ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 TERZOのベースキャリアについて

2010/05/23 16:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:58件

RK5 スパーダZに乗っています。10年以上乗る予定なので先行投資でとりあえず
ベースキャリアだけでも付けようと考えています。

2月に専用取り付けホルダーEH389が出たようなので付けられた方に質問です

@ 上記ホルダーではドア隙間のフックみたいのは不要でスマートに付けれますか?

A ルーフオンタイプは初めてなんですが、ルーフにあるゴムのモール?を切り込みが
  あるとこで切るんですか  (素人でも説明書だけでつけれますか?)

B OPカタログの26ページではバーセット127cm許容荷重35kgとなってますが、
  TERZOのカタログではベースバーEB6(137cm)耐荷重100kgとなってます
  TYPUSってのはTERZOのOEMと思っていたのですが・・・・・
  シールだけ張り替えただけのものですか? それとも別物でしょうか


    以上 宜しくお願いします

書込番号:11397372

ナイスクチコミ!0


返信する
64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/23 22:54(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/401102/car/562026/2849661/parts.aspx

今回のTYPUSはTERZOとは別物のようですね。

書込番号:11399331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:2件

昨年10月に今の型が出てすぐに買いました。

車いじりが趣味なのと、予算の関係等で最下グレードの「 G 」タイプを購入しました。

 それで、この度やっとカーナビ(2DINタイプ)を自分で取付したのですが、オーディオレス車にはリヤスピーカーの配線も来ていません、なので自分でどうにか取付しなければなりません。 カー用品店に行けばやってもらえますが、自分でやってみたい気持ちもあり 詳しい方がいればぜひ教えていただきたいと思います。
 
 おそらく配線が途中まで来ていると思うのですが、ステップワゴンまたはカーオーディオに詳しい方がいればぜひお教えください。

 お願いします。

書込番号:11356939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/05/14 00:10(1年以上前)

配線が途中まで来ているとかを考えるよりスピーカーの取り付け場所にも依りますが御自分で配線を引かれたらいかがですか??
御自分で引けばある程度太い線に変えることも出来ますし。

スピーカーはたかだか2本の線でつながっているだけですからそうたいしたことはないですよ。
スピーカー配線からのノイズ混入が気になるのならプラス側とマイナス側をツイスト(ひねれば)させればノイズ防止に効果があります。

書込番号:11357522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/14 01:08(1年以上前)

前のサムエル♪さんのスレ[10735072]
でGのオーディオレス車にはDOPスピーカーが装着出来ない様な内容があったので、配線云々よりもまず、リアにスピーカーを装置出来るか確認する方が良いですよ。
リアスピーカー付きの物であれば、メッシュ状のスピカートリムを内張はがし等で外せば、中に純正スピカーがネジ1本でとまっていますが、もしかしたらGのオーディオレスはスピーカー取付部の穴が開いていないので加工等が必要かもしれないですね。
その辺はサムエル♪さんのコメントがもらえれば良いのですが。

やはり配線はリアスピーカー付近まで来ていないのでしょうか?
配線が見つからないようであれば、取付られているナビの配線キットから、リア用左右のスピーカー電源のプラス、マイナス線にワンタッチコネクター等を使用して配線を取り、サイドステップのパネルを外して通し、リアまで引けば良いと思います。

書込番号:11357730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/17 01:35(1年以上前)

かめ.kameさん、こんばんは^^ Gのオーディオレス仲間ですねw

せいころさんのご指摘の通り、そのままではリアスピーカーを取り付けることができません。
配線はきてます。手を突っ込めばテープで留まっていると思います。問題なのは、スピーカーを
固定する台座自体が装備されてないので、ディーラーで台座を注文する必要があります。
台座の取り付けはボルトオンですが、スピーカートリムだけじゃなくその周りまではずさないと
いけないので、ディーラーでお願いした方がいいと思います。

私の場合は、契約時に「後日自分でリアスピーカーを取り付ける際スピーカートリムをはずすだけで
OKです。」と間違った説明を受けていたため、台座は無料でつけてもらいましたが・・・

