ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ティッシュ

2009/06/07 18:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

先日Gジャストセレクションを契約しました。6月下旬納車予定です。待ち遠しいです。
さて、皆さんにお聞きしたいのは、ティッシュボックスをどこに置いてるのかということです。一見なさそうですし、ディーラーで乗った時も確認したけどなかったように思います。運転席の横に無造作に置くのもどうかと。3歳の娘がおりますので、ティッシュは必要ですし。
どのようにしてるか参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:9665566

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/07 19:09(1年以上前)

↓のように2件しか参考例がありませんが・・。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?mo=7917&ci=225&kw=%83e%83B%83b%83V%83%85

書込番号:9665630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/07 19:29(1年以上前)


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/06/07 20:28(1年以上前)

私は、ドアポケットに縦にして入れてます。

最初、何処に置くか迷っていて何となく入れたのが始まれで
邪魔にならず便利ですよ(特に運転手は)

書込番号:9666000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/08 19:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、バックナムさん、itosin4さん、ありがとうございます。

最初は私もスーパーアルテッツァさんが紹介してくれたタイプのティッシュボックスを探していました。でも、なかなか良いのが無かったんですが、それはあるていど重みがありスタイリッシュですね。

itosin4さん紹介のアイデアは、なるほど!と思いました。

バックナムさん紹介のヘッドレストに掛けるタイプいいですね。娘がプーさん大好きなので、それを買おうと思います。

スタイリッシュボックスやナイスアイデアも捨てがたいのですが、娘の喜ぶ顔には勝てません。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9670172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/09 06:16(1年以上前)

ウイニングチケットさん

お役に立てて幸いです。
>娘の喜ぶ顔には勝てません
幼い娘さんがいらっしゃるのですね。私にも娘がおりますでその気持ち、良く解ります。

書込番号:9672726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり

2009/06/07 12:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:9件

先日FREEDの見積もりを出してもらいました。
H15式 フィットからの乗換えで下取りは30万円でした。

●Gジャストセレクション・ブラキッシュパール FF 8人
 車両本体価格 \1846500


●オプション
 フロアマット・ドアバイザー・マットガード・ETC(音声)・HDDナビ(098CV)・希望


諸費用込みで総額¥2243625

●値引き
 車両:¥92000
 オプション:¥35300
 下取り:¥310470

合計:¥1933100

になりました。

まだ値引き交渉は可能でしょうか??

よろしくお願い致します。


書込番号:9664111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/07 12:31(1年以上前)

下取り額の評価は出来ませんが、この車の都市部での車両本体からの
一般的な限界値引き額は17万円前後です。

又、DOPも2割引は可能かもしれません。

・らぶっち・さんのお住まいの地域のにもよりますが車両本体値引き
及びDOP値引きの上乗せは可能だと思います。

書込番号:9664126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/07 12:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ありがとうございます。

住まいは大阪なんですが、ここのディラーではこれが限界…
みたいな返事だったので、違うディラーにも行ってみようかなと思っています。



書込番号:9664139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2009/06/07 12:38(1年以上前)

大きな値引きを引き出すには経営の異なるディーラーで見積もりを取り
競合させる方法が効果的です。

という事で違うディーラーにも行ってみて下さい。

書込番号:9664145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/07 13:59(1年以上前)

フリードに関する値引き目標額、交渉術、交渉レポート等が載ったサイトです。
良かったら参考にして下さい。

http://freed-h.com/

書込番号:9664411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/06/07 18:48(1年以上前)

いつも気になるけど、下取りは値引きじゃないでしょ

書込番号:9665535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 21:58(1年以上前)

値引きは謎が多いですよね。

例えば、「都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は17万円前後」と言われても車両本体価格に輸送費が含まれているのですから、首都圏と関西圏で同じ値引きが引き出せるかというと、個人的には疑問なのです(フリードは埼玉の工場ですから、絶対に首都圏の方が値引きを引き出せるのではないかと・・・)。

値引きの基本は主に2つ。

○値引き交渉の最初のうちは下取りは含めない(別途、複数の下取り専門で見積をもらっておく)。
 交渉の中盤以降で「下取り専門ではいくらの価格がついているんですけど、こちらではいくらなんですか?」とたずねる。

○スーパーアルテッツァさんの言うように、経営の異なるディーラーを何周かして徐々に値引きを引き出していく。地域が一緒なら、だいたい似たようなところで本当の限界近くになります。あとは最後の一勝負ですね。

書込番号:9666508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


車道楽さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 22:03(1年以上前)

ここはひとつ、過去ログ読みませんか?

