
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード 2024年モデル | 1600件 | ![]() ![]() |
フリード 2016年モデル | 9683件 | ![]() ![]() |
フリード 2008年モデル | 1390件 | ![]() ![]() |
フリード(モデル指定なし) | 13491件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年7月22日 08:44 |
![]() ![]() |
11 | 16 | 2009年7月26日 23:28 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月20日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月19日 17:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月19日 16:12 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月17日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すみません、車のことが良くわらず教えて下さい。
G ジャストセレクション シロ
本体:1,825,500円
オプション
@Aセット(フロアマット+インパネ+ドアバイザー)
Aアームレストコンソール
BHDD 地デジ
Cリアカメラ
DETC音声
Eガラスコーティング
オプション:440,000円
諸経費:140,000円(頑張っているっと言っていました。)
合計:2,405,500円(値引△205,500円)これで、限界っと言っていました。
支払額:2,200,000円
まだいけますか。。。。
大きな買い物なので、不安で、不安でしょうがないです。
宜しくお願い致します。
0点

これで限界ってのはどちらの販売店さんも決り文句のようにおっしゃいます。
しかしながら、この値引き金額はまあまあではないでしょうか。
といっても、オプション内容をみるとそれなりに金額が大きいですから、もう少し値引きが引き出せそうな気がしないわけでもありませんね。
あとは、オプションの要・不要をよく検討(値引きを強要するより実際にセールスさんを交えて相談に乗ってもらうなどするのがいいと思います)してもうすこし詰めていってもいいかもしれません。
ちなみにコーティングって値引きを引き出しやすい部分でもあるので試しに「コーティング無だといくらになりますか?」っていう風に揺さぶってみるのもありですね。その上でサービスして頂けそうな条件など、うまく交渉したいですね。
書込番号:9885638
2点

以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額(車両本体のみ)は15万円となっております。
http://freed-h.com/
この値引き額は地域やグレードによっても異なりますので、該当グレードであれば14万円を車両本体からの値引き額として宜しいでしょう。
またMOP(メーカーオプション)からの値引きは難しいですが、DOP(ディーラーオプション)価格の2〜3割はディーラーへのマージンが含まれておりますので値引きは可能であり、通常DOP総額の2割を目標値引き額とします。
ナビがMOPかDOPか判りませんが、仮に全てがDOPと致しますと、約8万8千円がまずの目標値引き額となりますが、ナビやコーティング類はマージンの占める割合が高いので、コーティング無料サービスなどを狙い、更に上乗せが欲しいところです。
以上の点から、仮に付属品が全てDOPとすると、目標値引き総額は約23万円。
ナビがMOPで約20万ならば、目標値引き総額は約19万円となります。
ですのでナビもDOPとなりますと、もう少し頑張りたいということになります。
更に値引きの上乗せを狙うなら、経営の異なるホンダ店同士の競合が有効です。
地域に幾つ経営の異なるホンダ店が存在するかはサイト内の値引き交渉の項から、ホンダHPを介して調べられますので、ご確認下さい。
またサイト内の実例値引き額、値引き交渉レポート等も参考になさって良い買い物に繋げて下さい。
書込番号:9885930
1点

YSUパパさん、バックナムさんご返信ありがとうございます。
頑張って値引してみます。
(ちょっと不安ですが・・・)
書込番号:9886147
0点

ナビとリアカメラとETCは、後付けで、社外品を好きなときに安いところで買うといいです。そのほうが、安くて機能もいいものが買えます。規格が決まってるのできれいにつきますよ。
ETCも、居住地次第では、民主党になると不要になるかもしれませんし、後付けの社外品のほうが安いと思いますよ。ナビ連動なんていらないですし。
その上で、まずは本体価格だけで見積もりを出してもらいましょう。オプションはなしで。
頑張ってください。
書込番号:9887507
1点

motiityanさん返信ありがとうございます。
勉強になります。
(交渉頑張ります。)
23万円の値引ならOKですかね。。。それ以上狙えますか。
書込番号:9889993
0点