ここで説明するよりも、スピーカートリムをはずして実際の取付スペースを確認されたほうが
わかりやすいと思います。
私でわかることならいくらでも説明しますので、頑張ってくださいね(^−^)v



書込番号:11370530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/18 23:35(1年以上前)

 皆さんご返信ありがとうございます。
ここ数日、自分でナビを取り付けたのがうれしくて。 ドライヴに行ったり、ナビ・カーオーディオをいじくったりしていました。 とりあえず現在2スピーカーですが、それでもなんか嬉しくてたまりません。
 車の中でテレビを見たり、DVDをみたりとかが今まで無かったのでとても興奮しています。

自分で書き込みをしていたことも忘れていました。 申し訳ありません。

 とくに サムエルさんの書き込みが参考になりました。

 リヤのスピーカートリムをはずして見たのですが、配線は来ておりました。 しかしスピーカーを固定する台座は確かについておらず、ガラガラでした。
 買うときには、もっと簡単にいくらでもできると思っていたのですが、今の車ってなかなか複雑で大変ですね。

 ディーラーまたはカー用品店に相談してみます。

 ホンダ車は、旧型ステップ、オデッセイ、フィットといろいろといじくってきたのですが、今回がいちばんたいへんです。 特にエンジンルームなんか狭すぎてとても素人では手がつけられない感じです。

 でも自分でいじくってきれいに仕上げた喜びは格別です!

書込番号:11378317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントアンテナ

2010/05/18 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 5963desuさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして

FMの受信が悪くなり困っております

プリントアンテナはブースターにより
感度を上げているのでしょうか
そうだとすると電圧不足が考えられるでしょうか
因みに感度が悪くなったのは前後スピーカーを交換してからだと思います
スピーカーはケンウッドのKFC-SS170(フロント)リアKFC-RS160です
単純に元の線につなぎ替えただけです。
デーラーで見て貰いましたが感度ははこんなもんですよと言われましたが
明らかに違うのです

おわかりの方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:11377272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/18 21:23(1年以上前)

その程度で電圧不足にはなりません。他のいじりませんでしたか?

書込番号:11377394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/18 21:23(1年以上前)

5963desuさん、こんばんは。

FMの受信感度が悪くなったということですが、特定の場所だけでなく色々なところでも感度が悪く、CDなど他のソースの再生では変化がないということでしょうか。

基本的なことですが、スピーカー交換時にアンテナ接続が外れてしまったり接続不良になっている可能性がありますので、もう一度確認されたほうがいいと思います。また、プリントアンテナの断線がないかも確認してください。

電圧不足ならば他の電装系にも影響が出るはずです。

書込番号:11377397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アームレスト

2010/05/13 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 パト君さん
クチコミ投稿数:5件

シートカバーを購入し1ヶ月待って届きました。
そこで取り付けですが、運転席のアームレストの取り外し方がわかりません。
プラスチックのカバー外すだけですか?何か道具いりますか?
どなたかわかる方教えてください。

書込番号:11355141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/13 12:50(1年以上前)

ホームセンターなどに売ってるラジェットレンチセットが有れば外れますよ。

書込番号:11355190

ナイスクチコミ!0


スレ主 パト君さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/13 12:58(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございます。
やっぱり道具必要なんですね。
ラジェットレンチってサイズとかありますか?

書込番号:11355216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/13 13:33(1年以上前)

> ラジェットレンチってサイズとかありますか?
ありますよ。

アームレストは、早い話、ナット(角が6つあって輪になってるネジ←分りますかね(笑)?)で固定されています。プラスチックのカバーを外し、そのナットを外せば簡単にとれます。
で、サイズがいくつかは記憶にないのですが、もしお持ちでないのであれば、今後も考えて、セットになっているものを購入されるのも良いかと思います。セットものであれば、一般に使用するほとんどのサイズが揃っていますし、値段もそんなにはお高くなかったと思います。

書込番号:11355303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 20:52(1年以上前)

ディーラーへ持ち込んで上手く言って、お願いするのが確実
で安上がりだと思いますよ!

私ならそうしますね。
この為だけに2度と使う事が無いと思われる工具を購入する
必要も有りませんし。

違法改造をするわけでは無いので、やってくれると思います。

書込番号:11356539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/13 22:07(1年以上前)

どこのシートカバーを買ったんですか?

