ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴンの値引きについて

2009/12/08 00:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 nitti007さん
クチコミ投稿数:5件

新型ステップワゴンに試乗してきました。
思った以上に車内は遮音性が高く、走行も滑らかでかなり気に入りました。
ディーラー(都内)に値引きの幅を聞いたら営業レベルで10万とのこと。
あとは責任者との相談のようです。
決算の3月まで待つと値引き額も高くなると聞いたので、実際はどうか確認してみましたが今は12月も3月も変わらないといわれました。
個人的には30万前後値引き(オプション込み)してもらえらば購入を決めようかと思います。
候補として日産セレナも検討してますが、セレナは今、かなり値引きをしているとのことでした(40万前後?)

まだ発売して間もないので過去レス通り20万前後が妥当なのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:10596397

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/12/08 06:19(1年以上前)

>決算の3月まで待つと値引き額も高くなると聞いたので、実際はどうか確認してみましたが今は12月も3月も変わらないといわれました。

一概には言えませんが営業トークだと思います。
このように言わないと確実に今契約してくれなくなりますので・・。

仮に納期が1カ月として年度末決算期狙いで2月末契約、3月末登録及び納車なら2.5カ月後の契約となります。
2カ月前にフルモデルチェンジされた車ですので値引きは、まだまだ渋いです。
しかし、年度末決算期まで待てばフルモデルチェンジされて4.5カ月が経過した事になります。

時間の経過と年度末決算期が相まって値引きは拡大する傾向で間違いないと思います。

年度末まで待っての問題点は補助金が残っているかというところです。


>まだ発売して間もないので過去レス通り20万前後が妥当なのでしょうか?

現状の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は17〜19万円程度のようです。


>個人的には30万前後値引き(オプション込み)してもらえらば購入を決めようかと思います。

DOP総額40〜50万円付ければ十分狙える額だと思います。


>日産セレナも検討してますが、セレナは今、かなり値引きをしているとのことでした(40万前後?)

セレナの都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は32万円程度のようです。
DOP無しで40万円の値引きが引き出せたら優秀な値引きでしょう。

書込番号:10597157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 10:58(1年以上前)

先週LグレードのFFを契約しましたが、
値引きは思ったより良かったですよ!
車体価格の値引きで25万まで引き出せました。
オプションと手数料や工賃も含めると総額で約32万ほどの値引きでした。
オプションは総額でも20万ほどでしたので、
結構頑張ってくれたとおもいます。

経営の違うホンダ同士を競合させれば結構簡単に値引きは引き出せた感じです。
まぁ地域によってかなりばらつきはあるみたいなんで、なんとも言えませんが…

ちなみに納車は現状で二月の中旬〜後半予定です。

書込番号:10597841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 20:01(1年以上前)

私も先日契約しました(スパーダZ ホワイト)
その経緯が特殊なもので・・・
愛車のフィットの車検が1月末に迫っていたので車検の予約をしにディーラへ行きました
目にとまったのがスパーダでした。
早速試乗することになったのですが誰も同乗しないまま(店員さん乗らなくていいの?)
発進して2〜3m進んで曲がったところでがりがり・・・と嫌な音。
やってしまいました。後部のドアにしっかりと傷が入っていました
修理には6万円かかるとのこと(板金込み)
だったらこれも縁だからということで購入することにしました
本体25万円引きプラス修理代
オプションと手続き代いれて350万くらいいきましたけど
フィットが手取り35万(ガリバーでは15万の評価)
最終的には295万になりました

納車は一月末とのこと  今から楽しみです

書込番号:10599764

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitti007さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/08 23:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

頂いた内容を参考にディーラーへ再度足を運びたいと思います。
セレナより、3列目シートを床へ格納できる点などかなり気に入っているので早く決めてしまうかもです!