初めて書き込みいたします。フリード購入検討しております。価格について相場が無知なのでわからないのですが私の当初の予定が込みこみで200万でした。ナビは検討中なので今回はホンダではつけずに他のショップで購入を予定しております。なので、オーディオ製品は付けていません。Gエアロジャストセレクション8人乗りです。下取りの車はライフで10年半乗った車で12万キロ走っています。事故等してエアロが外れそうにボロボロです。見積もりですが簡単に・・・値引きとして本体価格からこれだけ引くといった数字は具体的にはなく全体で込みこみで2080000万という数字でした。車体価格2051500円+経費、下取り+付属(フロアマット、ドアバイザー、ライセンスフレーム2つ、ETCセットアップと取り付けのみ、後ろのスピーカーと取り付け工賃、ガソリン満タン、希望ナンバー)です。車庫証明は自分でしたかったのですがこれはホンダの方でどうしてもさせてくださいとのことでした。営業の方が精いっぱいの値引きというのですが本当のところどうなんでしょう?住んでいる地域によって値引き率も違うのでしょうが?こんなものでしょうか?交渉などあまり得意ではありませんが相場がわかればある程度納得できる買い物ができると思うので皆さんお教えいただけますでしょうか?
0点

値引き額は分らないのでしょうか?
値引き額が分らないと値引き交渉も出来ないと思います。
交渉方法としては先ず車両本体値引きを引き出し、その後に付属品値引きを
引き出すのが良いでしょう。
又、大きな値引きを引き出したいのなら競合は行いましょう。
経営の異なるホンダディーラーへ行き同士競合させましょう。
それと車庫証明はサービスならやってもらっても良いでしょう。
しかし、1万円とかの費用が掛るのならご自身でやると強く主張して下さい。
書込番号:9880970
1点

以下のサイトにある値引き交渉レポートには、該当グレードによる報告も幾つかありますし、且つスレ主さん同様、オプション購入額が少ない方もいらっしゃいますので参考にしてみて下さい。
http://freed-h.com/
因みにフリードの当月値引き目標額(車両本体のみ)は15万円となっております。
値引きについては仰るとおり地域やグレードによって異なりますが、該当グレードであれば15万円を車両本体の目標値引き額に設定して宜しいでしょう。
またDOP(ディーラーオプション)価格の2〜3割はディーラーへのマージンが含まれますから値引きが可能であり、通常DOP総額の2割を目標値引き額とします。
よって以上の点から15万+DOP総額の2割が目標値引き総額となります。
現在は手元に見積書がないのかもしれませんが、契約前には必ず見積についての説明があります。
その時点で上記の目標値引き総額を基準にどうするか検討してみて下さい。
仮に値引きの上乗せを狙うなら、サイト内にある値引き交渉術の項を参考にして交渉を再度進めてみましょう。
因みに一番効率が良く、効果的なのは系列の異なるホンダ店同士の競合です。
そちらについてもサイト内、値引き交渉術の中で解りやすく説明されておりますので参考にしてみて下さい。
書込番号:9881107
1点

早くもご回答くださりありがとうございました。この連休車が売れていないようで営業の方はぼやいていました。うちまで押し掛けてきてちょっと迷惑でした。見積もりは、他のホンダと競い合いの関係で提示された2080000万円の金額の見積もりは渡せないといわれました。なので全体の値引き金額しかわかりません。古い車なのでないに等しい下取り、本体値引き、オプションで19万ぐらいの値引きと聞いています。その金額はどうなんでしょうか?次にホンダへ行くときに値引きの内訳を聞いてみます。私の予算200万では初めから絶対無理といった感じだったのですがもう少し粘ったら希望金額に近い金額で買えそうな気がいたします。ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:9881231
0点

家まで押し掛けて来るのに、見積書を頂けないばかりか見せてもくれないのでしょうか。
もしそうだとしたら解せないですね。
多分先方は早期の契約を迫ってくるでしょうが、そこは良く確認し、慎重に数字を見極めて下さい。
書込番号:9881350
1点

ディーラーオプションの値引き率は一律ではないと思いますよ。
例えばナビなんて型落ちOEMの商品なんて半額がいいところですしね。
売れてないんですね、車体価格より乗り出しが安いなんて
私だったらすぐ買ってしまいそうな、値引き交渉も面倒なのでまあいいかと。
ある程度知識があるならナビでもオーディオでも安いところで調達して
ディーラーオプションは極力減らしたほうが安上がりなんでしょうけどね。
購入時はナビ持込で取り付けくらいのサービスはしてくれてたかな、自分の場合。
書込番号:9881352
1点

見積書を渡せないのは他店舗に見られたくないからでしょ、たぶんね。
雑誌やネットの限界値引き金額っていい線付いていて、
というかわかってるのだと思うけど、ディーラー仕入れ値付近ですね。
ここまでは簡単に出してくるのでそこで契約することが多いですが
それ以上の時は向こうから電話来ますね、今月ならチョメチョメと。
書込番号:9881409
1点

他店に見積もりを見せたくない&その店がその金額を提示していると言わないでくださいと言われました。正直、それは営業トークだと思いますので本気に受け止めてもいませんが・・・昨日は営業マンが夕方2回もうちへ訪問して今日契約してほしいと迫ってきました。車が売れないのでせっぱつまってるようです。こちらに買う意思があるのがわかっているからだとも思うのですが・・・営業マンが10月までの新車購入費?約10万の(何だったでしょう?)が今スグ契約しても車の納期が10月ごろだから早く買った方がいいですよ。国の予算は決まった金額なので早い者勝ち!と、私的には車が売れない時代10月でも予算が達成されると思っていないのでそう迫られてのどうなの?と・・・しかし、その補助金?は大きいですよね?絶対欲しいです、ナビを買うたしにしたいので。何店舗も回ったりするのは大変なので市内にホンダ3店舗あります。来週主人を連れて頑張りたいと思います(*^_^*)
書込番号:9881516
0点

是非来週の結果報告をお待ちしております。
通常ある店舗で顧客登録されると他店舗では許可なく見積もりだせなくなります。
『お宅のお客さん来ましたよ、見積もりどうします?』みたいな感じで。
売れていないようですから仁義なき値引きに陥るかどうかはわかりませんが。
普通でしたら期?月?が変わればリベート分まで吐き出して売る気もありませんし、
8月はあまり無理な目標は立てていないと思うので値引きも渋ると思います。
書込番号:9881609
1点

値引きの競合は、購入総額だけ分かれば口頭だけでも普通に出来ますからあまり隠しても意味がないと思いますし、逆に他店の見積書を露骨に出すとかえって嫌悪感を示されたりします。それに顧客には不信感を持たれかねません。
しかしそれがそのディーラー担当者のやり方なのでしょうね。
それから見積りですが、ホンダ店同士でも、異系列の店舗であれば別会社ですから、問題なく出してくれます。
既に確認済みかと思いますが、系列の異なるホンダ店は以下のサイトからホンダのHPを介して調べることが出来ます。
http://freed-h.com/nebiki.html
書込番号:9881739
1点

10万円の補助金は営業マンの話の通り予算が無くなれば終了です。
この補助金の話は情報が錯綜していて、何時までの納車なら貰えるのか
私もはっきり分りません。
補助金以上の値引きを引き出す事は不可能に近いと思いますので10月に
補助金が無くなるという話が事実なら早めの契約が良いのではと思います。
>営業マンが夕方2回もうちへ訪問して今日契約してほしいと迫ってきました。
>車が売れないのでせっぱつまってるようです。
ノルマ達成の為、営業マンに焦りが感じられますね。
経営の異なるディーラーで見積もりを取った後に、この営業マンに○○○万円に
してくれたら契約しますと要求すれば通るかも知れませんね。
書込番号:9881888
1点

他の方がおっしゃられているように、おそらく店側としては売りたくて仕方が無いんだと思います。逆に、こっちもあるていど安くならないと買わないよくらいの態度で行った方が好結果になるような気がしますね。家まで来るのはもしかすると「ノルマまであと少し」をなんとかしたいってケースかも知れないですね。
書込番号:9885416
1点

ホンダで家まで来てくれることあるのですね。
ホンダ5店舗回りましたが、ひとつも来ませんでした。
比べて、トヨタは、行ってもない店から2店、よく家まで売り込みに来ています。
商談したトヨタの店も見積書わざわざ持ってきてくれましたし。
予算が200なら、それを伝えて、
本当に無理そうなら、数万のオプションを抜いて、
200にしてもらえたら購入すると、迫ってはどうでしょうか。
書込番号:9885567
1点

中間報告です!市内3店舗のホンダがあります。ホンダA店では上記載通り208万にオプション数万円で営業マン自宅訪問2回あり、来週訪問にて交渉進めると。B店では予算の込みこみ200万でオプションが特別なし、(etcセットアップ、取り付けに関してはしてもらいます)営業マン自宅訪問1回あり。但しその金額を煮詰めるには来週日曜日の交渉にて進めてくれるとのことです。C店は未訪問、です。予算200万で収めることが初めの希望でしたので今のところB店がいい感じです(*^_^*)
書込番号:9887338
0点

ピョンピョンうさちゃんさん
確かにいい感じですね。
各ディーラー担当者も積極的にアプローチしてきているようですし、月末に差し掛かってきましたのでタイミング的にも良い流れだと思います。
あとはどのディーラー担当者に対しても、納得行く金額が提示されるまでどっち付かずの姿勢を貫くことが大切です。
それにここまで来れば“コミコミ200万”という言葉をちらつかせるのも効果的でしょう。
ではまたの報告を楽しみにしております。
頑張って下さい。
書込番号:9887493
1点

フリード契約いたしました。皆様、いろいろとアドバイスくださいましてありがとうございました。ホンダA店での購入にいたしました。市内ホンダ店3か所ありますがA店とB店での交渉しかしませんでした。駆け引きも得意ではありませんのでよい値引きだったかは本当のところわかりませんが私なりにはある程度納得のいく金額で購入できました。皆さんがお知りになりたい値引き内訳ですが契約はしたもののちゃんとした見積もりを貰えませんでしたので本体価格からいくら値引きがあったかがわかりませんがGエアロJUSTセレクション白8人乗りで付属(マット、ドアバイザー、ライセンスフレーム2個、ETC付け替え、スピーカー、ガソリン満タン、希望ナンバー)下取りの車はほぼ廃車同然だと思いますので初め1万円の下取り価格でした。いくらなんでもその金額は・・・?と思いましたのでそのあたりで調整されているのでしょうか?納車は10月中旬が予定です。それまで、ナビのことをゆっくりと検討したいと思います。ありがとうございました
書込番号:9910255
0点

ご希望通りの契約内容でしたらおめでとうございます。
ここ一年引越しの関係でなじみのディーラーとはパッタリですから
最新の事情には精通していませんが
先週の段階で仕入れ値割ってしまっていると思いますのでそんなものだと思います。
今でもこのクラスの車でそう利幅があるとは思えませんので
私的には足元見て赤字で売らせるのもお付き合いを考えるときが引けます。
購入総額で明細がわかるような珍しい方もいましたが
車体値引きはMAXで下取りとディーラーオプションで何とかするものと思います。
しかし契約時に見積もりがないとは珍しいですね?
私は明細が書かれた契約書にしかサインをしたことがありません。
書込番号:9912603
0点



現在、FREEDの購入を計画しています。
Gエアロジャストセレクション(7人乗、ホワイトパール)です。
最初はMOPをつける予定でしたが、社外ナビを調べていたら楽ナビのHRZ099がとても気に入ったので、ナビ無しで見積もりを取ってもらうことに。ちなみに家の近くでこのナビは20万円を切ったぐらいの値で売っていました(工賃別です)
ところがディーラーさんに話を伺うと、取り寄せてうちで付けますよ、お安くしますよ、と言ってくださり、リアカメラ等も含めて見積もりをお願いしました。
みるみるうちに総額が膨らみ(苦笑)合計金額が271万円、うちオプション総額45万円(うちナビ、リアカメラ分が33万円)という見積もりでした。
その後、何度も根気よく通って値引き交渉をしたところ、本体から20万円引き、オプションからも値引いて240万円でどうでしょうと言われました。
ディーラーさんもとてもいい方で、決めようかと思っていたのですが、この価格はどうかと気になり、下記のフリード購入レポートを参考にしていたら、オプションから20%前後は割引してもらえると記載されていました。
社外品ナビの場合はこの20%に該当しないんでしょうか。もし家の近くでナビを買ったほうがお得なのか気になります。
この値段交渉、割安でしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
http://freed-h.com/
0点

本体値引き20万円、DOP値引き11万円の値引き合計31万円ですよね?
それならオプション45万円から2割引き以上を引き出しているから
良い値引き額ではと思いますが・・・。
書込番号:9879653
0点

9月末の納車待ち者です。ナビの機種は違いますが私の場合も同様の金額見積もりとなりました。で、結局ナビ無しの見積もりにネットで安いところから購入した価格の合計の方がずっと安くなりましたのでナビ無し持ち込み取り付け費用3万円で契約しました。ちなみにオートバックスで40万程度(リアカメラ・リアモニタ取り付け含む)であったものが価格 .comで調べて取り付け部品込みネット購入費24.5万プラス3万となったのでだまってフロントカメラも持って行ってみるつもりです。以上、参考まで。
書込番号:9882223
0点

スーパーアルテッツァさんヤスクン君ですさん、ありがとうございます。
そうなんですよね、スーパーアルテッツァさんのいうように営業の方もがんばって値引きしてくださっている感じがします。
きっとヤスクン君ですさんみたいにネット通販で購入して、取り付けて、というのがお買い得なんでしょうが、インターネットで買い物慣れしていないのでなんとなく恐いし私にはちょっと無理です。
できたらディーラーさんにお願いするかオートバックスで買うか迷っています。
車検の関係で11月までには購入したいと思っています。パッソセッテと迷っているんだけど減税の対象外だし、フリードのディーラーさんのほうが感じがいいんですよね。
もうちょっとだけ最後の値引き交渉してみて、購入を決めたいと思います。予算を大幅に超えているだけにもうちょっとお値引きがあるとうれしいです。もうむりですかね?
下取りの交渉しだいではもう少しなんとかなるのかな・・・。
書込番号:9883495
1点



5月にGLタイプを購入し、一緒にカーナビ(VXH−098CV)を購入しました。
後付でVICS光・電波ビーコンを購入しようと思っていますが、ディーラーOP以外の市販製品を取り付けることが可能でしょうか。
ディーラーOPは値段が31,290円と記載があり市販品なら、それより安く購入できるかと思い質問させていて頂きました。
市販製品で取り付け可能な製品が有りましたら情報提供をお願い致します。
0点



現在、トヨタのプレミオの1.8を13年ほど使用中です。フリードを検討中です。諸々の事情で試乗やディーラー廻りが出来ませんので宜しくお願いします。
少なくとも10年以上は、乗るつもりですのでエンジンや足回りの耐久性とかを重視しています。20年くらい前にホンダのプレリュードに乗っていましたが、10万キロ(6年くらいで)ほど走行距離が達したころ足回りはガタガタ、ハンドルはフラフラ、エンジンも不調でした。今のプレミオは、オヤジ車ですが、ショックはへたってきていますが、エンジンも気になるような不調もありませんし、ガタつきも13万キロ使用したなりの傷み具合と思います。プレリュードがトラウマになり不安が拭えません。前期型のフリードや長距離使用したオーナーの皆さん感想を聞かせていただけませんか。
0点

