ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5455件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2536件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全574スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
574

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

雨の日のドアミラー

2010/02/27 00:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

雨の日のドアミラーってかなり見づらくないですか?かなり水滴が付いてほとんど見えません。以前はスパイクに乗っていたのですが見づらい事はなかったです。皆さんはいかがですか?

書込番号:11003926

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/27 01:09(1年以上前)

雨の日はドアミラーのミラー自体やその手前の窓ガラス部分に水滴が付いて見づらくなること
がありますね。私の場合はその様な時は、ミラーやガラス部分にガラコ等の撥水コーティング
をしています。見やすくなりますよ。水滴にならない様にする親水コーティングでも良いかも
しれませんが、これは好みに合わせて選択してください。
ドアミラーにヒーターが付いている場合は、ヒーターを入れればミラーに付いた水滴を除去する
ことができます。
以上の様に対策はありますのでやってみられてはどうでしょうか?

書込番号:11004118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/27 09:34(1年以上前)

まゆみねっとたかたさん、はじめまして

まゆみねっとたかたさんのはGLパッケージですので、コンフォートパッケージ
(親水、ヒーテッドドアミラー、ドア撥水ガラス)は付いていないですよね?

それなら、ドアミラーには風が当たらないので撥水系の物より、親水系の加工コーティングをした方が良いですよ。
ドアミラーに着いた水玉が邪魔で見にくくなりますからね。

ドアには撥水系をコーティングすれば、走行風で水玉が飛ばされ流れ落ちますのので視界が良くなると思いますよ。

今日は雨模様なのでドライブいけません(涙)

書込番号:11005141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/02/27 10:11(1年以上前)

かなり水玉が付いて走っても落ちないんですよ。明日は1ヶ月点検なのでディーラーで良い方法ないか聞いてみます。

書込番号:11005249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:10件

RKのステップワゴンに乗っています

先日こちらで質問させていただき、ルームランプとポジションランプを無事LED化することが出来ました
ありがとうございました

わたしも旦那も車に詳しくはないので説明書などを読み、なんとか取り付け出来ましたが、次は方向指示器と、ブレーキランプのLED化、ハイビームを変えたいと思っています


RK用の安くて物がいいブランドやサイトを教えてください

よろしくお願いします。

書込番号:10977319

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/02/22 03:56(1年以上前)

そんなの規格さえあってれば何選んだって良いんだけど

書込番号:10979554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/24 21:59(1年以上前)

ブレーキランプはともかく、ハイビームのLEDは無理です。
全く不可能ではありまはせんが対費用効果、手間を考えると疑問が残ります。
HID化では不満ですか?

書込番号:10993336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーン交換時

2010/02/22 08:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

はじめて質問させてもらいます。 もりおりも といいます。よろしくお願いします。
さっそくですが、ホーンを交換された方に質問です。
私は以前オデッセイRA-2のホーンを、換えていまして、当時はやっていたシーマ純正ホーンです。
オデッセイでは、あいだにリレーをかまさないといけませんでした。
RKステップワゴンではどうなんでしょうか?
わかられる方おられましたら教えてください。
今週末の、納車がきまり、仕事どころではありません。
すいません、ちょっと大袈裟でした。よろしくお願いします。

書込番号:10979928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/22 21:11(1年以上前)

スパーダはダブルホーンなのでリレー無しでも取付OKのはずですよ!
1端子、2端子でアースの配線が必要になるかもしれません。
RAー2はシングルホーンだったので配線保護の為リレーを噛ましていたのでは無いでしょうか?
純正のシーマホーンって電磁ホーンですよねぇ?
エコーが残る様な電子ホーンなら、それ用のリレーの内蔵された回路BOX等の取付が必要になりますが。

書込番号:10982818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/23 12:31(1年以上前)

 せいころさん はじめまして、返信ありがとうございます。
仕事が忙しく返事が遅くなりました。すいません。
ホーンの件、わかりやすい説明でした。
オデッセイの時は、配線図をもらい、繋げただけなので、あまり理解しないままで何年もたっていますので忘れてました。
これから土曜日にむけて、オデッセイからいろいろとはずないといけないので、忙しいです。
ちょっとさみしいですけど。
また返信させてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:10985892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

補助金について!