書込番号:10601178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 00:33(1年以上前)

はじめまして。
自分は11月中旬に契約したのですが、一ヶ月かけて経営の違うディラーを2社周り、セレナを競合車にして、27万引きで契約しました。
担当者の話しでは「車両からは20万が限度です」との事でしたが、年末商戦に入った今、値引きも広がると思うし、オプション値引きと合わせれば30万可能ではないでしょうか。
それとご存知かもしれませんが、契約直前の用品・ガソリン満タンなどのわがままはあっさりと聞いてもらえましたよ。自分はこれで、グラブレールとインパネマットとガソリン満タンをゲットしました。
それでは、交渉頑張ってください。


書込番号:10601726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2009/12/09 01:38(1年以上前)

補助金の期間延長もほぼ、確定したので最近は「補助金が間に合わない」の
営業トークは、かなり減ってきました。

さて、都内のディーラーはかなり厳しいようですね。

埼玉や、神奈川では、10分程度の立ち話しで、15万〜18万ぐらいの値引きは
でてきますよ。

越境して交渉されても宜しいかと思いますし、サブディーラーを利用するのも
ひとつの手。

購入交渉も楽しいものです。



書込番号:10602014

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitti007さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/10 22:22(1年以上前)

新たに情報を頂きありがとうございます。
値引き交渉についても非常に参考になりました!

また週末ディーラーへ足を運んでみます。

書込番号:10610598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信24

お気に入りに追加

標準

センターヘッドレストの不備に関して

2009/12/01 18:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 nnkkhさん
クチコミ投稿数:1件

タイプLを購入。
オプションでサイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグを装備しました。
上記オプションを装備した場合、2・3列目のセンターヘッドレストも付属するはずでした。
(カタログの装備一覧ページの※1にその旨の記載あり)

ところが、実車を確認するとセンターヘッドレストなし。
二転三転の末にホンダ本社が出した結論は、
納品車が間違っているのではなく「カタログの誤表記だ」とのこと。
(そういう結論を申し渡された後も依然ホームページ上のカタログは訂正なし)

ここで同じようにサイドエアバッグをオプションでつけられた方にお聞きしたいのですが、ヘッドレストはやはり付属せず、「カタログの誤表記」という理不尽な説明をお受けになりましたでしょうか?

書込番号:10562534

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/12/02 00:02(1年以上前)

同じくLでオプションにサイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグで契約しました。
12日に納車予定で、既にディーラへは届いているみたいですが。

> ところが、実車を確認するとセンターヘッドレストなし。
> 二転三転の末にホンダ本社が出した結論は、
> 納品車が間違っているのではなく「カタログの誤表記だ」とのこと。
これって、本当ですか?
確かにカタログでは、「クラブレール(運転席/3列目左右)」「2列目&3列目シートセンターヘッドレスト」とあります。
担当営業の方も上記が付くことを話していましたし、にわかに信じ難いです。
サイドカーテンエアバッグを選択するにあたっても、他社より高額であっただけに上記が付くことで少し納得したところがあるのに。

今度の週末にでも販売店へ行って、「付いている/付いていない」「ホンダ本社の話が本当か」を確認してみます。

ちなみに、nnkkhさんの車には「クラブレール」は付いていたのでしょうか?

書込番号:10564511

ナイスクチコミ!3


nnkkhhさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/02 08:03(1年以上前)

わけあってID変更しました。
nnkkh=nnkkhhです。

クワカミキリさん
すでにディーラーに届いているのであれば、
週末に行って確認どころか今日にでも電話一本入れてみることをおススメします。
「センターヘッドレストがあるかないか?」
こうたずねれば答えはすぐ出ます。

信じがたいでしょうが僕の場合はすべて真実です。
以下、詳しい流れも書いておきます。

納車前に実車確認するとセンターヘッドレストなし。サイドカーテンエアバッグは装着。
(グラブレールのあるなしはいまだ未確認。クワカミキリさんのご質問にお答えできず申し訳ありません。)

