ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25993件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件

助手席側セカンドシートが跳ね上がらなくなったので、理由を検索したところ、こちらのスレが見つかりました。
皆様の情報大変参考になりました。
原因を知りたくて、なんとかシート下のカバーを外して確認したところ、シート脚のロック爪を動かすワイヤー2本とシートバック側のワイヤーを連結する金具の爪が開いて外れていて、ロックの爪を動かす事が出来なくなっていました。運転席側のセカンドシート見てみたところ、同じ金具の爪が同様に変形してワイヤーが外れる寸前でした。恐らくあと数回作動さていたら・・・
補償修理は難しいとは思いましたが、スレの書き込みで対策品が出ているということなので、ホンダのサービスセンターに電話してみたとこ、「セカンドシートにそのような不具合は報告されていません。なので対策品も有りません。」という回答を頂きました。
事例の記録が無いので、サービスセンターでは何とも言えないので、ディーラーで調べてみて下さい。だそうです。
これってどういう事でしょう? ディーラー行ってみます。

書込番号:24298543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/08/20 01:57(1年以上前)

>Mechanical racehorseさん

過去トヨタ車でいろんな不具合(価格ドットコムの口コミにも書き込まれている)経験していますが、トヨタのカスタマーサービスへ確認すると、必ず「その様な不具合情報は聞いていません、初めてです。」との返事のみです。

プリウス30型前期のエンジンアンダーカバーが走行中脱落し、対策部品が出ていてもです。
その不具合は、同時期購入したオーナー間でも話題になり、国土交通省の車不具合の窓口へ皆で連絡していても、、です。
当然、皆さんカスタマーサービスへ連絡入れています。

各メーカーのカスタマーサービスの対応は、不具合情報を把握していても「その様な不具合情報は、聞いていません。」という返事のみの対応しかしません。

不具合があれば、ディーラーで対応してもらうしかないのです。

取り敢えず、ディーラーで確認する事をお勧めします。

書込番号:24298565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/20 09:38(1年以上前)

こんにちは、
そんなもんだと思います。過大な期待を抱かないことです。

お客様第一なんてことが言われ始めて久しいですが、
そのような姿勢や意識が低いからこそ叫ぶのであって、
もとより、とても低い状態であったかが読み取れます。

ある企業に訪れて「和」なんて標語が掲げられていれば、
チームワークがいかにも足りていないことが見て取れます。

メーカーは中国やアメリカを意識して仕事をしなくてならず、
国内軽視の姿勢が現れてきます。

高度成長期に入ってから倒産した自動車メーカーはないと思います。
EV化の流れで倒産の危機が迫るところがあれば、
一人一人の客がいかに大切であるか真に認識するでしょう。

「不具合が報告されていませんと」いうのは疑問です。
苦情が複数寄せられていますと答えれば、
じゃあ、なんで早急に対策をしないんだとねじ込まれるからでしょう。

対応マニュアルにそう書かれているのでしょう。
残念ながらそんなレベルです。

書込番号:24298845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2021/08/20 10:21(1年以上前)

>Mechanical racehorseさん

家電品に限らず、故障等の取扱いはメーカーは直接使用者としません。

製品の修理は販売店を通して行うのが普通で、車でも同じです。
まずは購入店(ディーラーなど)に行って話をしてください。

書込番号:24298888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2021/08/20 11:04(1年以上前)

>サービスセンターでは何とも言えない

そりゃね。

ココでもよくあるけど、不具合なんて同じ症状に見えても、
部品の破損、固定の緩み等々千差万別なんで、
実際に見てみないことには迂闊なことは言えんのよ。

しかも、ディーラーに問い合わせずいきなりメーカーの
客相に電話してくるような輩は面倒な客である可能性が
非常に高くて、ちょっとした一言の揚げ足取って
延々と責めてくる傾向にあるワケ。

なんで、自動車メーカーに限らず、どこの客相も、
テンプレートの回答に終始するってのが基本。

つうワケで、客相に電話したり、ココに愚痴ってたりする
暇があるなら、とっとと販売店に相談しましょ。

書込番号:24298956

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2021/08/20 21:35(1年以上前)

