ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26159件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13489件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディーサイドモールについて

2024/10/31 21:40(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 jiro8885さん
クチコミ投稿数:2件

新型フリードクロスターの購入にあたり、ボディーサイドモールの取り付けを検討しています。ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?
どれか一つでもご意見あればよろしくお願いします。

書込番号:25945225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/31 21:52(11ヶ月以上前)

こちらのチラシだと33000円みたいです。
https://www.hp-honda.jp/campaign/202407DM.pdf

書込番号:25945234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/31 21:55(11ヶ月以上前)

jiro8885さん

>ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?

両面テープで貼り付けるだけのようですから、下地処理と位置決めをきちんすれば取り付け自体の難易度はそんなに高く無いと思いますよ。

>ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?

サイドモールの取り付け時間は↓によると0.4Hとの事です。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/styling/bodysidemall/

又、↓では作業工賃は11000円/Hとの事ですから「11000円/H×0.4H=4400円」程度とお考え下さい。

https://dealer.honda.co.jp/hondacars-gobo/news/detail/?news_id=1927

>しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?

社外品で良く見かけるのはメッキのサイドモールです。

しかし、純正に酷似したサイドモールは発売されないと予想します。

書込番号:25945236

ナイスクチコミ!3


スレ主 jiro8885さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/31 22:11(11ヶ月以上前)

なるほど!すごく参考になりました!!

書込番号:25945248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/31 22:36(11ヶ月以上前)

すみません、よく見たら工賃別でしたね。

書込番号:25945274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/01 01:02(10ヶ月以上前)

一応、WEBのセルフ見積で選択すると工賃込みの価格が表示されます。
ただ工賃は販売店によって異なりますし、セルフ見積の工賃は安めに設定されてるように思います。
一応WEB上は工賃込みで36,960円と出ています。

書込番号:25945374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/01 17:36(10ヶ月以上前)

付けれるかどうかはやる気次第でしょ。
それをディーラーに依頼するのは違うんじゃない?
苦笑いされて裏でひそひそ。

書込番号:25945957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードにcx5の純正ホイール

2024/10/31 05:18(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 miya3269さん
クチコミ投稿数:11件

フリードにcx5純正ホイールつけれますでしょうか?
サイズは、225/65R17になります。

書込番号:25944421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/31 06:52(11ヶ月以上前)

おなじ質問を販売店のメカニックにしてみると良いと思う。

キチンと答えてくれるか?
全く話も聞かずにムリと言われるか?

書込番号:25944449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tbearさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/31 08:50(11ヶ月以上前)

この手の質問は情報を持ち合わせてない人から茶々が入るだけなので、みんカラとかで検索したほうが良いと思いますよ。

書込番号:25944537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/31 08:52(11ヶ月以上前)

>miya3269さん

フリードのタイヤサイズは185/65r15ですよね

そこに225/65R17サイズ
ちょっとした見た目や感覚でも付けられると思いますか

ホイールサイズだけで2インチ約50mm大きくタイヤ幅が大きくなれば同じ扁平でもタイヤの厚みが厚くなり
結果外径が
約10cm(約15%)大きくなります

難しいと思いますよ

ホイール自体は取り付けられると思いますが
その場合タイヤは215/45R17くらいにすると外径が近くなります
但し内外に幅が広くなるので
内側の干渉、外側のハミタイ等確認が必要と思います



書込番号:25944539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/31 09:06(11ヶ月以上前)

いつの型かわからないですが、自分が乗ってたGB系は
205/45R17 でしたね。225/65だと、太いし厚いしで履けたとしても、車検には通りません。あと見た目も💧

書込番号:25944554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/10/31 09:16(11ヶ月以上前)

>miya3269さん

フリード 185/65R15 外径622o
CX-5   225/65R17 外径724o 径差102o

まずタイヤハウスに入るかな?
フリードに225が使えるとして、適正タイヤは225/40R17か225/45R17 これでも径差±10o。
できれば±5㎟程度に抑えたいので、205/45R17か215/45R17が良いと思うが、7インチホイールが使えるか。そこを調べたほうが良い。
フリードに7Jx17 ET45ホイールが使えるかどうかは実際に持っていれば履かせてみれば分かる。

結論は
・CX-5の純正タイヤセットは使えない。
・タイヤを205/45R17にするとホイールの関係でスポーツタイヤは合うが、冬タイヤは無理、 
・215/45R17だとホイールはだいじょうぶだがハミタイになるかもしれない。
以上です。