土日をはさんで週明け月曜最初の回答。
「工場のライン上で何らかのミスがあったようだ。対応協議中」
(以下すべてディーラーではなくホンダ本社側の回答)

翌火曜最後の回答。
「製品にミスはなかった。カタログが誤っていた。センターヘッドレストはつかない。」

シートの交換を望むと、
「仕様上組み換えもできない」とのこと。

こちらも不信感が芽生え、最後の文言などはいまだに信じておりません。
よって、もし同じ注文の方がいてその方の車にはヘッドレストがついていたのであれば、その事実をもとにシート交換してもらえるのでは、との望みをかけて書き込みさせて頂いた次第です。

書込番号:10565451

ナイスクチコミ!3


Makkingさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/02 21:47(1年以上前)

本日ホンダのWebサイトを確認したら、
)」「2列目&3列目シートセンターヘッドレスト」の項目が削除されて
「1列目シート用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム」装備車には「グラブレール(運転席/3列目左右)」が装備されます。
となっていたよ。
誤記と言うのはどうも本当の様ですね。

書込番号:10568441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/12/03 20:08(1年以上前)

メーカーオプションの安全装備を注文したら、コスト減らす為に安全上必要なセンターヘッドレストをレスにしたとは…。名のある企業が詐欺したみたいな笑い話だ。

書込番号:10573063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/04 01:32(1年以上前)

nnkkhさんはじめまして。

今回のこの様なカタログ誤記の場合…メーカー及びディーラー側がスレ主さんが希望している仕様にするか、できないのであればメーカーオプションの返金の義務が生じると思います。


メーカーの誤記による免責が生じるのは「サイドエアバックオプション料金10円」などあきらかに誰がみてもおかしいという場合に限ると思われます。

今回の場合は…逆にあきらかに誰がカタログのその部分を見ても誤記とは判別できない状況ですのでスレ主さんに何の落ち度もありません。

尚、メーカー及びディーラーはスレ主さんと同じ様なサイドエアバックをオプションでつけた契約済みの顧客にも誤記がわかった時点で連絡する義務もあると思います。


ホームページの誤記削除のタイムラグにしろあきらかにメーカーの危機管理能力が乏しいと思われます。

書込番号:10575203

ナイスクチコミ!8


nnkkhhさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/04 08:01(1年以上前)

>Makkingさん
一文の断りさえ入れずにカタログ変更しましたね。
“こっそり”という表現がぴったりのやり方です。

>ドッペルゲンゲルさん
>ヘッドレストをレス
ははは、、、うまいこと仰いますなあ。。僕はあんまり笑えませんがw


>ひでなつさん
>危機管理能力が乏しいと思われます。
仰る通り、僕もこの会社は何かもっと重大な問題を起こしたときには
破滅の道を一気に辿るんではないかと思わせられた程、非常にお粗末な対応ぶりでした。
ちなみに、11月30日午後4時(発売から1カ月強)の段階で、この問題に該当したのは僕を含めても“2人”だけだそうです。
少数を強調して泣き寝入りさせる気では、、、などととにかくホンダの応対すべてに不信感が募ってしまいました。

書込番号:10575725

ナイスクチコミ!6


nnkkhhさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/04 08:20(1年以上前)

ちなみに、納車は昨日応じて済ませました。

ホンダ本社は、
「契約(法的)はあなたと販売店との間で結ばれている」
の一点張りでディーラーに押し付け。

ディーラーは、
「弁護士に確認すると重大な瑕疵ではないので法的にはキャンセルできない」
との返答。

当然、僕も法的な一線を越えた要求などするつもりありません。
ただ、あんた達に法的法的とドヤされたくないよ、、、と嘆きたいところではありましたがw

ところで、僕はしてもらいませんでしたがそれなりの返金にはディーラーは応じるかもしれませんね。
僕がしてもらったことは、今後の対応への確約及びその旨の一筆です。

書込番号:10575767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/04 10:28(1年以上前)

