
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード 2024年モデル | 1600件 | ![]() ![]() |
フリード 2016年モデル | 9683件 | ![]() ![]() |
フリード 2008年モデル | 1390件 | ![]() ![]() |
フリード(モデル指定なし) | 13491件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年9月21日 20:21 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年9月20日 18:59 |
![]() |
6 | 10 | 2009年9月28日 13:47 |
![]() |
8 | 4 | 2009年9月10日 21:41 |
![]() |
3 | 7 | 2009年9月10日 11:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年9月18日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Gエアロジャストセレクション 7人、両側PSD、スマートキー
オプションが56万で
車両・諸費用・OP合計からの値引きが250000円てどうなんでしょうか?
車両19、OP6と考えれば妥当なのでしょうか?
下取りは無しです。
0点

OPの中にはMOPとDOPがあると思いますが、DOPの内訳及び総額は?
書込番号:10183528
1点

DOPの内訳は
ナビが38万
ETC2万
ポリマー6万
フォグ 5万
マット、バイザー、インテリアパネルのセット6万
合計56万です。
それとナビは108VFiを選んだんですが、性能自体は後付け市販ナビと比べてどうなんでしょうか?
反射の問題を含め(値段も高い)、やはり1DIN+1DINの後付けにするべきでしょうか?
取り合えず明日返事をすると言う事で今日は帰ってきました。
一応試乗車にもナビがついていましたが、11時位に乗って走り回った時は気になる反射は無かったです。
時間と太陽の角度にもよるんでしょうが。
書込番号:10183969
0点

この車の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は18万円程度です。
又、DOPも2割引き程度は可能で、ポリマーは原材料費が安く大半が人件費の為
新車購入時には交渉次第で無料サービスになる事も多々あります。
という事でDOPが56万円と高額でありポリマーもある事から値引き総額は29〜30
万円位を狙いたいところです。
書込番号:10184011
0点

パワースライドドアとスマートキーをつけられるなら
GIエアロのほうが安くお得じゃありませんか?
私も元は、同じようなオプションでGIに落ち着きました。
19日契約しましたので参考までにどうぞ。
●GIエアロ プレミアムブラキッシュパール
車体 2297500円−283095円
諸費用 168815円−23100円
オプション158130円−42000円
(ドアカバー・フォグ・ビームライト・連動&リトラミラー・革ハンドルカバー・革シフトノブ)
社外品シートカバー3列持込取付工賃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16000円
PioneerインダッシュナビAVIC-VH9900
PioneerリアカメラND-BC100II
ALPINEリアモニターTMX-R1050GB
ALPINEリアモニターフリード専用取付キットKTX-H400GB
Pioneerツイーター&フロントスピーカーTS-C1610A
PioneerリアスピーカーTS-F16
PioneerサブウーファーKTX-H400GB
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上7点持込取付で57750円
●総支払額235万(補助金10万と&Cカードキャッシュバック3%は含まず)
DOPの純正ナビは、ワンセグであの値段ですよね。
最新のインダッシュナビが純正ナビより安い価格で買えますよ。
走行中にTV見るためのキャンセラーもつけなくていいですし。
オーディオ機能も優れていて雲泥の差ですよ。
マットも社外品のほうが安くて品質もいいし、ラゲッジマットも込みです。
書込番号:10186081
0点

Giエアロも考えました。
確かにお得ですが、サイドエアーバックが問題なんです。
自分で内装剥がして配線をするという事が難しくなりますよね。
用品は自分で取り付ける方なので都合がわるいかなと。
一晩考えてナビはやはり社外(カロ)にして、リアカメラのみ取り付け配線をしてもらえるか交渉してきます。それと値引きももう少しですね。
今サイバーナビを使用しているので、インターナビに関してはスマートループがあるので機能は変わらない。
音質、性能に関したらやはりサンヨーよりカロの方が上だろうし。
書込番号:10186729
0点

こんばんわ
私もデカビタさんのようにDOPを約50万円(ナビ(リアカメラ付き)、ETC、インテリアパネルセット、フォグ、リアモニター等)付けました(Gエアロジャストセレクション、両側スライドドア、スマートキー)。
値引きは地域によっても違うと思うので何とも言えませんが、私はもう少し値引(DOPの一部はサービス)してもらいました。
あと、ナビは108VFを付けましたが、値引きが大きかったため社外品にはしませんでした(過去にカロ、アルパインのナビを付けたことがありますが、特段問題はありません(スピーカーは社外品に変えましたが)。)。
私も初めはGIエアロを買おうと思っていたのですが、天井へのリアモニター設置を検討していたため断念しました(デカビタさんがご指摘のとおり、配線の取り回しが厳しそうです(出来なくはないようですが・・・)。サイドエアバックの配線が問題になってきます)。
では、交渉頑張ってください。
書込番号:10189351
0点

本日契約してきました。
Gエアロジャスト、両側PSD、スマートキー
ディーラーオプションは
アルファーコート、フォグ、バイザー、インテリアパネルのみ。
他に持込で、ナビ、リヤカメラ、ETCセットアップと各取り付け。
合計で240000円の値引きです。
ついでにガス満タン。
これ以上は他に行ってくれと言われました。
他にも良い条件で値引きされている方も居ますが、私的には上出来かなと。
何よりセールスマンの人柄が良かったのが決め手ですかね。
納車まで楽しみです。
書込番号:10189558
0点



フリード Gジャストセレクション FF 7人乗り 色:プレミアムナイトブルー メーカーオプション:ナビ 付属品:ドアバイザー、ブライトポリマー、伸縮式コーナーポール、リアバンパーフィルム、下取車からのETC移し替え&セットアップ、メインキー1本追加、下取車5000円 点検パック、Cカード発行、マモル新車プラン 支払い額211万円で契約しました。 納車時ガソリン満タン、フロアマットはネット購入で持ち込み取り付け、下取車のスタッドレスタイヤも処分してもらいます。値引きは車両本体から17万5000円、付属品から13000円、諸費用から23000円で計21万くらいです。これ以上の値引きなら他をあたってくださいと言われましたが営業の方は会話もはずみ人柄もよかったし、長いお付き合いをしたいと思ったので契約しました。東北地方なのでこれが限界なのでしょうか? 納得して契約したのですがみなさんのご意見をお願いします。長文ですみませんでした…
0点

先ず先ずの値引き額だと思います。
ただ、既に契約済みなら納車を楽しみに待たれた方が良いと思いますよ。(^.^)/~~~
書込番号:10146767
0点

スーパーアルテッツァさん 返信ありがとうございます。今日の午前中契約して、夕方書類に印鑑を押してきました! 納車は10月中旬予定です。211万の最後の1万を値引こうとしましたが勘弁してくださいでした…でもまずまずとのことですので安心しました(^O^) 最近フリードを見かけることが多くなり、他の色もいいなぁなんて考えたりもしますが楽しみに待ちたいと思います(^^ゞありがとうございました!
書込番号:10147945
0点

うちはフリードGジャストセレクションFF7人乗り、色:ミットナイトブルー メーカーオプション セキュリティパッケージ、スマートキー
で、オプションでノックスドール、ブライトポリマー、マモル保証、ドアバイザー、マットガード、17cmスピーカー、ETC、R/CEスターター、スタッドレスタイヤで支払い総額2122960円でフロアーマットネット購入、オーディオコンポは持ち込み、12年のオンボロ車の下取りありで、(割引は多分車体価格から186522円、付属品から25917円で約21万チョット)契約いたしました。これがギリギリですと言われました。
ちなみに青森です。営業の方もとても良い人でした。納車は10月末です。もう少しお金に余裕があれば、4WDにしたかったのですが、エコカー減税は大きな魅力だったもので・・・
納車を楽しみにしています。
書込番号:10184108
0点



読みづらくてすみません。
新車での購入交渉中です。
Gジャスト、7人乗り、黒。
当初ナビは外付け予定で、opはドアバイザーとフロアマット。
本体182万で諸費用こみで203万。
2店で競合させても190万ジャスト、納車は11月中旬という結果でした。
本日3店目に行くと、在庫?で全く同じ条件のHDDナビ、リアカメラ付きのものが10月1日納車であるとの事。
すぐ契約してくれるなら総合計226万を210万でとなりました。
交渉してオンボロH11年のライフを下取り3万でしてもらい、もう一体の13年超えのサンバーバン廃車費約1万7千込みで203万ジャストになりました。
今晩試乗させに来てくれるのですが、そこで契約して欲しそうです。
プラス10万でナビ付きになるなら良いかなと思っているのですが相場はどうでしょう?
納車も別に急いでなかったのですが早いなら確実に助成金受け取れそうなので。
190万の方は契約時に少しならサービスしてくれそうです。
0点

こんにちは
試乗できるということは、いままで試乗車として使われていたということですよね。
走行距離と内装、外装のチェックをして納得できればよいと思います。
夜の試乗ですと、内装、外装のチェックが難しそうなのが気になります。できれば、日中にも確認した方がよいかと。
新車なら十分な値引きだと思いますが、この場合、補助金はもらえるのでしょうか?
補助金あり、走行距離1000km未満、内装外装きれい、195万にしてもらえたら私なら買いそうです。
書込番号:10135502
2点


僕も買う予定です
Gセレクション 7人乗り バスクレッド
総額195万から15万引きの支払いが180万です
今週中に契約予定です
私は社外品を購入してディーラーに取り付け費用も総額に含まれています
それ程悪い内容では無いと思いますが、MOPのナビで良いなら問題無いと思います。
でも自分ならどうするか悩みますね
書込番号:10135605
2点

>10月1日納車であるとの事。
という事はキャンセルになった車という事でしょうか?
下取りがあるので判断は難しいですが実質値引きは約20万円という事でしょうか?
下取り額が適正かは買い取り専門店数社で査定する事をお勧め致します。
この車の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は18万円前後です。
又、DOPも2割引き程度は期待出来ますので今回のHDDナビがMOPかDOPかで
目標値引き額は変わってきます。(MOPの値引きは期待出来ませんので・・)
以上のように下取り額とナビによって判断は変わってきますが決して悪い値引き額では
無いと思います。
書込番号:10136359
1点

参考になればですが、7月契約でGエアロジャスト7人乗りブラキッシュパールを総額で
¥2.241.315から購入価格¥2.050.000で購入しています。
ディーラーオプションはスタッドレスアルミ付き4本セットのみで、無料サービスでETC乗せ換え
リアスピーカー、ブライトポリマー(コーティング)ガソ満タン、初回オイル、エレメント交換無料
などです。
もちろん車庫証明、納車費用もカットです。
ナビは社外品、フロアマットはネットでラッジマット付きを¥15.400で注文し
いずれも純正の半額以下で購入しております。
特にフロアマットは純正品にはラッジマットは無いのでおススメです。
決算時期なので強気でガンガン行きましょう!!
書込番号:10136633
1点

皆さんお早い回答ありがとうございました。
>大学エンジニアさん
試乗車で使っていたものではなく購入するものは新車です。文章が分かりづらくすみません。
結果的には200万ぴったり。ガソリン満タン、洗車6回券、ウォーターコート1回付、中古でスタッドレスが入ってくればあげます(これは微妙なサービスですよね)と、
いまいち決め手になるサービスが無かった事と、
ナビ無しをpen02さん位の値段にもし出来たら、MOPナビより社外品をつけた方が安く抑えられるかもということで契約にはいたりませんでした。
ただまだ迷ってます。値引きは悪く無さそうなので。営業さんもとても感じ良いのでここで買いたいなぁと思ってしまいます。
今からナビを調べてからですね。
新車を買うのは初めてでこんなに悩むものかとヘトヘトです。
とりあえずフロアマットは社外品にします(^^)
書込番号:10137689
0点

>とりあえずフロアマットは社外品にします
↓が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=7917&ci=96
書込番号:10138962
0点

純正のマットは3列目の後ろの荷台(ラゲッジ)部分がありません
社外品
Y・MT(ギンガムチェック柄しかない)
http://www.rakuten.co.jp/ymt/1815014/1866135/
かーまっと工房
http://www.carele-nt.co.jp/carmat/
アルティジャーノ(ラゲッジマットなし)
http://item.rakuten.co.jp/auc-artigiano/5010300901/
D.I Planning
http://item.rakuten.co.jp/auc-diplanning/c/0000000264/
LIB&GAF
http://www.rakuten.co.jp/carkikaku/377608/455415/456014/
STELLA−JAPAN (ラゲッジマットは別売り8500円)
http://item.rakuten.co.jp/auc-stella/h40/
書込番号:10146260
0点

似たような値引きでした。今日契約してきました。Gジャストセレクション7人乗り MOP両側パワースライドドア、スマートキー、バック連動ドアミラー。DOPドアノブのクロムメッキ、リアドアのプロテクトシール、ウルトラグラスコーティングneo、まもる保証、3年車検パック。車体価格から20万、DOPから36000円の合計236000円値引きでした。もちろん車庫証明は自分で行きます。車も五分とかからないので自分で取りに行く予定です。
12月初旬納期です。
リアカメラ、ETC連動のHDDナビは音声入力できるのを後付け予定です。
営業の方がとても感じいい方でしたので、する気はなかったコーティングまでお願いすることにしちゃいました。ホンダの他店は一切回らず、これからもずっと付き合っていきたいので手を打ちました。
書込番号:10188752
0点



納車から一ヶ月ほどたちますがドアハンドルを引っ張って開ける時に
引っかかって硬い感じです。
ディーラーに持ち込みましたが、調整しましたので様子を見て下さいとのこと・・・
しかし症状は良くなりません。
同じ症状の方、どこが悪いかわかる方いませんか
0点

こんばんは!
過去に次のようなスレがあります。
参考になりますでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=9366799/
書込番号:10121574
4点

こんばんは。現在私のフリード3000kmも同じ症状です。
ドアロック解除後に外から開けようとした時に運転席のノブが引っかかり堅くなる時がある。
今週木曜日にディーラー入庫の予定です。
書込番号:10121742
1点

k-パパさん、こんばんは。
アンパン大好きマンさんご紹介のスレで一度書き込みさせて頂いた者です。
その後の報告をさせて頂きますと、注油だけでは直らず最終的にドアハンドル機構一式を交換してもらいました。書き込みの3週間くらい後だったと思います。
原因について明確な回答は頂けませんでしたが、ディラーの様子からおそらく同じ症状について報告は来ているのだろうと感じ取れました。
書込番号:10122828
2点

皆さんありがとうございます。
本日、再度ディーラーに持ち込みました。
ストライカーの調整で驚くほどスムーズに開閉出来る様になりました。
少し手前に出したそうです。
納車時よりも上質な感じになりこれからはストレスを感じず乗ることができそうです。
ついでにスライドドアの異音も出ていたので(キュキュッ)見てもらいました(2回目)。
ローラーを交換するとのことでしたがメーカーに在庫が無く9/25以降になるそうです。
このことから推測するにかなりの数でトラブルがあるようです。
書込番号:10131888
1点



免許取得してから軽にしか乗ったことが無く、今回フリードを購入予定なんですが、バックモニターは、必要ですか?フロントセンサーは有ると便利ですか?運転に自信がないので・・・。オートバックスとかで有るモニター機能付きのカーナビは、フリードにつけれますか?純正だと高いので・・・。九月末に買うと納車にどのぐらいかかりますか?
0点

メーカオプションのナビ、フロントセンサー、リヤセンサーを付けています。
バックモニターはとても便利です。
後方視界はリヤガラスが小さいこともあって、すぐ下が見えないのであると安心です。
センサーは車両感覚さえつかめてしまえば不要かもしれませんね。
軽からの乗り換えであれば、確実に死角が増えると思うのでぶつけたときの修理代と考えれば安い投資かもしれません。私は2回ほどセンサーに救われたので。。
ナビは社外品の方が性能的にはいいかもしれないです。
工賃を確認して安い方を付ければ良いと思います。
納車時期はディーラーに確認ください。
書込番号:10120861
2点

9/5(土)にディーラーに行って見積もりして貰いました。
その時の話では、今契約しても納車は11月中旬〜下旬になると言ってました。
生産が追いついてないとの事。
ちなみに9月は決算期だからいつもより値引きますと言ってました。
書込番号:10121005
0点

机ちゃんさんこんばんは!
MOPのバックモニタとフロントセンサをつけています。
MOPのバックモニタは後方の障害物まで数cm単位でぴったり駐車することも可能です。
また、ガイドラインがついていますので、駐車場の枠内にぴったり平行に停めたり
テールゲートを開閉可能な位置に停めたりできます。
何よりもミラーと併用することで後方の死角がほとんどなくなるため安全にバックができます。
私はMOPしかわかりませんが、社外品でも良い物はたくさんあると思います。
フロントセンサは、はるまきくんさんがおっしゃる内容にプラスして安全にも役立ちます。
運転席に私(身長180cm)が座って4歳(身長約100cm)の子が車のすぐ前に立つと、運転席からほとんど見えなくなります。たぶん90cm以下の子だとまったく見えません。
なのでフロントセンサーをつけました。音量調節ができないので最初は多少うるさく感じますが人が前に立っても確実に鳴るので万が一の事故を防ぐことができます。
フロントセンサはスイッチでオンーオフが選べます。
また、パーキングブレーキをかけているときは鳴りません。
書込番号:10121975
1点

私も免許取得してから軽にしか乗ったことが無く、今回フリードを購入しました。
運転には自身が無いこともあり、フロントセンサーとフロントセンサーを着けました。
バックモニターは、着けていません。フロントセンサーとフロントセンサーで十分間に合っています。
大切なのは、前後のタイヤの位置を知ることでした。
前タイヤの位置は、前の三角窓の底辺側上で、どの位置に前方の白線がくれば良いかを事前に知っておけば、
大丈夫です。
後タイヤの位置は、サイドミラーで後ろのバンパーと後ろ白線の位置を事前に知っておけば、大丈夫です。
あとは、バックの時、ゆっくりとしたスピードにすることですね。
余談ですが、フロントセンサーとフロントセンサーが「本当に役にたった」のは、
狭い駐車場に駐車する時でした。後タイヤの位置に注意していたら、
フロントセンサーが鳴り、前方を損傷しないですみました。
書込番号:10122084
0点

すいません。
「フロントセンサーとフロントセンサー」ではなく、
「フロントセンサーとリアセンサー」でした。
書込番号:10122121
0点

私も前車は軽でした。(ムーヴH14年式)
フリードに決めた決め手の一つに、前車と運転感覚があまり変わらないこと、がありました。
ステップワゴンやノアではやはりどうしても「大きい車を転がしている」という感覚があって。
その点、フリードだったら車体感覚もほとんど修正なしに運転できたので、
街乗りの多い私にはぴったりかなと思いました。
乗っていらっしゃる軽にもよるとは思いますが、そんなに心配しなくても大丈夫ではないかと思います。
ただ、長さだけはちょっと気をつけないといけないですね。
そんなわけで私はバックモニターのみ付けてます(DOPのもの)
フロントについては試乗時にだいたい見切りが出来たのですが、
後ろだけは、車体の長さもあって、ミラーや後方越しに見ている景色の感覚が
いまいち軽から修正できなくて。
試乗のときに一回自宅の車庫に入れさせてもらったんですが、その時に
「これはバックモニター要るな」と感じました。
今は非常に重宝してます。
アンパン大好きマンさんのいうように、テールゲートの開閉可能位置がわかるので、
駐車場でテールゲートが後ろの車に当たらない位置にピタッと止めることができます。
社外品のナビでもリアカメラ取り付け可能なものもありますし、
取り付けもディーラーにサービスでやってもらうことも可能でしょうから、
いろいろ調べてみてください。
書込番号:10123165
0点

皆さん沢山の情報をありがとうございます。運転の上手い人に聞くとバックモニターやセンサーは必要ないと言われ迷っていたのでとても参考になりました。バックモニターは付けようかと思います。
書込番号:10129636
0点




みんカラを見ると、バインダーなどで手作りされてる方も
多いようです。
ヤフオクで「ナビ サンシェード」で検索すると、
開始価格1200円(即決価格1500円)の商品が、たまに出ます。
みんカラでも落札して装着されている方もいますので、
参考になさってみてはどうでしょうか。
書込番号:10122834
1点

ごまプーさん回答ありがとうございます。
オークション見てみます!
自作は不器用なので多分無理だから。。。
書込番号:10124337
0点

むとちゃんさん はじめまして
私も自作バイザー付けてます。
100均で買った黒いA4ファイルを適当な長さに切って、ナビの左右の角に合わせ手で曲げて差し込んだだけです。
万が一失敗しても、ファイル表裏で4つほど作れるので安心です。
書込番号:10129882
0点

かりんちゃんパパさん回答ありがとうございます。
自作を試してみましたがやはり不器用なため、
うまくいかなかったです。
オークションで探して見ます。
書込番号:10173887
0点


フリードの中古車 (全3モデル/4,710物件)
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.4万km
-
フリード G ジャストセレクション フルセグTVナビ バックカメラ Bluetooth 左パワースライドドア ETC
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.4万km
-
フリード G 定員7人乗り 純正アルミ 片側パワースライドドア ETC ナビ TV Bluetooth CD アイドリングストップ スマートキー 衝突安全ボディ ウォークスルー
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 245.3万円
- 車両価格
- 237.6万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 185.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜435万円
-
19〜685万円
-
16〜306万円
-
19〜744万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 54.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
フリード G 定員7人乗り 純正アルミ 片側パワースライドドア ETC ナビ TV Bluetooth CD アイドリングストップ スマートキー 衝突安全ボディ ウォークスルー
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 245.3万円
- 車両価格
- 237.6万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 185.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 5.5万円