皆さん御意見ありがとうございます。
メーカー ディーラー側の目線書き込みがあるとは思いませんでした。

ディーラーに行っても、こちらの知識を測って、いいように対応されるのがオチです。
このサイトでの情報は、ユーザーの具体的な経験が大変参考になります。
整備士(ディーラー)もこちらが、知識や情報を持っていると対応がちがいます。

メーカーやディーラーがどの様に対応したのかも、重要な情報になります。

「クチコミ」がユーザーの為である事を希望します。

書込番号:24299816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイールサイズについて、教えて下さい。

2021/08/06 23:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2001年モデル

クチコミ投稿数:1件

ステップワゴン RK5に乗っており、
ホイールを購入しようと考えています。
今は、テインのダウンサスで5センチから6センチほど車高が下がっております。
18インチ 8j インセット+48
18インチ 8j インセット+55
どちらに、どのタイヤサイズを履けば、
装着できますか?
インセットの計算がいまいち分からず、
教えて頂ければと思い、こちらに書かせて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:24275858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/07 00:47(1年以上前)

標準が205/55R16であるとします。標準リム幅は6.5"です。

18"にインチアップするとすると外径基準で候補のタイヤサイズは通常以下の三つ。
215/40R18でリム幅7.5"
245/35R18でリム幅8.5"
285/30R18でリム幅10"

標準リム幅8"で外径が一番近いタイヤは225/40R18ですから、実際の候補はこれですかね?

リム幅が1.5"(=38.1mm)も広くなりますが、その辺は大丈夫ですか?

5-6cmもローダウンしていて、サスペンションストロークがどのようになっているのか、トレッドはどうなっているのか、改造によるタイヤハウス内の状況がどうなってしまっているのかも分からないのにアドバイスなんかできませんがな。
計算以前の問題です。

書込番号:24275927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/07 02:28(1年以上前)

>kkk.com.0016さん

ダウンサスのメーカーに問い合わせるのが手っ取り早いと思います。

書込番号:24275972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/08/07 06:05(1年以上前)

>インセットの計算がいまいち分からず、
教えて頂ければと思い

必要そうな部分のみ
インセットが10ミリ小さくなるとホイール全体が10ミリ外に出ます
ホイールが1J(1インチ=12.7ミリ)広くなると
12.7ミリの半分(6.35ミリ)が内側と外側に出ます

これをベースに計算してください

車高ダウンの影響やキャンバーの付き方戻し方は車により変わります

車高の変更を考えていないのなら
今のホイールをベースに計り計算すれば良いかと思います


書込番号:24276016

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:85件

2021/08/07 06:17(1年以上前)

書き間違いだと思いますが1インチは25.4mmでは?

ホイールが1J(1インチ=25.4ミリ)広くなると
25.4ミリの半分(12.7ミリ)が内側と外側に出ます
インセットが+なら数字分内側に引っ込み−だと外に出ます

書込番号:24276021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2021/08/07 07:01(1年以上前)

kkk.com.0016さん

先ずは下記の方法で現在のタイヤ&ホイールがフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか測定しましょう。

https://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

https://minkara.carview.co.jp/userid/266061/car/1743642/2897980/note.aspx

次にステップワゴンRK5なら純正ホイールサイズは16インチ×6Jインセット50でしょうか。

これが18インチ×8jインセット48になれば、ホイールのリムは純正ホイールに比較して計算では外側に27.4mm出ます。

又、18インチ×イ8jインセット55なら、ホイールのリムは純正ホイールに比較して外側に20.4mm出る計算になります。

つまり、純正ホイールのリムがフェンダーから20mm引っ込んでいれば、18インチ×イ8jインセット55を履かせるとツライチになる計算になるのです。

ただ、ツライチでは危険なので、多少の余裕を見て3mm位はフェンダーから引っ込んだ方が良さそうです。

以上の事を考慮してインセット48にするか、それとも55にするかご判断下さい。

書込番号:24276041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/08/07 11:41(1年以上前)

ごめんなさい

>桜.桜さん指摘の通り

>ホイールが1J(1インチ=12.7ミリ)広くなると

てはなき
ホイールが1J(1インチ≒25.4ミリ)広くなり
内外に12.7ミリ(広くなった幅の半分)づつ出っ張る

です

失礼しました




書込番号:24276452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/07 12:04(1年以上前)

1インチは25.4mmピッタリという事になっています。

標準が16x6+50だとして
18x8+48だと内側に23.6mm、18x8+55だと内側に30.4mm入り込んじゃいますけど、その辺は大丈夫なんですかね?