ほんとにお粗末な対応でしたね…。

心中お察します…。

ミスはなるべくおこさないに限りますが…人間のすることですからミスは必ず起こります…メーカー及びディーラーに求められるのは「ミスを起こした時如何に対処するか」これが会社としての信頼性を決めるものだと思われます。

ミスを糧としプラスに変えれない体質の会社に発展はないかと…HONDAは好きだっただけに残念です。

書込番号:10576131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 18:15(1年以上前)

センターヘッドレストを期待してオプションを考慮した人は多いと思いますけどね。私もその一人ですし。かなり本気でしたが、結局7人以上乗ることはほとんどないのでやめましたけどね。正直自分も当事者になっていた可能性は十分あります。

自分ならシートを変えるか、オプション料金分返金されないと納得しないと思います。ヘッドレストの方が自分が検討した際は主だったんですから(サイドエアバックはお守り扱いね)。

私なら間違いなく消費者センターにも相談すると思いますね。

全く理不尽な要求じゃないよね。異常に高いオプション料金だし、普通ヘッドレストがつくと信じるよね。

建設的に、今後ディラーオプションで後付けヘッドレストが出来ることに期待します〜。出たら買うよ〜。年一回くらいは使うもんね。

書込番号:10577626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2009/12/04 19:11(1年以上前)

本当にDが弁護士に相談されたのか疑問です。

カタログに記載の内容と異なるものが、納品されたのであれば、
法的にも、返品できます。

なにをいわんや? って感じです。

社内で誤った記載をしたとかは、全くもって理由になりません。

あなたが、カタログをみて注文したものが、現物と違うのであれば、
これは、納品された事になりません。

本当に気に入らないのであれば、小生ならば、弁護士を立てて、訴訟を起こします。
もちろん、弁護士費用も相手に請求する訴訟内容にします。

庶民を舐めきったホンダの態度に憤りさえ感じます。
無き寝入りしないで交渉しましょう!

せめて、本来あるべきセンタヘッドレスト分の対価を請求しても
罰はあたらないと思います。

書込番号:10577843

ナイスクチコミ!12


sandayouさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/04 22:22(1年以上前)

nnkkhhさん 
本当に心中お察し申し上げます。
>ホンダ本社は、
>「契約(法的)はあなたと販売店との間で結ばれている」
>の一点張りでディーラーに押し付け。

間違いではないと思います。
しかし、ディーラーはもしnnkkhhさんのキャンセルを受けた場合、その賠償はホンダ本社から受けるのではないでしょうか?
裁判で成立するかどうかは別として。

>ディーラーは、
>「弁護士に確認すると重大な瑕疵ではないので法的にはキャンセルできない」
>との返答。

いやいや、重大な瑕疵でしょう。
カタログのミスは誰が悪いかがはっきりしていません。
ディーラーも自社に責任がないのであれば、ホンダ本社に対し毅然ということはいうべきでないでしょうか?

わたしなら、納車を受けないかもしれません。
確かに、単純なミスですが責任を誰も取らず、負担をユーザーに押しつけることで解決してしまっています。

許せないですね。

書込番号:10578792

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 23:28(1年以上前)

nnkkhさん
はじめまして。

心中お察し申し上げます。
内容を呼んであまりに酷いディーラーの対応とホンダ本社に対して
憤りを感じます。

私が契約をした時のカタログにもセンターヘッドレストの件は、
記載されていました。(11月3日契約)
カタログの誤記に関しては、メーカーに責任があり、それを指摘されて
カタログの内容を変更したのにも関わらずメーカーに責任が無くディーラーと
言うのはおかしいです。
たぶん、ディーラーもホンダの代理店なのである程度ぐるになり既に話しを
つけていると思うので泣き寝入りせずにオプション金額の返金又は、シート交換を
望んだ方が良いと思います。。。。