>10万キロ(6年くらいで)ほど走行距離が達したころ足回りはガタガタ、ハンドルはフラフラ、エンジンも不調でした。
それが常識でしょ。
プレリュードはスペシャリティカーなんです、運転を楽しむ種類の車です。
馬車馬ではないのです、コンデションを維持するにはそれなりの手入れが必要です。
欧州の高級セダンなんて5年経ったら交換部品だらけです。
トヨタ車は馬車馬なんですよ、必要以上の性能は求めない代わりに耐久性だけを目的とした、万人向けの馬車馬カーなんです。
見えるところだけそれなりに華やかですが、裏に回れば前世紀の遺物の集合体です。
しかし、悲しきかな。
日産もホンダも性能重視から見てくれ&コスト重視にかわりつつあるそうです。
もし機会があれば、同じ10年以上の年式やグレードが似通ったコンデションが同等なV型エンジン音を聞いてみてください。
ホンダエンジンは良く回って音もすがすがしいですが、トヨタ車の方はというと2グレード下位のエンジンような顕かに異なるエキゾーストを奏でます。
書込番号:9877080
0点



先日フリードの契約をしました。
納車が8月上旬の為、カーナビとスピーカーを検討しています。
カーナビはストラーダ CN-HW850Dの購入を考えております。
カキコミにフリードのカーナビ格納位置が高いので、
画面が見にくいという記述があったのですが、
実際乗っている方で CN-HW850Dご利用の方いかがでしょうか?
CN-HW850D以外を利用されている方もご意見頂けると助かります。
また、フリードは純正で2スピーカーしかついていないのですが、
リアスピーカーとフロントスピーカでお勧めのメーカー、製品があればお教えください。
車の事がかなり疎くてすみませんが、
よろしくお願いいたします。
0点

契約おめでとうございます!今から納車が楽しみですね♪
ナビは、ストラーダ CN-HW850Dではないです。すいません。
フリードはナビ角度がかなりきついので、私は背が低く座高が低いせいか
画面の反射で見づらくなるので、画面がチルト(角度が変更できる)させられる
カロッツェリアの AVIC-VH9000のナビを選びました。
画面の反射では自作のバイザーを取り付けてみたり、角度を少し傾けたりと
皆さま苦労していらっしゃるみたいです。
ナビご検討の参考にして頂ければ幸いです。
フロントのスピーカーは奥行きが少ないので、17cmだと取り付けに加工が必要です。
16cmでしたら、スピーカーとバッフルを付ければ、たいがい取り付け可能です。
カーショップで好みのスピーカーを探してみると良いかと思います(^^)
リアはフロントの外した純正スピーカーをそのまま引越し取り付けできますので
予算を抑えたい場合など、おススメです。
私は、↑のように純正を再利用しました。簡単に取り付けできますよ〜!
書込番号:9863381
1点

rafrafさんご返事ありがとうございます。自分で取り付けできるなんて本当尊敬です。いろいろアドバイスありがとうございます!
書込番号:9865980
0点


フリードの中古車 (全3モデル/4,748物件)
-
フリード e:HEVクロスター 登録済未使用車 両側電動ドア 全周囲カメラ ブラインドスポットモニター レーダークルーズコントロール 前席シートヒーター LEDヘッドライト オートエアコン
- 支払総額
- 372.9万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 73.3万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 248.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
-
フリードハイブリッド ハイブリッド・G いまコレ+新品・前後ドライブレコーダー付 光触媒抗菌消臭施工済
- 支払総額
- 282.9万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 225.7万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜435万円
-
19〜685万円
-
16〜306万円
-
19〜744万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フリード e:HEVクロスター 登録済未使用車 両側電動ドア 全周囲カメラ ブラインドスポットモニター レーダークルーズコントロール 前席シートヒーター LEDヘッドライト オートエアコン
- 支払総額
- 372.9万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 73.3万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 248.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 225.7万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 12.7万円