ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

あと数日後に営業マンが来ます (汗)

2009/06/28 23:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。
5/10にカタログをもらい、試乗
5月末に妻が ステップワゴン のカタログをもらいに
6/20に下取り車で交渉に行ってまいりました。

Gエアロジャスト7人 ・ アラバスターシルバー ・ 右パワースライドドア ・ スマートキー   2,135,500円
ドアバイザー ・ Rモニター ・ 12セグ4アンテナHDDナビ ・ ETC音声   366,555円
諸経費   191,090円 (希望ナンバー無料)
税込みで 2,693,145円

平成10年のプレサージュ3000cc 115,000キロ 下取り 50,000円

値引き後の金額が 2,440,000万円 となりました。

20万円も安くなったし、納期が2ヵ月後で車検ギリギリ、営業マンが良い人だったので
OKして注文書に判をしましたが、時期尚早でしょうか?

今からでも、もう少し値引き交渉をしても大丈夫でしょうか?
注文書=契約書?
ダメなら
Rカメラ ・ コンフォートビューパッケージ ・ ドアハンドルプロテクションカバー ・ ETCをナビ連動に…
などのオプションを付けてくれる様にお願いするのは可能でしょうか。

ちなみに前金は7月に自宅に取りに来ます。(その時が契約?)
10日後にというのは、この営業マンは(店長です)6月のノルマを達成したから?
顧客も多そうで切羽詰ってなさそうな…

どなたかご教示ください。
よろしくお願いします。




書込番号:9773786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/29 00:25(1年以上前)

総額の値引きを見ればまずまずといったところですが、交渉したのは一店舗だけでしょうか。
もしそうであれば値引きが早々に頭打ちになってしまいますので、値引きの上乗せを狙うなら系列の異なるホンダ店同士を競合させるべきでしょう。

また契約日を決める権利はこちら側にありますので、ディラーの言いなりになって弱気にならないようにして下さい。

以下はフリードの目標値引き額、実例値引き額、交渉術、交渉レポートが紹介されたサイトです。
こちらのサイトと、またフリードの過去ログにも幾つもの購入に関するスレがありますので参考にしてみて下さい。

http://freed-h.com/

書込番号:9774026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/29 00:29(1年以上前)

>OKして注文書に判をしましたが、時期尚早でしょうか?
>今からでも、もう少し値引き交渉をしても大丈夫でしょうか?
>注文書=契約書?

もうわかっていらっしゃるじゃないですか
注文書は様々な約束事(特約事項)が書かれています。(裏面)
実質的な売買契約書です。

判を押した時点です。
よっぽどの理由が無い限り、内容を変えることはできません
残念ながらそのままですね

ここに書き込み相談するなら
判を押す前に書き込まないと・・・

書込番号:9774055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/29 00:37(1年以上前)

参考までに

http://www7.plala.or.jp/kokaishinai/question/q10.htm

書込番号:9774097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/29 05:49(1年以上前)

スレ主さん

すみません、早とちりでした。既に契約済みだったのですね。

それならば車にクーリングオフは適応されないので通常無理です。

しかし現時点の値引き額であれば良しだと思いますよ。

書込番号:9774671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/29 08:17(1年以上前)

バックナムさん、チビ怪獣さん。早速のご回答ありがとうございました。

やっぱり無理なのですね…
まあでも、教えていただいたサイトを拝見しましたら平均位の値引き額でしたので
良しとします。

ガソリン満タンだけでも頑張ってみます。

ところで、ドアハンドルプロテクションカバー は付けたいのですが
この場合、支払いは別になりますか?

書込番号:9774885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/29 08:39(1年以上前)

今からオプション装着を依頼するのであれば、早々にディラー担当者に電話で良いので相談してみましょう。

本来は契約後ですから別になりますが、早い時点で連絡すれば請求書に新たに加えて貰えるかもしれませんし、ディラーでのローンを利用しているのなら、ローンの中に組み込んで貰えるかもしれませんので。

書込番号:9774933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/29 16:54(1年以上前)

バックナムさん、こんにちは。

〉ディラーでのローンを利用しているのなら…

ですが、支払い方法がまだ未定なのです。

手持ちが200万円でして、残金の40万円を
ボーナスか他の貯金から出して現金払いにするか、
Cカードを作ろうか…
と話したら、

そこは7月に自宅で相談しましょう、是非Cカード作ってください

と言われたままなのです。色も迷ってたら、

後で変えられますし

と後回しになりました。
あまりに淡々と進んだので、これが契約とは思わず
安易に判を押してしまいました。

あと、
注文書に マモル新車P とあり横の金額は空欄です。
これは 延長保障マモル 13,000円が無料になってるのですかね・・・?
特にお願いしてなかったのですが。


自力で購入するのは初めてなので無知ですみません。
よろしくお願いします。



書込番号:9776385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/29 17:20(1年以上前)

ひなたいさん

多分無料サービスだとは思いますが、まずは注文書に載っている一つ一つの金額を足し込み、その合計が注文書に記載されている総額と合致していれば無料ということでしょう。

ただし確実な事は判りませんので先の件と同様、ディラー担当者に問い合わせられた方が良いですよ。
その為の担当者ですから。

書込番号:9776461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/29 19:00(1年以上前)

バックナムさん

度々すみません。
金額は合ってましたので、無料のようです。(喜)

他にも タモツ点検A ともあります。

HPで見ましたが、A とは何か分かりませんでした。
明日にでも諸々確認してみます。

書込番号:9776821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 20:28(1年以上前)

わたしも今月GエアロJUSTを契約しました。残念ながら「マモル新車P」と項目が印刷されたいるだけです。無料になっている訳ではありません。

書込番号:9777267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/06/29 20:44(1年以上前)

たっくんだい さん

情報ありがとうございます。
P だったのですね。Aと何が違うんでしょうか…
明日聞いて分かりましたらご報告します。

ところで、マモル新車P は記載されてましたか?