私なら金額の返金、シート交換に応じなかった場合は、車自体を返品し全額返してもらう
ぐらいの勢いでディーラーまたはホンダ本社と交渉致します。

ただ、あくまでも私の場合で、本人が良いと思われるのであればしょうがないですが・・・
安い買い物では無いので頑張って下さい。

長々、文章を書いてしまい申し訳ないですが、あまりにもディーラー、メーカーの対応が
酷いので書かせて頂きました。

書込番号:10579196

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2009/12/05 01:23(1年以上前)

シートの表皮は全てのグレードが同じみたいだから、この際typeZiのシートに無料で付け替えてもらいましょう。カタログ刷り直しの損失に比べたら、原価で2万もしない僅かな金額ですから。

書込番号:10579924

ナイスクチコミ!4


nnkkhhさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/05 08:01(1年以上前)

>ひでなつさん
ありがとうございます。
本当に仰る通りですね。
僕もホンダ大好きなので残念でした。
車を買う人は、車種そのものより、メーカーを愛している人が多いような気もします。

>きょろぴーさん
ありがとうございます。
僕もまったく同じでした。
サイドエアバッグ選択者は、メーカーサイドが考えていた以上に、3つ並びヘッドレストを重視していますよね。
ホンダはそこら辺を読みきれていなかったのが対応の節々から伝わりました。

>ケイン@さん
何度考えてもどの角度から見ても、悪い点や落ち度が自分に一切見当たらなかったので、訴訟も選択肢の1つかもしれません。
ただ、現状に対して訴えを起こすのはひとまず我慢して、納車時に交わした“書面の確約”が反故されたときにはアクションを起こそうとも思っています。

書込番号:10580563

ナイスクチコミ!0


nnkkhhさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/05 08:27(1年以上前)

>ケイン@さん 続き
納車を終えてもまだ僕の中では終わっていません。
やるべき点はコツコツやっていきます。
ありがとうございました!

>sandayouさん
ありがとうございます。
ホンダ本社及びディーラーには今後も毅然とした態度を取っていきたいと思います。
“法的”という重みあるはずの言葉が、ミスした側から先に持ち出されたときには、究極の虚しさを与える言葉になってしまうということが、今回勉強になりましたw

>エアレイドさん
はじめまして。
大の大人が情けない話なのですが、ホンダの応対には悔し涙と言いますか虚し涙が滲んじゃいましたw
あと、シート交換は仕様上不可能なのだそうです。
(ただし、ホンダの説明ですが)
ありがとうございます!

>☆スタートレックさん
なるほど、表皮のみでも替えてもらうってことですか!
今後もう少し増えて行くだろう同様の契約者(被害者)に、参考になりますね!
ありがとうございました。

書込番号:10580626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/05 09:46(1年以上前)

ステップワゴンのノーマル(SPADAで無い)は、なぜか
VSA(横滑り防止)とサイドエアバックの両方を
選択しようとすると、最上級Liしか選択肢がなく、
割高で好みが分かれるメーカーナビとレーダークルーズ
が強制的に組み合わされます。さらに、前後のソナーを
付けようものなら、その金額はDオプのナビと同等の
安全装備を付けたトヨタ・ヴェルファイア24Xの合計
金額を上回ります。値引きを考えたらヴェルの方が
かなり安く買えるぐらいです。

「そういう売り方するなら、もっと責任もてよ。」

書込番号:10580884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2009/12/05 13:19(1年以上前)

大変な災難ですね、ホンダの応対も合点がいかないですね

メーカー側は「カタログ制作部署」が関連部署から必要な情報を集めてカタログを作るんですが。

普通、「カタログチェック」なるイベントで、誤記のチェックを行うんですが
(設計をはじめ関連部署がチェック)
恐らくチェック会でエアバック屋か、シート屋、電装屋、誰かがチェックミスしたんでしょう

