃費計の通算燃費は10.3kmです。
書込番号:12059159
0点

はじめまして。
RK-5が納車されて、もうすぐ1年になります。
走行距離は8000kですが、
エアコン ON
エコモード の状態で、
高速道路 15k
一般道路 10k 位ですね。
十分納得出来る数字だと思っております。
私は大阪在住ですけれど、環境によって燃費は変動しますよね。
書込番号:12059346
2点

申し訳ございませんが、いいかげん燃費ネタは飽きましたね。
それぞれの状況・環境によって燃費は変わります。他の方の燃費を確認しても、まったく参考にならないと思います。
書込番号:12060317
2点

CVTに適した加速時のアクセルの踏み方をしてるかどうかで変わるんじゃないですか?
ATと同じアクセル操作をしてません?
書込番号:12060399
0点

みなさん燃費いいですね〜。
うちのステップはZi4WDですが、
5速ATのせいか、あまり燃費良くないです。
街中で平均7kmで、
高速ですと、いい時で14kmまで伸びます。
前車のRG1よりは燃費いいですけど…。
書込番号:12088277
0点



ゴルフから乗替えで今週にスパーダが納車となります。
そこでお教え頂きたいのですが、撥水のワイパーブレード(ワイパーで撥水コーティングができるヤツです)をご使用・ご存じの方居ませんか?
色々調べたのですが、純正の撥水コーティングしたガラス用の物しか見つかりませんでした・・・^^;
また、リアバンパープロテクションフィルムも純正以外で良い物有ればお教えください・・
0点


>オギバンさん
ありがとうございます。
ブレード+取り付け金具で対応可能なのですね、助かります^^
運転席側は純正より短くなるようですね・・・問題は無いと思いますが、使用中の方居れば純正品との差違などお教えください^^;
書込番号:12078040
0点

撥水は撥水で同じですが撥水の度合いや、持続時間やゴムの劣化度が多少違う位でしょう。
書込番号:12079928
2点

>オギパンさん
ありがとうございます^^
運転席側のブレードの長さが短くなるという意味で書いていましたが・・・^^;
とりあえず、ご紹介頂いた物を注文してみました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12084289
0点



おはようございます。スパーダZに乗って1ケ月がたちます。
純正のマルチナビなんですがエンジンをきるたびにETCのカードがささってますと音声が出ます、これってきることできませんか?
0点

まさなっつさん、こんにちは!
こちらは「ボリューム調整」と「モード切替」で多少のカスタマイズが可能です。
詳細は、
http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn-spada/2010/index.html
こちらのページの右下に「ETC車載器」というマニュアルがあります。これを開いて、6〜7ページあたりが該当するかと思います。
ご確認下さいね♪
書込番号:12072165
1点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,214物件)
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 322.4万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 16.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜568万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 322.4万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 10.0万円