書込番号:25944569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件

2024/10/31 09:17(11ヶ月以上前)

>miya3269さん

ホイールだけならPCDが同じ114.3なので付けれますし

ハブ径もホンダよりマツダの方が大きいので一応は付けれると思います。

ただ、フリードが6jの+50でCX5が7jの+45なので計算上だと外側に17.7oほど出るので

車高下げたりなどしない限りはみ出すと思います。

タイヤはフリードが185/65R15なので622o、225/65R17は724oで差は102oです。

ステップワゴンの純正より大きいのでまず無理でしょうね。

できればタイヤもホイールも買いなおした方がいいと思います。

書込番号:25944573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 09:22(11ヶ月以上前)

>miya3269さん

>フリードにcx5純正ホイールつけれますでしょうか

取付は出来るかもしれませんが・・・
185/65R-15→ 225/65R17 メーター誤差≒+16.5%
オフセットが同じだとしても幅は∔20o
車検は絶対通りませんよ。

書込番号:25944579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2024年モデルの満足度2

2024/10/31 10:20(11ヶ月以上前)

>miya3269さん
外径違い過ぎて無理ですね。

書込番号:25944618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/10/31 11:28(11ヶ月以上前)

>外径違い過ぎて無理ですね

やる気と金があれば、
もっとデカいタイヤだって履けるよ。

”ハイリフト 車”

でググってやりゃ、出てくる。

書込番号:25944676

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XF11NX2Sにステアリングリモコンアダプター

2024/10/23 21:40(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

どうしてもわからないので教えてください。

フリードクロスター(GT2)を納車しましてアルパインのXF11NX2S(24modelyear)を取り付けようとしています。
一通り配線を購入しまして結線もほぼ完了してるんですがステアリングリモコン関係で困っています。
ステアリングリモコンアダプターは
データシステムのSTR447を用意しました。
そこでアルパインのKTXーG501Rの4本の線をどこに繋いだら良いかがわかりません。
ホームページの説明書、みんカラ等見ても確信をつく投稿を見つけられませんでした。
同じ物をつけた方、結線場所や方法を知ってる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:25936085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/10/24 11:14(11ヶ月以上前)

STR447の配線のナビゲーション側の配線は
@黄線STSW1ナビゲーションステアリングスイッチ配線
A茶線STGNDステアリングスイッチマイナス配線
B赤線ACC電源アクセサリー電源配線
C黒色GND車両アース
D紫線REVリバース信号線
E白線PKBパーキングブレーキ線

KTXーG501Rの線は
@橙白線ステアリングリモコンコード(+)
A赤白線使用しない
B茶白線使用しない
C黒白線ステアリングリモコンコード(-)

となっているので
STR447の@とKTX-G501Rの@
STR447のAとKTX-G501RのC
でしょうねぇ
参考まで

書込番号:25936583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/10/24 15:44(11ヶ月以上前)

>テキトーが一番様

おお!ありがとうございます‼︎
助かりました(^^)

書込番号:25936829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ142

返信24

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2024/10/11 20:26(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:65件

今回、17年ぶりに車の乗換を検討しています。
17年前とはカーナビがガラリと変わっており、ついていけません。価格も高くて驚きました。
カーナビは道案内とテレビ・ラジオがあれば十分なので安い社外品(オートバックス、イエローハットなど)の取付は可能でしょうか?
ど素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25922437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/12 00:55(11ヶ月以上前)

>あなた許してさん
私も商談の中で色々相談しましたが
まず感覚を昔からアップデートすべきだと思いました。
軽すら昔のスポーツカーほどの価格になり、ビルトインには1DINも2DINもありません。(社外品は物理的に搭載できません)

自分も価格が引っ掛かるので、オーディオ専用(8インチ)にしてスマホを繋ぐ手もあると思いました。
(9インチナビでもスマホ連携できますが、その費用を出せるなら…)

台数が出ている車ですし、納車予測は来年の夏だし、これから社外の対応品が出ることにも期待して、ポータブル型も視野にまだまだ悩むつもりです。

書込番号:25922640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/12 06:32(11ヶ月以上前)

純正高いから価格交渉でもう少しお安く買いましょう。

書込番号:25922741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/10/12 07:45(11ヶ月以上前)