カタログ誤記は、担当設計のミスの可能性が高いと思います

つまり今回のカタログ誤記に起因する騒動は、メーカーにある。
といえると思います。
(この段階でディーラーは関知しないでしょう)


メーカーが非を認めない、というのはおかしいですね
百歩譲って、メーカーからは相応の提案があって然るべきです

ただし、メーカーのカスタマーセンターというのは会社の代表ですから
軽々しくメーカーのミスを認めようとはしません。
何とか電話で済まそう、というのがカスタマーセンターの第一関門です
ここでいくら押し問答を繰り返しても埒があかない可能性があります


余談ですが、カタログと実車が異なる、というのは実は間々あることなんです
カタログを作るのも、チェックするのも人間なので100%ミスを無くすのも難しく。
こういった事例を起こしてしまった場合、設計担当はえらく怒られます・・・
そして、メーカーの営業などが尻ぬぐい。
お客様の被害状況と困り度合いから、メーカーとして出来ることを提案する

これがフツーの流れだとおもいます
営業にはそう言ったクレーム対策予算があると思うのですが。
ただし、昨今の自動車業界不振の影響で、あらゆる費目が削られているのが現状です


しかしそんなことは言い訳にならないですね、そんなのメーカーの勝手な都合ですから。

書込番号:10581816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/05 15:16(1年以上前)

被害者の方々がお気の毒でなりません。
私も2,3列席のセンターヘッドレストはこのクラスの車にとって、安全装備としての大きな訴求点だったと感じます。

この板が立ち上がり、ホンダのHPがこっそりと修正されるまでを生で拝見しておりましたが、これは世界を代表する自動車メーカーとは思えない姑息な対応ですね。

極端な話、目に見えない装備とかが本当についているのか?となっちゃいます。

書込番号:10582350

ナイスクチコミ!8


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2009/12/05 15:25(1年以上前)

自分なら受け取らん。

書込番号:10582401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/12/06 01:53(1年以上前)

nnkkhhさん

> 週末に行って確認どころか今日にでも電話一本入れてみることをおススメします。
ご忠告いただいたのですが、現物を確かめたいために5日にディーラへ行ってきました。

nnkkhhさんのおっしゃっていた通り、2列目&3列目シートのセンターヘッドレストは
ありませんでした。

今後の対応について、担当営業の方と相談しました。
・本日は土曜日のため、メーカーとの連絡が取れないので月曜日にメーカーへ確認する。
・メーカーの対応を受け、店長・工場長を含め対応をしていく
・まずはヘッドレストをつける方向で進めていく
ディーラの方には、まだカタログの誤記?があったとの報告は来ていないとのこと。

nnkkhhさんのディーラと違い、"法的"な対処の話は出てこなかったし、前向きな対応を約束
してくれました。納車前ということもありますので、この場はディーラを信頼して対応を任
せることにしました。

私の場合、「ホンダが好き」でステップワゴンを選んだのではなく、ディーラの対応がよかっ
たのが決め手でした。nnkkhhさんの話を聞いてますと、私も同じ方向に流されないとも限りま
せんが、まずはディーラに期待します。

書込番号:10585685

ナイスクチコミ!5


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アルミホイールについて

2009/11/08 23:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:14件

スパーダZ(白)を購入検討中です。
オプションの17インチアルミホイールをつけようかと
迷っているのですが、取り付けた(or予定)方はおられるでしょうか?