普通は外さなくても着けられるはずですが。
マニュアルに、外して着けるように書いてあったのでしょうか?

書込番号:11356903

ナイスクチコミ!0


スレ主 パト君さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/14 00:27(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございます。
Clazzioというメーカーのを購入しました。
取り付け説明書にアームレストを外すよう書いてあって、カバーをみるとやっぱり外さないとダメそうです。
これからも何かと必要になる事があるかも知れないので、ホームセンターで買ってこようと思います。

書込番号:11357596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/14 08:15(1年以上前)

私も自分で取り付けました。アームレストにカバーを被せた後、ボルト取り付け位置を罫書きカッターで小さめの穴を開け元に戻す作業が必要になります。アームレストを外す工具はラチェットよりボックスレンチが良いです。結構深い位置にボルトがあるので。3000円も有ればセットが十分買えますよ。自分は全部付けるのに半日はかかりました(笑)頑張って下さいね。

書込番号:11358280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/15 22:58(1年以上前)

はじめまして。

私も同じメーカーのシートカバーを取り付けました。

アームレストを外す際、レンチのサイズは12mmでした。

それから2列目がタンブルシートの場合、アームレスト収納部が苦労します。

メーカーに「取り付けのコツ」を問い合わせたら丁寧に写真入りの解説を

エクセルファイルで送ってくれました。

取り付け、がんばってくださいね。

書込番号:11365098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:12件

初めまして。
皆様の貴重な書き込み大変参考になっております。

現在私も皆様の情報を元にディーラーと交渉しております。
見積もり内容は下記の通りとなっていますが、まだまだ車両本体価格の値引き等交渉する
余地はあるのではないかと考えております。

<見積もり内容>
スパーダ 4WD タイプZ(1CE80T7) ブラキッシュパール

車両本体価格:\3,146,250 本体値引き▲\150,090

ディーラーオプション:合計\202,835 値引き▲\109,000
<以下内訳>
ドアバイザー・ACコンセント・ラゲッジトレイ
ラバーマット(1列目・2列目)・3列目グラブレール(左右)
アルミ・スタッドレスセット(15インチ)
*アルミ・スタッドレスセットがまるまるサービスとのこと。

税金・その他諸経費:\208,450

下取り:\250,000
ハイエースバン スーパーGL H13年式 11万キロ

総合計:\3,120,000

国補助金:\100,000 県補助金:\142,600(税抜き車両本体価格の5%)

差し引き支払い現金合計:\2,877,400


私としてはハイエースの下取りが安いかなと思っております。
○リバーでの査定は50万でしたが、まだディーラーにその事は伝えておりません。

また当方雪国に在住のためスタットレスは必需品となります。
しかし雪国でのスタッドレスサービスはほぼ当たり前な感覚です。

長文で大変申し訳ありませんが、今月末までには話をまとめて私もステップオーナーに
なりたいと考えておりますのでアドバイスをぜひともお願い致します!!

書込番号:11345148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2010/05/10 23:34(1年以上前)

現在、会社の同僚がSWを物色しており、相談を受けています。

しかしながら、値引きが35万、バイザー、マットサービスと実質40万引きを
達成しており、口を挟む余地がなかったです。

話を聞くと、決算期に発注した車両が余っており、特別値引きになるそうです。
それと、新型のノア、ボクシーに引合いに出した結果とも言ってました。
(関東地区での事です)

それを踏まえ、雪国地方だと値引きはややきつめと言わざるを得ないようです。
札幌界隈はまた異なるようですが…

値引き目標は、30万前後を狙い、35万取れたら御の字だと思います。

ハイエースは、関東でしたら、もっといい値段つきますよ。
おおよそ、60万〜70万位の買取額になるのではないでしょうか?
(因みにディーゼルは逆に下がるかも)

乗ったまま新車を購入したいのであれば、ディーラーに買取店、又は別資本のホンダディー
ラーと競合させ、下取りアップを狙うのもあり。

要は、交渉を面倒がらずに、スマートにやる事だと思います。
あまり、無茶な言い方をすると、営業も引いてしまいますが…


5月の交渉であれば、20日〜22日の交渉がいいですよ。






書込番号:11345279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/10 23:57(1年以上前)

ケイン@さん 
早速のご返信ありがとうございます。

仰るとおり雪国(地方)での値引きは大変厳しいと実感しております。
やはり競争の原理があまり働かないのでしょうか・・・。

今まではセレナとの競合でしたが、経営の違うディーラーでの相見積もりも
行って目標の値引き35万に近づけて行きたいと思います。

またハイエースの査定額も大変参考になりました!!