あと値引きはどのくらいになりましたか?
差し支えなければ教えてください。

書込番号:9777356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/29 20:50(1年以上前)

すみません。勘違いでした。
マモル新車P
と記載されてたのですね。

何でもなくて残念でした
ありがとうございました

書込番号:9777404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 21:07(1年以上前)

値引きは29万円でした。あと、持込ナビ、バックカメラ、ETC(再セットアップも含む)の取付料とガソリン満タンをサービスしてもらいました。もう少し頑張れたかもしれませんが、13年になる車からの乗り換えで、25万円の助成金目当ですこしでも早く契約したかったのであまり粘りませんでした。

書込番号:9777499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/30 18:05(1年以上前)

たっくんだい さま

あまり オプションを付けておられないようですが、
短期で 29万円とは素晴らしい結果でしたね。 ^^

本日 営業に確認しましたら やはり
タモツ点検A ・ マモル新車P  共に関係ありませんでした。

あと追加のオプションについては、まだ変更可能でした。

ナビが 7/1 で変わり、12セグのものに インターナビ があるモデルが出ていて
定価で3万5千円UPでしたが、それよりは安くしてくれるとのことでした。

現状では地図の更新に3万円ほどかかるそうで、インターナビにすれば1回無償になるので
変更しようかな…と思っています。

同じく Rカメラも割引価格でいいとのこと。
ドアハンドルカバーは値引きできないようでした。

7/7に 前金・車庫証明のための書類 を取りに来た際
追加オプションを決めたら 合計金額 をその場でくれるそうで、
今日ははっきりとした金額を提示しませんでした。

あとCカードで40万円を一括払いにすれば手数料無料で
キャッシュバックが12,000円あるそうです。

質問ですが
インターナビは便利ですか?
こちらは田舎で渋滞とは無縁の生活ですが
たまの行楽などで使用する程度です。
お持ちの方で 使い勝手など良い情報がありましたらお願いします。




書込番号:9781854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/13 19:49(1年以上前)

投稿してくださった方々ありがとう御座いました。

注文書には判を押しましたが、そこまでの経緯で説明不足などあったため
解約をしようか迷いました。
(場所にもよりますが、登録・改造・引渡し前なら認められるようです)

結局オプションを追加でおまけしてもらい本契約としました。
今は結果に満足しております。

書込番号:9849378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

交渉時期について

2009/06/27 17:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 かきぎさん
クチコミ投稿数:44件

初めて新車を購入しようと考え中です。
お聞きしたいのですが、よくボーナス時期には値引きが拡大すると言う話を聞きますが
具体的には7月のいつぐらいに契約をするように交渉を進めていくのがベストでしょうか?
なにぶん初めてなもので・・・

よろしくお願いします。

ちなみに今乗っている車の車検が10月の半ばに切れるのでそれまでに納車になるようにしたいと思っています。

書込番号:9765907

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/27 17:22(1年以上前)

夏のボーナスセールというのは年度末のように明確に時期が決まって
いる訳ではありません。

今から交渉を始めて7月末契約というスケジュールで良いと思います。
尚、契約が8月にずれ込んでも問題はありません。

それとご存じとは思いますが大きな値引きを引き出すには同士競合が
有効です。
経営の異なるディーラーで見積もりを取り競合させて下さい。

書込番号:9765979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/27 17:37(1年以上前)

確かにボーナス商戦による値引き拡大はあるかと思いますし、今年は補助金、減税ブームですので例年よりも期待出来るかもしれません。

交渉開始時期は6月下旬頃から始めても良いでしょうし、契約は月末になるとディラー、また営業マンが販売台数確保の為に動きが活発になり大幅な値引き額を提示してくる可能性があります。

ただしタイミングもありますから、ご自身が納得出来る条件が出れば早目に契約されても良いでしょう。

また補助金も目当てなら財源に限りがありますので、早目に動かれることをお勧め致します。

以下はフリードの目標値引き額、実例値引き額、交渉術、交渉レポート等が紹介されたサイトです。
初心者方にも解りやすく説明されていますので、参考にしてみて下さい。

http://freed-h.com/

書込番号:9766052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/28 09:03(1年以上前)

いつまでにほしいというようなことは、あえて交渉初期で言う必要は無いでしょうね。現車でディーラーに訪れた時点で、当然のことながら店頭スタッフはあなたの車の車検の残り時期をチェックしますから「10月までには買うつもりなんだな」と、そこまでは何も言わなくても理解するはずです。逆に「値打に買えないんだったら秋はもう1回車検を通すかも知れない」と暗に値引きに期待するような発言は交渉初期に有効ですね。

