ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新車購入と在庫車

2010/03/03 01:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:2件

初めて新車購入を考えており、
ここでいろいろ勉強させていただいております。
ありがとうございます。

先週の土曜日、下記のように見積もりをとっております。

Gジャストセレクション8人乗り、色はプレミアムナイトブルー・パール
本体価格:1,815,000
DOP:76,230(CD/USBコンポ、オーディオATT、フロアマット)
諸費用:125,990(車庫証明計上)
支払い合計:約2,050,000
サービス:ガソリン、ETC移設

営業の方も非常によい方だったので、
日曜日もう一回ディーラーに行っていろいろ話をする中で在庫車があり、
在庫車なら、もう少し値引きできるとのことで、
180万までなら店長に相談してみますと言ってました。
私はちょっと無理を言って170万でできないかと伝えて、とりあえず持ち帰りました。

普通の新車なら、180万でも約25万引きで充分満足する内容でしょうが、
3月決算であること、在庫車であることでもう少しいけるかもと思った次第です。

そこで気になる内容をまとめますと、
(1)在庫車なら、通常の値引きプラスどれくらい引けるのでしょうか?
(2)この内容で170万はとんでもない話でしょうか?
(3)在庫車は通常の新車と全く変わらないのでしょうか?

以上、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11025322

ナイスクチコミ!0


返信する
王真紅さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/03 02:15(1年以上前)

多分ないと思いますがその在庫車が展示車でないことは一度確認しておいたほうが良いと思います。
展示車でない限り人気のフリードの在庫車ならおそらくディーラーの見込み発注でしょうから
青空駐車の長期在庫車などではなく通常発注と何ら違いはありません。
色やメーカーオプションが希望どうりであれば納期も早いし交渉もしやすく買う側にとっても都合が良いといえます。

25万引きなら今でもかなり良い条件だと思いますが、決算期という事でもう少し頑張ってみて
値引がこれ以上難しそうならコーティングやメンテパックなど手間賃メインのオプションをサービスしてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:11025428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/04 02:00(1年以上前)

判る範囲ですが。

(1)早速わかりません(笑)
(2)その構成で170万円を実現したら、かなり満足できるレベルではないでしょうか。
  個人的な感想(経験)から言えば、178万円位が限界じゃないかと思います。
  でも営業と険悪にならないようにして下さい。長い付き合いになるので。
  あと、Cカードを作って数ヶ月後止める作戦があるのでお忘れ無く。\12,000お得。
(3)単なる在庫なのか試乗車なのか、確実に確認しましょう。
  ご存知のように、試乗車は加速や登坂性能を試すために相当無理な運転を強いられ
  続けられてますから。

あと、関係ないですが右PSDも良いですよ。それは在庫車では無理そうですが。
折角の決算期ですから、色々検討&交渉してみて下さい。
在庫車の仕様に合わせる必要はないのでは? 貴殿の成功報告楽しみにしています。

書込番号:11030131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/07 23:18(1年以上前)

本日、契約しました。
検討していた在庫車ではなく、
他のディーラーで通常の新車での契約になりました。

在庫車の内容を言ったら、ほぼ同額の値引きにしていただいたので、さっさと決めました。

最終的な内容は若干変わっており、

Gジャストセレクション7人乗り、色はバスクレッド
本体価格:1,794,000
DOP:54,705(フロアマット、2wayスピーカー、インテリアパネル、ETCセットアップ)
諸費用:105,290(車庫証明・納車費用なし、希望ナンバーあり)
サービス:ETC移設、持ち込みオーディオ取付け、スピーカー取付け(フロントの純正スピーカーを後ろに回し、2wayをフロントに)
支払い合計:約1,775,000円

どういう仕組みなのかはよく理解できませんが、
補助金25万円対象の平成8年のセ○カを2万円で買い取ってもらいました。
(スクラップの鉄が出るので、2万円にしてくれるとのことです。)
最終注文書には、本体値引きは158,995円、DOP値引きは9,975円の記載です。
単純にあわせると約20万円の値引きになるでしょうか。
また、Cカードの申し込みで12,000円がキャッシュバックになります。

そもそも大したオプションもつけてないし、
削れるところは自主的に削りながら、頑張っていただいた営業マンに感謝です。
いろいろ教えていただいた皆様にも感謝です。
3月ギリギリ登録で、4月頭納車になるそうです。
楽しみです。

ふとんLOVE様の予想はほぼ当たりましたね(笑)

書込番号:11051212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビについて

2010/03/01 00:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:18件

フリードを買おうと思ってるんですけど
ナビが見にくいと聞きました
実際使ってみてどうでしょうか?
見積もりでは純正ナビを今のところ選んでいます

書込番号:11014699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/01 01:04(1年以上前)

ナビにも
オンダッシュ・インダッシュ・ビルトイン
ビルトインには、上付きと下付きがあります。

試乗してナビの画面がある位置を自分で決めるのがよろしいかと。。。

書込番号:11015041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/01 22:02(1年以上前)

しゅーさんさん >

返事ありがとうございます。
ナビの位置は純正でも変えられるのですか?

書込番号:11018702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/03/01 22:31(1年以上前)

panasonic CN-HX900D

純正オプションのナビを検討中とのことですが純正ナビは2DINタイプなので傾斜が結構キツいので見づらいとディーラーのかたも言っていました。

インダッシュ式のHDDナビが角度調整が自由にできるので市販のナビを購入することをお勧めします。1DIN+1DIN(2DINの中に上にモニター部、下にHDDユニットの組み合わせです。)

高さも動線が自然で使いやすいです。

好みのメーカーから選ぶと良いですよ。(カロッツェリアとパナソニックがいいかな?)

ハンズフリー通話もできるし、ipodも直接接続できます。





書込番号:11018944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/01 22:31(1年以上前)

ビルトインの上と下って。。。

意味わかりますか?

カー用品のショップで見たら一目瞭然ですよ^^

書込番号:11018946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/02 00:47(1年以上前)

ディーラーオプションナビを使っています。
フリードのフロントガラスは,かなり傾斜して大きいので、ナビ画面はフロントガラスの中央ぐらいの位置になります。おそらく、見にくいと言うのは、フリードがナビを上向き加減に取り付ける構造になっているため、状況によってはナビ画面に陽が当たるからでしょう。

1回だけ駐車の時、ナビのバックモニター画面に直射日光がまともに当たって見えにくかったことがあります。太陽が真上近くにあって車の向きの関係で、フロントガラス越しに日光が画面に当たったのだと思います。
日常の走行で、日除けの必要を感じることは無いです(知った道だから、ナビを意識していないだけかもしれませんが)。
なお、現行の改良型では、グレードによりフロントにハーフシェイドが設定されているようです。

それはそれとして、フロントガラスが大きく前方に開放感があるのは、やはりサイコーだと思います。

書込番号:11019895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/02 09:27(1年以上前)

アルパインX08使用中です。
フロントガラスはシェード付き。
ナビの画面で太陽光により困った事はありません。
動画だと気になる時もありましたが、自分は見ないので関係ないですね。
シェード有り無しで太陽光による影響は変わってくると思います。


書込番号:11020801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/02 22:16(1年以上前)

caramelpopcornさん デカビタさん 
新星ソーテックさん

返事ありがとうございます。
飛び出すタイプのナビは壊れやすい感じがするんですけどどうですか?

フロントガラスは大きくて試乗のとき乗りやすかったです。

エアロが付いてないタイプなので
ハーフシェイドはついて無いみたいです


書込番号:11024111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/03/03 12:18(1年以上前)

以前に960TDという同じ出てくる物を4年くらい使用しましたが壊れませんでした。

設定で出たままにすることも可能です。

盗難防止のため毎回出て、入るように設定はしていますが気になるようでしたらカー用品店で現物を実際にさわってみることをおすすめします。(店員さんもこの時期決算セールでいろいろ勧めてくるとおもいますが、ハードディスクタイプの物をと一言かけてみればいろいろなメーカー品を詳しく教えてもらえると思います。)

書込番号:11026533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターナビ効果

2010/02/28 11:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:298件 kuniharumaki blog 

インターナビ効果

先ほどインターナビのパーソナルホームページを見ていたら、「ECO情報」なるメニューが追加されていました。
中身は空っぽだったのですが、これってインサイトにあるページと同じですかね?
機能アップしてたら嬉しいんですが、間違いだったりして。。

試しに行きたいのですが、東京マラソンやってるし雨だしで、試せるのは来週になりそうです。

書込番号:11011007

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/28 13:02(1年以上前)

はるまきくんさんこんにちは!
これは、初耳です。こんなページができていたんですね。
インターナビを使用した結果、渋滞を回避してガソリンを節約できたCO2削減効果と、時間の短縮効果が目でわかるんですね。
インターナビのあるなしで効果の差をグラフで現してくれるというのはとても興味があります。
インターナビを使用した場合のルート計算も日々進化しているということでしょうか。

書込番号:11011344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/10 07:21(1年以上前)

おはようございます。
実際に使ってみましたがCo2の削減効果と時間の短縮効果が目で見てわかるのは面白いですね。

書込番号:11062642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件 kuniharumaki blog 

2010/03/15 12:48(1年以上前)

私もこのページにグラフが描かれるのが確認出きました。
なかなか面白い気のうではあると思いますが、実用性はあまり無いですね。
インターナビは期待出来るサービスなので、もっとユーザ視点のサービスの拡充をお願いしたいところ。
どうにも、フリードのMOPナビはしょぼくて、プローブ情報のアップロードと等価のサービスが受けられていないと感じます。。。

書込番号:11088728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

収納方法について

2010/02/28 01:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:5件

補助金の期間延長にともない、フリードの購入を決意しました。
納車は3月中旬を予定、Gエアロジャストセレクション7人乗りを選択。

質問は 三角表示板などをどうやって収納しているか です。

そのままラゲッジ部に置いたのでは、走行中に移動しそうなので
ホームセンターなどで売っているプラスチック製のコンテナ(カゴ)に
三角表示板やブースターケーブル、軍手などを入れておこうと
考えています。もしくは天井部の空間を利用できないかと(ネットを
張るとか:そんなグッズが自動車用品店に売っていました)。

“フリード 収納”などで検索してみましたが、「助手席下の空間に
100円ショップのプラケースが適合」ぐらいしか見つけられませんでした。

また参考までに、三角表示板に限らず、皆さんはどこにどんなものを
どうやって収納しているか教えていただければ幸いです。

フリード乗り諸先輩方の知恵をお貸し下さい。

書込番号:11009532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/02/28 01:32(1年以上前)

3列目シート後ろに網のゴムマット(滑り止め)を敷いてシート下に置いております。
工具、トルクレンチ等も同じです。

スプレーや小物は小さなコンテナに詰めていますがゴムマットのおかげで異音や滑ることはないです。

書込番号:11009581

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2010/02/28 11:28(1年以上前)

三角表示板はラゲッジ向かって左側に固定用のベルトが付いていますので、そちらに設置できます。
ベルトで締めるのでずれることはありません。

それ以外の荷物で使用頻度が低いものに関しては、ラゲッジにアイリスオーヤマのRV-BOX スリム450を置いてその中に入れています。これであれば、3列目を出したままでも設置でき、ちょうど座席の半分くらいのサイズなので、片側を跳ね上げたときに邪魔になりません。上にも少し物が置けます。
ちょっと色がいまいちですけど。黒が欲しかった。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209950F

こちらの方の半分のサイズのやつですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/430818/car/348986/2251527/parts.aspx

書込番号:11010979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/02/28 11:33(1年以上前)

新星ソーテックさん、こんにちは。

遅い時間にもかかわらず、返信ありがとうございました!

確かに網あみのゴムマットを敷いておけば、じか置きでも
滑らなそうですね。シート下の空間も利用できますし。

サードシート利用時を考えると、あまり奥行きが無いので
コンテナも制限されます。小物類だけコンテナ利用、いい
アイデアですね。

また機会がありましたら、このポケットにちょうど
こんなものが入るよ、みたいな情報があれば、お願いします。

ありがとうございました。

書込番号:11011001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/02/28 11:40(1年以上前)

こんにちは。
私はフリードには乗っていませんが、マジクロスもいいと思います。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=38

書込番号:11011025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/28 12:22(1年以上前)

>はるまきくんさん、こんにちは。

情報提供、ありがとうございます!

ラゲッジ左側の固定ベルトですか。今日、持込取り付けの
用品を渡しに行こうと思っているので、実車確認してみます。

また、リンク先を拝見しました。スリムなコンテナも
あるんですね。積載写真、大変参考になります。

>佐竹54万石さん、こんにちは。

フリード乗りじゃないのに、情報提供ありがとうございます!
リンク先、確認しました。ラゲッジマットを敷く予定なので
張り付きそうです。

お二方とも、ありがとうございました。
現物探してみます。

書込番号:11011206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/03/01 21:41(1年以上前)

最後に、ご報告とお礼です。

実車確認とホームセンターで用品探しをしてきました。

>ゴムマット
⇒はさみで好きなサイズに加工でき、自由度が高そうです。一番安価?できそうです。

>固定ベルト
⇒確かに左側のタイヤハウス部にありました。
なぜ左側だけ?何を固定する想定なのか、開発者の意図を聞いてみたいと思いました。

>RV−BOX
⇒いろんな種類が売っていました。ハッチバック用とかステーションワゴン用、
バケツタイプなどなど。
確かに色はともかく、1つにまとめることができ見た目もよさそうです。

>マジクロス
⇒これもダッシュボード用とかマット固定用など数種類売っていました。
手軽にペタペタできそうです。

あとは納車されて、寸法測って自分にあったものを選択したいと思います。
あれこれ考えるのが楽しみです。

情報提供くださった
 新星ソーテックさん
 はるまきくんさん
 佐竹54万石さん
ありがとうございました!問題解決です。

書込番号:11018533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/02 09:36(1年以上前)

三角表示板はラゲッジ左下の固定ベルトに固定。
ブースターケーブル、軍手、ちょっとした工具を純正ジャッキ収納スペースに入れています。
下に落ちてしまう様な穴が無いのでちょっとした物であれば収納できます。

セカンドシートのシートバックに、シートバック用の物入れを取り付け車検証入れを収納しています。
サードシートは使用頻度がほぼないので問題ありません。

書込番号:11020829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/02 23:08(1年以上前)

デカビタさん、こんばんは。

新情報、ありがとうございます!

ラゲッジ左側の固定ベルトに三角表示板、固定できるんですね。
先日、実車確認したときは、サードシート使用時には高さが
無いように見えたので、あまり想像できませんでした。
現場・現物・現実、、、納車したらやってみます。

ラゲッジ部の右後方にジャッキ入れスペースがあることは
確認していましたが、さすがに開けはしませんでした。。。
これも納車したら確認してみます。

いや〜、それにしても皆さんいろいろ知ってますねぇ。
書き込みしてよかったです。ありがとうございました!!

書込番号:11024489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きアドバイスお願いします

2010/02/21 04:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:17件

こんにちは、このたび補助金、減税の兼ね合いで
初期型フィットからフリードへ乗り換えようと検討している物です
お手数ですが値引きのアドバイス等いただけると幸いです

来店2回目の商談ですが
車種:7人乗り Giエアロ (オーディオレス)2,266,000円
DOP:フロアマット31290 ドアバイザー22200 無限グリル46830 計10万弱
諸経費:156010
値引き:175645
合計235万ジャスト ローン予定金利6.7
諸経費のうち
車庫証明代行費等カットできるものは後日カットするようにする予定です

色々な本やサイトを見て回り、車両本体価格からの値引きを出すため
最低限必要なものをDOPで出しました

現状の条件で17万5千の値引きは妥当でしょうか?
マット、バイザー、グリルの値引きが含まれていると思うので
もう少し値引き行けるのではないか?と思い
トヨタのシエンタと競合していますが
トヨタは本体価格から20万は引きますとの返事貰っています
20万引きの話をしても、シエンタとフリードは発売年が違うと本田の営業は言って来ます
シエンタでの競合が、これほど乗り気ではないとは思いませんでした
ある程度見積もりが固まってから、ホンダ同士で競合させようと思ってましたが
シエンタ諦めて、フリード同士の競合に持ち込んだ方がいいのか悩み中です

17万5千で妥当であれば、社外のカーナビをいくらで取り寄せできるのか問い合わせ
HDDナビアルパインのXE08等+α(30万程度のオプションプラス)を考え中です

アドバイスのほうよろしくお願いします


見積書見ていましたら、値引き額が頭金の項目に入っていました
所得税は、車両販売金額にかかってくるんですよね?
頭金豆乳後の残金にかかってくるわけではないですよね?








書込番号:10973879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/02/21 08:16(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は17〜
18万円です。

DOPからも2割引き程度の値引きは可能でしょう。


という事で目標値引き額合計は19〜20万円となりますので、
現在の値引き額約17.5万円は先ず先ずと言えます。

ホンダディーラーの場合、他メーカーとの競合を行えば「それなら
そちらをどうぞ」という感じになる事が多いです。
という事で経営が異なるホンダディーラーで同士競合される事を
お勧めします。

書込番号:10974171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/21 08:33(1年以上前)

値引き金額より、ローン金利6.7%が気になります。
200万を1年借りたら、金利で13.4万で値引きが吹っ飛びます。

もう少し金利の安い銀行ローン等を探してみるのも良いかもしれません。

融資額200万で金利が1%下がれば、1年で2万の値引き相当ですよ!^^

書込番号:10974215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/21 08:35(1年以上前)

マットとバイザーからはほとんど値引きは引き出せないと考えたほうが良いです。
ナビなどのディーラーオプションとは性質の違うものです。
金額の上積みがきつそうなら、いっそのことバイザーをカットしてマットも社外品の購入を検討しても良いかもしれないです。

それと、シエンタとの競合はまったく相手にされないと思います。まだパッソセッテの方がDは反応します。それでも弱いが。
むしろ、他社であれば排気量的にはひとつ上のクラスの車と競合させたほうが効果的です。トヨタであればシエンタよりはアイシス、ウィッシュ(ストリームを勧められる可能性があるのであれなんだが、、)。マツダのプレマシーはフルモデルチェンジ前で値頃感がありすぎて競合として相手にしてくれないかも知れませんが、、、、

どのみち直接競合できる相手は皆無と言っていいですからオプション内容を煮詰めながら交渉するしかないかもしれないですね。

書込番号:10974227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/21 10:11(1年以上前)

おあようございます、早速の返信ありがとうございます

>スーパーアルテッツァさん
いや〜アルテッツァさんに返信貰えるのがすごく楽しみにしていました(笑)
サンヨーのゴリラスレやこちらのフリードのスレでも、
色々な意見を参考にさせてもらってます

そこそこの値引きとの事で、ホンダ同士の競合に切り替えようと思います
シエンタの話をしても、「なんなら、そちらへどうぞ」という少し冷たい返事でした
これは、ホンダ営業のテンプレ何でしょうかね

>しゅーさん
金利が6.7と高いのがネックですよね
8年前にフィットの見積もりをした際に(金利6.0)、もう少し金利を勉強してもらえないだろうか?
と同じ系列会社で問い合わせた所、金利は下げないと言われた事がありますので
結局罰の販売会社で同条件+α金利3.5で購入しました

別のクレジットを検討してみようと思います

>YSUパパさん
上記にも書きましたが、他社競合の反応がうすいうすい
しかも、競合できる車種が本当に無い・・・
どの道、ナビ等30万前後つける予定なのでそちらからの値引きを+してもらうよう
交渉してみようと思います

名刺を拝見したら、営業課長と書いてあったので
1回目の商談でそれなりの値段を出してきたのかな・・
また近況がかわりましたら、助言をお願いするかもしれません
ありがとうございました

書込番号:10974535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/21 19:13(1年以上前)

本日フィットを購入した店舗へ見積もりへ行ってきたのですが
いきなり本体価格から20万
DOPから+αの値引きをプラスしますとの返事を頂きました
予定ではDOPを40万程度の予定ですので8万円目標の
28万円引きこのラインで契約目標ですかね・・

3月納車をお願いしたいので、2月中にハンコを押して欲しい
Giエアロは3月末に999台生産完了予定があるので、無くなる前に契約して欲しいとの事

一番上のグレードだから、そんなに早く無くならないだろうと思いつつ
別経営のカーズで競合させてもう少し値引きを欲しいなとも思いますし
思い切った値引きをしてくれた営業マンのためにハンコを押すのも・・
と思ってしまう自分もいるし

さすが営業のプロですね、商売が上手だ(笑)

8年前にフィットを購入した際に
良くしてくれた営業の方が退職されてて少し寂しかったですね


書込番号:10976855

ナイスクチコミ!0


kishiboyさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/24 20:48(1年以上前)

値引きに関しては20万円が目標ですね。
直販店系列と他のホンダディーラーとの競合がお勧めと思います。
先日、契約した友人は22万(車体価格)の値引きが実現したそうです。
頑張って交渉して下さい。

書込番号:10992894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/26 23:05(1年以上前)

丁度今日、フリードを契約してきました。
今回がはじめて購入する車となります。
GIエアロジャストセレクションを購入しましたI
マットやオートミラー、後方のテレビなどをつけ、2回目の来店で25万円の値下げに成功しました。
強気で○○○万円でしたら今日契約しますと強気で印鑑証明書も持参しました。最初は無理を承知で30万円の値下げ交渉をし、間の金額待ちという方法をとりました。
決算期ですので、結構無理を言っても大丈夫そうですがあまりディーラーさんをいじめないで下さいね。
そういう意味ではHONDAよりTOYOTAの方が簡単に値下げしてくれます。
HONDAさんは値下げが18万円ほどと設定されているようで、今回の契約書も値下げ部分への記載は18万円で他の部分から残り7万円を差し引いていました。
頑張って下さい

書込番号:11003351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/07 22:04(1年以上前)

お久しぶりです
色々仕事が忙しかったので本日契約してきました
車種:Giエアロ 226万のところから29万引き
DOP:無限バイザー、無限グリル、連動ドアミラー、カロのサイバーナビ、スピーカー
等で56万円
コーティング、ETC移設サービス
下取り 初期型fit(査定0円傷多数の為)のを5万円
諸経費 車庫証明代行費、下取り代行費、納車費用カット ガソリン満タンサービスで
260万ジャストで契約してきました

もう少し商談を引っ張って
DOPから値引きを出したかったのですが
依然Fitを購入した店では
競合店と値段をあわせるのが精一杯ですとの返事があり
(実際競合店では、この260万ジャストは本部長に聞かないと・・
260に出来るかわからないと言われていたので確定の値段ではなかった)

値引きの為に飛び回るのに疲れていたし、
早く車が欲しい気持ちが強くなってしまい判を押す形になりました(笑)
納車は4月中旬らしいのでGWが楽しみです





書込番号:11050701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

燃費について

2010/02/21 02:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

こんにちは。

皆様のフリードの燃費はいかがなものでしょうか?

自分ですが、普段は買い物で片道5キロ程度のけっこう渋滞する道で
チョイ乗りが多いのですが、燃費計の示す数字は10.4kとかです。
満タン方では計算していませんが。。

チョイ乗り多いとこんなものですか??

書込番号:10973699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/21 05:32(1年以上前)

チョイノリならそんなもん。

書込番号:10973921

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/21 08:00(1年以上前)

フリードは10・15モード燃費は16km/L位でしょうか。
でもチョイ乗り、渋滞が多いのならその半分位に実燃費が落ちてもおかしくはないでしょう。
エンジンが十分に温まるまで燃料が多めに使われるので、チョイ乗りが多いとそれだけでも
燃費は落ちます。
一度渋滞の無い長距離を走ってみられてはどうでしょうか? それで燃費が上がれば燃費に
ついては正常ですね。

書込番号:10974126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/21 08:28(1年以上前)

私の場合の燃費計表示は約15キロです。
通勤メインなのでこの数字ですが、さすがに冬は燃費が悪化しました。
暖かい時期に比べて1割程度は落ちています。

ちなみに移動平均で算出した満タン法との誤差は10%もない程度です。
ほぼ信頼していいですが、満タン法の数字のほうがやや下回る傾向にあります。

書込番号:10974203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/02/21 08:41(1年以上前)

↓フリードの実燃費です。

http://minkara.carview.co.jp/usercar/fuel.aspx?mo=7917

乗り方は皆さんのご意見のように乗り方で大きく異なります。
特に気温の低い冬場のチョイ乗りは燃費が悪化する傾向です。

書込番号:10974242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/21 09:18(1年以上前)

それから最近車が売れる時期なためか、ちょい乗りだけとはいえ燃費こんなもんですか的ナ書き込みをよく見かけます。

書込番号:10974368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/02/21 18:39(1年以上前)

先々週納車になりました。グレードは、Gジャストセレクション7人乗りです。
最初の燃費は、満タン方法で、550.7km走り40.73Lガソリンが入り、約13.5km/Lでした。
アベレージの表示は、14.7Km/Lでした。

今日は朝から一人で、100kmくらい乗りまして、アベレージ表示は19.6km/Lです。
前にもVOXYの燃費をご報告いたしましたが、このフリードに関しては、かなりいい燃費が期待できそうです。
20km/L以上は、軽くいけそうです。

今後、不定期になりますが、ガソリンを入れたら、ご報告したいとお思います。

書込番号:10976689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/02/22 02:15(1年以上前)

ライコネン1017さん 
やっぱりこんなものなんですかね〜><

nehさん 
渋滞のない高速を400キロくらい走ったときは
19kくらいの表示で満タン法では18kちょいくらい
走ってました。
そう考えると正常なのかもしれません。

YSUパパさん
そう考えますと、私の実燃費は10kないくらいと
いうことになりますね〜期待していたより悪くて
ちょっとショックですね〜><

スーパーアルテッツァさん
とても参考になるURL貼っていただき
ありがとうございました!
多数10kいかない方もいらっしゃるようで・・・
やはり地域によるのかもしれませんね。

二代目bBさん 
なかなか良い燃費を出されているようで
羨ましい限りです^^
私もなるべく良い燃費を出せるよう
エコ運転します^^

書込番号:10979409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/23 07:58(1年以上前)

キャラメルチョコさん、はじめまして。

現在、現行フィット1,3Lに乗っています。
燃費が良いと言われているフィットでも、毎朝の子供の送り迎え(片道2〜3km)だと、実燃費は、10〜11km/Lくらいですね。

さらに、冬場はエンジンを暖めるのに時間が掛かるせいか、特に燃費が上がらないです。

書込番号:10985078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/02/28 12:03(1年以上前)

harunatufuyuさん
初めまして。

ちょい乗りだとあのフィットでもそのくらいの燃費なんですね><

私もかなりちょい乗り多いです。
昨日満タン法で計算したら9.5km/Lでした・・・
10km切るなんてちょっとショックでした><

でもフィットでそのくらいの燃費ならフリードでこの燃費、
納得です。。

書込番号:11011127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/03/01 01:47(1年以上前)

キャラメルチョコさんこんばんは。
冬も全くアイドリングせず(出だしはトロトロ走る)、暖房も節約して使用しないことが
多いのですが、寒い時期は燃費がかなり落ちます。夏にエアコン使用で走行の方がまだ良かったかな。車の燃費表示はあんまり信用してません(マイナス1.5L/mくらいが満タン方と合致?)が、通勤での燃費表示は夏場で16〜17L/mなのに、冬場は14〜15L/m位です。最近は暖かい日が続くので、少し良くなってきました。

書込番号:11015201

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/03/01 02:00(1年以上前)

>暖房も節約して使用しないことが
多いのですが、寒い時期は燃費がかなり落ちます。

車の暖房は通常はエンジンの熱を利用して行うので、暖房を入れても燃費の違いはほとんど
出ないですよ。

書込番号:11015244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/03/02 15:11(1年以上前)

くろ まさるさん
こんにちは
家の暖房と違い車はエンジンの熱を使ってますから水温上がったら使った方が良いのでは外に捨てるが中で使うかの違いですよ。
数キロのちょい乗りのコールドスタートばかりでは燃費の恩恵はほとんど受けれないですね。燃費で買替えるとショック受けます(笑)

書込番号:11022040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/08 20:08(1年以上前)

こんばんは。
昨日、一ヶ月点検のときに、満タンにしましたので、
燃費のご報告をいたします。
565.7km走りガソリンは、37.1L入りました。
AVE表示は16.0km/Lでしたが、実燃費は15.25km/Lです。

すでに、1000kmをこえ、だいぶ乗りなれてきました。
雪の心配が無くなったら、、東北道と常磐道を組み合わせた長距離ドライブに、
行ってみたいと思っています。

書込番号:11054812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/14 19:14(1年以上前)

こんばんは。
本日、ロングドライブ前に満タンにしました。
275km走り、22.28L入りましたので、12.34L/kmです。
AVGは、14.1km/Lでした。
先週は、殆んどが朝と帰りの送迎と、スーパーへの買い物のため、
かなり最悪な燃費になったようです。

そして、朝から気合を入れ常磐道から東北道を経由して東北方面へ。
5分くらい知人と会い、元住んでいたあたりを懐かしみ、また、高速に乗り、
一路自宅へ。

505.9km走り、ガソリンのメモリーは半分を2メモリー減ったところで、
AVGが21.1km/Lになっています。
本来、ここでガソリンを入れれば、満タン法での結果が出るところですが、
今日はガソリンを入れずに、帰宅しました。

高速では、空いているときは80km〜90kmをキープして、
2車線になったら、90〜100kmで走行するようにしました。

途中、東北道の下りで事故車を見ました。
反対車線(上り)の追い越し車線で、車が反対を向いてストップ。
且つ、車の直ぐそばに人が3人。

まもなく、覆面パトカー3台とすれ違いました。
そのあと、事故対応のパトカーも。

落下物だと、かなり手前から(5km)掲示板に出てましたが、
まさか、車が、あんな風になっているとは、驚きでした。

どんな事故だったのか、詳細がわかりませんが、
事故した車からは離れ、安全なところへ非難しましょう、と言いたいです。
皆さん、速度の出しすぎは気をつけましょう。

書込番号:11085169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/19 19:53(1年以上前)

こんばんは。
満タンにしましたので、ご報告いたします。

661.1km走り、以外にも39.7L入りました。
AVGは、18.9km/Lでしたが、実燃費は16.65km/Lです。

もっと、素晴らしい記録になるかと思いきや、
10.15モードとそんなに変わらないですね。

走行距離が、知らず間に、2000kmを超えていました。
エンジンの音も静かで、快適に走っています。

そういえば、スライドドア(左)がカタカタとし始めました。
立て付けが悪いかもしれません。
今のところ、そんなに気にはなりませんが、
6ヶ月点検のときにでも、見てもらうかもしれません。

では、引き続き、不定期になりますが、ご報告いたします。

書込番号:11109689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 16:10(1年以上前)

こんにちは、私は坂の多い街に住んでいるので、近場だけなら、日頃は8.9km/l位です。
フィットでは10.3km位でした。車重量が、1.5倍なのを考えると納得です。
同じ乗り方をしているラクティス1500ccでは8.2km位でした。
渋滞なしや高速だと15kmすぐいきます(*^_^*)

書込番号:11124145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,734物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,734物件)