2010/02/19 03:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

補助金についてみなさん回答お願いしますm(_ _)m
今回ステップを新車購入したのですが補助金はでないと言われました。エコカー補助金対象の車を新車購入すると購入したすべての人に最低10万(期間内)の補助金がでると思っていたのですが前車を13年以上乗ってないと補助金はうけられないのでしょうか??13年以上たっていれば25万の補助金がでるのはわかるのですが…もし補助金をうけられるのであればどのような手続き又は対処をしたらいいのでしょうか??長々とした質問ですいませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10963789

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/02/19 06:20(1年以上前)

車種やグレードによっては13年を超えた車の廃車時のみに補助金が出る場合があります。

しかし、ステップワゴンをホームページで確認したところ、全グレードで10万円の補助金が出るとなっています。
何故、補助金が出ないか営業マンに再度確認してみて下さい。

書込番号:10963924

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/02/19 06:37(1年以上前)

それとステップワゴンは不明ですがオプションを付ける事により補助金を受けられなくなる事もあるようです。

逆にオプションを付ける事で補助金対象車になったりする車種もあります。

書込番号:10963950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/02/19 07:33(1年以上前)

新車で買ったのであればディーラーは必ず売り文句の一つにしているはずです

中古や新古車を買ったのではないですか?

書込番号:10964025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/19 07:44(1年以上前)

確かにエコカー減税、補助金共に、適用タイプは全タイプと書いてありますね。
このページを元にディーラーへご確認されてはどうかと思います。

http://www.honda.co.jp/green-tax/subsidy/13-new/index.html#stepwgn

http://www.honda.co.jp/green-tax/subsidy/new/index.html#stepwgn

書込番号:10964038

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/19 07:55(1年以上前)

エコカー対象車を「新車」で購入すれば10万円
さらに登録13年越えの車を1年以上所有していた人が「永久抹消登録」をした時に15万円。申請すればもらえます。

ですので一度登録してあった中古車や新古車は全く出ません。
13年越えの車も下取りでは出ません。

書込番号:10964059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/19 08:11(1年以上前)

エコカー補助金対象の車じゃないから補助金でないんだよ。それだけのこと。


同じ車種でもグレードによって補助金対象になったりならなかったり、あとオプションつけたら補助金対象になったりならなかったりする。

書込番号:10964081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/19 08:13(1年以上前)

ちなみに申請すれば10万円もらえるなんてことはありません。

書込番号:10964083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/02/19 10:17(1年以上前)

2010年3月31までに新車登録が無理とか、予算が無くなり次第終了とか。

まぁいずれにしても営業マンに聞くのが一番ですね。

書込番号:10964395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/02/19 11:52(1年以上前)

みなさんいろいろ意見ありがとうございます!車はステップで新車購入しました。今は納車まちです!中古車屋でディーラーからひっぱってもらうかたちで新車購入したので何か食い違いがあるのかもしれませんね!
もう一度確認してみます!

書込番号:10964710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/19 17:17(1年以上前)

>中古車屋でディーラーからひっぱってもらうかたちで新車購入し

それって新古車なんじゃ?
一度登録ずみなんじゃないかい?

書込番号:10965743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 18:57(1年以上前)

そうですね。可能性としてはディーラーが一度登録してしまったキャンセル車か試乗車を引っ張った可能性があります。ひどいケースだと取り扱った中古車ディーラーが自分のところで一度登録して補助金申請をあげ名義変更して値引きの補填にしているケースも考えられます。
悪質な業者なら白状しませんのでナンバーついてから陸運局で確認を取るのも良いかと思います。
ただ私も購入時に言われたのですが今度のステップワゴンにはエコカー減税&補助金を取る為に設定できないオプションの組み合わせがある様です(チップアップシート+スカイルーフは×など)。これは重量アップで燃費基準をクリアーできなくなるからだそうです。
ディーラーではそういった画面自体が見積書に出せない用になってますがメーカー直発注できる業者さんなら減税対象外オプションでだせるのかもしれません。
ちなみにディーラーに置いてある価格表を入手すれば補助金対象外オプションの組み合わせは乗っていませんので一度対象の組み合わせを確認してからセールスに聞くのが良いと思います。

書込番号:10966081

ナイスクチコミ!1


root13さん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/19 23:43(1年以上前)

チップアップ+スカイルーフは補助金対象外なのですか???
先日納車された仕様がまさにこれでして、補助金申請もディーラー経由で
お願いしている状況です。しっかり手数料も取られています。

どうすれば、仕様による補助金対象外が確実に確認できるでしょうか?