書込番号:11345383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/11 00:06(1年以上前)

no-surf.no-life さん
こんはんは!

○リバーでの査定は50万で売って、Dから台車借りればいいのでは。
Dで貸してくれるかは判りませんが、その旨お話ししてみては如何ですか。
△25万円はもったいないですよ。

県補助金制度って有るんですね・・・・初めて知りました。
アルミスダットレスサービスですか・・・こちらではスダットレスに変えてと言っても無駄です。普段使う事ないですからね。

書込番号:11345420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 01:06(1年以上前)

こんばんは
グラブレールの事ですが後々の事を考えて運転席にも着けておくことをオススメします

それと自分は三列目の左右グラブレールはコートフック付きのものを調べて着けてもらいました

確かOPカタログには載ってないんでオデッセイやCR-Vとかの右後部座席に純正で付いているものです

自分RK5を1月納車ですが、すでに二回冠婚葬祭で喪服をかけるのに使いましたし日々も子供たちの様々なグッズをちょっと引っかけておくことに重宝してまーす

値段も一個200円アップ位だったはずです


35万の値引きの話の中、細かい話で失礼しました!

書込番号:11345614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/11 08:16(1年以上前)

ミミゾウ1さん

ご返信ありがとうございます。
私も○リバーでの差額25万は非常にもったいないと感じております。

ディーラーで出来るだけ値引きしてもらい、ハイエースは買取へという作戦で
今週末の商談へ臨みたいと思います。

書込番号:11346095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/11 08:20(1年以上前)

ドボッケさん 
ご返信ありがとうございます。

運転席のグラブレールって付いてないんですね!?
全くノーマークで気付きませんでした・・・。

すぐディーラーに電話してもう一つ追加致します。

あ、金額がまた増えてしまった。。。(笑
交渉頑張ります!!

書込番号:11346104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/11 15:58(1年以上前)

no-surf.no-life さん

○リバーでも新車販売しています。
ホンダで見積もりを出してこれ以上になるか聞いて見ては如何ですか?

書込番号:11347185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/11 21:27(1年以上前)

ミミゾウ1さん

ご返信ありがとうございます。
今週○リバーにも再度交渉に行ってきます!!

書込番号:11348500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

振動

2010/05/09 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ayumuyuさん
クチコミ投稿数:52件

本日、新型ステップワゴン スパーダを試乗して参りました。

只、非常に気になったのですが、妻が運転をして私は2列目に座っていました。

すると、走行中と停止時に「パタパタパタパタ」とシートからの振動が凄かったです。

全くおさまる気配がなく、気分が悪くなりました。

営業マンさんにその旨を伝えると、「シートがきちんと取り付けられていないのか、何でしょうかねぇ。」と、

あやふやな意見でした。

ほぼ、新型ステップワゴン スパーダに決まりかけていたのに、あの振動だと乗っていられませんし、大変ショックです。

現在お乗りになっていられる方はいかがでしょうか?

書込番号:11341210

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 07:41(1年以上前)

初めましてm(__)m



過去スレにも、セカンドシートが激しく振動するとの書き込みがありました。

購入して半年になりますが、私は一度も経験しておりません。

前のスレにも書き込みましたが、個体差なのか感覚の違いなのか、私も聞いてみたいですね。

書込番号:11342386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/10 09:14(1年以上前)

自分のスパーダも 振動?
おかしい?ってレベルのは無いです。

こう言った書き込みを読まれてから
RKに乗車し
振動する?って意識を高めて座れば…振動?

って感じるかも?