書込番号:9666535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/08 23:39(1年以上前)

義父がGジャストセレクションのFF
セキュリティパッケージとホンダスマートキーをプラスして契約しました。
オプションはフロアマット・ドアバイザー・ウィンターブレード

トータル値引額は175,000円+下取り25,000円(10年経過・12万キロ走行のプリメーラ)
計200,000円引きとなりました。

車購入ガイド等の雑誌で目標値引き額が21万円になっていたのですが、
ベースになるグレードがG・Lパッケージでの参考金額でした。
現在のG・ジャストセレクションはLパッケージに比較して装備も増えており、
さらに全体的に価格も下げているとの事で、ここらが精一杯か?と判断し、
決めてしまいました。
納車は7月末位になるとの事でした。

 

書込番号:9671880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 16:58(1年以上前)

値引きに関しては、色々な意見・考え方があると思いますが、
買われる方の希望額に近く、気持ちいい買い物が出来ればそれでOKではないでしょうか。

わたしの場合は、2000年式のストリームからの買い替えで検討して、
キャンプとスキーに家族で行くので、その荷物が積めるのと
年2回のお盆に母親などを乗せて6人で乗れる条件でフリードを見て
良さそうなので決めました。

一番迷ったのは、カーナビをどうするかで
純正だと高いので、イクリプスのAVN119Mがお手頃だと思い
ネットで値段を調べて、取り付け料込みで10万円チョッとかなと思い

ホンダのHPのセルフ見積もりで出した金額200万円チョッとから
値引き20万円を引いた180万円を希望価格にして
ナビ代は、ストリームの下取り代で出ればいいなと思い商談しました。

ナビは結局、スタンダードユニットモデルにIPODオプションを付けて
現金支払い額の180万円に近くなったので決めました。
納車は、7月末です。

実質商談1時間くらいで、値引きののりしろはあったかもしれませんが、
気持ちよく買い物が出来たと思っています。

書込番号:9698234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/17 16:43(1年以上前)

皆さまいろいろなご意見ありがとうございました。

情報を元に別のディーラーでも見積もりを出していただき

最終的には最初に見積もりを出していただいたディーラー(自宅から近い)で

●本体値引き¥−150000
●オプション¥−50000


合計¥1860000


で決めました。

納車は7月中旬〜下旬だそうです。


ありがとうございました。

書込番号:9713972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ケンウッドI-K7をつけたい

2009/06/06 17:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:8件

ケンウッドI-K7をつけたいのですが、教えていただきたいことがあります。
背面についているUSBケーブルは、センタートレイのところへ出せますか。
オーディオ本体の取付角度が30°以内とあるのですが、取付キットの説明には、
33°と書いてあります。取付可能なのでしょうか。
また、実際にI-K7を取り付けている方がいましたら、どんな状況か聞きたいです。


書込番号:9660452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ・オートバイの積載

2009/06/03 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:13件

オートバイのトランスポーター(トランポ)としてフリードを検討しています。
CBR600RR以上の車格から250CCクラスのオフロード車の積載を予定します。
どなたか、このサイズの二輪車を積載した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、写真付で掲載していただけないでしょうか。
5名乗車型のフレックスの2列目シートをはずすのは、大前提を思っております。
ご経験をお持ちの方、是非ともご返答をお願いいたします。

書込番号:9646731

ナイスクチコミ!1


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/03 22:25(1年以上前)

物理的に載らないと思うぞ…。

参考までにCRF-250Rの3サイズはL2170×W827×H1277

書込番号:9647215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/06/03 23:31(1年以上前)

GONZ-MTさん
ご意見ありがとうございます。
以前、セローを積載された方がいるらしいとの書き込みを見たことがあったのですが、何か特別なことをされたのか非常に気になっています。
おそらく問題になるのは、バイクの車高とフリードの荷物室の開口部高さ(カタログ値でなく、実体の寸法)。
それと、2列目シートを撤去した際の荷室長さかと思っています。

書込番号:9647674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 11:24(1年以上前)

確かみんカラのフリードのブログのところでパイク載せていた人見かけましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/car/7917/
ブログのところで「トランポ」で検索してみてください。

書込番号:9649388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/04 19:39(1年以上前)

SPEED_MASTERさん
情報ありがとうございます。
とりあえず100ccクラスは載せられるようですね。
もう少し大きい排気量クラスを積載された方の情報を是非是非お待ちしております。

書込番号:9651048

ナイスクチコミ!1


#181さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 17:19(1年以上前)

問題解決しましたでしょうか??