フリード納車待ちの者です 当方の場合ナビは社外にしてキット待ちです おそらく納車後に発売だと予想(出ない事はないんはずと踏んで)していますので気長に待っている状態です。発売直後のフリードに関してはナビレスで買うのは今は少数派だと思いますが付けたいナビがある(マルチビュー あんしん4は要らないので)のと穴が空いてる期間も気にならない 安く(キットは高いらしく9インチの比較 ざっくり計算予測したらあまり差はなかったんですがギャザスのは昔のイメージで抵抗あり 慣れたメーカーのに傾いた)見やすさ(私的ですが汗)も社外がしっくりくるってスタンスなんでそうしてます。自分以外にも社外ナビ検討組もいるんだなあとみていました笑

書込番号:25922770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/12 10:17(11ヶ月以上前)

そもそも割高なフリードですしナビも高いというのであれば、シエンタにした方がトータルて安く収まるのでは?

書込番号:25922888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/12 10:26(11ヶ月以上前)

>あなた許してさん

> 今回、17年ぶりに車の乗換を検討しています。

マルチビューカメラシステムなど、新機能の充実の為にも純正ナビが好いですよ!
カーナビは道案内とテレビ・ラジオがあれば十分なのでは17年前の古い考え方ですよ! 知らんけど!

書込番号:25922893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2024/10/12 18:21(11ヶ月以上前)

>Kouji!さん
>じゅりえ〜ったさん
>どんちゃん騒ぎ2さん
>のり太郎 Jrさん
>野良ももんがさん
>lively555さん
>kmfs8824さん
>あかビー・ケロさん
>つぼろじんさん

皆さま、色々なご意見ありがとうございます。
皆様からのお話を再度、熟慮してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25923307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/14 03:16(11ヶ月以上前)

私はシエンタユーザーですが、ホンダの戦略は正直良くは思っていません。
皆さんのおっしゃる通り販売店オプションの金額設定があまりにも高いのと、純正ナビを装置しないと全ての機能が使えないとか、そう考えるとシエンタのナビは安くてとても使いやすいです。
ただ、最近はほとんどの方が純正ナビを選んでいるように思います。
やはり、純正の方が収まりなども考えて見た目もいいですよね。

書込番号:25924915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/14 07:56(11ヶ月以上前)

>アカシアはちみつさん

> 純正ナビを装置しないと全ての機能が使えないとか、そう考えるとシエンタのナビは安くてとても使いやすいです。

本当にそうですか?
シエンタ、トヨタ車だって同じじゃないですか?
全ての機能を使うにはディスプレーオーディオを選ばないとダメだし、使えない標準よりサイズをアップしなければ
使いないけど、費用アップだし。
ホンダみたいに、社外ナビなんて発想は皆無と言うか、費用対効果とやっぱり、使えない機能が多過ぎです。

トヨタ車のナビが使いやすいとか、今迄、どんなナビを使ってたんですかね?
自分もトヨタ車に乗換えて同じナビですが、安くてとても使いやすいなんて思った事もないですよ!
各、メーカ戦略が有って、どっちに転んでも同じですよ。
フリードもシエンタも好みの問題だし、自分が選んだナビが安いとは! 知らんけど!

書込番号:25925018

ナイスクチコミ!14


mini*2さん
クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/14 09:13(11ヶ月以上前)

>あなた許してさん

カーナビ関係は近年大きく変わりました。
スマホのナビで代用できるようになり、ナビの代わりに、スマホのナビ画面を映し出すディスプレイオーディオを付ける人も増えてきています。
(車載ナビとスマホナビのメリット・デメリットはネット検索すると出てきます)

もう一つ、ナビ画面の大型化です。純正の最大は11.4インチもありますが、高いです。
社外品(ディスプレイオーディオを含む)の場合、新型車種はベゼルがないため、画面は埋め込みではなくフローティングタイプになることが多いです。

あと、バックするときにリアカメラの映像をナビ画面に映すのも、当たり前になってきています。
社外品の場合、そこまでちゃんと取り付けてもらえるかの業者に確認することが必要でしょう。

書込番号:25925098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/14 10:46(11ヶ月以上前)

>あなた許してさん
社外品を取り付けしている動画がアップされていました。
https://www.youtube.com/watch?v=7NwOEXdg0QQ&ab_channel=DriveMarket
これを見ると2DINが入らない形状になっているため取り付け可能な社外品ナビがすごく限られます。
また社外品を取り付ける場合、変換ハーネスが必要になるため狭いスペースをさらに圧迫して取り付け難易度は高そうです。