書込番号:11342560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 過去ログです 

2010/05/10 11:06(1年以上前)

ayumuyuさん

私の名前『ピルクルジャパン』をクリックしてみてください。

振動について過去のスレがありますので参考にしてください。


私を含め明らかに振動が大きいと捉える少数派のユーザと、
クチコミやレビューに『私の車はまったく振動しません。気になりません。』
とコメントする方がいます。

新型ステップは振動に対し個体差があるようです。

振動は人によって感じ方が違うと言われますが、それはごもっともです。
そのレベルの振動ではないのです。


現状、納車される車が振動するかは、納車された車を乗ってみないと分からない。
(宝くじに当たるより高い確立でそれに当たる可能性は否めない。)

ホンダも振動については認識しておりますが、内部事情により対策実施に至っていないようです。
(担当のサービス曰く、アイドリング時の回転数がもう50程度高ければ良いけど、
コンピュータ制御なので対応できない。ホンダから対応策がでれば良いのだが。。との事。)

振動に対し私やディーラー営業の言葉より、ayumuyuさんが試乗して感じたことが1番リアル
だと思います。

他のディーラーで試乗してから判断するのも良いでしょう。


それ以外は不満ないです。
良い車ですよ。

書込番号:11342786

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 12:16(1年以上前)

ピルクルジャパンさんのお車は、納車された直後から振動を感じておられましたか?

それとも、納車後暫くしてから振動が始まったのですか?

参考までに教えてやって下さいm(__)m

書込番号:11342943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 過去ログです 

2010/05/10 12:40(1年以上前)

TOKIYUKIさん

納車された直後から振動を感じました。

朝一は振動しないので、最初はどのような条件で振動するか気付きませんでした。

(暖機後(エアコンOFF)の停車している状態で振動する。)


書込番号:11343019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/10 12:52(1年以上前)

自分のスパーダはRK6です。4月24日の納車から昨日まで2300キロ程走行しました。約1000キロ(いままで乗った新車3台も同様で230000キロ超えてもノントラブルだったこともあり、これは儀式です)オイルとオイルエレメントを交換しています。わたしのスパーダはそのような振動はありません。購入前に試乗したRK6にもそのような振動はありませんでした。「振動が」と書き込みがよくありますが、どの程度なのか一度体験してみたいものです。

書込番号:11343052

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 15:28(1年以上前)

ピルクルジャパンさん


納車時からの振動で、しかもかなり激しいのですね。
今日、エンジンのマウントをやり直したと書かれていた方がおられましたが、ピルクルジャパンさんもディーラーにお願いされては如何でしょうか。




Angol=Moisさん


私も全く同じなんですよ(^0^)/
だから、その振動を体験してみたい気持ちがありますね。

書込番号:11343409

ナイスクチコミ!0


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 15:50(1年以上前)

すいません、マウントのやり直しをされたのはピルクルジャパンさんでしたね(>_<)

失礼致しましたm(__)m

振動は消えたのですか?

書込番号:11343457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 19:56(1年以上前)

はじめまして。
私のスパーダZも振動がやっぱり大きいなと思い三日前にホンダの問い合わせセンターに連絡しました。回答はこのような例は一件も報告されていませんと言われました。ネットではすごい話題になっていますよと言っておきました。ディーラーに持ち込んで点検してくださいとのことでした。一件もそのような例が無いと言われたのは、たいへんおどろきました。自分が気にしすぎなのかなあとすら思ってしまいました。いい対策がありましたらぜひ教えて下さい。まずはちょっとでも振動が大きいと思いましたらホンダの問い合わせセンターにメールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11344159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/10 20:33(1年以上前)

今のところエンジンが慣れてきてオイル交換でもすれば落ち着くかなと軽く考えています。

書込番号:11344330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 過去ログです 

2010/05/11 14:09(1年以上前)

ケイウマさん

3千キロ走行した時点でオイル交換をディーラーでしましたが、変わらず振動しています。


書込番号:11346901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/05/11 21:16(1年以上前)

燃費を良くする為にエンジン内部のバランサーを外したために振動が発生するのでは?ネットでもこれが原因ではないかと書かれています。メーカーがエンジンを対策しないがぎり振動は収まらないでしょう。

書込番号:11348437

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,226物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,226物件)