ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26166件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1601件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9684件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ですが、、、

2010/04/03 00:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:11件

3月末にフリードを購入しました。

Gジャストセレクションのオプション何も無し、▲188,284の値引きで176万でした。
(無料で付属してもらったサービスはETC移設、納車時ガソリン満タン)
現在納車待ち状態で、今更ですが、もう少し値引きできたような気もしますが、いかがでしょうか?

で、もう一つ今更なんですが、過去のクチコミ記事を読んでいるとマツダのプレマシーという車が何度か出てきてたので、マツダのホームページを見てみると中々カッコいいので、気になってます。 

プレマシーとフリードを実際に比較された方いらっしゃいましたら両方の良い点悪い点等をご教示いただけきたく、お願します。(特にフリードの方が優れてる点(笑))

納車待ちで何を今更と思われると思いますが、気になってしまうと気持ち悪いものです(汗)

よろしくお願いします。

書込番号:11179371

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2010/04/03 06:40(1年以上前)

現在、納車待ちという事は大きな値引きが出やすい決算期契約を逃した事になります。

それでDOP無しの値引き総額約19万円は良い値引き額と言えますのでご安心下さい。

書込番号:11179959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/03 08:58(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ご返信ありがとうございます。
良い値引きという事で安心しました。

今乗ってる車の車検切れの時期を1年勘違いしてまして(汗)、3月23日に慌てて契約したんですが、決算期契約には間に合って無かったんでしょうか?

書込番号:11180225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/04/03 09:07(1年以上前)

>決算期契約には間に合って無かったんでしょうか?
決算期を意識されるのなら3月に登録(≒納車)できるよう1〜2ヶ月位前に契約するのが一般的です。

かくいう私も最初にクルマ買った時もその辺の事情は知らず3末に駆け込んだのですが、
ディーラーが客で溢れかえっていたので、多少強引な値引きだったのですが一発で通りました。
15年前の話ですが。

書込番号:11180246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/03 13:17(1年以上前)

井上トロん様

ご返信ありがとうございます。

そうだったんですね!
「3月は決算期なので値引きが大きい」というあいまいな知識しかもってませんでした。

車検が来年切れるものとばかり思い込んでたもので、これから1年かけてお金貯めて、情報集めて、買い換えようという計画だったんですが、それが根底からくつがえりまして・・・(笑)

3/22の夕方に本田ディーラーにオイル交換で立ち寄った際に車検の期限が今年という事が判明し、そこから、経営の異なる本田ディーラー3社巡って見積もり比較して、3/23に契約というドタバタな感じでした。

本田直営のディーラーは値引きが渋くオプション無しでは15万が限界みたいでした。。。

下取り(H.15式 フィット1.3Lで95,000km走行 事故修理暦あり)もディーラーでは5万が限界でしたが、買取店4社見積もりした結果、ハナテンが9万円で購入してくれました。

CMの「下取りよりも買い取り」は本当でした。

色々ありましたが、フリードは元々気になってましたし、減税、補助金もありましたので、ちょうどよかったのかなぁとも思ってます。







書込番号:11181184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/03 22:46(1年以上前)

こんばんは

知り合いがフリードに乗っているので、家はプレマシーです。
なので、フリードとプレマシー両方に乗る機会が多いのです。

燃費は断然フリードの方が上です。
運転していて楽しいのは、プレマシーかな(個人的感想です)

プレマシーはモデルチェンジも近そうですし、フリードで正解でないですか。

書込番号:11183563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/04 14:24(1年以上前)

夜のひまつぶし様

ご返信ありがとうございます。

燃費は断然フリードの方が上ですか。

運転の楽しさとかはあまりこだわりが無い(というか、あんまり解らない・・・)ので、燃費は重要なポイントです。 良かったです。

スライドドアで6〜7人乗れる所は同じでもあんまり比較対象じゃないんでしょうかね〜

書込番号:11186534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/05 21:31(1年以上前)

現行のプレマシーは4月で製造中止になります。後は在庫の車両を値引きして販売する事になります。 確か6月フルモデルチェンジだったと思います。シエンタも5月で生産中止になるとの事でした。

と言う事で 私もフリード購入しました。

書込番号:11192813

ナイスクチコミ!0


keramaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/04/05 22:21(1年以上前)

始めまして、南大阪在住です

私もGジャストセレクションのフリードを思案中で 南大阪地区で、3件見積もり出しましたが、ナビ約20万円とその他付属品で10万円程度付けた状態で、7万〜10万の値引き提示でした。最低でも20万円ぐらい値引きして欲しいと云うと、そんな値引きは見たこと無いし無理です・・と云われています。 
オプション込みで230万円強ぐらいを200万円にしてもらったとか書き込みを見たことあるのですが、どうすればそんな値引きが受けられるのでしょうか?

Gジャストセレクションのオプション何も無し、▲188,284の値引きで176万
・・・でもかなり羨ましいです。

大阪が値引かないのか私の交渉が悪いのか、交渉上手な方、アドバイスお願いします。

もし大阪で安く買えるディーラーをご存知の方が居られたら、具体的な書き込みが無理ならヒントでもいいので、教えて下さい。

書込番号:11193198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 22:37(1年以上前)

購入時プレマシーも検討してフリードを購入したものです。

私が訪ねたディーラーにはプレマシーの試乗車がなく、MC前の中古車を見せていただいたんですが、車体は大きいけれど、フリードと比べて劇的に広いという感じはしなかったですね。
3列目はフリードの方が実用的かと思います。

内装もプラスチックが安っぽい感じで、正直イマイチでした。

中古車でナンバーがすでに無い車で試乗が出来なかったので、走りの面は分かりません。

フリードは1500CCのわりには走りっぷりもなかなかですし、室内だってサイズの割りに広いですし、いい車ですよ。
スライドドアの付いているコンパクトなミニバンということでフリードを選ばれたのならば、私は正解だったと思いますよ。

書込番号:11193305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/05 23:09(1年以上前)

keramaさん
>7万〜10万の値引き提示でした

初回はどこもそんなもんでしょうね
交渉術は人それぞれですが、
私は1,2回目は価格の事は一切話をせず3回目でストレートに

CBいちさん「30万引いてくれたら即決します」
ディーラー「・・・それはちょっと。 いつ頃、決めていただけますか?」
CBいちさん「何回も通うのは嫌だから、頑張ってくれたら今すぐにでも決めますよ
嫁にも許可はとってます」
ディーラー「ちょっとお待ち下さい」

で、合計25万円の値引き、ただし、小額でもローンを組んで下さいとの事
住宅ローンも組んだところで、ローンという言葉も聴きたくなかったので
「いや、現金で!」、これ以上の交渉は面倒なので1万円UPの24万円引きで
手を打ちました(大体、出勤前で職場から早く出て来いと2,3度催促の電話が・・)
その時の金額はオプション足して値引後280万円ジャスト
ディーラーにとっては現金払いの客よりローンを組んでもらう方がいいみたいですね

で、初回はどこも様子を見てくるので何度か通ってみて下さい
その内、いい条件が出てくると思いますよ、相手も人間です
本当に欲しいんだって気持ちが伝わればきっと・・頑張って下さい

それと過去スレもよく読んで下さいね
系列の異なるHonda Carsを回って競合させるのがセオリーです
大阪なら結構ありそうな気がします、当方神戸です 

書込番号:11193550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/06 12:43(1年以上前)

クリクリ君様>
プレマシーの値引きがすごいっていう書込みがあって気になってましたが、モデルチェンジ前だからなんですね。 モデルチェンジするのが判ってて購入するのも何か嫌ですよね(笑)

kerama様>
僕の場合は車検切れの日時を勘違いしてた事もあり、ほぼ1日で決めましたので、あんまり参考にならないかも知れませんが、本田直営のディーラー(本田のホームページに載っている)は値引きが渋かったです。 (相見積りとって一番安い所で購入するから限界の値引きを提示してって言ったら、15万(トータルで180万弱)が限界っていわれました)。 「うちは本田直営なので、絶対(会社が)つぶれないです」とか「購入後も色々サポートあります」とか値引き以外のところをアピールされましたが・・・

で、本田直営じゃないディーラーに行って、「トータルで170万にしてくれたら即購入する。はんこも持ってきてます(笑)」って言って交渉したんですが、なんやかんやで176万になりました。 時間と体力があれば、もうちょっといけたような気もします。 後付けでETCの移設とガソリン満タンを付けてもらいました(あと、社外品のマット(引くだけですが)とバイザ(両面テープで貼るだけですが)とチャイルドシートの移設もついでにやってもらいました)。

ちなみに場所は神戸西区と明石です。

交渉とかメンドクサイと思いますが、頑張ってください。

History Man様>
5月に二人目が生まれますし(チャイルドシート×2)、維持費(燃費、税金)とか、嫁も運転する事を考えるとフリード購入で良かったと思ってます。 ただ、外観はやっぱりプレマシーかっこいいですね(汗)。 フリードの外観も好きですけど(笑)。
まぁ、今週末にフリード納車されるんで、実際に車見たら、テンション上がって、プレマシーの事は忘れると思います(笑)

CBいちさんさん>
そうですね。本当に欲しいんだって気持ちは営業マンも見てますよね。
値引き後で280万て、、、豪華ですね! うらやましいです(笑)

書込番号:11195523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/06 17:06(1年以上前)

ラリーパパさん、こんにちは
ご近所さんのようですね、どこかですれ違っているかも?

さて、上記コメントで気になったのですが
Honda直営のディーラーってどこのディーラーでしょうか?
いまいち、系列とか関係がよく分からないんですよね、私はcars神戸購入です

周辺だとcars神戸と兵庫、明舞、西明石、西神戸ってところでしょうか
あと、cars神戸は兵庫県で2番目の規模というのは聞くのですが
では一番大きいのはどこなんだろう?と思っていました
ご存知でしたら教えていただけますでしょうか

書込番号:11196244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/06 22:28(1年以上前)

CBいちさん様

僕が訪ねたディーラーは神戸西店、明石硯町店、明舞明石店、西明石店です。
で、神戸西店の営業がここはホンダ直営って言ってました。また、硯町の営業が神戸西店と同じ系列と言ってたのでこの2店はホンダ直営です。
で、明舞明石店で西明石店と硯町店に言ってきた旨を伝えたところ、どちらも系列が異なると営業が言ってたので、西明石店と明舞明石店はホンダ直営じゃないみたいです。
神戸西店の営業も西明石店と明舞明石店は経営が危ないけどうちは直営なんで絶対潰れませんとか、言ってましたし…
先程「ホンダのホームページに載ってるのが直営のディーラー」とか言っちゃいましたが、携帯のホームページを見る限りは全部載ってますね(汗) 適当な事を言ってしまって申し訳無いです。
一番大きなとこがどこかは、ちょっと分からないですね〜
ちなみに僕は経営がやばいと直営の営業に言われてた明舞明石店で購入しました(笑)
担当の営業が一番良い感じでした。

書込番号:11197724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/07 21:17(1年以上前)

ラリーパパさん

詳しく書いていただいて感謝です
購入店舗でないと面倒を見てくれないといけない訳じゃないので
あまり経営状況は関係ありませんよね、というか逆に応援したくなります(笑)

あれから調べたところcars兵庫が県内18店舗とあったのでここが一番大きいのかも
私は三宮店なのでcars神戸になります
選んだ理由は保育園の隣で便利だから(笑)

値段も大事ですけど、最終的にはやっぱり営業さんの人柄ですかね

書込番号:11201937

ナイスクチコミ!0


keramaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/04/09 22:55(1年以上前)

CBいちさんさん ラリーパパさん 

ありがとうございます。

値引き交渉に成功したら お知らせします。

書込番号:11210880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/10 11:24(1年以上前)

CBいちさん様>

そうですね〜
営業の印象は大事ですよね!

先日ETCを移設するために現在乗っているフィットを取りに来てもらったんですが(僕は仕事で不在でした)、その時に担当営業が運転して気付いた点を無償で交換してくれました。

1.発進時ジャダー再発 
 →KIT START CLUTCH ASSY 交換 数量1.0
  ウルトラHMMF 交換 数量 5.4
2.左右リアハブベアリング作動異常
 →BRG ASSY,RR HUB U 交換 数量 2.0
3.ドアバイザー両面テープはがれ

って、明細書には書かれていましたが、なんのこっちゃ解っていません(笑)

もう、契約も済んでいるし、フィットを下取りに出すわけでも無い(買取専門店に売却するのは知っている)のに、こういうのを無償でさらっとやってくれた事に、非常に好印象を持ちました。 

車に無知なので単純な作業かも知れないし、交換パーツも安いのかも知れませんが、それでも、良い店で購入できたな〜という感じがしました。

どこのディーラーでもこれくらいは普通なんですかね〜?


keramaさん様>

交渉頑張ってください。
値段+担当営業の印象の良い店を探してください(笑)

書込番号:11212777

ナイスクチコミ!2


kishiboyさん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/13 21:58(1年以上前)

私は、本年2月末にフリードを購入しました。
今まで、マツダ車オンリー(親戚にマツダ関係者あり)で来たので、プレマシーも当然、検討し、試乗もしました。
広々とした室内は充分満足しましたが、結局は3ナンバーと言うことで今後の管理費等を考えて断念しました。
値引き等を考えればマツダ車は超魅力的ですね。
一方のフリードはまさに「ちょうどイイ車」ハンドルも非常に軽やかで小回りもきき気に入っています。
値段もディラーとの熱戦の結果、満足いくものになりました。

書込番号:11228954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/16 18:07(1年以上前)

kishiboy様>

ご返信ありがとうございます。
先週末にフリードが納車されまして、完全にプレマシーの事は頭から離れてました(笑)

おっしゃるようにハンドルがメチャクチャ軽いですね。 車庫入れが非常に楽です。
サイズもフィットからの乗り換えですが、違和感無くすごせています。
ウォークスルーも、運転席からの視界の広さも非常に気に入ってます! 

あと、燃費が思ったよりもええ感じです。
特にエコ運転等せずに高速を往復150km程度走ったんですが、平均燃費計が18km/Lを示してました。

フィットの燃費計の経験上1割は水増し(笑)されてると思いますが、それでもカタログ記載値の16.4km/Lを上回っていたので、うれしい誤算です。 フィット(1.3L)ではカタログ値の23km/Lを超えた事が一度も無かったので、高速道路での燃費はフィットと遜色無いかも・・・とひそかに期待しております。

書込番号:11240471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/18 23:10(1年以上前)

>神戸西店の営業も
>西明石店と明舞明石店は経営が危ないけどうちは直営なんで絶対潰れませんとか、言ってましたし…

まぁ、これもセールストークのひとつなんでしょうが・・・

私は他のところのあらを探して自分のところを有利に運ぼうとするやり方は、好きになれません。だって、自分の所だって何らかの不利な点はあるはずだから。それを隠して、人のところが悪いといったって、信じられますか?
またそういう人柄自体、信じられませんよね。
あっちはここがいい、でもうちはここがいい、というような、いいところを説明し
あとはお客様の判断に任せます、というようなセールスさんから買いたいものですね。

値段勝負、と割り切る人も好きですが^^

書込番号:11251424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/19 14:01(1年以上前)

おっしゃる通りですね、私もそう感じていました。
ほとんどの人はそういう営業トークに不快感を覚えると思います

価格も大事ですけど、私はやっぱり営業さんの人柄重視ですね
昔、家電量販店によくあったような、しつこい営業も論外です(笑)

>先日ETCを移設するために現在乗っているフィットを取りに来てもらったんですが(僕は仕事 で不在でした)、その時に担当営業が運転して気付いた点を無償で交換してくれました。

凄く気前のいいディーラーさんですね、なかなかそこまでやってくれる所は無いと思います

昔、バイク便で登録の仕事をしていた時に各ディーラーを回っていたので、その時の印象が
強いのもありますね。印象の悪い所はやっぱり行きづらいですし・・(笑)
Hondaや三菱は親会社関係なく、どの店もフレンドリーでいい印象でした
10年以上前の話です

書込番号:11253479

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイールとタイヤ

2010/03/30 21:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:1件

初めてご相談させて頂きます。当方、Gジャスにテールゲートスポを付けて購入しました。(今思えばエアロタイプにしておけばと後悔してます)
とはいえ、少しでもスポーティーにしたいとの思いが日に日に高まっており、鉄のホイールを社外アルミに変更しようと思っております。(予算はホイールとタイヤで十万程度)

つきましては、下記をお尋ねしたく。
@私が手のでる範囲でお勧めの社外ホイールメーカーはございますか?
A15インチと16インチではのりごごちに差が感じられますでしょうか?
Bノーマルのタイヤといわゆるエコタイヤの差はのりごごちに差が感じられますでしょうか?

素人の質問で恐縮ですがご教示ください。

書込番号:11164978

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2010/03/30 22:09(1年以上前)

>@私が手のでる範囲でお勧めの社外ホイールメーカーはございますか?

矢東タイヤさんの15、16インチタイヤホイールセットです。(パソコンで見て下さい)

http://normal.yatoh.jp/Catalog/CatalogServlet?category_id=93

安いものなら7万円程度でもありますし、無限のフリード専用ホイールもあります。
又、矢東タイヤさんなら通販も行っていますので、一度相談しても良いかも・・。


>A15インチと16インチではのりごごちに差が感じられますでしょうか?

同じ銘柄のタイヤなら、やはり16インチの方が多少乗り心地は悪くなります。

書込番号:11165098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/03/30 23:51(1年以上前)

自分の場合は前車の17インチホイールをそのまま流用しました。
純正車高だとオフセットが50くらい以上ないとフェンダーからはみ出ます。

車高調にてローダウンを前提でしたら17インチオフセット48〜50くらいでタイヤも45/205がベストです。(ヨコハマアース1)

肝心な乗り心地はノーマルと変わらないです。(RS-R BASIC-iを装着)

書込番号:11165837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアカメラを付けている方に質問です。

2010/03/28 20:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 moo735さん
クチコミ投稿数:12件

先日納車され、初めてリアカメラを見つつバック駐車をしようとしたところ、
幅を見るコーン?の位地が左に20〜30cmずれていた為、
あやうく車体をこすりそうになりました。

後で説明書を読んだところ、後方との距離は調節できるようですが、
幅の調節は載ってませんでした。

取説にはリアカメラはあくまで目安なので、ミラーで必ず確認するようにという事です。
ですので、今は車止めにあたるかどうかの確認のみで使用していますが、
皆さんのリアカメラも似たようなものですか?

な〜んかバック駐車のたびにイラッとするのですが、許容範囲なのでしょうか?

みなさんのリアカメラの様子を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11155041

ナイスクチコミ!3


返信する
takotenさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/29 16:00(1年以上前)

社外品のナビなんでしょうか?MOPのナビなんでしょうか?

当方はMOPのインターナビですが、ずれているとは気づきませんでした。

フリードは昨日納車でしたので何度も確認出来ていませんが
駐車場にバックで入るときには、
ずっと乗っているもう一台の同じMOPのナビのフィットと同じ感覚でしたし、
駐車場枠内にうまく収まりました。
おそらくmoo735さんのような極端なズレは無かったように思います。

あくまでもバックカメラは目安とはいえ、片方にだけ極端にずれているのはちょっと気になりますね。

ディーラー等へ聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11158586

ナイスクチコミ!0


スレ主 moo735さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/29 20:04(1年以上前)

takotenさん、返信ありがとうございます。

リアカメラもナビも、ディーラーOPの物です。

そちらではズレがないそうで、うらやましいです。

うちのは駐車場の幅の白線から大分ズレていて、すごく気になります。

もうすぐ、1ヶ月点検なので、Dに言ってみようかと思ってるのですが、

許容範囲と言われないかと心配で、こちらで先に聞いてみました。

ありがとうございました。

書込番号:11159507

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/03/29 20:30(1年以上前)

ディーラーOPの場合は、車種とリアカメラの取り付け位置でコーンを調整しますので
調整が不十分だと思いますよ。

以前、私もカーナビを修理に出した時に、ずれていたのでディーラーで調整して貰いました。

書込番号:11159636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 moo735さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/29 21:23(1年以上前)

itosin4さん、ありがとうございます。

スレを読ませて頂いたところ、ディーラーの調整不足のようですね。

また、簡単に直せるようなので、安心しました。

なにぶん、ナビもリアカメラも装着するのが初めてなので、

どんなもんかも分からず、不安でした。

せっかく自分にとって、初めての贅沢な買い物なので後悔のないようにしたいと思います^^

書込番号:11159981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 21:48(1年以上前)

こんばんは
俺のもMOPのインターナビですが、ズレは感じたことないですね。

一度ディーラーに相談してみたらいかがですか?快く聞いてくれると思いますよ。

書込番号:11160159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/03/29 23:18(1年以上前)

moo735さん

ナビの取説に記載されていませんでしたか?
私のは乗っている車もナビも社外品で違うのですが、取説にズレの補正方法が記載されており、ナビ本体のメニューから入って行き調整する物でした。
一度取説に目を通してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11160787

ナイスクチコミ!0


スレ主 moo735さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/30 23:10(1年以上前)

ドライスキンさん、ありがとうございます。お礼が遅くなってすいません。

 一ヶ月点検を待たずに、ディーラーに相談してみようと思います^^



 カメ像命さん、ありがとうございます。

 うちのナビはDOPのGathersのVXH-108VFなんですけど、取説には、いくら探しても
 後方の距離の調節方法は載っていましたが、幅の調節方法は載ってませんでした。

 自分でできれば、手間ないんですけど。。。

書込番号:11165538

ナイスクチコミ!3


eddegさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/05 01:19(1年以上前)

僕はリアカメラの画像と、サイドミラーは少し見ますね。振り返って後ろを見るようなことはしないですね。危ないかなあ・・・。納車してから二カ月半くらいですけど、特に問題ないですよ。

書込番号:11189649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/08 08:43(1年以上前)

初めまして
私のは社外品のバックカメラなのですが、幅の映り方は左右対称で、実際とのずれもありません。
ですので、簡単に調整していただけると思います。
それでもサイドはやはりドアミラーで見ながら、(モニター画面とドアミラーを交互に見て)バックしています。
私の場合、フリードには、承知の上でしたが、モニターに線の映らないやすいタイプのカメラを買ったので、後ろのと距離感が覚悟していた以上につかみにくいです。例えば縦列駐車の時の後ろの車との距離感や、壁にあと何センチくらいあるかとか。
以前の車には線が三本映ってたので、壁が白色の線まで迫って映ったら約30cm、黄色線だと約60cmとかわかってバックしやすかったです。

ですが、以前の車はカメラが少し曲がってついていたのかもしれませんが、線と車止めが平行になるように止めると車が曲がってしまっていました。ですからその分差し引いて、わざと車止めとモニターに映る線がy=1/10xの傾きになるようにして止めていました。
そうするとまっすぐになるので。(私こそさっさと調整してもらえばよかったのですが、)

どうぞ、調整していただいて、快適なフリードライフをお楽しみくださいね(*^_^*)

書込番号:11204125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

新車納車時の距離について

2010/03/28 16:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 hanasamaさん
クチコミ投稿数:9件

別スレに返信というかレスをつけたのですが、新しくスレをたてさせていただきました。
本日ディーラーに新車を引き取りにいってきました。そこでなんと走行距離が0キロだった
のです。以前のスレでも数キロ〜数十キロ程度は仕方ないとのことでしたが、0キロだった
のです。インパネに手垢がついていて距離をリセットしたのでしょうか?インパネ周辺に
も埃がみられるし、マフラーも新車とういうには色がくすんでいます。また、ボンネット
を閉めるのにかなり体重をかけないと閉まりません。展示車とかではないかと疑いたくなり
ます。やっとの思いで新車を購入したのに、なんか悲しいし、悔しいです。
思い過ごしであればいいのですが、、、。似たような経験をされた方いますか。

書込番号:11153851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/28 16:55(1年以上前)

それってトリップメーターの距離じゃないでしょうか?
取説を見て距離計の表示をもう一度見て下さい。

書込番号:11153926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/28 16:57(1年以上前)

実はトリップメーターだった、なんてことはないですか?

基本的に総走行距離計はリセットできませんが・・。

書込番号:11153941

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanasamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/28 17:04(1年以上前)

レスありがとうございます。何遍も確認しましたがトリップメーターではありません。
ディーラーの納車時の証明書?に走行距離0キロとはっきり記入されています。

書込番号:11153965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/28 17:43(1年以上前)

全部バック走行?
0キロの方が不正くさくて、理解出来ん。。。

書込番号:11154141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/03/28 18:49(1年以上前)

かなり古い車もう30〜40年前の車でもない限りバックで積算されない事はありません。

書込番号:11154442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/28 18:54(1年以上前)

あと、考えられるのはメーター交換したとか。

書込番号:11154466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2010/03/28 19:02(1年以上前)

hanasamaさん

フリードが登録されたのは数日前なのですよね?

それと内装の汚れについては、展示車だったのかと営業マンに聞いてみは・・。
又、車体番号からもいつ頃製造された車か分るかもしれません。

書込番号:11154507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/28 20:43(1年以上前)

ボンネットは少し上から落として閉めるようになっていますよ〜
ホンダ車の特徴なのでしょうか?取説を見て初めて知りました。
初めてのホンダ車なので私も今迄のように手で押して閉めようとしてボンネットを凹ます所でした。

書込番号:11154983

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanasamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/28 22:54(1年以上前)

皆様ご親切にレスありがとうございます。知り合いのところで購入したものですから
安心していたのですが、本当に悲しいです。知り合いだから文句いえないだろうという
ことでしょうか?今後どのように対処していったらよいのでしょうか?楽しみから一転
悲しみとなりました。

書込番号:11155827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/28 23:07(1年以上前)

担当の営業は「走行距離が0キロ」や「マフラーの変色」などの理由をどのように説明しているのですか?
スレ主さんの担当営業の情報が少ないのが気になります。

展示車疑惑についてはこちらのスレッドも参考にしてください。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11111672/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11129863/

書込番号:11155924

ナイスクチコミ!0


P956さん
クチコミ投稿数:35件

2010/03/28 23:43(1年以上前)

ん・・・
走行99メートル以内なら1もつかないか???

よう解らんけど!

書込番号:11156186

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanasamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/28 23:55(1年以上前)

レスありがとうございます。ディーラーに知り合いがいるということで、30分程度で
すべての説明を受け早々に自宅まで乗って帰りました。よって走行距離0キロなど
疑念のあるものはすべて確認はしていません。信頼していましたので。リンク先の
スレを拝見させていただきました。200万以上の大金を出して購入するのに、展示車=新車
なんて理屈は法律上、問題なくても通常は許容はできないのではないでしょうか?

書込番号:11156290

ナイスクチコミ!0


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/29 02:52(1年以上前)

 去年、嫁さんのワゴンRを買いましたが、納車時点での走行距離は4kmでした。4kmがあるなら0kmがあっても不思議ではないような気がしないでもありません。0kmといっても900mぐらいは走っている可能性があるわけですし。

 あと、他の方も書かれていますが、僕のCR-Vもボンネットは落して入れてますね。手で押しても入らないことはありませんが、落とした方が楽なもので。

 いずれにしろ展示車と決まったわけではありませんし、疑心暗鬼で泥沼に落ちてもつまらないと思います。とりあえずディーラーに疑問点をぶつけてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11156921

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanasamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/29 07:57(1年以上前)

レスありがとうございます。
直接ディーラーに疑問点をぶつけずにまずは任意保険の代理店の懇意に
しているホンダのディーラーさんに確認してみようかと思います。
購入したディーラーは家族ぐるみのつきあいですので、決定的な証拠が
でるまでは関係を壊したくありません。確認した情報はここで皆様に
報告させていただきます。

書込番号:11157187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/29 22:01(1年以上前)

展示車でも0kmというのは
めったに見るものじゃない。

工場内を走行するし。
ラインから出て、モータープールまで走るし
そこから、各販売店に配車するのに
キャリアカーにつむのに走るし
販売店のモータープールって本社にあるだろうから
地方の支店だと、そのモータープールから、各支店に配車するときも走るだろうし。

だから0km=展示車という決め付けは、成り立たないと思う。
ホント、99m以内の走行、ということになりそうですね。

書込番号:11160257

ナイスクチコミ!1


ダガさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 00:29(1年以上前)

タイヤの製造年・週を確認するのが簡単でいいですよ。

書込番号:11161266

ナイスクチコミ!0


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/30 04:32(1年以上前)

 フリードの積算メーターって100メートル単位まで表示するんですか?

書込番号:11161816

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanasamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/30 20:00(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。知り合いの懇意にしているディーラーからの
回答を知り合いから聞きましたので、ご報告させていただきます。

 0キロ納車について

 @メーカーからディーラーまでの距離とディーラー内の移動の合計距離が999m以下で
  あった可能性があること、車検はうちの地区では車検場まで持っていかずに済むとのこと、ディーラーオプションでコーティング関係がなかったので、ディーラーから委託業者の工場までの往復距離がなかったことから0キロ納車も十分にありえるとのことです。トリップが0キロだったのもディーラーの親切心?だったのかもしれないと。

 A製造番号をディーラーのパソコンから検索してもらいで時期的な問題はみられず、適切であったこと。


 上記@、Aから展示車などではなく、本当の新車である可能性が高くなりました。
 内装の汚れなどの疑念はありますが、細かい気遣いが整備、営業の方に少し欠けて
 いたのだと思います。疑心暗鬼な状態から開放されてやっと心からドライブを楽しめる
 状態となりました。皆様、本当に親切にレスしてくださりありがとうございました。

書込番号:11164415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/03/30 21:57(1年以上前)

今時持ち込み登録の車なんて特装車だけですよ。
ライン生産の車は完成検査証と車両番号とその他書類で実車が無くても登録できますし。
ただしディーラーにナンバー封印できる資格を持った人と封印専用の場所を保有している場合。
トリップ?普通にいつでもゼロに出来ます。
まさかODO(積算計)じゃなくトリップゼロのこと言ってたの?
さっきまでしきりにトリップじゃないと言ってたのに。

書込番号:11165025

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanasamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/30 22:35(1年以上前)

AS-P様に返信です。
言葉足らずだったかもしれませんが、ODO、トリップすべて0キロでした。トリップは
ディーラーがリセットしたものです。親切心?と書いたのはあくまでも推測です。
なんでトリップをリセットしたのかは分かりませんが、ODOが0キロだったので、トリップ
も0キロにあわせたのですかね?あと私は素人で、よく分からないので、ここの掲示板に
助言をいただけたことで救われました。車検場への持込が特装車ぐらいしかないとか
知りません。知識があればここの掲示板を利用することもありません。

書込番号:11165286

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:11件

発売から大分経ち、街にはフリードが溢れて来ましたね。どのカラータイプもそれぞれに魅力的ですが、観察しているとよく見かけるカラー、そうでないカラー様々です。
そこで今後も増えるであろうフリード購入希望者さんが参考に出来るように、ここで改めて皆さんが選ばれたカラーとその理由、また満足しているか若しくは残念ながら後悔しているか等、色々聞かせてください!

まず私ですが、ポリッシュドメタルメタリックを買いました。最後まで迷いましたが、実車の輝き方が好みだったのと、あとは比較的汚れが目立たないという実用面で決めました。とても満足しています。
では皆さんの書き込みをお待ちしています。

書込番号:11151657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/28 05:32(1年以上前)

現行フィットのソリッド白色にコーティング処理をしています。
車体色の選択は各人の好みでしょうが私はこの色で良かったと思ってます。
<理由>
●冠婚葬祭等すべての場に乗りつけてもokかと思います。
●薄暗いところでも存在が気付き易い。(雪道ではNGで早めに点灯)
●炎天下でも車内温度上昇は比較的少ない。
●経年変化が少ない上、板金塗装代が安くて済む。
 ・車は常用している限り傷が付くことは避けられませんね。
●水アカ取りはコーティング処理のせいか今のところは水洗いのみで済んでいます。
 ・土間コン・ポリ製屋根だけの車庫です。
●今の時期は自動洗車なのですが心おきなく洗車機に入れられる。
●カー用品選びにあたってはモノトーンとなるよう心がけていますが黒色は概ねあります。
 ・OPのマッドガードも黒色としました。

書込番号:11151825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2010/03/28 09:59(1年以上前)

リッシュドメタルメタリックは一番人気ですよね。
私も色は迷いました。
フリードは魅力的な色が無くて(^^ゞ
不況のおり冒険色が出せなかったんでしょうがプレミアム色を多く設定して設け様とは・・・
マイナーチェンジでも増色せず・・・
フィットのように鮮やかな色があれば楽しいのにな〜

書込番号:11152388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 11:11(1年以上前)

プレミアムナイトブルー・パールです。
以前の車2台がシルバー系だったので、今度は濃色のにしたかった、となると、紺、黒、赤。
赤も実際には赤レンガ色みたいてシックだったが、シートがベージュで汚れそうでパス。
(外側は簡単に水拭きで済ませるが、車内の掃除は大変なので、特に夏。)
紺と黒のどちらか?で、結局カタログの影響大で、紺(プレミアムナイトブルー・パール)にしました。
ボディカラーとシートカラーの組合せが決まっているのが難点ですね。
フリード、最近多く走ってますが、不思議とプレミアムナイトブルー・パールは見掛けません。

埃は目立ちます。特に黄砂の後は黄粉餅状態です(笑)。
ただし、屋外駐車のため、鳥さんに爆撃されると目立つので、すぐに気が付いて掃除できます。
コーティングはしていませんが、絞らないで水をたっぷり含んだボロタオルで水拭きしています。
濃色では適当に水拭きしても、洗車の効果がハッキリ目で判るので、少しぐらい水跡があっても気にしない方なら、それなりの達成感が出ます<私(^^ゞ>。
完璧主義の方だと逆に苦痛になるかもしれませんが。

車種は旦那さんが決めるが、色は奥さんというのも多いと思います。
女性を意識した色を限定バージョンでも出したら、更に売れるかもしれせんね。

書込番号:11152610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 17:32(1年以上前)

シルバーを買いました

色に3万も余計に出すつもりは無かったので。
それと、多少汚れても、近く見ない限りあまり目立たないしね(^_^;)

書込番号:11154086

ナイスクチコミ!1


takotenさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/29 12:01(1年以上前)

私も同じくポリッシュドメタルメタリックです。
昨日納車されました。

ブルーなどは高くなるので予算の都合上やめました。
それで、内装が黒となると・・・
ポリッシュドメタルメタリック、アラバスターシルバーの2色のみとなります。
シルバーはもう一台のフィットがシルバーなので、同じ色もなんだか芸がないと思い
汚れも目立ちにくいのでいいんじゃあないの?
ということでポリッシュドメタルメタリックに決めた次第です。

結構いい色だと思いますよ。

書込番号:11157834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/29 20:54(1年以上前)

白です

しゅんりょうさんと同じで

●冠婚葬祭等すべての場に乗りつけてもokかと思います。←これが一番の理由
●薄暗いところでも存在が気付き易い。
●炎天下でも車内温度上昇は比較的少ない。

これに加えて、性格
目立つのを嫌い、派手な色より無難な色を選ぶ、典型的な日本人です

※バイクと色も合わせました・・

書込番号:11159777

ナイスクチコミ!0


zzrfunさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 21:09(1年以上前)

希少色?バスクレッドです
あまり見かけないので決めました
実物の色も見ないで^^;

なかなか深みがあっていい色だと思います
内装色がベージュで汚れやすいので人気が無いのでしょうか?
自分的には室内が明るくて気に入ってます

それと
CBいちさんと同じく
バイクの色と合っているのも理由の一つになるのかな?
メーカーは違いますが^^;

書込番号:11159881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/29 21:45(1年以上前)

なるほど、ZZRでよく見かける色ですね
同志がいて嬉しいです(笑)
確かにフリードでは希少色になりますが、ルミナスとバスクレッドが
一番、目を引きますね(一瞬でフリードと分かります)

私も選べるなら内装色はベージュ希望でした
明るい感じでフリードのイメージにぴったりだと思います

ウチのは嫁の強い希望によりレザーシートを装着(汚れ防止)した為
ブルーの間接照明とあいまって、運転手の性格に不釣合いな
若向けな仕様になりました orz

※スレ主さんのポリッシュドメタルに比べると、汚れは目立ちやすいですね
 汚れはだいたい黒色ですから、白は余計に・・

書込番号:11160133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 23:22(1年以上前)

我が家のフリードはポリッシュドメタル・メタリックです。

〜理由〜
・シルバーじゃない
 (前車、前々車とシルバーだったので、今回はシルバーはやめようという事で)
・購入時、あまりポリッシュドメタルは街で走っておらず珍しかったこと
・内装色がブラックであること

当初はバスクレッドを検討していたんですが、内装色がアイボリーで汚れが目立つんじゃないか、という結論に至って見送りました。
バスクレッドでもブラック内装が選べたら良かったんですが・・・。

でも満足しています。

書込番号:11160817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/30 00:08(1年以上前)

続々と返信が寄せられていて嬉しい限りです。

やはりポリッシュドメタルメタリックの方が多いようですね(分母はまだまだ少ないですが)

zzrfunさん、バスクレッドも良い色ですよね。私も赤は大好きな色で、関係ありませんが携帯は大体赤を選びます。
もう少し鮮やかな赤だったら即決だったかも知れませんが、どちらかというと小豆色なので妻と相談の上断念しました。
でもガンメタに決めた今でもやっぱり気になる色です。

お二人いらっしゃいましたが、白もいいですよね。主観ですが、ホイールを社外アルミできめるなら一番白がハマるのではないかと思ってます。ですが予算の関係でうちは無理だったのでこれも断念しました。
でもグレードは安全性と快適さを考えて、なんとかGiエアロにさせて貰いったので贅沢は言えません。

今さらですが選ばれたグレードもわかると、エアロの有無、アルミホイールorスチール+ホイールキャップ(社外を入れない限り)かが絞られますので各色でのバランスも想像しやすいかもですね。良かったら添えて下されば嬉しいです。

では引き続き有志の方の書き込みをお待ちしています(^O^)

書込番号:11161140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/30 09:36(1年以上前)

初めまして。
自分はまだありませんが、納車待ちです。
色はバスクレッドにしました。
薄い青色[名忘れました。すいません。]が良かったんですが、今乗っているfitがそれに近い色なので、青系を断念。白やブラックは周りに多いため断念。

消去法で赤になった感じですね。

書込番号:11162268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 12:57(1年以上前)

5人乗りのi エアロです
右側スライドドアも電動のが欲しかったので、これにしました(^_^)b
満足してます

書込番号:11162937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 23:50(1年以上前)

我が家のフリードのグレードはGエアロジャストセレクション(7人乗り)です。

見た目はカタログのGiエアロの写真とほぼ同じです。
それに、霧の多い地域に住んでいるのでフォグランプ(ブルーレンズ)をオプションで追加しました。

意外とアルミホイールが映える色です。

書込番号:11170559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/02 14:46(1年以上前)

昨日無事にうちのFREED(Giエアロ)が納車になりました。
千葉は昨日は風が強く今日は生憎の大雨ですが、雨に濡れたポリッシュドメタルメタリックもなかなか良いものですね。

ところで、みなさんグレードその他含めてくださるようになりましたが、その代わり肝心の色が抜けているような…(笑)
引き続きスレが目に止まった方の書き込みをお待ちしています。

書込番号:11177030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/03 00:10(1年以上前)

水色です。
僕は明るい色に乗りたかったのと、内装のベージュも気に入ってたからです。
青空に反射した水色は更にいい色になりますよ。
なかなか街中では見掛けないですが、すれ違った時は嬉しいですね。

書込番号:11179255

ナイスクチコミ!0


baaaaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/03 11:23(1年以上前)

Gエアロジャスセレ(ホイール以外フル無限) 白です。
自分はブラキッシュパールがよかったのですが、
嫁の夜目立たないの一言であえなく却下:-)
それとうちのマンションの駐車場(約300台収容)にはすでに4台のフリードが止まっており、
うちのスペースの目の前にブラキッシュ(フル無限w)が止まっているので、さすがに気まずいかなと・・
白は膨張色でダーク系より大きく見えるので白で良かったと思っています。

独り言ですが、無限のグリルはブラキッシュのほうが見栄えが良いカモです。
って、対面のブラキッシュのオーナーさんも思ってる予感・・

書込番号:11180742

ナイスクチコミ!1


Kouyouatさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/03 23:18(1年以上前)

「ルミナス ブルー・パール(水色)」です。
理由を記します。

「ルミナス ブルー・パール(水色)」を選んだ理由
(1). 娘がいいと言った色なので(シンデレラのドレスの色らしい)。
(5). 内装の色がベージュだから。
(2). なかなか見掛けない色なので、車を駐車場で探しやすい。
(3). あまり汚れが目立たない。
(4). 日の当たる場所で、メタルっぽい色がいい。
(5). 多少暗い場所でも、色が同じに見える色がいいから。

「他の色を選ばない」理由
(1). シルバーのような「普通っぽい、無難な色はいや」だから。
(2). ホワイトやブラックのような「ボディーがプラスチックっぽく見える色はいや」だから。
(3). 赤のような「明暗で色が違って見えるは色いや」だから。

書込番号:11183798

ナイスクチコミ!0


eddegさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/05 01:15(1年以上前)

プレミアムホワイト・パールです。あんまり見かけないことと、しばらく白い車に乗ってなかったためです。洗車のし甲斐があることも理由になるかな?グラスコーティングしてあるので、水洗いだけですけどね。

書込番号:11189637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/07 00:13(1年以上前)

かなり前にもどこかで似たような発言をした記憶がありますが・・・。

我が家はブラキッシュ・パールにしました。
最終候補としてはこれとバスクレッドが残りました。
どちらも嫁の意見です。

上記以外の色がはずされた理由は、
シルバー系→きらい(嫁の好みです)
白→フリードっぽく見えない(エスティマに見えるそうです)
ルミナス→色が軽い
ナイトブルー→カタログ色なので、逆に外したい

という、まあ、勝手な意見でした。

最終候補の2色から黒を選んだのは私で、
理由は私が通勤に使用するから、でした。
バスクレッドに乗っている人が、当時は女性しか見かけなかったもので。

今見るとどの色もいいなあ、と思います。

黒は重厚感があっていいのですが、
汚れが目立つこと、傷も目立つこと
晴れの日に嫌になるほど暑くなること
などが欠点ですかね。

書込番号:11198437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/17 18:48(1年以上前)

Gジャストセレクションです。
1.5のクルマですが、エンジンが頑張りますね。走り味は悪くありません。

もう少し足がフカフカだと良かったんですけど。
燃費についてもまずまずです。街乗りより高速燃費のほうがいいですね。
納車されて半年立ちますが満足してますよ。

書込番号:11245270

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

変な質問ですいません・・・

2010/03/27 03:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:3件

今COLTに乗っています。今度新古車を購入予定ですが気になっているのがフリードとポルテ、シエンタです。しかし、フリードはファミリーカーのイメージが強く、独身者としてはちょっと躊躇してます。現在の自分が乗るにはフリードは大きすぎですか?
2〜3年のうちに結婚・子供を・・・という予定ですが、今現在母と祖母との暮らしです。今度購入する車は長く乗る予定です。

書込番号:11146561

ナイスクチコミ!0


返信する
雪風 16さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 09:55(1年以上前)

結婚相手がどんな車に乗っているかで変わってきますが、1台のままという前提で。ポルテだと買い替えか買い足しになりそうですね。シエンタとフリードはサイズも使い勝手もほぼ同じ。操作性でシエンタ優勢でしょうか。どちらも客層はファミリー向けですが、デザイン的にはシエンタは女性客、フリードは男性客を狙ってますね。実際に見てご家族の方が乗り降りしやすい方を選んでも良いと思います。できれば試乗も。

書込番号:11147118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/27 09:58(1年以上前)

新古車は購入補助がないのでは?

『値引き+購入補助+減税』この3点セットの破壊力は
現在、絶大です。
新古車の方が割高だと思われますよ。

ちなみに、うちに近所のスズキ・トヨタも新古車と同等の値段でいいなら
自信ありって言ってます。

新車の方が。。。。と思いますよ。

書込番号:11147132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/27 10:06(1年以上前)

あんずしずさん こんにちは^^

昨今では、ミニバンとされるカテゴリの車がよく売れています。
当然その購入者の多くに、独身の方もいらっしゃいます。(男性も女性も)

ある意味、大は小を兼ねますし、全く気になさらずにフリードが気にいれば購入されたらいいと思いますョ。

フリードも大変売れている車ですし、とてもいい車だと思います。

書込番号:11147168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/27 13:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます!フリードは気に入っていたんですが、周りのいろんな意見で何がいいのかわからなくなってました・・・
何を購入するにしろ、購入先は、職場の先輩の旦那様が経営されている所で、オークションで新古車を見つけてくるみたいで、その方いわく普通に購入するより安いといわれました・・・
でも、きっとオークションでおとしてくるっていうのは、値引きとかはないですよね・・?
前に言われたのが、7人乗りのGジャストセレクションでオークション後、その方がとりあえず最新鋭のナビをつけて減税、補助金をいれて、200万弱でと言ってました。
情報がおおまかで判断しずらいですがお得なんですかね?

書込番号:11147817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/27 13:21(1年以上前)

G ジャストセレクション(CVT) (7人乗り)179.4万ですと。。。
値引き15万
補助金10万くらいで計算しても

200万の予算ならナビ代に後付けで30万ありますよ。

最新鋭のナビを付けて200万なら、安くはないと思いますけどね。
普通に買っても、そんなもんだと思いますよ。

書込番号:11147876

ナイスクチコミ!0


雪風 16さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 14:53(1年以上前)

エコカー減税のおかげで新車の割安感はありますね。新古車だと所得税が多少安くなったかな?

書込番号:11148220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 18:45(1年以上前)

>>現在の自分が乗るにはフリードは大きすぎですか?

購入を検討しているのがステップワゴンやオデッセイというなら話も変わってきますが(良い車ですが、常時一人乗りであればちと寂しいかと)フリードであればライフスタイルの変化に応じて一人乗りでも三人乗りでも五人乗りでも様になる車だと思いますよ。

書込番号:11149177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/27 20:57(1年以上前)

ありがとうございます!
勇気を振り絞って値引き交渉してみます。
高い買い物なんで悩みますけど、やっぱりフリードにしてみようと思います!
近々また交渉があるんで、提示された価格の判断よろしくお願いします!!
知識がないもので・・・すいません。

書込番号:11149823

ナイスクチコミ!0


雪風 16さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 21:03(1年以上前)

ちなみにディーラーで買う場合ですが、同じカーズでも経営会社によって値引額が違います。頑張ってください。

書込番号:11149863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/27 21:07(1年以上前)

申し訳ありませんが、知り合いがオークションで落とした車の場合は
値段交渉の余地はありません。

そのまま買って下さい。
じゃないと、車を安く買うより高くつく可能性があります。

ディーラーで新車を買う場合のみ、ここは相談の役にたちます。

スーパーアルテッツアさんが一番良いアドバイスをくれると思いますよ^^

書込番号:11149898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:15〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,788物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,788物件)