私の知人でローダウン&目一杯のサイズアップしてた人がいて、ハンドルは重くなり、コンビニの駐車場へのアプローチなんかで腹をこすり、悪化した乗り心地に耐える自分を笑い飛ばす人がいましたけれど、スレ主さんにはその度量はありますかね?

私の知人でもう一人、徹底的にチューンナップして改造車検まで自ら通す兵(つわもの)もいましたけど、その人の車は見た目は結構普通でした。車内を良く見るとロールバーなんかがあったりして。

書込番号:24276501

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

車載用冷蔵庫について

2021/07/18 11:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

私はrp5 GEXを所有しています。
今度お酒好きの友人を富士急ハイランドまで乗せるので、冷やした状態で酎ハイを用意したく、冷蔵庫導入の検討をしています。
調べてみると四角い大きめの冷蔵庫もあれば、タンブラー型の冷蔵庫があることが分かりました。

そこで同じrp系のステップワゴンに乗っている方からおすすめの冷蔵庫があれば教えていただきたいです。

書込番号:24245923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/07/18 12:58(1年以上前)

用途的にクーラーボックスに氷を詰めて
冷やすほうがいい気がしますが、
長い目をみて使っていく予定でしょうか

書込番号:24246042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/18 13:58(1年以上前)

こんにちは、
車載電気式冷蔵庫は魅力的的ですが、
目的地に着いた後の電源落ちの状態が気になります。

最近の保冷ボックスは、かなり進化していまして、
ロゴス ハイパー氷点下クーラー 20L:

氷点下パックとなら、なんとアイスクリームを最大11時間保存できます。
他への汎用性も考えて、検討してみてはいかがでしょうか。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kobeya-sp/item/81670080/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

さすらいのキャンパーより。

書込番号:24246129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/07/18 15:31(1年以上前)

家はこれ使ってます↓
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/cw180dz/cw180dz.html

電源は自動車シガーライターソケットと
AC100V 50/60Hzと
リチウムイオンバッテリです

書込番号:24246295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/07/18 16:35(1年以上前)

私も用途的にはクーラーボックスの方が安いし使えると思うのと

同乗者でも車内での飲酒は良い事無いから止めた方が良いよ

まず、車内が酒臭くなるね

人にもよるが手に負えない酔っぱらいになったり、最低でも小便近くなるから頻繁なトイレ休憩がいる

車内で吐かれでもしたら最悪な旅行になる

いくら酒好きな人でも車内で飲むのくらい我慢できるでしょ。

書込番号:24246423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/18 21:28(1年以上前)

補足です。
キャンピングカーなどでは、屋根に太陽光パネルを載せて
サブバッテリーに蓄電して使用するケースを散見します。

そのような使い方には適した対象だと思います。

書込番号:24246944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ステップワゴン 2015年モデルのオーナーステップワゴン 2015年モデルの満足度4

2021/08/19 17:29(1年以上前)

予算と、容量、どのレベルまで期待するか?
コスパを優先するならは、キャンプ用のクーラーで、5000から1万円位に良い物があります。個人的には、イグルーというメーカーが、オススメです。
ガチで一日中冷やしたいならば4から5万円位の釣り用クーラーがお勧めに思います。シマノやダイワなど。保冷能力と、重さ、容量は大きく関連しています。保冷能力が高い物は、断熱材が沢山、厚くなっている。同じ大きさのクーラーを比較した場合、保冷能力が高いものは、その分、容量は小さくなり、重くなります。

書込番号:24297860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

rg1エアコンパネル照明

2021/07/15 08:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2005年モデル

クチコミ投稿数:14件

エアコンパネルの照明がつきません。
球切れしたため、交換しようとしたのですが、
ショートしたのかもしれません。
ヒューズ交換などで直りますか?
直る場合ヒューズはどこにありますか?

書込番号:24240837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2021/07/15 12:02(1年以上前)

ポジションはつきますか イルミはポジションと共通なことが多いです

逆に ヒューズが切れているなら車幅灯も確認したほうがいいです

書込番号:24241033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/07/15 22:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確認したところ、スモールも点きませんでした。
ヒューズ切れでしょうか?
週末にでも交換してみます。

書込番号:24241884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2021/07/16 08:03(1年以上前)

車体がそんなに古くないなら
中華製スモールなどは装着した覚えはありますか
ものによっては短絡で壊れる例もありますので
再度ヒューズが飛ぶことがあります

スモール イルミ は広範囲につながっていますので
ハーネスの短絡だと見つけるのは大変です
雨上がりと関連がある場合だと なおさら
後部ナンバー灯に水が入ってショートしていた例などもあります

書込番号:24242339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/07/16 20:15(1年以上前)

確認したところ、ヒューズが切れていました。
試しに他のヒューズに交換したら、スモールも
エアコンパネルのバックライトも点きました。
ご親切に助言いただきありがとうございました。
大変助かりました。
また何かあった際はよろしくお願いします。

書込番号:24243323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

MOPナビでapple CarPlay

2021/06/01 19:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2015年モデル

スレ主 女の敵さん
クチコミ投稿数:2件

iはじめまして 
今更ですが2016年RP3のメーカーオプションナビで
apple CarPlayを使うことはできませんか?
ソフトアップデートたかもないですか?

書込番号:24167139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2021/06/01 20:30(1年以上前)

>女の敵さん

2016年はApple CarPlay元年ですが、日本車は注目していませんでしたので、国内での車・ナビにはなかったのでは?
ハードウェアも必要でソフトだけでは改造できないでしょう。ナビを購入し直しては?

書込番号:24167252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/01 21:29(1年以上前)

無理です
更にMOPナビから尚更、別ナビに取り替えるのは、不可能ではない様ですが、かなり敷居が高いです。

書込番号:24167353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/01 21:34(1年以上前)

諦めてください。
MOPナビからの載せ替えは実質不可能です。
スマホ上のアプリをそのまま使うとか、iPad載せるとか。

書込番号:24167365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/01 22:47(1年以上前)

MOPナビでは無理ですから、この際車を買い換えるのが一番の近道ですね

だからといって、今でもApple CarPlayやAndroid Auto対応のナビは少ないですし

社外のディスプレイオーディオ(DA)で対応している製品もありますが、今は品薄で入手するのが難しいのが現状です

トヨタのDA付の車やマツダ車なら対応しているみたいですよ。

書込番号:24167494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 女の敵さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/03 13:42(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
もともとはナビがGPSで現在位置を頻繁に拾わなくなり
ディーラーで調べてもらって
キャッシュクリアーなどしてもらっても直らなかったので
Googleナビを使ってました・・・・
それで邪悪な精神からスマホ画面をナビに写せたら
と思いHDMIコンバータ+VTRアダプターでミラーリングしようと
思たんですがナビの裏側のコネクターもなく(後部席モニターをつないでるのかな??)
あきらめてました・・・
結局ミラーリングしても画面操作はスマホ側ですしね。。。

すきっりあきらめたところで今日ナビを初期化してみたら
普通にGPSが作動しました!まだそんなに使ってないので
本当に直ったかは定かではないのですが今のところ
GPSマークがグリーンになります。
お騒がせいたしました。
また皆様の迅速なご回答に感謝いたします。

書込番号:24170002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/03 19:08(1年以上前)

投稿スレタイと全く違う内容なのは何で?
その内容を投稿すべきだよね???

書込番号:24170368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 下取り車査定料等

2020/12/20 23:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

こんばんは。
新車で見積もとりました。
納車手数料って店頭納車でも必要なものですか?八千円。
下取り査定料って販売店の都合で行うものでないのですか?八千円。
JAF加入料って義務ですか?五千五百円。

書込番号:23860802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/20 23:34(1年以上前)

>JAF加入料って義務ですか?

まず、JAFとは何か。
加入が義務付けされているものか否か。

その程度は、自身で理解してからにしましょ。
車を買うのは。

とまあ、意地悪ばっかり言ってもしょうがないんで、
疑問にお答えすると、見積もりの細々した項目、
イチイチを気にする必要はゼロ。

所々の経費が計上されていたって、他の販売店で
買うより、トータルで3万程度安ければなんの問題も
ないでしょ?

逆に、イチイチ細かい所にツッコミ入れて、JAF加入を
見積もりから外させたところで、その分値引き額なり、
サービス品なりを削られたら元も子もないっしょ。

最終的な支払い総額だけで交渉しましょうね。

書込番号:23860841

ナイスクチコミ!13


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/20 23:43(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

大丈夫ですか?心配になるレベルですね。

書込番号:23860852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/20 23:49(1年以上前)

>心配になるレベルですね

うん。
そう思う。

車を買う。
凶器たり得る車を運転する。

それにはそれ相応の知識、理解、責任が
必要とされるわけですが、JAF加入が
義務かどうかも知らないレベルの人が
車を買おうとしてるなんてね、恐怖ですよね。

書込番号:23860864

ナイスクチコミ!21


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/20 23:50(1年以上前)

下取査定料はディーラーで下取する場合、加算されるようですね。まず、下取額が良い値段か判断するために、買取専門店、数社に査定してもらいましょう。どちらが高いかで決めればいいです。買取専門店にしたら、査定料はなくなります。 
納車費用なんて、今時入れてるところあるんですね。
JAFは不要です。 
ついでに車庫証明費用も有れば、自分でとれば必要ありません。車庫証明は自分で簡単にできます。 

書込番号:23860866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/21 02:10(1年以上前)

店頭引渡なら、納車手数料は\0です。

販売店で下取りしてもらうなら、下取査定料は掛かります。都合ではなく、手数料です。

JAF加入は任意です。ロードサービスの内容を確認して、必要不必要をご判断ください。ちなみに私は、免許取得してからずっと加入しています。

書込番号:23860996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/12/21 06:23(1年以上前)

天神霞さん

納車費用は下記のように店頭で車を受け取れば不要です。

https://www.webcartop.jp/2017/08/139805/#:~:text=%E3%80%8C%E7%B4%8D%E8%BB%8A%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81,%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%80%82

JAFの加入も任意ですから、不要なら断れば良いのです。

ただ、ディーラーによってはJAFへの加入数のノルマがあり、JAFへ加入を強くお願いされる事もあります。

それでも断れば加入料はディーラー負担で、無料でJAFへ加入をお願いされる(私の場合です)場合もあります。


以上のように納車費用はカットしてもらい、JAFへの加入も断れば良いでしょう。

書込番号:23861091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2020/12/21 06:34(1年以上前)

>天神霞さん

JAFは不要なら断っても全くカドが立たないと思いますよ。
任意保険にロードサービスが付帯しているのなら必要ないですものね。

納車費用は以前私も疑問に思ったことがあります。引き取りなのになんで?と思いましたが、そのときは「洗車したりなんやかやの諸費用です。」という説明だったかと。
わずかな費用でカドが立つのもイヤなので「そうですか。」で済ませました。

査定費用は微妙ですね〜...
私だったらそこは削って欲しい気がします。「なら買い取り店に持って行きますよ。」と言えば、そこは外してくれるんじゃないでしょうか。

いずれにしても、車両価格に対してわずかな手数料なら、気持ちよく払ってあげた方があとあと好印象なお付き合いができるかもしれません。反面「この客は何でも買ってくれるぞ。」というイメージを与えるのも考え物なので、その辺のバランスを考えられたらいかがでしょうか。

書込番号:23861099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2020/12/21 07:41(1年以上前)

今月、スズキディーラーで見積もりを取った時のJAFの話しです

私「JAFはいりません!」
営業「分かりました。でも、必要になった言って下さいね。お金は要りませんから!」
「でも、一年経過前に継続キャンセルして下さいね、でないと二年目の会費が掛かります」

この会話から想像したのは、各任意保険会社がレスキューサービスを保険に取り込むようになってJAFも会員確保に苦労していると思いました 
こんな背景でJAFは各ディーラーの見積メニューに取り入れてもらえるように、最初の一年分は無償提供、有償入会はそのままディーラーの収益になっていると。
おそらく有無償に関わらず、申し込み一件に幾らかのバックマージンをJAFは出していると想像しました

いわゆる携帯電話商法と同じですね!

