ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2009/08/18 19:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:16件

先日フリードを契約しました。(納車は来月末です)
ナビはフリードのオプションカタログに載っているVXH−098CV
をつけました。
走行中にテレビやナビ操作をできるようにするにはどんな方法がありますか?
  
また、シートベルト未装着時になる音を消すことは可能ですか?
  

書込番号:10016024

ナイスクチコミ!0


返信する
minthiaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 22:32(1年以上前)

主さんこんばんは。契約おめでとうございます。
走行中のテレビやナビ操作ですが、ディーラーでは出来るように取り付けてくれないのでと言うことでしょうか?
だとしたら…
1.納車後、ご自身もしくは知識のある方が装着されているナビを外し配線を変える。

2.ディーラーにお願いしてナビは買うけど車とナビを別個にしてもらい(出来るかわかりませんが)カー用品店などに取り付けを依頼する。

3.1と2がダメだった場合カー用品店でナビを購入し取り付けを依頼する。 自分が思いつくのはこの程度です。

シートベルト未装着音に関しましては内部に詳しくないのでわかりません。ただ車の設定程度では無理だと思います。
ちなみに何故音を消したいのでしょうか?
こんなことはないと思いますが万が一したくないからと言う理由であればシートベルトの嵌め込み口にダミーを効かせれば装着したこととなり音はでませんよ。もちろんオススメはしませんが。

書込番号:10017041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カースピーカー

2009/08/10 08:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:52件

TS-C1610A や アルパインのDDL-R16S と言った
セパレートタイプのスピーカー(ツイーター付き)を
店で購入、取り付けされた方に質問です。

金額はトータルでいくらくらいしましたか??

書込番号:9977662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

インターナビのマイスポットについて

2009/08/06 18:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 アビソさん
クチコミ投稿数:26件

インターナビでPCからSDカードに保存しましたが、認識されません。
機種はディーラーオプションのvxs-092cviのSSDナビです。

@ダウンロード
AZIP形式で保存される
B解凍後→どこに保存するか説明書にも記載されてません

ご存知の方がいましたらお知らせください。

MP3の時もそうでしたが、今一つ不親切な説明書です。

書込番号:9961471

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アビソさん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/07 16:29(1年以上前)

自己解決しました。

SD→データ編集ではなく。

データの地点取り込みという項目から問題なくできました。

書込番号:9965710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアビューカメラ

2009/08/06 00:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 しであさん
クチコミ投稿数:3件

Maker OPのリアカメラ付きNAVIにリア席用モニターを付けたのですが
バック時リアカメラの映像がリア席モニターにも写ります。
テレビやDVDを見ている子供たちはバックする度映像が変わるので
不満に思っています。
最初はそうゆう物だと思っていたらご近所のニッサンセレナの場合
(メーカOPかディラーOPか後付けかは不明)
リア席のモニターにはリアカメラのの映像が写ってない事を知りました。
これは配線の間違いかそれともメーカーによる差異か知っていたら
他社(他車)の現状でも構いません教えてください。

書込番号:9958737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 10:04(1年以上前)

ウチもディーラーオプションのプリップダウン式のリアモニターを付けていますが、バック時にリアカメラの映像が映ります。
下記の記載にもあるように仕様どおりの動作ですので、配線間違いなどでは無いですね。

※ メーカーオプションのHonda HDDインターナビシステム装備車に装着した場合、ナビ画面にリアカメラ映像表示中は、リア席モニターにもリアカメラ映像が表示されます。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/carlife/rearmonitor.html

ウチの場合はバックするのは駐車するときぐらいで、TVやDVDが中断されても不満は無いようです。
駐車が終われば、すぐに車を降りてしまうからでしょうね。

ただ、リアモニターにリアカメラの映像は不要だと自分も思います・・

書込番号:9959715

ナイスクチコミ!0


スレ主 しであさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/06 10:29(1年以上前)

ふーやさんご意見ありがとうございました。
そういう物だと思えばなんて事は無いですが
他社で違うのもあるという事で少し気になりますね・・・
自動車メーカーの考え方の違いでしょうか?

書込番号:9959784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/06 19:17(1年以上前)

しであさんこんばんは!

私もそのことは疑問に思っていました。
小さなことですが気になりますよね。
その部分はセレナの方がユーザーサイドで考えられていますね。
娘がDVDを見ているときにバックするときはなるべく速やかにバックするように
がんばっています(笑

書込番号:9961644

ナイスクチコミ!0


スレ主 しであさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 15:11(1年以上前)

アンパン大好きマンさん返信遅くなりすいません。
今回の経験で次回購入時に気にすると思いますが、
そんな頻繁に買い換える余裕も無く・・・・
技術の進歩も早いので普段からの情報収集や
勉強も必要になり大変になりますね!

書込番号:9965463

ナイスクチコミ!0


Mr.TOTOさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 22:53(1年以上前)

>娘がDVDを見ているときにバックするときはなるべく速やかにバックするように
>がんばっています(笑

バックの時間なんて長くて30秒位でしょう?
そんな短時間、映像が途切れるくらい子供に我慢させたらいかがですか?
親からしてそうだから、最近の子供は…

私の個人的な意見です。気を悪くしないでください。

書込番号:9980756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナーの設置位置について

2009/08/04 10:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:320件

パナソニックの地デジチューナーTU-DTX300Aを購入したのですが
取り付け場所で迷っています。

地デジチューナーがナビと別になっていらっしゃる方は
どちらに設置されているのでしょうか。
検索すると助手席下が一般的なようですが、フリードにはエアコンの
吹き出し口があるようで結露が心配です。

助手席下で問題ないでしょうか、
または別の場所に取り付けられてる方いらっしゃいますか。

書込番号:9951100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/05 20:55(1年以上前)

大学エンジニアさん、こんばんは!
フリードは非常に満足度の高い車だと思います。
納車されたら感想を聞かせてくださいね(^−^)
少し調べてみましたがチューナーの取り付け位置についてはよくわかりませんね・・・
私のMOPナビの場合は

http://www.honda.co.jp/navi/option/entertainment/tuner/?car=freed#01

にありますが、それほど大きな物ではないので取り付け位置はある程度融通が利く気がします。
一度ディーラーの方へ相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:9957372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/08/06 09:41(1年以上前)

アンパン大好きマンさんこんにちは

なるほど、ディーラーに聞くのがよさそうですね
そこまで考えが回らず盲点でした(^_^;)

ちなみにアンパン大好きマンさんは、どちらに設置されているのでしょうか。

書込番号:9959657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/06 19:13(1年以上前)

大学エンジニアさん

すみません。給料をすべて嫁に管理されているためそんなに裕福ではなく地デジチューナーは後から必要に応じてつけようかと思っていたため現状ではついていません。
リア席モニタも嫁は不要といいましたが、私の小遣いでつけたら嫁も娘もドラマやプリキュアをみれて大満足みたいです(笑)
地デジの綺麗な映像と系列局自動サーチ機能は魅力ですね。
後ほどディーラーへ確認してみようと思います。

書込番号:9961626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/06 21:58(1年以上前)

便乗させて下さい

本日、フリードを契約してきました
アンパン大好きマンさんにお聞きいたします
リア席モニタをつけられているとの事ですが
天井につけるタイプでしょうか?

もし、そうでしたら2列目から見た時、首が疲れると
いった事はないでしょうか?
想定しているシーンは2列目キャプテンシートにチャイルドシートを
付けて子供に見せる予定です

よろしくお願いいたします

書込番号:9962470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/06 22:19(1年以上前)

CBいちさんさんご契約おめでとうございます!
うちのは天井につけるタイプです。
嫁もジュニアシートをつけた4歳の娘も首が疲れると言ったことは一度もないです。
キャプテンシートは背もたれの角度調節は自由自在ですし、
モニタ自体も角度調節はできます。
顔や視線だけを意識して上に上げなければならないような状況にはならないので
大丈夫だと思います。

ただ、個人的な感じ方の差異はあるかもしれませんので、ご参考程度に・・・

問題の地デジチューナーは・・・
どうしようかとても悩んでいます(^▽^;)
実際娘は好きなDVDを見ますが、テレビを見ることはほとんどないんですよね・・・

書込番号:9962625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/07 00:18(1年以上前)

アンパン大好きマンさん

ありがとうございます
おかげさまで安心して納車を待てそうです

地デジチューナーについては確かに
難しいですね、人によって利用シーンは異なりますから
私はメーカーオプションのナビVXH-108VFiを依頼しましたが
正直、ナビ機能は必要なくDVDが見たいが為に
つけたようなものです(もれなくナビ機能がついてきました・・みたいな)

P.S ウチは男の子2人なので娘さんをお持ちのアンパン大好きマンさんが
  うらやましいです。3人目は・・経済的につらいです。

書込番号:9963391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/07 05:47(1年以上前)

メーカーオプションナビは地デジを録画したDVDを見ることができないです・・・
と、書こうと思ったらVXH-108VFiはディーラーオプションナビの最高機種ですね!
これならCPRM対応なので地デジを録画したDVDも大丈夫です。
大学エンジニアさんが書かれている地デジチューナーも内蔵のようですし。
そう考えると設置位置も気にしなくてよいですがから、これはベストな選択ですね。
私も最初に少し無理をしてこれを選んでおけば良かったと後悔しても後の祭りです(笑

MOPナビがDOPナビよりも良いところは
埋め込み型のステアリングコントロールがついているところですね。

>P.S ウチは男の子2人なので娘さんをお持ちのアンパン大好きマンさんが
>  うらやましいです。3人目は・・経済的につらいです。

うちは色々な理由で二人目がつらいです(^▽^;)
男の子だと父子でキャッチボールができて羨ましいです!

書込番号:9964049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/08 13:56(1年以上前)

すいません・・
なにせ車を買うのが初めてなもので
メーカーOPとディーラーOPの違いもよく
わかっていませんでした

おっしゃる通りディーラーオプションですね
私もステアリングコントロールの件で悩みましたが
メーカーOPのはワンセグ内蔵で地デジチューナーは別途
という事でしたので上記の物にしました
費用にゆとりがあるのならメーカーOP+地デジチューナーが
最強なのでしょうがあまりにも車に無知なのであきらめました

ベストな設置場所は私も気になります
いいレスがつくといいのですが・・
スレ主さま、脱線失礼いたしました

書込番号:9970015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/08 15:59(1年以上前)

助手席下エアコン吹きだし口

アナログ放送終了が近づくにつれ、2年経ったらどうしようと思い始めました・・・
どうしよう・・・(^▽^;)
なので、CBいちさんさんの選択は今となってはとても羨ましいです。

大学エンジニアリングさんのご質問の件ですが、
やはり一般的には助手席下のようですね。
例はたとえば次のページ(下の方)に取付時の写真がありました。
パナソニックでも型式が違いますが・・・

http://natori.cockpit-shop.jp/shopconcept/customize.html?ymon=2008/09&cat=167

取付位置の下の方へエアコンの吹き出し位置がありますが
吹き出し方向は写真を見て頂ければわかるとおり水平方向への吹き出しとなっていますから
直接機器に冷風が当たる状態ではないと思います。
直接冷風が当たらなければご心配の結露はそれほど心配はしなくて良いと思いますが、
専門家ではないので確実なことが言えず申し訳ありません。

書込番号:9970369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2009/08/10 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。写真がとてもわかりやすいです。
吹き出し口の左側におければ、問題なさそうですね。
バーがあって、足を中に入れられないようで、
チューナー置くのには適していそうです。
置かないなら邪魔になりそうですが(^_^;)

書込番号:9978134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/08/10 11:47(1年以上前)

写真をよくよく見ていたら・・・
横バーは、助手席の一番前なのですね。

チューナーを置くと、蹴飛ばさないか心配になりました。
バーと吹き出し口の間におけれたらよさそうですが
固定できるかわからないので、一度相談してみます。

書込番号:9978141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 01:41(1年以上前)

うちのはグローブボックス内に付いてますよU

書込番号:9981666

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正インターナビの見え方について

2009/07/29 10:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 231919さん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
フリードの購入を検討していてオプションでインターナビを付けようと考えていますが、色々調べると日光が当って画面が見難いとの書き込みがありました。
純正インターナビをつけていらっしゃる方がいましたら使用感、アドバイス等コメントお願いします。
また、画面が見難いのであればインダッシュタイプのナビを検討していますのでお勧め等があればお教えください。

小生の希望としては、地図が見やすく、バック用カメラを取り付けたいと考えています。

書込番号:9923968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/29 20:37(1年以上前)

HDDインターナビをつけています。

私は、フリードを購入までナビの付いた車は購入したことがありませんでした。

確かに、ナビの角度や日よけカバーのスレがありますね。私は初めてのナビなのでよく解らな

いのですが、気になりません。人によって感覚が違うと思います。数人の人に見てもらっても

「 別にきにならんよ 」と言われます。

気になるのなら、晴れの日ディーラーに行き、ナビ付きの試乗車に昼間や夕方の日差しの強い

時間帯に試乗させてもらったらどうでしょうか?