ホイールのデザイン自体は、通常の16インチの方が好きなのですが、
17インチも捨てがたく…

雑誌によると、「スパーダは16インチでベストセッティングになるように開発された」
とも書いてあったため、どうしたものかと考えています。

たとえ純正であっても、インチアップすると乗り心地に影響するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10445247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/08 23:54(1年以上前)

するしないで言えば、影響するでしょう。
でも知らされず乗り比べて解るかどうかの差でしょうね…
燃費もコンマ1〜3は悪くなるかもしれませんが…

書込番号:10445471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/09 12:37(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。

そうですか、多少の影響はあるんですね。

みなさんの口コミをみても、オプションで17インチホイールを
つけている方はいないみたいですね。

社外品を買うよりは、純正オプションのほうがお買い得だし…
悩ましい限りです。

書込番号:10447020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/09 16:22(1年以上前)

>社外品を買うよりは、純正オプションのほうがお買い得だし…

いやいや 社外品(カー用品店で売っているもの)にもお買い得なものがたくさんありますよ。値段もそれこそ ピンきり ですし。よくスタッドレスタイヤと組み合わせで売るようなシンプルなやつから、値段のわりに『お、かっこいいぞ』というものも…
アルミ&タイヤは納車された後でも変えられるものなので、ちょっと様子見してみては。

書込番号:10447674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/09 23:58(1年以上前)

とんぺちさん、アドバイスありがとうございます。

すれ違う車のホイールを見ては、
「かっこいいな」「あれ何インチやろ?」
と思う日々です。

今度、社外品も見に行ってみます。

書込番号:10450491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2009/11/10 00:09(1年以上前)

なにを求めて17インチにするのか?ですね。

見栄え重視。
燃費重視。
乗り心地重視等々、色々と思いはあると思いますけど、

「純正メーカーオプションの17インチホイールに一目惚れなんだ。」

というのでなければ、無理にオプションにつける必要もないかと。

勿論、購入予算はいくらでもあるというなら、ちょっとでも気になる
オプションは付けておいていいでしょうけど。

書込番号:10450578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/10 00:42(1年以上前)

JamesP.Sullivanさん、アドバイスありがとうございます。

「乗り心地」「燃費」に大きく影響しないのであれば、
「見栄え」重視です。(もちろん「予算内」は大前提です)

ただ、純正17インチの「デザイン」が「一目惚れするほど」
気に入っているわけではなく(嫌いなわけではありませんが…)、
「17インチ」ってところに惹かれているところです。

デザイン的にはModuloの17インチが好きなんですが、コストが…

悩みます…

書込番号:10450791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/16 01:08(1年以上前)

上のJamesPナントカってヤツな、ポルシェカイエンでナメたコト書いてな、
バッシング食らって国産に逃げて来たんだぜ、
ナニ乗ってんだか知らんがどうせ中古の軽あたりだろ。

書込番号:10483541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 18:23(1年以上前)

オプション17インチ 付けました。
思っていたよりも乗り心地は悪くはないと思います。
ただし、純正16インチに乗っていないので比較はできませんが。

書込番号:10594144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 00:02(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/STEPWGNSPADA/webcatalog/spec/

17インチにすると、弊害として
#最小回転半径5.3m→5.6m
#燃費14.0→13.8
に悪化します。

参考までに。

書込番号:10596317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン iPod

2009/11/26 21:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

20年式 ステップワゴン スパーダ SZナビパッケージ に乗っています。

オプションでiPodを接続するものを付けているのですが最近、iPod(nano)を第3世代から最新の第5世代に買い換えましたら接続すると「メカエラーです」と出てしまい使えません…

どうすれば聞けるでしょうか。

よろしくお願い致します。
(ディーラーに行けばいいのでしょうが行く暇がなく…)

書込番号:10537437

ナイスクチコミ!0


返信する
SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 18:48(1年以上前)

iPodは最近コネクターの仕様を変更したようです。
以前は外部電源として、12V、5Vが利用できましたが現在は5Vのみです。
自動車の場合12Vが利用できますので、オプション品の電源供給もそのようになっている可能性が高いです。
また、オーディオ出力も変更されているようです。
私も第一世代iPodTouchから、第二世代iPodTouchに変更したときエラーが出て使用出来ませんでした。
それを回避するアダプターが出ていますので利用してみてはいかがでしょうか?

http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-12to5v.html

私は上記商品で解決できましたが、
ektjowpさんのiPodが私と同じ症状かわからないので、あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:10541455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件

2009/12/03 21:59(1年以上前)

SOWAさん、ありがとうございます。

購入して試してみましたが、ダメでした…

書込番号:10573738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新型スパーダのフォグランプ!