書込番号:10967515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/20 13:34(1年以上前)

失礼。チップアップ&スカイルーフの組み合わせですが確認した所スパーダの4WD車(RK6)の事例でした。
エアロのある、無しでも重量が変わってきますしメーカーオプション装備品が増える程組み合わせできない種類が増える印象でした。
4駆のスパーダにインターナビ+MVCS+チップアップでスカイルーフは×、みたいな感じだったと思います。(補助金と減税が取れないので組み合わせできなくしてます、みたいな説明でした)

確実に知るとすれば全車&全グレード減税対象をうたっているのでディーラーに置いてある価格表(MOPの組み合わせにより価格と発注コードがついている表)を見て載ってない組み合わせがありますので補助金対象になるか聞いてみる、と言う事になります。
しかしセールスが申請を請け負う書類を持ってきたと言う事はFFならば大丈夫と言う事なのかもしれませんね。

補助金対策とは関係ないかもですが4WDでフローリングが選択できないなどホンダの組み合わせ設定には不満の残る所です。

書込番号:10969883

ナイスクチコミ!0


root13さん
クチコミ投稿数:15件

2010/02/21 19:02(1年以上前)

ノーマルTYPE LのFF、チップアップ+スカイルーフは対象でした。
補助金出ませんでした、なんてならなくて良かった良かった。

書込番号:10976792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/02/21 22:11(1年以上前)

納車待ちとの事ですが、登録予定日はいつ頃なのでしょうか?

ステップワゴンはどのオプションを装着しても、エンジンが変わるわけではないので、10万のエコカー補助金はもらえますよ。

重量によって変わるのは減税額です。

でも貰えないと言うのであれば、皆さんの言うとおり

@ 新古車登録がある。
A 3月中での新車登録が無理。
B 予定の予算が無くなり終了。

のいずれかだと思います。

書込番号:10977953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:23件

ご存知の方おられましたら教えてくださいませ。

当方新型RK5スパーダで、納車後4ヶ月近くたちました。運転席および助手席の「ひじ置き」が、少しもの足りないので、自分で大型センターコンソールをネットで購入、物も届いており近々取り付けます。

そのコンソールと全席フロアマットとのことなのですが、2列目以降はフローリングフロアなので、全席のみ(運転席足元・助手席足元・ウォークスルー部分)の純正フロアカーペットマットをひいています。コンソールをとりつけるとなると、今のウォークスルーのマットは縦長一体ものなので使用できなくなります。しかしそのままでは、コンソールとセンターロアカバーとの間に隙間があり、そのままでは下の布地が露出してしまい不細工です。取扱説明書にはこれに関しては全く記載がありません。用品カタログ写真には、コンソールに合わせた小さいマットが敷かれています。でもそんなものも付属されておらず・・・。

納車時に同時に大型センターコンソールとフロアマットを装備された方へ質問です。全席の間のマットはやはり最初から、コンソール用の小さいマットが敷かれているんですか??また私のように後付でコンソールをつけた方、この点に関してはみなさんどうされているのでしょう?社外品マットではコンソール対応のもの、たくさん出ていますが、純正フロアマットを買ってしまっているのでマットの買い替えはしたくないので、悩んでいます。

書込番号:10960605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/18 16:37(1年以上前)

私はセンターコンソールを使用していないのですが、その状態で、純正フロアマットを購入しています。
納車時に装着されているのは、その部分に長いマットでした。で、営業さんから「コンソールをつけた時のマットですけど、とりあえず・・・」と小さいマットを手渡しされました。

確認はしていませんが、純正マットを購入すると、どちらのパターンのマットも付属しているのではないでしょうか?ディーラーに確認してみると良いかもしれませんが、なんせ、結構な時間がたってしまっているので、どのような答えが返って来るかは・・・。