自分が購入しようとして気になるのなら現物を見るのが一番だと思います。

インターナビにしてよかった点としては、他のナビでは付かないステアリングに付いたオーデ

ィオリモートコントロールスイッチです。私としては音声ナビだし、普段はオーディオ中心で

使うので、余計にでも画面の見づらさが気にならないのかもしれません。

書込番号:9926043

ナイスクチコミ!2


スレ主 231919さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/29 21:12(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
小生がフリードを見に行ったときは曇りだったので確認できませんでした。
今週末、実車をまた見に行って確認しようと思います。
コメントありがとうございます。

書込番号:9926238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/29 21:18(1年以上前)

こんばんは!
MOPナビでインターナビを使用しています。
個人的には昼間は画面が十分に明るく問題ないと思います。
たしかに少し上向きのため角度によっては直射日光が当たると見づらくなるのかもしれませんが、12,000kmあまり走り、不便を感じたことはありません。
ここは私の主観ですので、実際に西日等が当たる状況で実物を確認した方がいいかもしれません。
液晶の明るさは調節できます。

下記は補足ですが・・・

純正のHIDライトをつけてオートモードにしておくと、周囲の明るさを検知してライトを
OFF−スモール−ONと3段階で瞬時に自動切替してくれると同時に、ナビの明るさも2段階に自動切替してくれます。たとえば昼間トンネルに入った瞬間に切りかわります。
これは他のナビでも同じと思いますが・・・

MOPナビは地デジを録画したDVDは見ることができません(CPRMには対応していいないため、VRモードで記録されたDVDビデオは再生できません)。リア席モニタで子供に見せたい方は注意です。
私は埋め込み型のステアリングスイッチが欲しいあまりDOPではなくMOPナビにしました。
アレはとても便利です!
リア席モニタで娘がアナログ放送のDVDを楽しんでいます。
アナログ放送終了後のことは2年後に考えればいいや的な考えです(笑)

バックモニタは非常に優秀で、サイドミラーとバックモニタで左右も後方も、ぴったり枠内に安全に駐車できます。後方の死角もほとんどなくなります。
ひどい雨の日はカメラに水滴がついてみづらくなりますが・・・

書込番号:9926272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/29 21:27(1年以上前)

>ナビの明るさも2段階に自動切替してくれます。
ごめんなさい。明るさが切りかわるのではなく、
画面の夜モードと昼モードが自動的に切り替わります。
トンネルに入った瞬間に夜モード、トンネルを出て明るくなると約3秒後に昼モードへ戻ります。
純正HIDランプのオートライトコントロールに連動ですね。

書込番号:9926328

ナイスクチコミ!1


スレ主 231919さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/29 21:40(1年以上前)

アンパン大好きマンさんコメントありがとうございます。
色々な機能がナビについているのですね。
しかし、地デジを録画したDVDは再生できないのがイタイですね。
これは考えてもなかったことです。
まだまだ勉強しないといけない事だらけですね・・・トホホ

書込番号:9926418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/29 23:14(1年以上前)

DOP(ディーラーオプション)インターナビは地デジを録画したDVDも見られるようですよ。
埋め込み型のステアリングコントロールはなくなりますが・・・
下記URLの3機種は大丈夫みたいです。
走行中には見れませんので、リア席モニタがお勧めです。

http://www.premium-club.jp/gathers/index.html

インターナビの機能はBluetooth対応の携帯電話が必要だったり、通信料はパケホーダイは使えなかったり、色々調べる必要がありますが、渋滞回避のフローティングカーシステムはとても便利だと思います。

書込番号:9927029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 231919さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/03 20:41(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
インダッシュタイプのナビでも少し醜い位でした。
また、DVDに録画したTVも見れるようにディーラーオプションのナビに変更
するつもりです。

書込番号:9948519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,676物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,676物件)