2009/12/01 21:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:7件

スパーダのフォグランプのバルブをHIDに交換しようと考えているのですが、フォグランプのバルブの種類をわかるかたがいましたら教えていただけますか?

書込番号:10563187

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/01 21:54(1年以上前)

一回取り外してみるか説明書見てみれば良いと思うんだけど。

ってかフォグをHIDにする必要性がない気がする
かっこよさだけならやめてほしいなぁ 対向車的にさ。

書込番号:10563493

ナイスクチコミ!6


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/12/01 22:25(1年以上前)

フォグランプをハロゲンからHID化するのは、光軸を合わせた(下げた)としても上方への
光の漏れが多くなるものがほとんどで、対向車にとって目を刺すような眩しさがあり非常に
迷惑です。 実際にフォグランプをHID化している車は眩しいものがほとんどですね。
明るさはハロゲンでも十分にあると思います。
自己満足だけで、他人に迷惑をかける様なことはして欲しくないですね。

書込番号:10563732

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/12/01 23:38(1年以上前)

対向車が無い時だけ点灯するんならご勝手にという所なんですけどね…
対向車がある所では「光害車」でしかないです。
最近、自分以外の人が同様の書き込みしてるのが増えてますね…^^;

ちなみにプロジェクタタイプなら、光軸調整をしっかりすれば光の漏れは
非常に少ないですけど、フォグの位置じゃ10数メートルしか照らす事は
出来ませんから、明るくしても普通は遠くが見にくくなると思いますけどね…
手前の明るさで目が眩むようになって…

ヘッドライトが暗いと感じるんなら、高効率タイプなどに交換する方が
いいと思います。
色温度も好みに変えるとか?
ちなみに一番カンデラ数が高いのは、4000K代のケルビン数だと、自分は
思っています。

書込番号:10564316

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ画面の照度について

2009/11/29 17:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:13件

スパーダZ納車待ちの者です。

試乗時に気になった事があるのですが、
ナビの画面が暗いように思えました。
夜間モード?って思った位です。
照度設定で何とかなるだろうと思い、
MOPのナビに決めましたが、少し心配になってきました。
皆様はどう思われましたか?
又、設定で改善された方がおりましたら教えて下さい。

書込番号:10552481

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/11/29 20:48(1年以上前)


うちゆめさん


暗いと感じられましたか?

明るさの調整をした事がありませんが、現状で何の不満もありませんね。

ライトを点灯した時の明るさも、私は丁度いいと思っております。

書込番号:10553500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/30 13:06(1年以上前)

人それぞれ感じ方が違うのですかね。
納車されたら設定してじっくり考えたいと思います。

書込番号:10556577

ナイスクチコミ!0


fox_777さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/30 22:05(1年以上前)

RK5 SPADA Zに乗っています。
画面の明るさは画面上のタッチパネルで「画面」を押すと明るさ、コントラスト、黒の濃さ が変えられます。
「画面」スイッチは押すごとに 昼設定→夜設定→画面消し→昼設定→ となり、また昼と夜の画面の明るさは別々に
設定できます。
それとハンドル左奥手には、回すイルミネーションコントローラがあって、これを回すことでメーターなどの明るさを変えられます。
右に回しきると昼間設定の明るさに戻ります。なので、そのときの設定で暗くなっていただけなのではないでしょうか。

書込番号:10558805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/01 17:21(1年以上前)

fox777さん

貴重な回答ありがとうございます。
只、イルミネーションコントローラーというものは、ナビの画面にも反映するのですか?
メーターのみだと思っていましたが…

書込番号:10562190

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング