ホンダ エディックス のクチコミ掲示板

エディックス

<
>
ホンダ エディックス 2004年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    エディックス のクチコミ掲示板

    (831件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    エディックス 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    エディックス(モデル指定なし) 831件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「エディックス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    エディックスを新規書き込みエディックスをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    ミニバンではない

    2004/07/12 09:32(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    エディックスは基本的にミニバンではないのでは・・・
    人気のあるミニバンに一応分類しておけば、注目を集めるだろうとの日本での販売戦略でしょう。
    実家がティーノに乗っているので判りますが、このサイズで大人がしっかり5名乗車出来る車は結構重宝しますよ(前の中央席はやっぱり補助席)。
    普通のセダンではどうしても後ろ中央席が補助的な扱いで、足下も出っ張りがあり苦しいですよね。
    5人で乗らなくても4人で乗ったときに、ゆたっり乗れて気分がいいもんです。
    私には5ナンバーの3列ミニバンより快適で実用性も高いと思いますが、使い方は人それぞれなので何とも言えませんけどね。
    幅が広いとの意見もありますが、あれだけ大きなミニバンやSUVが走っているのでそんなに無理はないと思いますよ。
    但し、不満点を挙げれば全部の窓が小さく、運転席の視界があまり良くないと思うのと、室内が狭く感じることですね。

    書込番号:3021249

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    WILE.E921さん

    2004/07/12 11:54(1年以上前)

    昨日試乗してきて、これは確実に、クサラ・ピカソやセニックの対向車種として作られたんだ、と強く感じました。シートは左右幅が確かに狭いのですが、クサラ・ピカソよりは若干広めで、座り心地も似ています。ストリームのふにゃふにゃなシートに比べたら、かなりよいと思います。視界については、広いとは思いませんが、特に問題はないと思います。つい最近、ピカソにも試乗しましたが、エディックスの方が、リアが暴れたりせず、サスの印象もよかったです。ピカソを買おうかなとついこの間まで思っていたんですが、100万近く安いんで、エディックスにしようかなと思ってます。デザインのダサさを割り引いても。

    書込番号:3021525

    ナイスクチコミ!0


    えでぃっくす2さん

    2004/07/12 13:10(1年以上前)

    たしかに従来のミニバンではないと思います。
    私はトレッドがかなり広いのでコーナーでの安定性が高いのではと予想しています。(ホンダのサイトによると、前輪1550/後輪1560、ストリームは前後輪とも1470)
    エルグランドやオデッセイも高速道路ではかなり走りますが、山道ではセダンに追いまわされてしまいます。ホンダはそこを狙っているのでは?とは考えすぎですね。とにかく早く試乗してみたいな〜。

    書込番号:3021676

    ナイスクチコミ!0


    jyaiko313さん

    2004/07/21 20:07(1年以上前)

    WILE.E921さん、はじめまして。クサラピカソを購入して、1ヵ月で、手放してエディックス1.7を購入した、大馬鹿者です。ピカソの、低速で左右段差のある所を通過する時の、ゴツゴツとする所が、我慢なりませんでした。
     これは、やはり、日本の道路を知り尽くしている国産車に限ると、判断した訳です。単にお国柄の違いだけです。ピカソは、それは、それでよいのですが...
     エディックス、1.7の乗り心地には、満足致しました。実を言うと、エディックスの外観は、好きじゃないです。
    それでも、1.7の乗り心地は、快適故、購入致しました。
    乗り心地を、重視した訳です。
     それと、我が家では、前席中央は、愛犬(小型犬)の特等席になります。
    子供は、独立しておりますので、夫婦2人+愛犬の家族です。
    こんな楽しみ方も、ええんでないの〜。

    書込番号:3055950

    ナイスクチコミ!0


    WILE.E921さん

    2004/07/27 08:13(1年以上前)

    こちらこそ、jyaiko313 さん 、はじめまして。

     ピカソから乗り換えている方がいて、ここに書き込まれるとは思っていもいませんでした。私自身、ピカソにはずっとあこがれてきて、日本に入ってきて実車を見るまでは、今の車を買い換えないと決めていました。ところが、日本に入ってきて試乗してみたら、jyaiko313 さん の書かれている通り、低速での段差通過時の突き上げがひどくて、一寸がっかりしてしまいました。そのときには、エディックスが発売されることが発表されていたので、ひょっとしたら、・・・と思ってました。そうしたら、エディックスの出来が、私の期待していた以上のものがあったので、心を動かされました。あとは、家族がどう出るかだけです。

    書込番号:3076160

    ナイスクチコミ!0


    jyaiko313さん

    2004/07/27 20:33(1年以上前)

    WIKE.E921さん、こんばんは。
    返信ありがとうございます。
    私は、エディックス2Lには、試乗いたしませんでしたが
    1.7の乗り心地は、大変気に入ってます。
    ピカソの売却代金以内で、他の車を購入する事を検討しましたので
    1.7を選択致しましたが、もしかしたら、扁平率65のタイヤ(ダンロップ)のお陰で
    乗り心地に限って言えば、2.0を凌駕しているのでは...と、思っています。
    試乗した乗り心地を損なわない為に、試乗車と、全く同一条件で購入いたしました。(アルミホイールも付けない、予算の関係も、あるのよねえ)
    それから、WIKE.E921さんのご意見 「デザインのダサさを割り引いても。」に、まったく、同意いたします。

    WILE.E921さんと、お話できて幸せでした。
    どうか、よい、ご選択をされる事をお祈りいたします。

    書込番号:3077885

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    私見ですが

    2004/07/25 12:28(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 628さん

    どうも、ホンダの営業やってるものです。

    賛否様々なご意見、見ていて大変参考になりました。

    実名を載せるわけではないので私的な意見を述べるならば、私がセールスをする際に勧めやすいお客さんは、やはりご夫婦にまだ小さいお子さんが一人と言う構成ですね。私自身がその家族構成にピッタリ当てはまるため、気持ちがよくわかるのですが、夫婦前列の間に我が子が収まっているというシチュエーションは何にも代えがたいものがあると思います。
    ただ、いずれ二人、三人と子供が増えていくことなど、現実的なことを考えるとやはり問題が無いわけではありませんから、そのあたりの妥協点をどこで見出すかが購入に踏み切るか否かのポイントになるのではないでしょうか。
    私の場合、初めての子供と言うこともあり、家族三人の時間をより密着した距離で過ごしたいと言う理由からこのクルマに乗り換えました。実際自分の真横で笑顔を振りまく(時にはむずがって我々を困らせてもくれますが)娘の姿は私にとってまさに何ものにも代えがたいもの。極端な意見ですがこの点のみをもって購入したと言っても過言ではないでしょう。

    そもそもいくらオデッセイ程の横幅があると言っても3人が横並びになると言う発想に妥協点が無いはずは無いですよね、ただ広々と乗りたいだけならデカいアメ車のRVか何かを選べばいいワケじゃないですか。しかしながらそれでは実際の取り回しの良さや価格帯がとんでもないものになってしまう。そこでホンダの出した妥協点のひとつの形がエディックスだと、私は考えています。ただ横並びにするだけだと肩同士がぶつかって狭さを余計に感じてしまうと言う問題点を各座独立と言う人間工学的な抜け道によって緩和したんですね。
    …そしてその新発想が(私の感想としては)納得の行く価格帯で売り出された。

    ・・・と言うことを踏まえて私がお客さんにお勧めするときの文句は
    「妥協点を上回る魅力を感じた方は、買って後悔することはないと自信をもって言えますよ」
    と言うもの。

    例えば私さっき言ったのと同じようなケース、家族の繋がりの話ですね、そう言ったポイントで魅力の上回る方、また彼女をピッタリと真横に座らせたいなんて方も実寸の狭さと言うデメリットを大きく上回るメリットですよね(笑)。

    他にも色々あるかとは思いますが、最終的にエディックスならではのメリットを、ご購入を検討されている皆さんそれぞれが、どれだけ活かせるか、どれだけ他の問題点を凌駕出来るかの線引きを、実車確認のうえで行なうことが大事かと。
    「イイ車 悪いクルマ」と言う論議では答えは出にくいと思います、現行のクルマでどうしようもないクルマなんてなかなか無いものですしね。

    書込番号:3069455

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

    2004/07/25 14:52(1年以上前)

    自分が良いと思っているものを所有しているセールスは、
    お客さんに対して説得力が有るでしょうね。

    フィアット ムルティプラについてはどうお考えでしょうか?

    書込番号:3069834

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 628さん

    2004/07/26 09:19(1年以上前)

    正直に答えていいですか?

    私が「比較すべきライバル車はないのか」と調べたところで二列六席ミニバンに類すると思われたのがご存じ日産のティーノと…あとは仰せのムルティプラ、この2車くらいでしたね。

    個人的にはあの個性的なデザインは嫌いじゃないので好感を持ちました。ただ、日本車ではないと言う理由でライバル車としての研究の対象からは外れてしまったので詳しく評するほどの知識が無いと言うのが本音です。
    でもね、この前大阪で走ってるのを見たんですよ!ただただビックリしましたが(笑)。

    書込番号:3072611

    ナイスクチコミ!0


    t-xさん

    2004/07/26 14:06(1年以上前)

    好奇心・遊び心が旺盛で、かつお金に余裕がある人じゃないと
    ムルティプラは買えないでしょうね。故障時の修理代など、
    やはりイタ車は維持費が馬鹿になりません。あと、AT限定
    の妻が運転できないのが、私にとっては大きな障害でした。

    エディックスとムルティプラはユーザ層の棲み分けができていて、
    特に競合しているとは思いません。「前席3シート」というニーズ
    に対して、選択肢が提示されたことで

    書込番号:3073281

    ナイスクチコミ!0


    t-xさん

    2004/07/26 14:08(1年以上前)

    好奇心・遊び心が旺盛で、かつお金に余裕がある人じゃないと
    ムルティプラは買えないでしょうね。故障時の修理代など、
    やはりイタ車は維持費が馬鹿になりません。あと、AT限定
    の妻が運転できないのが、私にとっては大きな障害でした。

    エディックスとムルティプラはユーザ層の棲み分けができていて、
    特に競合しているとは思いません。ムルティプラに対する選択肢が
    提示されたことで、(ティーノでは成功しなかった)「前席3シート」
    というニーズへの市場を広げることができるのではないでしょうか。

    書込番号:3073286

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    値引きの件

    2004/07/23 00:52(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 曙いつ勝つ?さん

    大体エディックスの値引きはHDDナビ+スマートキー+ディスチャージライト(後勝手に安全3点セットが付く)ので大体10万円が一通りの目安みたいですね。本気でほしい人はクリ○・ベル○・プリ○店で競合させるのが一番手っ取り早いと感じました。でも買った人には申し訳ないのですが、あまり初期の評判が宜しくないのでもう少し待った方が得かもしれません。某セールスマンはオデッセイほど営業マージンがないと言ってましたがそれは定かかどうかは分かりません。
     後質問ですが、個人的には小さい子供はどうしても前席へ行きたがる傾向があるので中央席に座らせたら喜んでおとなしく座るイメージがあるのですが、オーナーの方でそのような使い方をしている方いかがでしょうか?

    書込番号:3060948

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    試乗してきました

    2004/07/19 02:22(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 りんかのぱぱさん

    大きく重く動力性能が悪く維持費も高い我が家のミニバンに嫌気が差し
    てたところエディックスの発表があり見て、試乗してきました

    幅は大きいのに大きな車に見えない 遠くから見ると「コンパクト?」
    と錯覚するほど
    フロントのデザインは最近のマツダ系に似てるなあ

    前列に乗り込み驚いたのは室内の幅が広く見えるし、室内高も十分
    評判の中央席に乗り込み、シートを下げると「狭い」
    内装も安っぽさがある

    しかし、それを吹き飛ばすような魅力があるように思えます
    S−MXがデビューした頃と同じような感動が・・・

    欲しくなってきました 妻をどう説得するか思案中です

    書込番号:3046206

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    一人っ子の父さん

    2004/07/19 16:41(1年以上前)

    試乗はしませんでしたが、実車を家族で見てきました。私も家内も中肉中背ですが、1歳半の娘を含め、前席に3人が腰掛けた状態で、狭い感じはまったくしませんでした。それより、三人並んで皆の顔が見えるところは感動ものでした。家内も「これ、いいね〜」を繰り返している状態。昨年秋に車を乗り換えたばかりで(T社のPリウスです)、すぐに車を乗り換える訳にはいかないものの、タイミングさえ合っていれば乗り換え候補の筆頭だったと思います。いつも後席のチャイルドシートに座らされて前席に乗りたがって駄々をこねることが多かった一人娘(1歳半)は、念願の前の中央席に座って満面の笑みでおおはしゃぎ。我が家の車に戻ってからも、「前〜(みゃえ〜)」を連発していました。試乗はしていないので運転した感じは分からないものの、乗車感は非常に良かったです。たぶん、我が家のような家族構成や年齢であれば、この車に好感を持つ人は多いような気がします。

    書込番号:3047824

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    カミさんと乗ってきました

    2004/07/19 14:14(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 peepingtomさん

    11日に実車を見に行き、昨日試乗してきました。
    一応、カミさんとは購入を前提の試乗でした。
    結果から言うと、購入は見送りにしました。
    購入を検討している方のために、少々感じたことをpostしておきます。

    我家は夫婦、子供2名(6歳、4ヶ月)です。現在の車は2500ccセフィーロワゴンです。
    子供が増えたのと、時々私やカミさんの両親を乗せて出かけることもあるので、6名以上乗車できて、荷物もそれなりに積めて、乗り心地ができるだけ良い車を探していました。

    試乗に際しては、普段使用しているチャイルドシートを持込み、運転席後ろに取り付けました。チャイルドシートは、アップリカのベッド型です。取付け後チャイルドシートベッドにしドアを閉めて、運転席から中を見ると、後部ドアとチャイルドシートが接触していました。
    後部中央座席も使用できない状態でした(と、この時は思いました)。
    乗車は、運転は私、前列中央は上の子、助手席は営業、後部は下の子とカミさん。
    運転した感じは、良いですね。ちょっとした坂道で試しにレンジを2に入れて、アクセルを踏んでみたところ、大人3名子供2名の乗車でもストレスなく加速してくれました(ここだけの話ですが、あっというまに100Kmまで加速してくれました)。
    あと最近の車はみなそうなのかもしれませんが、クリープ現象を抑えてあるんですね。
    帰りはカミさんと運転を交代し、自身で後部シートに座りました。
    乗り心地は今の車と比べて...仕方ないかな。という感じです。
    気になったのは、後部シートはかなり路面の凹凸が分かります。
    40Km〜60Km程度で舗装道路を走りましたが、かなり揺れました。
    チャイルドシートに乗っている下の子を見ながら、中央席を見ると、中央席を後ろに下げている分、スペースができている。「これはもしかしたら座れるかもしれない(^_^;;」。試しに中央席に体を入れてみました。「お〜座れるv(^o^)v」。ちなみに私のサイズは167cm/54kg/ウエスト73cmです。多少狭くは感じますが普通に座れました(膝にチャイルドシートがあっても)。
    そのまま荷室を見ると、狭い。A型ベビーカー乗るかな?程度に感じました。
    帰宅後、カミさんと話をすると。彼女も運転はしやすいけど、後部座席はうるさい(エンジン音と道路の凸凹)。トランクが狭い。とほぼ同じ意見でした。エンジンは今の車がV6なので、これは仕方ないと思いますが、個人的には直4にしては静かに感じました。あとスライドドアが欲しいねとも言ってました。結果、この車は3人家族なら最高の車だけど、それ以外ではいろいろ妥協が必要と、我家の意見となりました。
    できればステーションワゴンサイズで、2列6人乗り、スライドドアだったら買いかな〜。

    書込番号:3047517

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    いいとは思うんだけど

    2004/07/14 08:49(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 gunchanyoさん

    あまり評判がよろしくないですねぇ
    自分的にはスタイリングもいいし車内も楽しそうだしいいと思いますけど、結構ピッタリはまる家族構成ってあるんじゃないですかねぇ
    うちは一人っ子なんでぴったりですが

    書込番号:3028513

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    成型屋さん
    クチコミ投稿数:1580件

    2004/07/14 11:51(1年以上前)

    たしかにそうやね
    いいと思う人にはいい車なんですよね(^-^)

    自分が乗ってるルネッサもそうでした。
    不人気車のため短命でしたが私の中ではメチャお気に入りで、なかなか乗り換えようと思う車がないのが悩みの種ぐらいに思ってます。
    ちょっと小声で・・・・
    「なんで、ミニバン=3列シートやねん!!」

    書込番号:3028894

    ナイスクチコミ!0


    ラバディアナさん

    2004/07/14 19:45(1年以上前)

    昨日、妻の実家より戻りました。ヨーロッパの小国ですが日本ほどミニバンが
    走っておらず新鮮にかんじましたがヨーロッパの国々でもミニバンの需要が少しづつ増えておりエディックスの話をしたら興味をもっていました。
    僕も9ヶ月の子供がいるのですが大変興味があります。
    ホンダはこの車をヨーロッパにも売り出すようですしこのコンセプトは良いように思います。ある意味ホンダらしいですね。

    書込番号:3029985

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2004/07/14 22:56(1年以上前)

    まあ変わったものは最初どうしても批判を受けますよね。キューブのデザインだって出た当初は「売れないよこんなの!」の大合唱でしたが、実際売れ出すとそういう声はどこへ?って感じです。(もちろん気に食わない人が減ったわけではなく言いづらくなっただけと思いますが)

    あとは実際の売れ行きを見るしか。日産のTinoはサッパリでしたが、エディックスはシートアレンジなど工夫しているようでどうなるか・・・。

    書込番号:3030899

    ナイスクチコミ!0


    でーぶいでーさん

    2004/07/15 23:12(1年以上前)

    「成型屋」さんルネッサですか・・・
    私も乗ってますよ〜

    さて本題ですが、前席3人掛けって今まで売れたためし無し。
    多分売れないでしょう

    書込番号:3034506

    ナイスクチコミ!0


    ハーニーさん

    2004/07/17 10:30(1年以上前)

    魅力はムルティブラの半分くらいかな。
    でもこっちは安いから売れるかも・・・

    書込番号:3039305

    ナイスクチコミ!0


    ラバディアナさん

    2004/07/17 10:38(1年以上前)

    昨日試乗をしてきました。1.7ですが少し力不足をかんじました。
    今度は2,0を試乗するつもりです。いま購入を迷っている所です。
    誰か購入された方の意見をお聞きしたいのですが。
    家族構成は妻と子供(9ヶ月)ですが三人で並んで乗れる事は照れもありますが大変便利に感じました。

    書込番号:3039326

    ナイスクチコミ!0


    discoさん
    クチコミ投稿数:1964件

    2004/07/17 11:00(1年以上前)

    幅が広いみたいですがチャイルドシートから子供を降ろしたりする時は隣の車にドアが当たったりしませんか?私は二回ぶつけられましたが、二回とも相手は気付いていませんでした。困ったものです。

    書込番号:3039397

    ナイスクチコミ!0


    アイアンソルマックさん

    2004/07/17 17:54(1年以上前)

    実車見てきました。
    確かにいい車と思いました。
    ただし、VSAをOP設定すらしてないのは残念です。

    書込番号:3040566

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「エディックス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    エディックスを新規書き込みエディックスをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    エディックス
    ホンダ

    エディックス

    新車価格:178〜235万円

    中古車価格:34〜91万円

    エディックスをお気に入り製品に追加する <56

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    エディックスの中古車 (22物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング