ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 3列目シート 安全性は?

2010/03/11 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 めぐみ5さん
クチコミ投稿数:2件

3列目のシートですが、
ベルトで引っ掛ける方式に
なってますが、大丈夫でしょうか。
子供がいるときに荷物の載せ降ろし
してて、危なかったとか、そういう
心配はない、とか、試乗した時の様子、
またはご購入されての使い勝手など
ご意見お知らせください。

書込番号:11071259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 01:21(1年以上前)

たまに3列目使用のため、
ほとんど3列目は畳んだ状態で使用しております。

子供がいる時の荷物の載せ下ろしとは
子供がどこにいる事をさしているのでしょうか?

3列目固定のフックはしっかりしてるので
危ないという事は感じませんが。

書込番号:11076848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2010/03/13 01:43(1年以上前)

ほぼ常時、左側だけベビーカーを乗せるために跳ね上げています。
結論から言うと、危なくないです。

跳ね上げているときには、フック部分に椅子自体の重みがかかっているため、安定しています。振動で外れたりすることもありません。また、椅子を押したくらいでは外れません。

ただ、程度にもよるとは思いますが、引っかけてあるだけ、といえばそれだけなので、子どもがいたずらで触って外れないとは言い切れません。
この辺りは注意するしかないでしょうね。

他の車種でも、跳ね上げであれば似たようなことが言えると思います。
どうしても心配であれば、新ステップワゴンみたいに跳ね上げではない方式の車種を選ぶしかないかも。

試乗車、展示車でよく確認してみて下さい。

書込番号:11076928

ナイスクチコミ!0


スレ主 めぐみ5さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 11:30(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。
先日、試乗に行きました。
2列目(7人乗り仕様)から3列目へ
そのまま、小さい子供が歩いていけましたが、
8人乗り仕様なら歩いては行けないので、
大丈夫かなと思いました。

買い物など子連れ外出のとき、後ろで荷物を乗せたり、
シートを上げ下げするときは、子供を2列目座席に
乗せてから、操作すると思います。(駐車場で
待機させる方が危ないので)
もう一人、大人が居たら問題ないですが、
私一人のことが多いので心配だな、とは
思ったのですが。通常乗っている分には
大丈夫かと思います。

たまに来る家族のため、3列目はほしい機能
なのですが…。
荷物の量や後部を使う頻度にもよりますね。
十分気をつけて乗るか、ステップワゴンも
検討してみます。

書込番号:11098442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:125件

素人の為、皆様のアドバイスをお願いしたく質問させてください。
2月上旬にフリードを納車して、本日2度目の洗車に行きました。

そのときに左スライドドアのほんとに端っこのあたりに2ミリくらいの塗装が
剥がれたあとに塗りなおした形跡を発見してしまいました。本当に後ろからよ〜く
見ないと分からないのですが、明らかに塗りなおしてあります。

もし自分で擦ったのなら塗装が剥がれてておかしくないのにコーティングのむらもありません。(ちなみにエクストラグラスコートです。)今回発見できたのは汚れがそこのへこみについてしまってたから分かりました。

今日は担当のお店がお休みの為に、明日一番でディーラーに持っていこうと思ってますが
納車1ヶ月でもクレーム可能でしょうか?納車時に正直に言ってくれればこちらも信頼できたのに正直怒りがこみ上げてきてます。

このようなケースは初めてなのでうまくまるめこまれそうで皆さんのアドバイスが頂きたく質問しました。皆さんだったらどのような対応なら満足できますでしょうか?またどのような対応なら納得できますか?

書込番号:11064658

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/10 18:17(1年以上前)

気持ちは解からなくも無いですが。。。。

ご納車後一ヶ月もしてからの外装キズ関係のクレームは
クレーマー以外のなにものでもありません。
その点を十分に理解してから見解を聞いて下さいね。

その後納得がいかなければ、別のお店で見てもらいましょう。

外で駐車したことがあるのなら、悪戯だって考えられますしね。。




書込番号:11064806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/10 18:27(1年以上前)

>納車1ヶ月でもクレーム可能でしょうか?納車時に正直に言ってくれればこちらも信頼できたのに正直怒りがこみ上げてきてます。

納車当日だったらクレームも可能でしょうが、今言っても売り言葉に買い言葉になりそうですね。
一ヶ月点検時にさりげなく言うのがいいかもしれませんね。「何かお変わりありませんか?」(店員)「そういえばドアの下のところにペンキが付いてましたよ。」(自分)

書込番号:11064851

ナイスクチコミ!5


ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/10 18:30(1年以上前)

それくらいであれば製造ラインでもタッチアップ補修で済ませますよ。
よほど目立つものじゃなければ塗り直しなんかしません。
そういう価格帯の車ですから。
よっぽどの高級車ならまだしも…
それで難癖つけて何か要求しようものなら完全なクレーマーです、時間経ってることだし尚更じゃないですか。

書込番号:11064862

ナイスクチコミ!13


ちょまさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 18:51(1年以上前)

私なら断固抗議します。

すぐ気がつかないからといって(だから1ヶ月も経過してしまったんですよね)、問題にするなという方がおかしいと思います。

新車は納車時は完璧であるべきです。
もし、何かあったのならその旨説明があって然るべきです。

新車時塗装はがれ、塗り直しがあったこと。
説明がなかったこと。

この2点でDに早速交渉します。

書込番号:11064944

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/03/10 19:16(1年以上前)

メーカーから出荷後にディーラーにてコーティングをしたんですね。
そのへんに原因がありそうですね。

書込番号:11065043

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/03/10 19:24(1年以上前)

何とも言えませんね・・・

自動車部品の塗装工場で働いていましたが、何平方cmにハジキや傷の不良があったとしても大きさが何mm以下のものであれば良品だとか、数が○○点有ると不良とか○○点以下ならタッチアップペイントで修正すれば良品として出荷して良いというのが品質基準だったので。

工場出荷前に傷が付き修理されて出荷されたモノであれば品質的には良品です。
ただ、輸送時に付いた傷をディーラーで直したのならメーカーとしては良品とは言わないでしょうね。

どのみち、塗装の修理はメーカーに持ち込んで高温焼付塗装をやってくれるはずもありません。
修理工場に持ち込んでも高温焼付塗装なんて出来ませんから・・・
低温焼付塗装だと品質的には少し劣りますよ。
目立たないようならばそのままお使いになられる方が良いかと思います。


まあ、少しチクリとやりたい気分でしょうからセールスにここですけど何故こうなっているんでしょうね??と憂さ晴らしでもしてきてください。

書込番号:11065076

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/03/10 19:30(1年以上前)

メーカーで塗装を修理したのならメーカーに修理履歴が残っていると思います。
この場合、ディーラーは知らずに納車した可能性も考えられます。

ディーラーで塗装を修理したのなら少なくとも修理した人の記憶に残っています。

とりあえず
「最近、気が付いたのですが塗装に修理した跡があります」
と言ってみても良いと思います。

今回の場合は小さな傷ですが大きめの傷でも新車に交換される事は通常ありません。
小さな傷ですので小さなお詫び(例えばオイル交換無料とか)でも納得しましょう。

書込番号:11065108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/10 19:47(1年以上前)

低温焼付けで・・・ってびびらせてますけど
心配は要らないと思います。

板金塗装でやり直す場合は
通常低温焼付けですし。
(高音焼付けだと、ペンキが泡を吹くんだとか?)

まぁ、気になるでしょうから
塗装のやり直しでもやってもらっていいと思います。

とりあえず、1か月たっての申し出はクレーマーだとか
購入者の気持ちを逆なでする意見は私ならスルーですね。

書込番号:11065192

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/10 21:01(1年以上前)

折角の新車なのに、塗装の修正跡(しかもバレバレ)あるのはちょっとイヤですね。
私にも同じ経験があります。

保証が利くと思いますが、完全に直すには板金塗装になりそうです。

板金塗装だと、周辺をボカスためにかなり広範囲に塗る事になります。
また、板金は塗料の違い、焼き付け温度(高温で140℃と低温で70℃)の違いで数年後には色味が違ってくるかも。

*高温焼き付け=メーカーの塗装。低温焼き付け=板金塗装。

新車なので板金せず修正のやり直しでそのまま乗るか?それとも、仕上がりの綺麗さを重視して板金するか?の2択になりそうです。
因みに私は後者を選びました。

>皆さんだったらどのような対応なら満足できますでしょうか?またどのような対応なら納得できますか?

補償で新車と同程度に修正してもらえば文句はないと思いますよ。
私はそれ以上の事(例えばオイル交換無料等)は、要求した事もする積りもありませんでした。

書込番号:11065574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/10 21:34(1年以上前)

クレーム可能かどうかというよりもとりあえずディーラーに伝えてみて見解を聞いてみたい感じがします。
ただしくれぐれも冷静に申し出たいところです。
悪意はないと思いますので誠意をもった対応をしてもらえるのではないでしょうか。
今後のこととして、短期間で塗りなおし部分だけが剥がれてくるようなことがあれば、再塗装してもらえるのではないでしょうかね。

書込番号:11065773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/10 21:55(1年以上前)

正直タッチペイントなんて結構ある話です。
気持は解りますがりゅう☆ママさんはクレームを言ってどうしてもらいたいのでしょうか?

私は仕事柄あちこちの板金屋に行く事が多いですが、店に寄りますが納車前の車でびっしりの板金屋も多々あります。
納車前の新車がなぜ町工場の板金屋にあるか解りますか?
ディーラーでぶつけた、傷付けた又は搬送業者が搬送中にぶつけたなんて良くある話です。
気持は解りますが納車一月経ってますからね、どうでしょうか?

でも現実は上記に書いた通り納車前、登録前の新車が板金工場で日々直されているのは事実です。
中にはこれだけの板金で「新車」として納車するのか? 
と思うような板金をしている場合も有ります。


書込番号:11065912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件

2010/03/10 22:17(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見&アドバイスありがとうございます。

一括の返信で申し訳ありません・・・。
納車前のタッチペン等の補修が当たり前の事たいへん勉強になりました。
一ヶ月も経過してしまった為、なにが出来るかわかりませんが、とりあえず
明日、Dに聞いてみます。

別に怒り狂ってクレーマーになるつもりはなく、ただもし補修していたのなら一言欲しかったなと思っただけです。今回コーティング施行はお店でやってるわけではなく、専門の業者まで車を運んで施行してもらってると前に言ってたので、コーティングの際に何かあったかもしれません。悪気があってわざとやった事ではないとは思いますが・・・

他の箇所で不具合の確認が取れている為、どのみちDに行こうと思ってたので、
みなさんのアドバイスどおり、何気なく聞いてみたいと思います。
また結果をご報告させていただきますね〜。

書込番号:11066105

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/10 22:21(1年以上前)

納車の際に、担当営業マンの立会いで、外観周りと内部を確認されましたか?
していなければ無理でしょう


書込番号:11066138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 00:25(1年以上前)

塗り直しをしたのがメーカーだろうが、ディーラーだろうがコーティング施工をした業者だろうが、気付きにくいように補修してくれば当然発見も遅くなりますよねュ
その為に誤魔化してるんですから…
自分も以前に1ヶ月点検の際、自宅に帰ってから車の周りを一周してみると身に覚えのない傷が付いていて、すぐに電話連絡をしてディーラーに持ち込みました。
この時はメンテナンスキットで対応してもらって消える程度だったのですが…
他の部分でもちょっとした不具合があったので、一週間後の予約を取り帰りました。
仕事にはバイクで通勤しているため、一週間乗らずに当日を迎え、パーツ交換も無事終了。
自宅に戻り、前回の件があったのを思い出して慌てて外装を点検しました。
…するとリアバンパーにほぼ横一直線に傷がィ
しかも今度は深いゥ
ディーラーを出てわずか5分程で速攻電話。
またすぐにお店に戻り、内容を細かく伝えました。
決着が着くのに2週間ほど掛かりましたが、ディーラー側からバンパー交換をするとの回答をいただけました。
今後同じことが起きるとお互いに気分も悪いので、ピットに入れる前に担当立ち会いの元確認後、作業をするようにお願いもしてきました。

長くなりましたが、とにかくダメで元々ァ
絶対に自分でやったものではないゥ
と言うのであれば、ちゃんと確認、対応をさせた方がイイと思います。
頑張ってください。

書込番号:11066972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件

2010/03/11 13:28(1年以上前)

みなさんこんにちは。先程ディーラーから戻ってきました。

結果は後日再点検になりました。

やはり塗装面は製造時もしくはコーティング施行時に塗装が剥がれたか何らかの問題があったようです。一度本田技研に対応を仰いで後日対応策を連絡しますとの事でした。

どのような対応になるか分かり次第また書き込みしますが、みなさんのアドバイスのおかげですんなり対応してもらえそうです。

本当にありがとうございました。

書込番号:11068864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2010/03/23 06:46(1年以上前)

昨日ディーラーから電話があり、代車の用意が出来たので今日から修理に持って行きます。


ただ対応の内容が再塗装ではなく、一度コーティングを削って磨き直すと言われたのですが…


再塗装と一度削って塗り直すのとどちらが車にとっていいんでしょうか?

書込番号:11127656

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 pen1949さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。鹿児島のpenと申します。
このたびフリードへの乗り換え予定で現在交渉中です。
値引きやお得な購入方法などアドバイスをいただきたいと思い書き込みました。

来店1回目(現在は値引なしの金額)
車種:Gジャストセレクション7人乗り(プレミアムナイトブルー)1,825,500円
DOP:ウィンドウコート、ブライトポリマー、フロアマット、ドアバイザーなど125,736円
諸経費:149,720円
合計:2,100,956円
(下取なし)

「今月登録に間に合わすので最大限の値引を」と交渉に入り、
本体価格から15万値引の確約はもらっています。
これからDOPをどれだけ加えるかと、そこからの値引交渉、
あと諸経費から納車費用などは最後にカットする予定です。

交渉としてはまず本体20万の値引を勝ち取ってから、と考えています。
田舎としては現実的でしょうか?

あとナビやウィンドウコートなどはディーラーで付けてもらうのがいいのでしょうか。
それともオートバックスなどで安くで済ますことも可能なのでしょうか?
それを基にさらなる値引交渉を、とも考えています。

これまでの書き込みも参考にさせていただいていますが、
タイムリミットは14日(日)くらいと言われました。
(24日に全国で100台くらい上がり予定があるらしいので)
実はあんまり時間がないのでかなり焦っています。

皆様のアドバイス、なにとぞお願いします。

書込番号:11064473

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/03/10 20:05(1年以上前)

都市部での車両本体値引き目標額が17〜18万円ですので20万円は容易に引き出せる
額では無いように思えます。

ただ、DOPにウィンドウコート、ブライトポリマーという無料サービスや大幅値引きが
引き出しやすいものが入っていますので値引き総額20万円超えは可能かもしれません。

ナビをディーラーで購入及び取り付けした場合、値引きは拡大すると思います。
しかし、カー用品店で購入及び取り付けした場合よりも高くなる事も十分予想されます。
新車購入でナビをディーラーで購入した場合は取り付け工賃無料は引き出したいです。

書込番号:11065280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 22:37(1年以上前)

はじめまして☆
私も鹿児島在住で、フリードが今年の1月に納車になりました。
3店舗回りましたが、どこも値引きは厳しかったです。購入の決め手は値引きより担当の方の人柄でした。
家は合計245万程になり、値引きは20万程でした。
ナビは保証の部分で純正にしました。
コーティングは車が大きいと手洗いは難しいとのことで、担当の方がコーティングより、リアモニターを付けた方が子供さんも喜びますよ!って言われ、今では車が映画館って子供は大喜びです。

良い買い物が出来るよう頑張って下さいね☆

書込番号:11066259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/10 22:44(1年以上前)

こんにちは、私もつい先日田舎暮らしですがフリードを契約してきましたので
何かのアドバイスになればと思い、書き込みいたします

私が購入したのはGIエアロですが
車両価格 226万から、29万引き
DOP 56万から4万(電動ドアミラー、無限グリル、無限バイザー サイバーナビ、バッウカメラ等)
下取り 初期型fit下取り6万(傷多数、ガリバー査定0円回答)
サービス、ETC移設、ボディコーティング
サービス分も合わすと40万ぐらいの値引きに相当しますが
工賃をもう少しどうにかするべきでした・・・
コーティングなんて人件費が大半みたいですしね
車両本体価格は頑張って値引きを引き出したのですが
DOPから値引きが取れませんでしたのが残念です
56万×0.8=12万ほど勝ち取るべき?
正直な所、納期の関係で焦ったり、商談で疲れた野が原因です(笑)
焦って契約しましたが、4月中旬出荷分になりそうで泣けてきました


さて、今週一杯でということなので
ホンダ同士で競合させて値引きを引き出したいですね
フリードは人気車種なので渋いと思いますので
値引き交渉に煮詰まった時の一つ裏技を・・・

まず
踏み台にするディラーAの見積書を手に入れて
鉛筆で本体値引き、オプション値引き等
値引き額を記入します

それを本命のディーラーBへ見せましょう、
Aがこれだけ出してきたけど?と言ってみましょう

本体価格値引き20〜25万ぐらいまでは行けるかと思います
(お店にもよるが店長もしくは本部長の承認必須かも?)


どこのディラーも最初に提示するのは本体値引き15万円みたいですので
最低本体だけで20万は欲しいですよね



ナビに関しては、ネット通販で購入した方が安いですから
持ち込みで取り付けてもらうのもありかと思います

ディーラーで社外品だと保障が1年のみだそうです
VH9900をディラーだと工賃、取り付けキッド付きで32万でした
オートバックスで、工賃、本体で32万ぐらいです
ネット通販だと、3〜5年保障付きで22〜25万ほどですかね?
そこへ取り付けキッド工賃2万前後つけても、5万円程の差がでますね
商談時にディーラーの仕入れ資料がチラッと見えたのですが Vh9900
仕入れね24万ぐらいでした(笑)


ネット通販のデメリットもあるのでどちらがいいか自己責任で・・


私の場合、急なことであり
支払いの関係上カーローンでナビ等含めて入れたかったので
ディラーで購入した形をとりましたがお得感はないですね。・゚・(ノД`)・゚・。

あと、皆さんが書いてますが
純正品に拘りが無ければ、フロアマットは外した方がいいかと思います
純正品高すぎです・・・


書込番号:11066319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 01:34(1年以上前)

私もナビはディーラー以外で購入をお勧めします。
純正は高価で性能は?ですよ。
カード払いに抵抗がなければ
是非カード払いでポイント稼げます。

喫煙者でなければドアバイザーが見積もりに入っていれば
外しても不便はほとんどないはずです。

あと、新車紹介購入制度(怪しいものではないです)も使いましょう。

書込番号:11076888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1ヶ月点検のお知らせ

2010/03/08 15:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 ChibiPenさん
クチコミ投稿数:8件

先月、FREEDを新車で購入しまして、1ヶ月が過ぎました。
新車だと1ヶ月点検というのがあると聞きましたが、ディーラーからなんの音沙汰もなしです。
通常、HONDAディーラーからは点検のお知らせは来ないもので、こちらから連絡するものなのでしょうか?
前の車(他府県ですが)の時は、TOYOTAのディーラーから、しつこいほど葉書でお知らせが来ていたのですが・・・

以上

書込番号:11053782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/03/08 15:31(1年以上前)

ディーラーからの連絡をまつ必要はありません。予約して受けましょう。

書込番号:11053814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2010/03/08 15:31(1年以上前)

1ヶ月もしくは1000kmで、初回の点検があったと思います。
納車の時に説明があって、1ヶ月後くらいにディーラーから連絡がきたと記憶してます。
忘れられてるかもしれませんので、電話して聞いてみては?

書込番号:11053815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/03/08 20:19(1年以上前)

HONDAディーラーは基本的に点検連絡は行わないと聞きました。
ChibiPenさんから連絡して受けて下さい。

書込番号:11054871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/03/08 21:54(1年以上前)

自分の時はハガキがきました。

ホンダCカード(キャッシング無し)を契約時に勧められているとおもいますが基本的にそのカードで所有車の履歴を記録するようになっていますので担当者(営業マン)が直接対応してくれるとおもうのですが時間があるときにディーラーに伺ってはどうでしょうか?(担当者の凡ミス?も考えられますので・・・)

上記のCカードをお持ちですとPC上で愛車のメンテナンス記録が確認できます。

書込番号:11055411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/08 22:01(1年以上前)

実は1000k点検はしてたりね(汗)
どっちか先になったほうだけですがそこまで初心者でもなさそうだし、電話できいた方が早いですね。

書込番号:11055460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 22:03(1年以上前)

こんばんゎ★
家は1月24日に納車で、2月に入ってすぐに点検お知らせのハガキが来ましたよ。
電話での連絡もきちんとありましたし、予約受付の電話と予約日前日に確認の連絡もありました。
納車後1ヶ月の間には2回程、気になることや乗り心地はいかがですか?と電話を下さいましたし、この間もCRーZの試乗車が届きましたので、乗りに来られませんか?と連絡がありました。
とても丁寧な対応でホンダにして良かったねって主人と言ってます。

書込番号:11055480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/09 00:00(1年以上前)

私の場合は、一ヶ月点検終了後に「一ヶ月点検のご案内】が来たと記憶してます・・・

書込番号:11056356

ナイスクチコミ!1


スレ主 ChibiPenさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/09 00:14(1年以上前)

皆様、返信有難うございます!

売ってしまった後は、ほったらかしになるのかが不安でした・・・
いろいろ、地方やディーラーによってやり方はあるんですね
取り合えず、連絡して、今後、自分でスケジュール立てて、連絡するようにします

以上、有難うございました

書込番号:11056456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Cカードについて

2010/03/07 00:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:18件

見積もりに行って
500円払ってCカードを作ればぽいんとが付きますて
言われたんですけど
ポイントが付くのはクレジット機能が付いてるCカードだけですよね?
クレジット機能が付いていないCカードはポイントは付かないんですよね?

書込番号:11045843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/07 07:47(1年以上前)

私は1000ポイントつくといわれましたけど。
まだ契約に至っていないので実際は分からない。

で、点検パックに入って点検とかするとそれにもポイントがつくそうですが。

書込番号:11046529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/07 08:22(1年以上前)

500円払ってつくるのは
Edy付きでクレジット機能なしのカードです。

画像は大阪の例ですが、このような場合に
ポイントというかEdyがもらえます。

書込番号:11046629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/07 08:31(1年以上前)

新車購入3000ポイントか・・・いいなぁ。
うちは1000ポイントだって。

書込番号:11046655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/07 09:24(1年以上前)

じんとんさん  みなみだよさん
返事ありがとうございます

私も500円で作って契約すれば3000円返ってきますと言われました。

色んな書き込みを見ていてCカードで払えば12000円返ってくるとか書かれてたんで
意味がわからなくなっていました。

クレジット機能が無くても少しはポイントが付くんですね

書込番号:11046845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/07 22:06(1年以上前)

クレジット機能で12000円キャッシュバックというのは、購入資金の一部40万円分を支払い、その3%がポイントとして付与され、3ヶ月以内にキャッシュバック申請をすることで、現金12000円かedy12000円分が来ると言うことです。


勿論、信用審査があるため限度額が40万円以下の場合は、(あくまでも基本は…)それが最大になります。(限度額が20万円の場合は、購入資金に充てられる金額は20万円分になります。そこから3%の6000円分がキャッシュバック対象となります。)


クレジット機能無しは、残念ながらこれは使えません。

書込番号:11050715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/08 01:40(1年以上前)

新車購入時に作りました(ETC,クレジット付)

ポイントの付与率はここでは触れませんが
気をつけないといけないのがキャッシュバックについて

@ポイントの有効期限は5年間
A受け取りは銀行振込orEdy
Bキャッシュバックのタイミングは 1.新車購入時 2.車検,12ヶ月点検時 3.ディーラーにて任意

まず、車購入時に40万円の限度額いっぱいまで使って12000円のキャッシュバック
(12000point→12000円)

問題はこれ以降で、買い物やETC等でたまったポイントは
いつでも1point=1円に換金出来る訳ではないんです

1point=1円は新車購入時のみ(5年以内に新車で買い換えるならいいですが)
車検や12ヶ月点検時にキャッシュバックを申し込むと、3point→2円
任意のタイミング(ディーラーにて機械で申請),2point→1円 ※Edyに限る

5年以内に車を買い替えるのはあまり現実的ではないので
実質、3point→2円 もしくは2point→1円 です

私の場合を例にとると、今現在約9000強ポイントがあります
いますぐキャッシュバックだと、Edyのみ可能で4500円になります

12ヶ月点検(10月)まで待ってキャッシュバックすると銀行振込orEdyで6000円になります
※以降のポイント増加がないものとして計算

5年以内に新車を購入し、その際にキャッシュバックすると銀行振込orEdyで9000円です

あまりお得とはいえないんじゃないかと思えるのですが
私はETCカードがクレジットと別カードになるのと各種Honda施設優待,
Cカード会員ページにてメンテナンス記録等の照会、ついでに他社カードを1枚にまとめてしまいたかったので
メリットがあると判断、契約しました

上記は全て、クレジット機能付カードについての説明です
要はキャッシュバック時のタイミングによって換金率が変わるという事です
気をつけて下さい

書込番号:11052033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/08 10:50(1年以上前)

くるくるCさん CBいちさんさん 

返事ありがとうございます。
クレジット機能のCカードにはそんなからくりがあったんですね。

他の書き込みで何ヶ月か契約して12000円だけ貰って解約すればいいとか書いてあったんで。

いくつものクレジットを持つと年会費がかかるんで

ポイントが付かないだけで他の機能は同じみたいなんで
私はクレジット機能が付いてないCカードを作ろうと思います。

書込番号:11052871

ナイスクチコミ!0


taka9999さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 11:20(1年以上前)

車買う時に、限界まで値引き交渉すると思いますが。
さらに12000円もキャッシュバックしてくれるのが、このカードです。

もし、現金で40万以上支払うつもりであればクレジット機能をお勧めします。

カードの年会費は初年度は無料ですので、支払完了後電話で解約すれぱいいです。
簡単ですよ。

またカードには特約が付いています。 それを有効に活用しましょう。
1年経つと年会費が取られますので、その直前に解約しましょう。

シートベルト特約とか、ついていたと思いますよ。

シートベルト保険が自動付帯
シートベルト着用時の万一の事故による死亡や重度後遺障害のとき、1,000万円まで保障されます。
※保険内容の詳細は、カ−ド送付時に保険詳細を記したご案内をご参照ください。

書込番号:11063312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/10 19:54(1年以上前)

taka9999さん

返事ありがとうございます

12000円が返ってくるのは5年以内に新車を買う場合だけみたいですよ。
現金にしたら半額になるみたいですよ。


書込番号:11065233

ナイスクチコミ!0


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/10 21:33(1年以上前)

いなかのほうさん 

いやいやそうじゃないですよ。
CBいちさんさん、書き込みの通りです。
現金の場合、12000円のキャッシュバックです。ポイントの有効期限が5年であって、
新規購入分からキャッシュバックの申請は可能です。

書込番号:11065765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/10 21:58(1年以上前)

分かりにくい説明でしたね、すいません

初回の\12000(車購入時)は1ヶ月くらいですぐに貰えますよ
私は振込でした

書込番号:11065940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/10 22:04(1年以上前)

補足です

新車購入なので、1point=1円
で、カード利用額40万円x3%付与=12000point

で、12000point→12000円

誤解を招き、申し訳ないです
皆さんのおっしゃる通り、とりあえず契約して
あとで解約するのも手だと思いますよ

書込番号:11065983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「カチカチ」音について

2010/03/06 18:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:193件

最近、ハンドルの付け根あたりから「カチ、カチ」と「コン、コン」と音が頻繁になります。
音自体はそんなに大きくは無いのですが、助手席に乗っていても気づくくらいです。鳴る時は不規則です。発車の時、ハンドルを切った時、ブレーキを踏んだ時、ガタガタ道を走ってる時・・・。
そんな現象が出ている方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:11043609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/07 10:00(1年以上前)


グリスを塗ることで改善されることがあります。

症状をディーラーのサービス係に伝えて相談することをお奨めします。

Fitではないですが他車で経験があります。

書込番号:11047013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/07 10:01(1年以上前)


すみません。

Fit でなく フリード でしたね。

書込番号:11047019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/03/09 00:28(1年以上前)

★飛行中年★さん 

コメントありがとうございます。
明日ディーラーに持っていってみます!

  

書込番号:11056531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,740物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,740物件)