値引きはボーナス時期には拡大するといえども、これは店によってもまちまちでしょうね。とりあえず、交渉初回は大まかに希望するグレードやオプションの説明を受けて終わりくらいでいいでしょう。試乗を進められたら乗ってみましょう。初日から「値引き値引き」を連呼するのは「車検までに買いたいと焦っている」とばれます。最後に「検討するんで値打にしてね♪」と伝えて、日を改めて価格をつめていけばいいでしょうね。そのなかで「ボーナスセールでお値打ちに」と向こうが行ってきたら「売り気」になってきた証拠。「お値打ちなら買うよ」と切替せばいいでしょう。

書込番号:9769369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 かきぎさん
クチコミ投稿数:44件

2009/06/29 23:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん バックナムさん YSUパパさん

アドバイスありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9778428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値引き価格について

2009/06/25 22:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 taka70707さん
クチコミ投稿数:18件

本日ディーラーに行き以下の話をもらいました。初めての交渉です。
Gジャストセレクション8人乗り:1815000円+オプション10万円+諸経費、税金(エコ減税適用後)=210万円を
25万円引きで185万円とのことです。
もう少し値引きいけそうでしょうか?

さらにカーナビをつけるとカタログの価格から本体1割引(工賃は値引きなし)で、リアカメラは工賃込みで26000円とのことです。
例えば15万円程度のカーナビ+リアカメラをつけた場合、さらにいくら程度減額交渉可能か教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:9757272

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 22:23(1年以上前)

こんばんは
ご参考までに http://kuru-ma.com/page079.html

書込番号:9757335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/25 22:28(1年以上前)

初回交渉にしては良い値引きが出ていますね。

初回交渉で、いきなり限界値引きを提示する事は少ないと思います。
従いまして値引きはもう少し行ける可能性が高いと思います。

それとカーナビ、リアカメラ等のDOPは2割引を目標に交渉しましょう。

書込番号:9757374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/25 22:41(1年以上前)

フリード1本で行くのなら系列の異なるホンダ店同士を競合させて行けばまだまだ上乗せは十分に可能でしょう。

目標値引き額の設定については里いもさんが紹介されたサイトの実例値引き額を参考にしても良いですし、フリードの過去ログの中にも値引きに関するスレが幾つもありますので、そちらもとても参考になるはずですよ。

書込番号:9757484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フリード2度交渉

2009/06/25 19:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。
宜しくお願い致します。
フリード2度目の交渉中です。
Gジャスト7人プレミアムブラキッシュパールです。有料色

下取H9ライフ49.000キロ
修復歴有り。

車体価格\1.825.500

オプション SSDインターナビ.リアカメラ付.ETC音声.ベーシックパッケージ.ペイントシーラント.コーナーポール
オプション総額\436.275

諸費用\156.510希望ナンバー
任意保健加入

見積り総額\2.418.285
値引き後\2.000.000ジャスト
になりました。

もうこれ以上は無理でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9756506

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/25 20:00(1年以上前)

非常に大きな値引きですが、下取り額を含む値引き額ですね。

因みに下取り額は?

書込番号:9756557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/25 20:08(1年以上前)

他社ディーラー2店は4〜5万円でしたが…。
こちらは、12万円の下取り査定でした。驚きました。

任意保健加入が効いているのでしょうか?

書込番号:9756591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/25 20:40(1年以上前)

実質約30万の値引きですよね。以下のサイトの目標値引き額や実例値引き額を参考にして頂ければ解りますが、現時点でも十分良い値引き額だと思います。

後は現時点の条件をもとに同士競合を重ねてみる。また早期契約を条件にDOPからの値引きやサービス、諸費用から納車費用カット、希望ナンバー代のサービス、納車時ガソリン満タン等を訴求してみましょう。

サイトのアドレスは携帯からですので、携帯用に変換されたものを貼っておきます。

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Ffreed-h.com%2F&_gwt_pg=0&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&guid=on&gsessionid=uo5opea6l1k22QyVW8Ws-g

書込番号:9756715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/25 21:00(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。

そうですよね。現時点の値引き額に不満が有る訳ではないのですが…。

12年振りの新車の購入なので後悔のない買い物がしたかったので。
投稿させていただきました。
納車時ガソリン満たん等考えてみます。

書込番号:9756811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/25 21:00(1年以上前)

先ずは下取り額が適切かどうか確認すべきでしょう。

買い取り専門店数社を回ってみて買い取り額を確認してみて下さい。

その結果、現在の下取り額よりも高い金額を提示する店があれば現在のホンダの値引き額に下取り額の差額が入っている可能性が考えられます。
その場合は買い取り専門店でライフを売却してフリードは現在と同じ値引き(約30万円)を要求してみて下さい。
しかし、下取りが無ければ現在と同じ値引きは出来ないと言われる可能性もあります。

買い取り専門店で現在の下取り額を上回る金額の提示が無ければ現在の下取り額及び値引き額は優秀だと言えるでしょう。

DOPが高額なだけに大きな値引きは引き出しやすいですが、それでも良い値引き額と言えるでしょう。

書込番号:9756813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/25 21:18(1年以上前)

