新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,255物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 325件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2010年5月4日 00:47 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月2日 21:23 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2010年5月2日 20:08 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年5月1日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年5月1日 06:15 |
![]() |
2 | 5 | 2010年4月26日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スパーダフロントグリル内のランプの色について教えて下さい。
現在スパーダーのランプは薄暗い色ですが、当方無限のような青色のLEDを入れたいと思っておりますが、量販店できいたらNGとの事ですが、青色は、車検非対応なのでしょうか。ホワイトならOKなのでしょうか。
それとも無限はOKで、個人的に入れるとNGなのでしょうか。詳しい方教えて下さい。 また、電球の型番はT10で何個必要でしょうか・・・ 宜しくお願いします。
0点

左右一個ずつの 計二個です
アクセサリーだから 青で車検通ると思ったが…?
あれ?
書込番号:11306611
2点

昼間走行灯とその他の灯火類で検索してみてください。
書込番号:11307000
1点

スモールランプの事でしょうか?
前部ランプはフォグランプを除き、白色(6250k以下?)しか車検に対応してません。
ただし、昼間走行灯は基準がないので判りません。
書込番号:11307287
0点

グリルランプは青色でも大丈夫だとディーラーが言ってましたよ。
ポジションランプは、白だけですけどもね(^^)
書込番号:11307410
2点

当初昼間走行灯や間接照明と同様で青はOKと聞いていて、自分も青を入れていますが、バルブを変えただけだと、厳密にはスモールスイッチでの同時点灯なのでスモール扱いとなりNGらしいです。なので白はOKです。
それとT10でOKです。
車検の時は標準バルブに変えますが。
書込番号:11309551
1点

皆様ありがとうございます。
聞く人によってOKだったり、NGだったり、無限に替えてしまった人は、車検の時は、通常に戻すと言う事なのでしょうか? 青にしたい気もしますが・・・ 車検の時に元に戻すのもめんどくさいし、どうしようか迷うところです。
書込番号:11310265
0点

ちょたぉさん
毎度です(^0^)/
うちのディーラーは頼りないですな(>_<)
私が聞いた時には問題無いとの事でしたからね。
私は白を入れましたから、まあ良いのですが。
ご迷惑をおかけしましたm(__)m
書込番号:11312210
0点

お疲れ様です。
結局良いのか?悪いのか?何で無限の青が良いのか?良く分からないですけどねm(_ _)m
曖昧な回答ですいません。
その後故障も無く快調です。相変わらずドレスアップに励んでます(笑)
書込番号:11315002
1点



ずっと乗る予定でした車を先日ぶつけ、修理に30万以上かかる事から急遽買い替えの話が現実になった物です。ステップワゴンでとの事はほぼ決まりです。
デイーラーに見積もりに行くと、GLパッケージの純正ナビ(ETCつき)つきで本体価格
2498500円にオプションをドアバイザー、フロントマット、ペイントシーラント、
ETCセットアップをつけてオプションの合計が119385円です。諸費用を含めた総額が
2781515円のところ値引きが311515円でお支払い総額が2470000円になるという見積もりです。ただこちらは3月の決算期の残りの1台だそうで、色は黒のみ(たまたま我が家が希望していたのは黒でした)そして昨日夜デイーラーから電話あり、他の支店で話を進めたいお客さんがいるので、今日返事をしてほしいとの事でした。
今日は主人も出勤で留守な状態で、とりあえず私と子供で試乗に行く予定です。
このお値段はどうなのでしょうか?ここのサイトを読ませて頂くと、値引きとしては悪くないようですが、在庫車となるともっと値引きしても良いのでは?とも思います。
大変申し訳ございませんが、このような事情がございますので、早急にどなたか返信頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点

決算期の残り1台という事ですが未登録ですよね?
未登録という事なら値引き総額約31万円はDOPが小額な中で
先ず先ずの値引き額だと思います。
ここは最後のひと押しで例えば「総額245万円になれば契約
します」と言ってみれば如何でしょうか。
>他の支店で話を進めたいお客さんがいるので、今日返事をしてほしいとの事でした。
これは早く契約を取る為の営業トークの可能性もあります。
書込番号:11303066
1点

31万円以上の値引きが出ているのならかなり優秀な方じゃないですかね。
スーパーアルテッツァさんも言っておられるように最後のひと押しがあれば言う事なしだと思います。
納車費用カット
車庫証明費用カット
ガソリン満タン納車
などなど小技を駆使して頑張ってください。
書込番号:11303573
0点