このナビ裏スペース(1.5DIN以下)で取り付け可能なモデルは価格COMで掲載されているのはビッグX 11 XF11NX2S \139,500のみです。
https://kakaku.com/item/K0001515227/
動画で取り付けしているのもこのモデルになります。
※アルパインの適合表には新型フリードは未記載となっておりアルパインとしては公式に取り付け可能とは書いていません。
 物理的に取り付け可能ですが純正ステーに穴あけ加工が必要になったりするのでディーラーやイエローハットなどで対応してもらえるかは不明です。

おまけ、純正ナビの性能一覧の紹介動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=Op3J8lnCHxo&ab_channel=bluewoods
純正ナビだとセンサーやカメラ表示が可能となるため純正を付けるメリットもありますが値段は高くなってます。

個人的な感想を言わせてもらうと1.5tの車両本体が350万円なのに5kg程度のナビが20万〜30万で車両価格の1割程度の値段になっているのは高く感じます。まぁ車両本体は薄利でナビやマット・バイザーで儲ける価格設定になっているとは思いますがオプションカタログの値段設定を見るともっと安くできないの?と思うのはありますね。

書込番号:25925223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/14 11:25(11ヶ月以上前)

>たぬき2000さん
重さ換算の考え方良いですね。(^o^)

カーナビ時代から大衆車の純正ナビは20から30万と物価高に変動されないのも凄いと思うけどね。

タブレットが数万円で買える時代にたいして賢くない?ナビやディスプレイオーディオに高額なお金を払うことに価値を見いだせない方は多数いらっしゃると思います。

でもプレミアムカーとかそもそもメーターパネルまでデザインされいて選択肢無いのとか普通だったりして

書込番号:25925275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2024年モデルの満足度2

2024/10/14 11:44(11ヶ月以上前)

>たぬき2000さん
凄い観点で評価しますね。
ナビを車体価格と重さで判定するとは…初耳です。
画面サイズが10インチ超えでフルスペックのナビはトヨタもスバルも30マン前後しますよ。
その中でもホンダは11.4インチとETC2.0込みでその価格ですからね。他メーカーよりお得だと思いますけど。
兎に角ナビは中身(機能、性能)で値段が決まると思います。

書込番号:25925299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/14 12:11(11ヶ月以上前)

純正ナビは、コスト的には一番安い機種にプラス2万円ぐらいで大画面にできるはずですが、そうしませんね。
大画面を欲しければ、機能てんこ盛りの最上位30万円しか選べません。

書込番号:25925333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2024/10/14 18:37(11ヶ月以上前)

>mini*2さん
>たぬき2000さん
ご返信ありがとうございます。
やはり社外品の取付は厳しそうですね。
特に自分のような何も知識のない人間がするのは危険だと思いました。 
本当にありがとうございました。

書込番号:25925761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/14 20:50(11ヶ月以上前)

ナビって本来ナビゲーションつまり早い話、道案内でしょ。

そのナビに車メーカーがいろいろな情報を抱き合わせるから、ややこしくなるような。

まあ、抱き合わせでも性能の良いナビならいいけど、一般的にどのメーカーでもお仕着せナビの性能が、いまいちのような口コミが多いよね。

だからお仕着せより安価で高性能の社外ナビをつけたくなる人が一定数いらっしゃるような。

書込番号:25925935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/14 21:33(11ヶ月以上前)

>あなた許してさん
>やはり社外品の取付は厳しそうですね。

いえ、そんなことはありません。オートバックスやイエローハットでやってくれるでしょう。
ただ、前にも書きましたように、社外品だと新型フリード用のベゼルはまだ出てないので、フローティングタイプになると思います。

その点、純正ナビはスッキリ装着できますが、無料の地図更新は3年までなので、それ以降は有料になります。
価格も高いですが、純正ナビを付けた方が値引き額を多くできるでしょう。

私はスマホナビでも十分と思っているので、アルパインの11V型ディスプレイオーディオがいいと思います。
https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/DAF11Z

書込番号:25926004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2024/10/14 21:46(11ヶ月以上前)

>mini*2さん
そうなんですね!
アルパイン、11インチで10万ちょっとですね!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます♪

書込番号:25926024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9100件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/14 22:02(11ヶ月以上前)

>あなた許してさん

ディスプレイオーディオはスマホのナビアプリ(Yahoo!カーナビなど)を画面に映すだけなので、まずはスマホのナビアプリで実用に耐えると思えるか、ご自身で試されるといいでしょう。

(関連記事)
【カーナビ比較】「アルパイン製カーナビ」と「Yahoo!カーナビ」を使ってみた 据え置き型とナビアプリ、結局どちらが良い?
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2305/13/news037.html

車載カーナビはオワコンか? カーナビ用アプリとの比較で見えてきたその事実とは!
https://smart-mobility.jp/_ct/17628132

【ナビ比較@】トヨタ純正ナビVS.Yahoo!ナビ /市街地走行編
https://www.youtube.com/watch?v=dpYJsfA37Rk

【Q&A】Yahoo!カーナビとGoogleマップ、使いやすいのはいったいどっち?
https://smart-mobility.jp/_ct/17622107

書込番号:25926043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2024/10/15 00:53(11ヶ月以上前)

>mini*2さん
ご親切にありがとうございます。
色々、試してみます♪

書込番号:25926180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度5

2024/10/27 14:54(11ヶ月以上前)

純正ナビ一択時代に入ってます。
後付けナビは古い車用で商材として残しているだけです。
その古い車も買い替えということになるとケンウッドは悲惨なことに今後なるでしょう。
無線機一本足打法・・・

書込番号:25940481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜間のバックモニター明るさについて

2024/10/09 12:48(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

ホンダ純正ナビ、ギャザズのLXM-247VFLiを使用しています。夜にバックする際ナビ画面がバックモニターに切り替わると物凄く明るくなりサイドミラーがとても見にくくなり困っています。設定メニューから探してみましたが探しきれませんでした。ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:25920059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2024/10/09 17:00(11ヶ月以上前)

>伊賀日誌さん

このナビは使用していませんが・・・

マニュアル333pのその他の設定の画質調整で調整できませんか?

若しくは昼夜色設定が昼固定になっているとか。

この辺りじゃないですかね。

書込番号:25920243

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2024/10/09 18:48(11ヶ月以上前)

@取説333ページ

A夜間のバックカメラ映像

>伊賀日誌さん
取説の333ページにありますね
調整したい画面(夜間Rにシフトして出ているバックカメラ画面)状態で明るさなど調整するようです。
@取説 抜粋 333ページ
A当方の夜間バックカメラ画面
うちのフリードもLXM-247VFLiです。
バックで車庫に入れるときはバックライトが壁などに反射してかなり明るいですが、暗い夜道でバックするときの明るさがわからないのでそのままにしています。

書込番号:25920347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/10/10 12:19(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。アドバイス通り行ったらバッチリでした。

書込番号:25921093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

LXM-247VFLiナビで、の音楽再生について

2024/10/08 23:59(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:20件

エンジンをかける
 ↓
AudioからBluetoothを選ぶ
 ↓
音楽が流れる
ここまでは特に問題なし。

ただ、この状態で、エンジンを切り、再度エンジンをかけると、
Bluetoothの音楽の画面は出ているが、再生が開始されない。

TVや、ラジオなどのSouceを変えて、再度Bluetoothにすると
再生は開始されるが、タイトルなどが「No title」と表示される
 ↓
曲を切り替え、再度曲を戻すと、曲名が表示される。


この、エンジンを切って、再度かけたときに、再生されないのが
すんごいストレスで、前のフリードの時はこんなことなかったのに、
この新しいナビだと、どうしても解消されません。

ディーラーさんにも相談しましたが、解消できず。

どなたか、この現象を解消した人はいませんか?

書込番号:25919609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/09 05:50(11ヶ月以上前)

>ま〜め♪さん

再生機器はスマホですか? 別機種ですがナビのバージョンアップに伴いBluetoothでレジューム再生できなくなったことがありましたが、スマホのバージョンアップで対応したことがありました。

>funaさんさん

Bluetoothの再生にUSBメモリが何の関係があるのですか?

書込番号:25919706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/10/12 09:28(11ヶ月以上前)

>エメマルさん

接続はスマホですね。
スマホが悪いのかな?と思い、
違うスマホでもダメでした。

書込番号:25922841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/12/24 17:27(9ヶ月以上前)

書き込みしてから、約2か月
未だに改善されるどころか、
ディーラーからもいい回答がもらえていません。

これって、誰も気になってないんですかね?私だけですか?

書込番号:26011771

ナイスクチコミ!1


禰豆美さん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/17 22:41(6ヶ月以上前)

1月にアップデートが出ましたよ。
私はアンドロイドで電話が出来なく本日アップデートしてもらいましたが変化無しでしたが。
多分その状況はなおると思います。
ほんとダメナビですよね。

書込番号:26114163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,655物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,655物件)