1件だけ中古店で見積りして頂いたら買い取りで1〜15.000円位と言われました。下取りなら、もう少し金額を上げます。ともおっしゃっていました。

馴染みのディーラーでは、ライフを12万円で下取りして
10万円で直して22万円では売れない。と言われました。修復歴が有る為。現在も3年程前にヘコミキズを作り、その時修理で10万円位掛かると言われたので、
放置して今に至っています。

書込番号:9756921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/25 21:52(1年以上前)

仮に適正下取り価格が5万円とした場合、実質値引きは約37万円となります。

現在の購入条件なら25万円でも良い値引きと言えますので、仮定ですが37万円の値引き極めて良い値引き額でしょう。

書込番号:9757129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/25 22:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、
ご助言ありがとうございます。

この値引き額なら大丈夫なのですね。

先程も書き込みしましたが、12年振りの新車購入なので不安でした。

今まで12年間走ってくれたライフに感謝してフリードを購入する決心が出来ました。

書込番号:9757535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

価格交渉のすすめ方

2009/06/24 22:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:52件

現在2店舗のホンダカーズとサブディーラー1店舗と商談中です。

まだ序盤ですが、今後どのようにすすめたらいいのかアドバイスをお願いいたします。

こちらの書き込みや値引きサイトを読みますと、他社の車と迷っているからスタートすると
良いということらしいですが、今回はホンダカーズのみですすめています。

まず、元プリモ店と思われる路地裏にある展示車もないホンダカーズA店で
カタログだけをもらいました。

翌日、本体価格(Gジャスト7人乗り1,794,000円)のみの見積書の作成をお願いしました。

見積書の一通りの説明の途中で先方から、車庫証明と納車費用は自分でやればカットできると
言われました。

そして、あっさり15万円の値引き。その日はそのまま帰りました。

2日後同じA店に本体価格の値引きが出来るか交渉したところ、173,000円の値引きになりました。
(約10%)

続けてオプション(マットガード・ETC・17cmネオジウムスピーカー・)と
ナビとリアモニター(リアカメラは付けません)の工賃が35000円と言われました。
値引きの交渉をしましたがダメでした。

同日、近くのサブディーラーB店で見積もりをお願いしたところ、
本体価格より▲175,000円、オプションから25%引き、ナビとモニターの取付工賃は
26,250円でした。

ただ、オプションの25%引きは大きいのですが、工賃が`@9450円なのと、
ETCがディーラーより高かったので総額的にはあまり差が出ませんでした。

本日、県を超えた大通りにあるホンダカーズC店に行きました。

本体価格からの値引きは16万円と言ってました。
今注文しても納車は8月末になり、エコ補助金の確約はできないと言われました。

また、ここのC店の人は社外品のナビも仕入れさせていただきますので、
御相談下さいと言ってくださいました。
私は、もしお願いするとなったら価格comより安く買えるならお願いしますと
言いました。

(あと私は知らなかったのですが、今回の補助はバスやトラックも補助があり、
 1台180万円なので早くに補助の予算を使い切ってしまう可能性が高いと言ってました)

1回目からの交渉にしてみれば、ネット上の目標値引き額17万円なので
いいスタートだとは思います。

ただ、もう一店舗違うお店(D店)に行った時にもやはり、1回目は最初の値引きの
一声を聞いて帰ってくるのが普通ですか?

もし、D店で17万円以下の値引き額だったら、他で商談していることを話し、
さらなる値引きの話をすすめてもいいのでしょうか?

それとも、1度出直して2回目の時に「他のお店では175000円でした」と言うのでしょうか?

こちらの書き込みでも、系列の違うホンダに条件をぶつけるといい
というアドバイスがありますが、実際にどうやって話をすすめていいのかわかりません・・・。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:9752536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/24 22:35(1年以上前)

こちらからいきなり他店での状況を話すというより、ディラー担当者との会話の中で
「迷っている」
という言葉を口にすれば先方はまず
「他の車種もお考えですか?」
などと聞いてくるはずです。

そこで現在までの交渉状況を口頭で伝え、値引きに拘るなら、決め手は値引き額であることを先方にキッチリと意思表示しましょう。
見る限り現在時点でもそれなりに良い値引き額が出ていると思いますが、同士競合を重ねればまだ上乗せは十分に可能でしょう。

手間暇と労力は掛かりますが、頑張って下さい!

書込番号:9752799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/24 23:08(1年以上前)

はじめまして

先週の土曜日にフリード納車されました。
グレードはGエアロジャストセレクション+ナビです。
参考になるかどうか判りませんが、私の場合は下取り車(7年物)がありまして
査定額12万→18万までもって行きました。
値引きに関して言えば、オプション+車両のトータルで20万程でそれ以上は
下取り車の価格に上乗してもらいました。
込みの価格で行くと25万以上になるので大変満足しております。

最初はディラー回りを数社して、すべてで概算見積と値引き額を聞きましたが
一番の決め手はディラーの対応が良かった事です。
たまたま良い担当に当たったのかも知れませんが営業マンの手腕ってあると思
いますので色々なディラーを回って見るのも良いのではないでしょうか?