スーパーアルテッツア様、アーロンソ様、早々のご回答をありがとうございました。
本当に助かりました。ご回答を参考にしまして、どのように交渉するかを考え(なんと言っても主人抜きでした物で・・)デイーラーに行って参りました。
最終的には値段はそのままでかなりのオプションをつけて頂き、満足の行く契約ができました。未登録の在庫車で、今日私が契約しないと他店に持っていかれるとの事で、かなり強気な交渉もOKになりました。本当にご回答を頂き心強かったです。ありがとうございました。
書込番号:11305756
0点

ちなみに
当初約¥120,000のオプションだったようですが
追加したぶんも含め、どれくらいのオプションを追加されたのでしょうか?
支払い総額が同じということは
追加オプション分がすべて無料ということになりそうですから・・・
書込番号:11309794
0点



当方2005年型のDBA-RG1に乗っていますが、先日左パワースライドドアが突然開かなくなってしまいました…。正確には少し空いて、何かにあたってるかのように直ぐに閉まってしまいます。近くの販売店に持って行ったところ、ドアのモーターの故障でワイヤーが絡まっているとのことでした。部品交換で六万位の費用。ただ販売店の人も、初めて見る症状なのでメーカーに問い合わせして、何とか安くなるように交渉してみるとか…。
走行距離は3万以下なんですが、同じような現象の方はいますか?それとも、これってリコールなんですかねぇ?
長文ですいませんが、どなたかアドバイスみたいなのありますでしょうか?
1点

ディーラーに持ち込めば保証で直りそうな気がしますけど・・・
書込番号:9916417
1点

今日、ディーラーに行ったのですが保証期間が3年なので基本的に有償修理になると言われたんですよねぇ。
書込番号:9917634
0点

開かなくなる前に「バチンッ」っていう音が出てませんでしたか?
書込番号:9919825
4点

音は何もしなかったんですよね。
ただ少し開くとワイヤー部分が「ギギギ」と巻き込まれてるような異音がします。
買ってから4年目で、こんな現象ならオートスライドドアは失敗した気分です。
書込番号:9925623
2点

こうなった原因が何かで対応が変わってくるのかなと思います。
以前、ワイヤーの位置が悪くて引っかかるという現象に対しては対策が出ていました。
そのまま使っていたらモーターに負担がかかりやがて壊れる事も考えられます。
買われてから4年という事ですので対策前の車両なのは間違いないです。
もしそれが原因ならクレームで無料交換可能かなと。
ちなみに電動をオフにして、手動で開ける事はできますか?
書込番号:9928409
1点

方法はいくつかありますが・・・
ホンダの物流は「地元ディーラー」←「本田技研・工場」←サプライヤ←「本田技術研究所・栃木」で、
承認経路は「地元ディーラー」⇒「本田技研・営業部」⇒「研究所」⇒サプライヤとなります。
このうちあなたがディーラーにお願いするのは「メーカーの営業に圧力かけて」研究所の人間やサプライヤの担当者を担ぎ出してもらうことです。
ちなみにサプライヤは「ミツバ」です。
洗濯機の事情も内部に居た私より詳しそうでしたので、交渉については問題ないかと。
書込番号:11309508
1点



みなさん、こんにちは。
先日、RK1が納車され、毎日満足カーライフを送っております。
オーナーの皆様に質問なのですが、車内カーテンを付けようとしています。
一般的なカー用品店(オートバックス等)で購入をしようと思っているのですが、どの商品が良いのか迷っています。
望むのは、遮光であることで、リアと二列目・三列目、(運転席も[)に付ける予定です。
オススメの商品があれば、教えて頂けないでしょうか。
1点

オーナーではありませんが…
カーテンは運転時には視界を遮る物になってしまいますので、普段は取り外して
おける物を選ぶのがいいと思います。
2列目などはスライドですから、余計に気を使わないと…
視界確保を重視して、取り外し自由な張りつけるタイプのメッシュシートなどは
いいと思いますが…
書込番号:11286031
0点

Victoryさん
返信ありがとうございます。
確かに取り付けることで視界が悪くなりますよね…(・_・;)
Victoryさんは何か付けていらっしゃるのですか?
書込番号:11287332
0点

自分は軽ワンボックスですが、透明なガラスでしたので、普通にスモークフィルムを貼ってます。
停車時のみですが、着替えなどをする時の為にカーテンを引っ掛けて吊るす事が出来るようにはしてます。
書込番号:11288173
0点

自分は2列目のスライドドアにネットで買ったクレトム SA-15を付けてます。
値段的にはお薦めですが、ちょっと安っぽいし短いです。女房が眩しいという事で日よけ程度という事で購入しました・・・。
値段は198円(送料500円)です。
参考にならなくすいませんf
書込番号:11296667
0点

家族と出掛けた帰りに西日が眩しいって言われた事無いんですか?
低重心で2列目の窓が大きくて開放感はありますが、眩しいのもあると思います。
家族みんなが快適な時間を過ごすステップワゴンには、カーテンは必要だと思いますが。
書込番号:11296855
0点

カーテン付けると
社内の質感は up しますよね。
今 カーテンタッセルなど オシャレな物ありますから。
書込番号:11299182
0点

ちょたぉさん
返信ありがとです。
手頃な価格ですね〜それくらいなら、即決したい(笑)
書込番号:11305749
0点

啓示 蛮さん
返信ありがとです。
カーテンは、日差しや冷暖房の効率化、仮眠などで使用予定です。
書込番号:11305767
0点



社内にサーフボードを積みたいのですが、この前初めて社内にサーフボードを入れてみました。長さは助手席までめいっぱい有りました。グラブレールを使用した良い積み方知りませんでしょうか?
1点

PIAAの↓なら装着ベースをグリップに取り付け出来ます。
http://www.piaa.co.jp/products/car/terzo/surfboards/s_carrierindoor/index.html#1
又、↓のようにサーフボード積載用ギアもあります。
http://www.piaa.co.jp/products/car/terzo/surfboards/s_carrierindoor/index.html#3
書込番号:11273700
1点

私の場合ロングですが、セカンドシートサイド左右にオプションでグリップをつけました。
運転席左右のグリップにヒモ入れて固定。セカンドにも同じくヒモ入れて固定し、その上にボード載せます。9.4でギリです。ショートであれば問題ないでしょう。費用は格安ですが荒い運転するとボードが動いてしまいます。
書込番号:11275235
0点

結局オートバックスで980円のインテリアバーというのん購入しました。運転席と三列目のグラブレールを使用し斜めに板を載せる事が出来ました。値段的にも満足しております。
書込番号:11302906
0点



先日 ディーラーにて試乗車で後部座席の使い勝手など試していた時に気付いたのですが・・
助手席側のスライドドアを開け室内を確認していると、反対側のドアの下から光が漏れているのに気がつきました。 半ドアかと確認したところきっちり閉まっていました。 雨天走行時水漏れなど心配になりました。 これは異常ですか? そんなものですか? 皆様のRKはどうでしょうか?
0点

心配しなく大丈夫ですよ!
私のRKは光は漏れていません。
ボディーのスライドドア周りにはラバーモールが貼られているので、もしドアがしっかりと閉まっていて光が漏れているのであれば、それは異常だと思います。
ラバーモールが老化しているなど、しっかりと密着してなければあり得ますが、まだそんな年月も経って内ですからね。
光が漏れていたのは下の前側の方でしょうか?
その部分だけボディー部の一部が少しだけ見えていますので、開けた助手席からの光や照明が反射していたとは考えられないでしょうか?
私が言うのも何ですが、ステップは本当に良い車なので、心配ならもう一度ディラーに行って確認してみて下さい。
気になった時はその場でセールスに確認し、回答を求めた方が良いですよ。
もし「そのような仕様です。」と言われたのであれば、その旨をまた話題に出せば、先輩の皆さんから色々と意見を貰えると思います。
書込番号:11283492
2点

せいころさん 返信有難うございます。 やはり隙間はおかしいですよね。
スライドドアは 初めてなので 少々不安でした。 五月末には納車になりますのでそのとき良く確認します。
書込番号:11283856
0点

RK6 ホワイトパール乗りです。
読んでいてふと思いました。私の車の雰囲気に似てるな、と。
その漏れたように見えた明かりってDオプションの
パドルライト じゃないですかね?
ちょうどフロントドアとスライドの間の下で
昇降時に地面を照らすための。
反対側ドアを開けても両側点灯するので
見ようによっては明かりが漏れてるようにも
見えますよ。
違ってたらすみません。
いい車です。
書込番号:11284210
0点

ゴムゴム11さんの
>反対側のドアの下から光が漏れているのに気がつきました。
は外に光が漏れていたという事だったのでしょうか?
そうであればtakakokeさんのレスが可能性ありそうですね。
私は勝手に車内に外の光が入ってくるのかと思っていました。
書込番号:11284478
0点

tekakokeさん 有難うございます。 なるほどその可能性大ですね。 納得しました。
書込番号:11285178
0点


ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,255物件)
-
ステップワゴン G スタイルエディション 4WD 両側電動スライドドア ナビ バックカメラ
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 13.6万km
-
ステップワゴン G Eセレクション 後期/オートライト/アイドリングストップ搭載/両側電動スライドドア/ETC/
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 161.4万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
22〜566万円
-
10〜581万円
-
13〜499万円
-
20〜744万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 161.4万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 11.4万円