ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(25985件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3014スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiテザリング自動化について

2024/07/21 00:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件

今晩は。閲覧ありがとうございます。そして連投ですみません🥲
スパーダプレミアムラインに乗っております。
Wi-FiテザリングでFireStickを見ているのですが、毎回スマホ(Galaxy s22 urtra)のWi-Fiテザリングを手動でオンにしており、めんどくささを感じております🥲
自分なりに調べて、マクロドイドみたいなアプリで自動化をしたり、元々Galaxyに入っているモードとルーチンという設定で条件にBluetoothがナビに繋がったらWi-Fiテザリングをオンにするようにとしたのですが、何をしても自動になりません😔
テザリングを使用しているみなさんは手動で毎回ポチポチしてるのでしょうか?それとも自動化をさせているのでしょうか?ご教授お願いいたします😂できればアンドロイドの方でお願いいたします😭

書込番号:25819159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 04:05(1年以上前)

基本は手動。

あとは安い回線を別に契約し、モバイルルーターに入れて持ち歩く。
テザリング使って発熱・充電を繰り返し、メイン端末のバッテリーを酷使したくないしね。

書込番号:25819251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/21 08:12(1年以上前)

自分はトヨタRAV4ですが
スマホはxperia5 ii
macrodroidで自動テザリング出来ています。

書込番号:25819359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2024/07/21 09:30(1年以上前)

車載ルーター使うのが一番早い。

書込番号:25819453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/21 10:41(1年以上前)

携帯側が自動でテザリングなっても、ファイアーステック側が自動で電波掴んでくれるの?

掴んでくれると嬉しいけど、多分無理では?

書込番号:25819561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3688件Goodアンサー獲得:215件

2024/07/21 11:55(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

> 掴んでくれると嬉しいけど、多分無理では?

設定済なら自動でテザリングで、ファイアーステック側は自動で電波を掴みますよ!
ただ、タイムラグがあるから、車に乗り込んで、電源ON後、暫く待って、起動すれば問題無いかと! 知らんけど!

書込番号:25819679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 11:56(1年以上前)

〉携帯側が自動でテザリングなっても、ファイアーステック側が自動で電波掴んでくれるの?

パスワード入力して1度掴ませとけば、2回目以降は自動で掴みますけど…


他の機器だってそうでしょ。

あなたのスマホ、Wi-Fiを自動で掴めないの?

し・ら・ん・け・ど

書込番号:25819681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/21 14:51(1年以上前)

なるほど。試してみます。

書込番号:25819885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:233件

2024/07/21 16:11(1年以上前)

>キャッチマンさん
クルマでファイアーステックを使用した事はないですが電源を外したり再起動かけたりすると立ち上がりに時間がかかりますね。
iPhoneのテザリングでは しない、接続を確認、自動で接続方法を選択できます。
Androidはもち合わせていませんが機種によって違うみたいですね。
https://engrholiday.jp/android/apk-macro-tethering-auto/

いずれにせよクルマは関係なくスマホ側の問題だと思います。
macrodroidが使えないなら機種変更するかモバイルルーターを導入するしか方法はないのではないでしょうか?

書込番号:25819988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

ガラコ後のワイパーびびり問題

2024/07/16 18:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件

プレミアムラインに乗っているのですが、超ガラコをフロントガラスに使用したところ、ワイパーがかなりビビっております。。
同じくステップワゴンでガラコ後のビビリが酷い方はいらっしゃいますか?
専用のゴムに変えるしかないのでしょうか??

書込番号:25813637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/16 18:27(1年以上前)

>キャッチマンさん

ガラコ使ったらワイパー使っちゃダメでしょww

ガラコ自体が撥水剤なのだからよく考えて行動しましょう

書込番号:25813671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5746件Goodアンサー獲得:97件

2024/07/16 18:30(1年以上前)

塗ったガラコをキイロビンで全て落としたら、ビビりが消えるのでは。

書込番号:25813675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/16 18:40(1年以上前)

>キャッチマンさん

>ガラコ後のワイパーびびり問題

使用上の注意
●用途以外には使用しない。
●車内外の温度差が大きい時、ワイパー作動により瞬間的に白く曇ることがあるので注意する。
●ワイパーゴムが劣化しているとワイパーがビビることがあるので不良の際は交換する。
●窓ガラスの内側には使用しない。
●ガラス専用なので透明プラスチック(ヘッドライトなど)やヘルメットシールド・眼鏡・ゴーグル等には使用しない。
●特殊加工されたガラス、サイドミラーには使用しない。
●使用後はよく手を洗う。
●使用状況により持続性が短くなることがある。雨ハジキが弱くなってきたら再度塗布する。
●ウインドウォッシャー液は油膜除去剤の入って物は使用しない。水または撥水型ウインドウォッシャー液(ガラコウォッシャー液)を使用する。

書込番号:25813698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2024/07/16 20:51(1年以上前)

>キャッチマンさん

ステップワゴンに限らず、ガラコとか撥水剤が窓ガラスにつくとワイパーのビビりが発生しがちです。
その場合、ワイパーが劣化しているとビビりやすくなる傾向があるので、ゴム交換するしかないと思います。
ネットの安いゴムを短期間で交換するサイクルが1番よさそうですね。

書込番号:25813879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/16 21:38(1年以上前)

ワイパーの劣化は関係ないです。
ガラコ塗布によって摩擦係数が変化したため、純正ワイパーだとビビりが出るだけです。
ガラコなどの撥水剤塗るならグラファイト系ワイパーとか、ガラコワイパー単独使用のどちらかでは。

書込番号:25813952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/16 21:42(1年以上前)

純正のフラットワイパーブレードにグラファイトワイパーを装着した別のホンダ車ですが、ガラコを塗布したらビビってしまった経験があります。

以下の手順で再施工したあとは、ビビらなくなりました。

1,キイロビンゴールドで撥水加工をリセット=下地処理。スポンジに付けてガラスを擦って撥水加工を落とすとき、塗りムラがあったので引っかかる感触がありました。

2,塗りムラがないようガラコを直線的に塗布。2回繰り返し。説明書通りに拭き取り。

自車の場合は、コレだけです。高価な専用品は購入していません。ただし同じ曲面やワイパーではありませんし、参考程度に。

書込番号:25813965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/17 09:48(1年以上前)

どの車でも同じですが、塗りムラでビビっているだけです。
初めは2〜3日おきに何度か塗ってムラが無くなればノーマルワイパーでもビビらなくなりますよ。
ガラコに限らず撥水剤を塗ってビビる場合は塗り方が甘いだけです。

私は車を買い替えた時はガラコを塗って(縦〜横〜縦に3回塗ってから拭き取り)、2日おきに塗るを1週間くらいやります。
そうするとその後も全くビビらなくなります。

書込番号:25814444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/17 12:00(1年以上前)

補足です。

炎天下での施工は避けて下さい。ムラが出来る原因になりかねません。

書込番号:25814585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/17 12:20(1年以上前)

ガラコだけだと見えなくないですか?( ;∀;)

書込番号:25814603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/17 12:20(1年以上前)

検討してみます(*´▽`*)

書込番号:25814604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/17 12:21(1年以上前)

概要ありがとうございます(*´▽`*)

書込番号:25814605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/07/17 12:21(1年以上前)

まだ買ったばかりなので、専用ワイパーの方が良さそうですかね( ;∀;)

書込番号:25814606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/17 12:22(1年以上前)

専用のワイパーゴムを検討してみます(*^O^*)

書込番号:25814607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/17 12:22(1年以上前)

やはりムラがあったのでしょうか。。
塗り直しを検討してみますね(*^O^*)

書込番号:25814609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/17 12:24(1年以上前)

重ね塗りは良さそうですね。

やってみます(*^O^*)

書込番号:25814612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/17 18:47(1年以上前)

>キャッチマンさん

ホームセンターの立体駐車場とか日陰の処で施工しないと

今の時期はムラになりやすいので注意しましょう

ガラコなら30km以上で走行していれば風圧で雨水は流れていきます

下手にワイパーを使うと返って施工面が削れるので水弾きが悪くなるまでワイパーの使用は止めましょう

書込番号:25815008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/19 08:16(1年以上前)

>キャッチマンさん

ビビり易いのは事実かもしれませんが
塗りムラが原因の場合も多いです
完璧に塗り直すのも良いですが
面倒なので重ね塗りでも良いかと思います
拭き取りは必ず濡れタオルで

他車種ですが僕は高額なゴム使った事ないです






書込番号:25816915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

RP8 アイドリングのガタツキについて

2024/07/14 11:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

アイドリング中エンジンがかなりブルブルします。
暑くなってきてエアコン回してると特に酷いです。

コンプレッサー回すにも電気がいりますし発電による負荷で多少ブルブルするぐらい仕方ないと思うのですがとても酷いです。

ガチャガチャ音もしててコンビニなどでエンジンかけて止まってるのが恥ずかしいぐらいです。

ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事ですがさすがに音も恥ずかしいし困っています。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?

また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

書込番号:25810340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 12:12(1年以上前)

〉かなりブルブルします

「かなり」ってどれくらいなのか伝えられますか?

そういう表現って人によってバラバラです。

唯一比べられるのはあなただけなので、試乗車などと比べ違いがあるのかどうかを確認してください。

それで同じなのか違うのか…
違うならその場でディーラーに伝えればいいですし、同じなら仕様であってあなたが一人で騒いでるだけとなります。


〉また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

そうしてください。

書込番号:25810357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2024/07/14 12:25(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ディーラーで症状確認できてますしガチャガチャも聞いてもらいました。
10m離れてても普通に聞こえます。
友人にも大丈夫?って言われたことも何回があります。

自分が気にしすぎてるとかいうレベルではなく誰でも大丈夫?ってなるレベルの音なんですけどね…

ディーラーにはハイブリッドモデルが無くなっ比較できませんでした

書込番号:25810374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5746件Goodアンサー獲得:97件

2024/07/14 12:49(1年以上前)

>aaaatsu2315さん
音をアップして頂けたら、もっと的確なコメ期待出来るかも。

書込番号:25810410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:678件

2024/07/14 13:07(1年以上前)

>aaaatsu2315さん
>ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事

同じ車種に乗っていないので参考程度に、

ブルブルするのは古くなってくると成りやすいと思います(2022年式?早そうな)
メーカーによって成りやすい成りにくいはあると思います

音は聞いてもらって確認してもらったのでしょうか?
聞いてもらっての対処でしたら、ほかの販売店で見てもらうのが賢明だと思いますので見てもらって下さい。

書込番号:25810434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/14 14:21(1年以上前)

だからさぁ、どんな音かも分からない物をネットで比較なんて出来ないんだから、試乗車や従業員の車など同じ仕様の車で同じような状況で比較したら、全然違うって分かってもらえるんじゃないのって事。

おれの思う「かなり」ってどのレベルか分かる?分からないよね?

こんな3文字じゃネットで伝わらないって。

困ってる、大変だ…とは思うけど、実車で比較できる所に見てもらった方がいいよ。

書込番号:25810529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/14 14:36(1年以上前)

そこ以外のHVモデルのあるディーラーに行って比較してくることはしないんですかね。
比較対象が無いからディーラーも分からない、ここでも動画出してないから誰も分からない。


>また暇な時に別のディーラーでも見てもらおうと考えています。

心配レベルはその程度なんですね。
次の機会までに症状は進んでいき故障なんてことになってもディーラーのせいにしないでくださいね。

書込番号:25810544

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/07/14 18:26(1年以上前)

>aaaatsu2315さん

>ガチャガチャ音もしててコンビニなどでエンジンかけて止まってるのが恥ずかしいぐらいです。

>ディーラーで見てもらったところ特に問題はなくブルブルするのは仕方ないとの事ですがさすがに音も恥ずかしいし困っています。

スレ主さまと、ディーラーの見解の違いが甚だしいと思います。

多分ホンダのこのタイプ(L15型かな)のエンジンは、シャカシャカうるさいてす。よく言われると思います。振動もハイブリッドなので止まってるときと、動いてるときと音、振動落差が大きいのでしょう。

セカンドオピニオンとして、
他のディーラー(別資本の)に、見解聞いてみてください。
スレ主さまの感じでしたら、誰でもおかしいと思うレベルに思われるので、
第三者で、どちらよりなのか聞いて見て下さい。
ホンダディーラーなら、同業者寄りになる可能性ありますので、
ホンダ以外の整備士さんに意見聞くのもいいかと思いますが、お金は払ってくださいね。

確かに、このエンジンは、別の車から乗り換えたら、異常と感じる可能性高いかもしれません。
ガサツです。

書込番号:25810868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/07/14 19:04(1年以上前)

エンジンLFA型2000ccですね。失礼しました。
L型なので、似たものかな、知りませんが。
失礼しました。

書込番号:25810907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


enokidaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/30 09:47(11ヶ月以上前)

当方同じタイプのエンジンを積んでいるZR-V乗りですが、スレ主と同じような症状がでていたため、ディーラーで相談しました。回答としては、その時に症状が出なかったため不明。調べるには長期で預かることになる。症状から想像すると燃料が粗悪なのかも知れないと言われました。
私は普段そのディーラーに隣接している出光でレギュラーガソリンを給油しているので、燃料が悪いというのは無いだろうと除外しました。
その後もブルブルの振動が直らず、じゃあ試しに燃料を変えてみようと給油時にレギュラーではなくハイオクを30リットル入れてみたところ、20kmほど走行したぐらいから振動がでることが無くなりました。
給油後200kmほど走行していますが、いまのところ振動は収まっています。

書込番号:25909390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2024/10/04 22:04(11ヶ月以上前)

他人に理解を得ようと思ったら第三者が見て客観的にわかる材料を出した方がいいですよ。
今の時代スマホで簡単に動画や音声を録ることができます。

書込番号:25914729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enokidaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/05 10:44(11ヶ月以上前)

再生するZR-Vエンジンの始動時

その他
ZR-Vエンジンの始動時

スレ主ではないですが、ハイオクを入れる前にボンネットを開けて撮った動画をアップしました。
残念ながらこの動画では酷い振動が発生しているところが撮れなかったですが、参考までにエンジン始動直後の振動とアイドリングの状態を見てみてください。酷い振動が出ているときはエンジン始動直後の振動が数十秒続く状態になっていました。ハイオクを入れてから酷い振動はでなくなったので、動画を撮っていません。また暇があれば改善されてるかの検証で撮ってみます。
https://youtu.be/lknUpzORNRk

書込番号:25915163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/11/02 19:59(10ヶ月以上前)

ハイオクを入れたら治ったんでしたら結果的には治っていない事になりますね。
ディーラーはあまり親身に考えてくれないでしょうw
燃料が原因ってw

アイドリングが五月蝿いのはスロットルバルブが汚れている可能性が大きいかと。
一つの解決法として掃除してecuリセットをすればアイドリング音が落ち着く傾向があります。

書込番号:25947327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/12/13 05:50(9ヶ月以上前)

私もステップワゴンスパーダEHEVプレミアムライン無限を所有しておりますがエンジンがブルブルがひどくフライホイールがカラカラカラカラうるさいです、シュアラスターのオイル添加剤を入れて見て下さい、ブルブルが、おさまります、フライホイールのカラカラ音も静かになります、またバッテリーの容量も少ないようです私は42から80にアップしています
※オイルを確認したらエンジンオイルが少ないようです。
クレ工業でもワコーズでもホンダ純正でもオイル添加剤はあるのでお好きなオイル添加剤を入れて見て下さい揺れはおさまります
またエンジンエアーエレメントも純正では吸い込みが足らないようですBLITZに交換しました燃費は40km/l出ています。

書込番号:25996916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

駆け込み購入

2024/07/10 07:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

6月下旬にAIRガソリン2WD8人乗りマルチビューなし、ホワイトパールを契約しました。
車両本体311万から41万値引き、オプション5万から3万値引き、下取り車なしで乗り出し296万となりました。
経営のことなるホンダカーズ3社とサブディーラー、セレナで競合し、最終東京のホンダカーズでの購入となりました。やはり東京の方が条件が出やすいとのことでした。
条件的には満足ですが、納車は10-11月頭になるとのことです。
駆け込み購入のみなさん、やはり条件はよかったのでしょうか?また納期はだいぶ長いのでしょうか?

書込番号:25804796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/07/10 08:53(1年以上前)

タイトルの「悲」マークは、納車は10-11月頭になるということで長いと認識されているからですか?

トヨタに比べるとメチャクチャ早いと思いますけどね。


書込番号:25804869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/10 10:49(1年以上前)

せっかく買うのでしたら
マルチビュー有ると安心ですよ

書込番号:25804992

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車専用道路のナビ画面

2024/07/04 07:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

ホンダの純正ナビについて質問です。無料の自動車専用道路の出口 サービスエリアなどにルート表示が出ません。出せる方法はありますか?

書込番号:25797462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/07/04 07:57(1年以上前)

余計なおせっかいですが、
もう少し詳しく説明されたほうがいいかなと思います。
2018年のギャザズナビ使ってますが、
なんのことかわかりません。
わかる人は分かるのですかね。
失礼いたしました。

書込番号:25797470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/07/04 08:02(1年以上前)

たまたま地図データにない、
新しい無料専用道路を使われてるとかでは。

書込番号:25797474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2024/07/04 08:52(1年以上前)

>無料の自動車専用道路の出口 サービスエリアなどにルート表示が出ません。

任意で到着地点や経由地点として登録しても無理ですかね?

書込番号:25797530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2024/07/04 12:28(1年以上前)

いわゆるハイウェイモード地図のことで、高速道路でも無料区間ではハイウェイモードが終了してしまうことかな?

地図データ的に無料区間が高速道路として登録?されていないので無理と思います。

書込番号:25797710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/07/04 12:46(1年以上前)

なるほど、そういうことですかね。

書込番号:25797727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2024/07/04 15:28(1年以上前)

自動車メーカーの純正とするナビに便利機能は希薄です。

書込番号:25797915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/07/04 15:38(1年以上前)

行程ガイドという設定をオンにすれば、一般道でもハイウェイモードと同等の表示を出すことは可能です。
無料道路のPAとかまで出るかは試してないのでわかりませんが…

書込番号:25797921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/07/04 22:45(1年以上前)

無料の自動車専用道路は三重の亀山から天理までの名四国道です。以前はトヨタに乗っていて普通に表示されていました。今回ホンダに乗り換えて普通にルート案内表示をするものと勝手に思っていました。失礼しました。

書込番号:25798401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

価格改定からのマイナーチェンジ?

2024/06/18 21:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

現在商談中で買うタイミングを迷っています。マイナーチェンジを控えたこのタイミングで価格改定をしてくるとは思いませんでした。勿論ディーラーには正式な情報は入っていませんが。マイナー8月頃と噂されていおり、そこでも価格改定?こんなコロコロ価格って変わるものですかね?
完全に予想になりますがマイナーは、もう少し先になると思いますか?

あと、マイナー前ってどのくらいから、オーダーストップになるのでしょうか?

マイナー後が欲しいのですが、今の車が限界で、修理するのも勿体ないし迷っています。

書込番号:25777891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/19 04:00(1年以上前)

少し先に出たノアやヴォクシーですらマイナーチェンジしてませんし、マイナーチェンジ前の定番だったW×Bや煌といった特別仕様も出てません。

大雑把な目安として登場から3年くらいすればマイナーチェンジしてますが、不人気だったりすると早かったりします。

何の参考にもなりませんが、

「ステップワゴン wiki」

とでも検索すれば歴代の傾向は分かるでしょう。

ステップワゴンは前期とは顔をガラッと変える事も多かったので後期を買いたいという選択が良い選択のなるのかは分かりません。

書込番号:25778229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/19 08:33(1年以上前)

何も知りませんが、
まだ、発売まる2年なので、まだマイナーチェンジ8月の噂など考えられないと思いますが、
その噂どこからでしょうか?
簡単な年次改良とか、特別仕様などなら、考えられるかと思いますが、
よろしければネタ元教えてもらえませんか?

書込番号:25778373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/19 08:37(1年以上前)

ネット探したらありました。
無視してください。
失礼いたしました。

書込番号:25778381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2024/06/19 08:51(1年以上前)

ネット情報たくさんあるのですね。
噂としか出てこないので、わかりませんが、
大元はどこなんですかね。
30年くらい前は、2年毎マイナーチェンジ、4年でフルモデルチェンジしてたけど
最近は、3年、6年異常のサイクルかと思ってますので、
この8月は、マイナーチェンジは、ガセネタじゃないかと思うのですが、
8月のお楽しみに加えてときます。
何度も失礼しました。

書込番号:25778409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2024/06/19 12:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
それがステップワゴンは、歴代全て約2年半でマイナーチェンジしており、マイナーがかなり早い車種なんですよね。今年もそれでいくなら10月となりますが。

どっちかと言うと、オーダーストップ時期が気になりますね。今なら納期1ヶ月以内と言われ、少し前からは想像できない程の速さです。
もう少し粘ってみようか…

メーカーによって違うと思いますが、マイナーチェンジ前のオーダーストップってどのくらい続くのか気になります。1ヶ月程度ですかね?

書込番号:25778644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/06/19 15:11(1年以上前)

>lux-sさん

マイチェン等で調整が入る場合、HPのセルフ見積もりか何かで『お選びいただけない場合が〜詳しくは販売店にお問い合わせください』的なアナウンスが出ます。
逆に現在そういった情報は見受けられないので、マイチェンは少なくとも8月以降、、年末とかなんじゃないですかね。

書込番号:25778904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/19 21:05(1年以上前)

>lux-sさん
納期1年以上の時期が長かったため、今まで通りの周期でマイナーチェンジはしないと思います。反感を受けますからね。
マイナーチェンジか年次改良かわかりませんが、来年4月以降との噂はあるみたいです。

書込番号:25779347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2024/06/20 00:26(1年以上前)

>未知案内さん
そうなんですね!参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

>野菜くるまさん
正に私が懸念してたことです。やっぱりそうゆう影響ってあるんでしょうか?想定よりかなり生産少なかったはずですからね。生産管理的にも何かありそうで、懸念していました。
最近は怒涛の巻き返しを見せていますが…来年春ならちょっと待てないかなって感じですね。

書込番号:25779574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/20 05:42(1年以上前)

>lux-sさん
保証はできませんが、先代と同じようにエアーは大きくマイナーチェンジしない可能性もあるかなと思ってます。
マイナーチェンジ後は値引きが渋くなりますし、値上げが迫っていますので、ディーラーに再度探りを入れてみて判断されてはいかがでしょうか。

書込番号:25779668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2024/06/20 12:12(1年以上前)

>野菜くるまさん
その可能性も高そうですね。エアーは売れてないから改良するかと期待していましたが、先代を参考にすると売れてないから手抜きになってる感じでしたし。
そもそも、開発者はエアーをスパーダを2本柱として、エアーを名付けたそうですが、実際は廉価版みたいになってますしね。
ありがとうございました。

書込番号:25780015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/20 12:34(1年以上前)

>そもそも、開発者はエアーをスパーダを2本柱として、エアーを名付けたそうですが、実際は廉価版みたいになってますしね。

ホンダ内の開発部門と営業部門のチカラ関係なのでしょう。
営業部門としては少しでも価格の高いスパーダに誘導したかったのでしょう。
選べる装備を一緒にしたらもっとAIRも売れたと思いますね。

書込番号:25780040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2024/06/22 21:37(1年以上前)

ホントにそれです。
スパーダの値段でも買うんで、スパーダと同じ装備にして欲しかったです。
何で、Airの上級グレード出してくれないのホンダさん(;_;)

書込番号:25783058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mgucciさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/23 00:16(1年以上前)

私はスパーダプレミアムラインを3月末に注文し既に納車済みです。
マイナーチェンジの噂は知っておりましたが、現行にしました。
理由は、ディーラーの担当に聞いたところ、今年の発売予定車種にステップワゴンが入っていないと言われたからです。
年が明けると、年間の発売予定車種がわかるようで、フリードも2022年から新型の噂はありましたが、発売予定にないと教えてもらい実際に2024年まで発売されませんでした。
また、個人的にはホンダの売れる普通車のうち、ヴェゼルとフリードが今年発売される中で、更にステップワゴンまでマイナーチェンジしてしまうと来年の販売が苦戦する点、ステップワゴンは今年になって売上が伸びている為、近々で新型にする必要がない点から、年内のマイナーチェンジはないと思っています。

あくまでも個人的な見解となりますが。

書込番号:25783276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2024/06/23 01:27(1年以上前)

>Mgucciさん
予想とはいえ、有益な情報ありがとうございます。
確かにメーカーとしてではなく、販売店の事情もありますからね。その可能性もありそうですね。更なる値上げもあるでしょうし、今が買いかな?って心が揺らぎ始めました。
って悩んでるときが1番楽しいのかもしれませんね(笑)

書込番号:25783330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/14 17:13(1年以上前)

>lux-sさん
最終的に購入されたのでしょうか。

書込番号:25810768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2024/07/14 18:15(1年以上前)

ご報告遅れましたが、迷いに迷った末、購入しました。
ただ、納期が年末とのことで、納車時にはマイナーチェンジしてそうな複雑な気持ちですが。
しかし、値上げ前ぎりぎりのタイミングで、値引も総額から39万引き(ローン等の条件無し)、そこそこ良い条件で購入できたかなと思います。
装備も最低限しか付けなかったので、カタログ価格より安く買えちゃいました。結果マイナー前で良かったと納得しています。
皆さん、色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:25810860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/14 20:53(1年以上前)

>lux-sさん
良い判断だったと思います。
今回の値上げは大きなものでしたので、かなりお得に購入できたのではないでしょうか。
年末まで待ち遠しいと思いますが、納期短縮もあり得ますので、お互い楽しみに待ちましょう!

書込番号:25811057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2024/07/14 21:26(1年以上前)

>野菜くるまさん
ありがとうございます。
そう言って貰えると、購入して良かったと思えます。
エアーのデザインは、今のミニバンの中では唯一無二で、エアーに乗ってる人は車好きなんだろうなーとか思って親近感が湧きます。
そうですね!お互い楽しみに待ちましょう!

書込番号:25811096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:18〜588万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,221物件)