書込番号:9753050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/24 23:41(1年以上前)

>バックナム様

会話の流れで切りだすタイミングって難しそうですね。

新たなD店に行った時の営業の方の出方を見て、
その場で話をすすめるか、出直すか考えてみます。

本体価格の値引きの上乗せ+ナビの取付工賃サービスなんてできるんですかね・・・
(ちなみに、ナビとリアモニター(助手席に取付けるタイプ)で35000円って
 妥当な金額なのでしょうか?)

補助金が出ないかもしれないから早くしたほうがという急かされ方もしましたが、
焦らず交渉をすすめたいと思います。

アドバイスありがとうございました。


>シルバーFOX様

ディーラー巡りって、やっぱり自分との相性とか見るのもあって
大変ですが多く回った方がよさそうですね。

いい人に当たることを願って頑張ります。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9753284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/25 06:33(1年以上前)

はじめまして

私は先週Gジャストエアロ(PSD、スマートキー)にオプション(ナビ、ETC、フォグランプ、Rモニター、CPC等)総額2950000円を2500000円で購入しました。
この車種にしてオプションだけで600000円近くなってしまうような、お馬鹿なことをしましたが、欲しいものは全て付けましたので(スピーカーだけはあとで自分で変えようと思いますが・・・)まあいいかなと思っています。
ちなみに下取り(11年目の三菱グランディス、走行距離120000Km)は60000円でした。
こちらもTOYOTA等では査定0と言われていましたし、仕方ないかなと思っています。
私は交渉2回目(最初の交渉から2週間)で決めてしまいましが、現在Fitも所有しており、その時お世話になったセールスさんだったということも決め手かなと思っています。
別のお店でも金額を確認しましたが、本体から200000円引き(下取り0)、オプションは工賃込みで2割引きが限界と言われていました。
今回私は最後までナビ等(Rモニター)を社外品にするかどうか迷っていましたが(社外品のほうが工賃を入れても安いですし)、仮に社外品を持ち込んだ場合でも工賃なしで取り付けてくれると言っていました。

最後に私が車を購入するときはいつもやっていることですが(みなさん同じだと思いますが・・・)、自分なりに納得のいく金額になった上で、オプションを1つサービスしてもらっています(今回はフォグランプでした)。

では、交渉がんばって下さい。
以上、長文になり失礼しました。

書込番号:9754171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 12:28(1年以上前)

>どんひゃん様

お持ちの車で査定価格がついたんですね。
うちは、日産エクストレイル8年目 走行距離10万3千キロです。
価値はないかと思ってますが、下取りも含めた場合
さらに買取店も含め、各ディーラーでも査定してもらったほうが
よさそうですよね。

納得の価格になったらオプションを一つオマケしてもらうの
私もやってみます。
フロアマットは社外品を買う予定でいるので、オマケしてもらえたらいいなー

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9755046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 12:34(1年以上前)

そういえば、カタログって各店舗からもらったほうがいいのでしょうか?

正規ディーラーにはまだ2店舗しか行ってなくて、
2店舗目の営業の方の話しの内容で、ここは激戦区なので東京からも
来る人が多いと言ってました。

もちろん私もなのですが、競合しても平気ぐらいな感じだったので
帰りにカタログはもらいませんでした。
(何冊もあってももったいないので)

しかし、冷静に考えたらそのお店で初めて商談します、みたいな態度をとって
スタートしないとマズイですよね?

カタログをもらわないと他でも商談してるって思われちゃいますか?

なんて、素朴な疑問を抱きました。

書込番号:9755071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/25 13:46(1年以上前)

ごまプーさん

この場合、先方に他店にも行かれていることを悟られた方がむしろ好都合でしょう。
そうすれば今後先方もそれなりの心構えできますし、同士競合の切り出し方で悩まれていたごまプーさんにとってはかえって良かったのではないでしょうか。

ただ私は通常のカタログやオプションカタログ、価格表等は何部でもというか、最低三部は貰うようにしています。
その理由は一部は家庭用、もう一部は仕事中等の持ち歩き用、そして最後の一部は新品での保存用としているからであります。

書込番号:9755325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 16:36(1年以上前)

>バックナム様

商談をすすめていると悟られた方がむしろ好都合・・
確かにそうですね。

しかし、今日また別のディーラーD店に行った時には、
前にカタログだけもらいに来ましたとうそをついてしまいました・・・。

この嘘は意味がなかったかも・・・と思いました。

もし、他店にも行くことがあったら普通に接してみます^^

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9755923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 16:46(1年以上前)

本日、また別のディーラーD店に行ってきました。

本体価格だけの見積書を作ってもらい、最初の一声は10万円の値引きでした。

ただ、値引きの話しとなった時に、オプションや下取車と合わせて
知らせていただければもっとがんばるみたいなことを言われました。

(それだと、相手のペースに巻き込まれてしまうので、なるべく本体価格の値引きを
がんばるつもりではいますが・・・)

次にもし、D店に行った場合、2度目の商談はまだ本体価格のみの
交渉でいいのでしょうか?

それでもしつこく、オプションだの下取車など言ってきたら
他と商談していることを切り出しても不自然じゃないですよね?


話は前後しますが、他にお車をお考えですか?とはどこ行っても聞かれることはなかったです。
相手の話しのすすめ方で、フリードを買いにきたっぽいことを言ってしまってるのかもしれません^^;

商談ってなかなか難しいですね。

書込番号:9755949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 21:24(1年以上前)

値引きについてですが

最初から同士討ちをさせようとしているみたいですが
ちょっと待ってくださいね

最初は他のメーカーのライバル車で攻めて
はじめの段階は、同士討ちは伏せておいたほうがいいですよ。
交渉が煮詰まったら、そのときに明らかにして一気に決着をつけるのが理想です。

最初からいきなりやると
セールスマンが警戒して、値引き条件などはっきりしたものを出さなくなることもあります。
「同じ車なので先に条件出したほうが不利」と思われてしまうかも知れませんよ。

車を買うにはセールスマンをこっちの味方に引き込むようにしないとね

書込番号:9756955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 21:39(1年以上前)

オプションについてですが

ディーラーとして
「DOPをたくさんつけてもらいたい」
と考えるでしょう
「DOPなら利益率が高いので値引きも引き出せるからです」
値引き額を大きく提示でき、お得感をお客に見せれますからね。

しかし、最初から全て手の内をさらさないほうがいいでよね。
でも「DOP一切無し」では
「後でサービスしてくださいなどいっても困りますよ」などと
警戒や疑いをかけられるかもしれませんよ。

フロアマットなど少々つけて、セールスマンを安心させてはどうでしょうかね?
欲しいものは言わずに取っておいて
例えばサイドバイザーを絶対につけたいと思っていたとして

商談終盤で「もう値引きはこれで限界です」
などきたら
「じゃ、サイドバイザー無料で付けてください」
などと言ってサービスを狙う戦法がいいと思います。

書込番号:9757044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 01:11(1年以上前)

 最初は競合車で攻めるのは常套手段なのですが、それはそれで演技(?)をするための準備が必要です。
 競合車に関する知識を仕入れておく必要がありますし、勿論、そちらの見積も取る必要があります。
 そうでないと、「迷っている」という言葉に信憑性が無くなります(営業マンもあの手この手でこちらの考えを見抜こうとしてきますからね)。

>本体から▲175,000円、オプションから25%引き

 この水準は値引きの平均を既に超えていますので、正攻法同士討ちで堂々と攻めたほうが良いというのが私の意見です。
 全部正直に話したほうが、嘘なし,演技なしなのでこちらもいらぬ気を使う必要もありません。
 
 「今、いくつの店舗で競合させている。ここからは値引き次第で決める。で、現在の最大値引き額は本体からいくら、オプションから○%になってます」と言っちゃって構わないと思いますね。
 「同じ車なので先に条件出したほうが不利」的な台詞が営業マンから出てきたら、「じゃあ残念ですけど他の店舗にします」と突き放してしまえば良いと思います。
 そこまで言っても金額が出てこなければ、本当に限界でしょうし、売り上げが欲しければ必ず食いついてくると思います。

 ちなみに工賃は全てディーラーオプションの金額に込みになるはずなので、工賃も含んだディーラーオプション金額をきっちり計算して、何%値引きが獲得できているかをチェックしておきましょう。

書込番号:9763298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/27 10:58(1年以上前)

>チビ怪獣様

いきなり同士競合はやっぱりダメですか・・・。

念のためトヨタでシエンタの見積もりを取ってみました。

フリードより25万円ほどの差があったので、それなりに交渉のネタに
なるかなと思いました。

ディーラーオプションを付けないと不安に思われてしまうんですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9764573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/27 11:06(1年以上前)

>魔法の黄色い靴様

シエンタの見積りも取りましたが、それ以上のことは詳しくないので、
金額に差があるからシエンタでいいぐらいしか交渉出来ないのは事実ですし、
それ以上の嘘はつけないと思いました。

実際に値引き出来ているお店があるので、ドンとぶつけてみるのもアリなんですね。

ただ、日に日に暑くなりディーラー巡りも辛くなってきました。

なので、同じ東京にあるホンダ四輪販売というお店でも見積を取ってみました。
http://www.honda4w.com/

(この会社は大丈夫ですよね?)

本体価格から14%引き、その価格に販売手数料3%上乗せで、実質11%引き。

検査登録手続代行費用21,000円と納車前準備費用21,000円がかかりました。
現金で買う場合は契約時に総額の1/3を先払いするみたいです。

私の場合、ディーラーオプションが少ないので、現段階ではそんなに差はありませんでした。

交渉次第ではディーラーのが安くなる・・・ぐらいなので、
また悩むところです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9764610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 14:07(1年以上前)

 繰り返しになってしまいますが、競合車を引き合いに出すのは値引きの常套手段です。ですが、営業マンは交渉のプロ。毎日のように客相手に値引く、値引かないということをしているのです。
 なので、演技やハッタリを交渉の中に必要以上に入れるとボロが出る可能性は高いと思います。最終的には買う側とディーラー側がwin-winの関係で、購入後も長く付き合えるのがベストだと思うので、そういった信頼関係を築くためにも演技やハッタリは少なくしておいた方が良いと思うのです。
 無論、条件次第では別の車に乗っても良いと考えていらっしゃる方なら、それを競合車にして思うところをそのままディーラーにぶつけてしまえば良い、逆に言えばそこまでの気持ちがないと競合車を仕立て上げるのはなかなか難しいのではないか、というのが私の意見です。

 ホンダ四輪販売東京・・・何を以って「大丈夫」というかは難しいですが、少なくともホンダとは無関係です。HPにも「弊社はメーカー系列の販売店ではありません」と明記しています。ただ単にホンダ車を専門に販売しているディーラー、というだけです。

 私は地方在住で、フリード購入時に見積書を取りました。
 こちらのディーラー3系列と交渉しておりましたが揃って「他のディーラーには負けられないが、ここには勝てません」と言われました。
 私としてはやはりディーラーの店舗を実際に見て、今後付き合うであろう営業マンと顔をつき合わせて、購入後のことも含めて考えておきたかったので、ホンダ四輪販売東京からの購入はやめにしました。

 でも、そんなことは気にしないという方(ディーラーは、その店舗で購入していない車であっても、勿論変わらぬサービスを提供してくれるはずですから)や、関東在住でこのホンダ四輪販売東京に直接交渉にいける方などは利用してみても良いのではないかと思います。

書込番号:9765292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/30 00:17(1年以上前)

>魔法の黄色い靴様

ホンダ四輪販売東京の悪い噂とかないのか心配で聞きました。
ネットで会社名で検索しても「ヤバイ話」は出てきませんでした。
(先に調べるべきでした)

ここが一番値引きされていますが、地元でもう少しがんばってみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9778963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/30 00:30(1年以上前)

・元プリモ店と思われる路地裏にある展示車もないホンダカーズA店
・サブディーラーB店
・県を超えた大通りにあるホンダカーズC店
・家から少し離れた大通りにあるホンダカーズD店

そのあと、家から一番近い大通りにあるホンダカーズE店に行きました。

同じくオプションとか何も付けない車両本体価格だけの見積書を作成してもらい、
最初の値引きは5万円でした。

正規ディーラー4店舗の見積書を見ると、
車庫証明費用・納車費用・検査登録届出代行費用の差が激しいのに驚きました。
(1店舗では印紙料200円なんてものあった^^;)

車庫証明と納車は自分でやればカットできるので差があっても気になりませんが、
検査登録費は15750円〜22050円と6300円も差がありました。

あと1社だけOSS申請代行費用という項目になり、
車庫証明と検査登録費が合算になってました。

説明を聞いたら、別々に計上するより安くなっているようですが、
後々車庫証明はカットするつもりなので、明細を分けてと言ってもいいのでしょうか?

細かい話しになりますが、削れるところは削りたいと思っています。

書込番号:9779048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 22:19(1年以上前)

 販売諸費用の中の「車庫証明代行費用・納車費用・検査登録届出代行費用」については、各会社毎に値段設定されているようです。
 私も営業マンを問い詰めましたが、「これは会社で決められた値段なので・・・」と言っていました。

 検査登録届出に関しては、「行政書士に委任するのが規定となっている」という説明を受けました。これも各会社毎に依頼する行政書士が異なるでしょうから、当然価格設定も異なってくるかと思います。
 なので、これらの費用を値引いてくれ、というのは無理のようです。

 ただ物の言い方もいろいろあるもので、例えば「検査登録届出代行費用の最安値との差額を本体(あるいはオプション)から値引いてくれ」と言えば首を縦に振るかもしれません。
 ただこの交渉は契約直前の最後のお願いでしょうね。

 車庫証明と検査登録届出代行費用は分けてもらったほうが良いと思いますよ。
 前者は必ずしも支払わなくて良い(自分で出来る)ですが、後者は絶対に必要な費用(ディーラー経由で行政書士にやってもらう)ですから。

 さらに言えば、車庫証明代行はサービスでやってもらうことも可能です。
 交渉が押し迫ってきて、値引きが難しくなってくれば営業マンから言い出してくる可能性があります。
 見積書や契約書上は何も記載が無い(建前上は購入者がやるということで)ままに、実質の値引きになるということです。これは営業マンの技量次第というところもあるでしょうが。

書込番号:9783232

ナイスクチコミ!0


motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/07/04 08:22(1年以上前)

>(ディーラー間で)車庫証明費用・納車費用・検査登録届出代行費用の差が激しい

車庫証明や納車費用は、個人の状況によっても費用が変わってきてもよさそうですが、検査登録届出代行費用も差があるんですか。全然知らなかった。
再確認してみたら、私のところは21000円ですね。他のところは見積もり捨てちゃった。

書込番号:9800076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/07/04 11:50(1年以上前)

>魔法の黄色い靴様

OSSは分けてもらうのは普通に通りました^^
ただ、そのお店の値引きが一番渋く、営業さんとの相性が・・・という感じで、
そのお店から買いたいという感じではないです。

車庫証明はサービスでしてもらうのを最後の最後でお願いしてみます。

アドバイスありがとうございました。


あれから、正規ディーラー4店舗巡りました。

これで、1店舗だけ3回交渉、残り3店舗は2回の交渉が終わりました。

オプションも同じにし、だいたいの値引きが分かってきました。

もう1回ずつ行ったら、先が見えてお店を絞り込めそうな気もしてきましたが、
もうすでに8月末〜9上旬の納期という話なので、本気で焦っているのも事実です--;


>motiityan様

今回初めて、数店舗のディーラー巡りをして気が気付きました。

6300円の差は大きいですが、そこは必要最低限の経費と考えて、
検査登録届出代行費用が高いからそのお店からは買わないということは
考えないようにしようと思っています。



書込番号:9800851

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シートカバーについて

2009/06/22 14:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

シートがベージュで汚れが目立ちそうです。
純正のカバーは高くて手が出ません。
オススメのカバーがありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9739866

ナイスクチコミ!0


返信する
CafeBlue?さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/22 14:18(1年以上前)

みんからは情報の宝庫です。

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83V%81%5b%83g%83J%83o%81%5b&mo=7917

手作りされていらっしゃる方もいらっしゃるようですよ。
なんでも他人に頼るのではなく自分でも情報を探しましょうよ。

書込番号:9739910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/22 14:30(1年以上前)

コンソメパンチ。さん

以下はフリードオーナーによるシートカバーのレビューの数々です。
良かったら参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=7917&ci=88

書込番号:9739945

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/22 14:36(1年以上前)

Google等の検索から「フリード シートカバー 激安」で探してみて下さい。
オークション品やネット販売物が多数ヒットしてきますので。

書込番号:9739955

ナイスクチコミ!1


F4limitedさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 15:56(1年以上前)

内装色は変更出来ないのでしょうか。

ベージュは汚れよりも、日焼けしますよ。

書込番号:9740212

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/22 18:21(1年以上前)

コンソメパンチ。さん、こんにちは。

うちは、「クラッツィオ」というブランドの「Luxury」というタイプのシートカバーを付けました。色は黒ですが、他にも選べるようです。
本革ではないようですが、内面に低反発スポンジがついていて座り心地が少しやわらかくて気持ち良くなりました。見た目も高級感があってお気に入りです。シートカバーの価格は39,800円で、はじめは高いかなーと思ったんですが、商品が届いたら価格相応のできばえだと思いました。ネットショップだと少し安い店もあるようです。
取付工賃が別にカー用品店で15,000円程かかると言われたので、車を購入したディーラーさんに半額くらいでお願いして付けてもらいました。自分でも付けれるそうですが、時間がかかりそうなのでディーラーさんに頼みました。
展示されているカー用品店もありますので、実物を確かめることもできると思いますよ。近所のオートバックスにはBrosという19,800円のタイプのものがシートに装着して展示されていましたが、こちらはぴったりしててかためが好きな方には良さそうでした。

書込番号:9740741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/22 20:01(1年以上前)


バックナムさん。touminさん。
ありがとうございます。
検索しても、どれがいいのかさっぱり分からず、
参考にさせていただきます。
今まで、車のことは夫婦共々あまり興味がなかったのですが
今回、新車を購入することで夫はナビ系、私は内装に夢を膨らませています(笑)
納車は2か月後ですが…
本当に、丁寧な書き込みありがとうございました。

書込番号:9741209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/22 20:15(1年以上前)

コンソメパンチ。さん

納車まで2ヶ月ですか。待ち遠しいですよね。

以下はフリードオーナーによるカテゴリー別パーツやグッズのレビューです。
内装だけでなく、他にも何を付けようかこちらを見てご夫婦で楽しんで下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=7917

書込番号:9741282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 20:37(1年以上前)

clazzio クラッツィオ Bros.clazzio だけではないと思いますが、
皮のニオイがキツイらしいので、早めに購入され、陰干しして
ニオイを除去しておいた方がいいともいます。

書込番号:9741403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 23:09(1年以上前)

みなさん、こんばんは. バックナムさんの紹介レビューから私は clazzioのシートカバーを購

入しました。ありがとうございました。

私はフリードのブラキッシュに、Bros.clazzio type.2 の黒を購入しました。

やはり臭いが少し気になりますから、購入を計画してる人は早めに購入して、風通しの良いと

ころで1週間ぐらい干して使用したらよいと思います。ですが私は、シートが汚れるのがいや

なので、直ぐ装着しました。結構気に入ってます。金額も送料・手数料込みで、\18240-で

購入し妻と一緒に装着しました。時間にして2時間半ぐらいかかりましたが、お店に持ち込み

取り付け工賃を約\15000-かけるより二人で楽しみながら取り付けたのでいっそう思いがこも

ってしまってます。自分達、素人の取り付けにしてはきれいな仕上がりだと思っていますがど

うなんでしょうか?工具もたいしたものは、いりませんでした。購入をお考えの人は写真を添

付したので参考にしてみてください。       

http://www.11i.co.jp/seatcover/bros2.html

書込番号:9762509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/27 06:03(1年以上前)

バギーおやじさん 

装着の際、肘掛を取り外す必要があると思いますが、どのようにして取り外すのでしょうか。(外さなくてもできる?)素人なものでアドバイスお願いします。

書込番号:9763767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 07:07(1年以上前)

子供の笑顔は親の喜びさん、おはようござうます。

アームは外す必要があります。  

http://www.11i.co.jp/support.html

上記の添付ページを見てもらえば取り付け方法が載ってますよ。

アームレスの支点軸の所に丸いカバーが取り付けてあるのを引っ張り抜いてください。

私は鷲づかむ様にして手で外しましたが、布を巻いたヘラでキャップにキズが付かないように

して外してもらえれば楽に外せると思います。ナットが出てくるのでボックスレンチでナット

を外せばスグにアームは外れますよ。

書込番号:9763869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,782物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,782物件)