ご参考までに・・・。

書込番号:10960740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/02/18 20:32(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
やはりその可能性高いですよね。私は納車時にフロアマットのセットしておいてもらったんですが、何も小さいマットは渡されませんでした。
買ったのはディーラーではありませんが、販売店に聞いてみます。
ありがとうございます。

書込番号:10961854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 21:53(1年以上前)

自分は、RG乗りですがセンターコンソールを取付ました納車時小さなマットが取付られており、長いマットは取外されたアースレストと共に手渡たされましたよ、フロアマットはどちらにも対応できるよに両方ついてきています。手渡されてないとするとデイーラが勝手に処分したと思われます。クレームを付けて補修部品として手配してもらえば手に入ると思いますよ。

書込番号:10972070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/02/20 22:19(1年以上前)

グリーンルーフさん、アドバイスありがとうございます。おっしゃられる通り、ディーラーの方で、不要と判断され抜かれていたようで、現在手配してもらってます。小さいマットが届き次第、自分でコンソール取り付ける予定です。楽しみです。みなさんありがとうございました!

書込番号:10972258

ナイスクチコミ!0


Poteto3さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 23:19(1年以上前)

あの小さなフロアマットは大型センターコンソールを取り付けた時用のものだったのですね。
納車後にグローブボックスの中に入っていたのですが、どこに付けるものだろう?と思っていました。
参考になりました。

書込番号:10972662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 自賠責

2010/02/19 01:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:31件

自賠責保険って返ってきますか?
僕は返ってこないとおもってるんですが、ディラーが返ってきますよって言うのですが、本当はどうなんでしょうか?

書込番号:10963533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 04:59(1年以上前)

自賠責は車に付帯される保険なので、廃車すれば最後の所有者に返戻金がありますよ。

書込番号:10963878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/19 08:15(1年以上前)

ディーラーがそんなことの嘘をいうとでも?

書込番号:10964088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2010/02/19 09:41(1年以上前)

自賠責保険は、自動車にかける保険で、自動車が一般道などを走るためには加入が義務付けられている物です。

ですので、一般道などを走らないと言う申請(つまり廃車届け)を出せば、契約の解除が出来ます。
契約解除申請すれば、残った期間の割合に合わせて決められた率で返却されます。

書込番号:10964314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/19 21:20(1年以上前)

やっぱ廃車でもないのに戻ってこないですよね
でもディラーには、3回くらい聞いても戻ってきますよって言うのでわけがわかりません

書込番号:10966691

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/19 22:56(1年以上前)

もしかしたら下取りに出した車で次のオーナーが決まって残月数分を請求するのかな?
それとも重量税の間違い?

書込番号:10967219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/20 17:56(1年以上前)

tukubamonさん 
<下取りに出した車で次のオーナーが決まって残月数分を請求するのかな?
そういえばそういう場合もありますね
戻ってきてもしれてますけどね

書込番号:10970848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2010/02/20 20:27(1年以上前)

廃車になってなくて中古車として売られているとしたら恐らく返ってこないと思います。

自賠責は「車体番号」についてまわる保険なので、その車を持つ所有者があなたでなくても保険はその車体番号の車が人身事故をした時に発動されるので、あなたが下取りに出した車を誰か他人が中古で買ったとき、自賠責証書にはあなたの名前とその時のナンバーが書かれていますが、保険屋が必要なのはあくまでも「車体番号」なので、中古屋はお客に車検切れで売ってなければその中にあなたの払った自賠責も入れて売っているので、買った客はそのままあなたの名前とナンバーの書かれた自賠責証書をそのまま乗ってもし事故を起こしても、保険屋はその人に「あなたは証書の名義人じゃないから補償しません」とはなりません。
その証書にある「車体番号」の車が事故すれば払わなければならないのですから。

だから、あなたの出した中古車を買った人は、任意保険は独自に入らなければなりませんが、自賠責はそのまま車検が来て契約が切れるまでは放置しておくかも知れません。

自賠責保険はそういう性質のモノなので、廃車になっていない限りは戻ってこないと思った方が間違いないと思います。

書込番号:10971530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/20 23:00(1年以上前)

ひとみ777さん
それは知ってます
ネットで調べてあるので。。。。
けど、ディラーが何回聞いても同じ返事かえってくるので、疑問になっちゃいました

書込番号:10972526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,246物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,246物件)