因みに、私は20年入っていたJAFを本年解約しました
理由は、昨年友人のクルマで旅行に出掛けましたが、パンクにあいました。
友人は任意保険会社にレスキューを依頼しました。
人出のない田舎で、日曜日に関わらず思ったより時間がかからずにレスキュー車がやって来ました
このため大きな時間ロスをせずに旅行を続けられました
過去、私がJAFに依頼した時よりもスムーズだと思いました
このため保険会社のレスキューでも問題無いのではと思った次第です

書込番号:23861143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2020/12/21 07:48(1年以上前)

店頭引渡でも納車手数料が0になるとは限りません。
そういう細かい部分を交渉するよりも
全体でいくらになるかを考えたほうがいいです。

ただしJAFだけは不要ならば削ってよいです。

書込番号:23861151

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/12/21 07:49(1年以上前)

>天神霞さん

納得出来ない箇所を指摘するのは当然です。無知な場合でも素直に聞きましょう。

あくまで自分の感覚ですが…

JAF加入の件ですが任意保険に入っているから必要は感じないので拒否します。

査定手数料は元々ディーラーの査定額は安くなる印象なので複数の買取り業者と競わせる前提で話をします。それでも査定したいとディーラーが申し出た場合のみ交渉して無料以外は受け付けません。今までの経験から契約時は下取りなしで決着する方が圧倒的に多いです。

納車費用ですがこれはディーラー次第です。今年契約したトヨタはディーラーに取りに行くなら無料になります。金額はスレ主さんと同程度だったと記憶してます。

過去にダイハツでは納車費用8割カットのみで人件費やガソリン代は必要な為無料にはならなかったので一概に無料になる事はありません。そのディーラーでは明確に決まっていたので独自のルールがある場合もあります。

納車費用はディーラーの担当に聞くのが正解でしょう。詳細を説明してもらえば有料でも納得出来ます。

書込番号:23861154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/21 08:15(1年以上前)

査定費用は取るところもとらないところもありますが何処かで補填しているはずです。またJAFは任意加入です。任意保険会社で同等のサービスを付帯されていますのできっぱり断りましょう。

手数料は全て定まった金額は無いです。根拠を示させて納得いかなければ断っても大丈夫ですよ。

書込番号:23861184

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/21 10:40(1年以上前)

>天神霞さん

納車手数料:店頭納車なら不要
下取り査定料:中古業者に下取りしてもらえば不要(そちらの方が高いかもしれないので、やってみるべき)
JAF加入料:不要(ロードサービスが付いたクレジットカードや任意保険で代用可)

書込番号:23861382

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:307件

2020/12/21 14:40(1年以上前)

>天神霞さん
新車購入の交渉に慣れていない様なのでアドバイスです。当たり前と思ったら失礼しました。

・見積もりに書いてある項目一つ一つ担当と確認していきましょう。なんの費用?どんな機能?絶対必要?後付け出来る?
・メーカーオプションは後で変更できないので、全てのオプションについて一つ一つどんな機能か?必要か?確認しましょう。
・ディラーに丸め込まれない様、見積もりをここで判定して貰うか、周りの車好きの方に見てもらいアドバイスもらいましょう。

書込番号:23861737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/21 23:12(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
うん。そう思う。
って一応自覚はあるのですね。少し安心しました。
日常生活にもいろいろ支障があると思いますが、相応の知識、理解ができるよう頑張ってください

>Hirame202さん
ありがとうございます。
査定料商談だけなら不要なのに契約すると必要になることに違和感があります。
販社が契約のために必要な費用ですよね。

>MARKXVさん
ありがとうございます。
査定料、
印紙代なら理解できますが。
実際不要としている販社もありますね。

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
勉強になります。
納車費用は、コーテイングワックス落とす費用だとか、ガソリン代だとかいろいろな説明をされます。

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
新人のセ−ルスさんぽかったので、マニュアルどおりすべて計上されたのかもしれませんね




書込番号:23862566

ナイスクチコミ!2


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/21 23:13(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
ありがとうございます。
JAFのことよくわかりました。
私もバッテリ−上がりの経験があり、クレカに付帯のロードサ−ビスに迅速に対応してもらったことがあります。

>1stlogicさん
ありがとうございます。私も学生ですが、
新人さんとの交渉頑張ります。

>正卍さん
ありがとうございます。
自動車販売店協会のル−ルとかあるといいですね。

>JTB48さん
ありがとうございます。
見せかけの値引きを大きく見せる販社は総じて購入後の対応が悪いような気がします。

>mini*2さん
ありがとうございます。
その通りですね。

>mokochinさん
ありがとうございます。
社会勉強だと思って頑張ります。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:23862570

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)