まさか載らないだろうと試してみたら・・・R6(13S)が載りました。
開口部は結構ギリギリでした。(スクリーンを高いものに変えている為)
車両を入れてしまえば、天井までは余裕があります。
OFF車はかなり厳しいと思います。

載せる為の準備ですが・・・
・2ndシートを外す。(ボルト4本)
・セカンドシート取付のブラケット?ベース?を外す。(ボルト5本)
 →ボルト止めですが、マットを切らないとアクセスし難いかもしれません。
  根気よくスパナで回せば・・・私は少し切れ込みを入れました。

携帯の写真で見難いかと思いますが、参考までに・・・

書込番号:9915187

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 22:53(1年以上前)

その後問題は解決しましたか?
私も同じことを考えていて、とりあえずオフ車は積めたので報告を。
車種はHONDAのSL230。ミラーを外してしまえば積み込みOKです。
フリードは5人乗りでスカイルーフ付きのタイプです。

2列目を全部取り払ってしまえば、高さ的には簡単に乗ってしまいますw
しかし、長さがちょっと足りません。
とりあえず助手席を一番前までずらして、斜めにすれば入ります。
最終的には腕力で強引にずらす必要がありますが。
コツをつかめば、助手席も一番前までずらさなくてもすみます。

簡単にはこんなところですが。SL230が入ったので、セロークラスもいけるのではないかと思います。
詳細は自分のブログのネタにしようと思っているので、ご要望があればリンクを貼りましょうか?

書込番号:10079780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/01 03:57(1年以上前)

なぜフリードにバイクを積載しようと思うのですか?軽トラを使った方がいいかと…

書込番号:10080879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2009/12/26 00:12(1年以上前)

#181さんshiro.and.kuroさん
R6とSL230が乗るようであれば十分です。
大変ありがたい情報ありがとうございました。

書込番号:10685113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/06 20:55(1年以上前)

皆さんに貴重な投稿をいただき約1年が経過しました。
その間、いろいろ悩みましたが、FLEXの2列目シートをはずしてバイクを積載された方のblogを発見したりと勇気(?)づけられました。
アドバイスいただいた軽トラも試乗をしたりとさまざま検討しましたが、やはり軽は力がないので、運転してすごく疲れました。
レース観戦などで車中泊も考えているため、BOX型にしたかったというのもあります。
安全策としてSTEPWGN等も考えましたが、やはり価格差が40万円程度するため、厳しいものがありました。
という検討の結果、やっとFREED FLEXになりそうです。
ちなみに、SPIKEは室内高が足りず、残念な結果となりました。
みなさんのアドバイスありがとうございました。
もしこんなバイクが積めたぞ!という方がいらっしゃいましたら是非写真の投稿を継続的におねがいします。

書込番号:12174674

ナイスクチコミ!3


tipo135csさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 17:15(1年以上前)

こんにちは。
当方フリードの7人乗りに乗っていますが、先日、エイプ100が積載できるか実験してみました。
7人乗りですと、セカンドシートを外さなければ無理とも思いましたが、駄目もとでやったところ無事車載できました。

書込番号:12913805

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/19 23:08(1年以上前)

以前SL230を積載したsiro.and.kuroです。私が積み込んだときの写真を貼ってみました。
フロアがちょっと弱そうな印象だったので長い板を敷いています。
#181さんと違うのは、セカンドシートを外しただけで「シート取り付けのブラケット」までは外していない点です。
フロアが不安なのと車体が倒れすぎてしまうのでサイドスタンド下にも板を置いています(車体が倒れすぎると右ハンドルが天井をこする)。

この写真を撮った後、「軽トラ用荷台マット」をフロアの形に切り抜いて敷くようにしました。
また、タイダウンベルトでの固定は手前側のものはなくし、左側ハンドルと「シート取り付けのブランケット」の穴の間で固定しているもの一本だけにしました。タイダウンベルトでの固定は急ブレーキ時の車体の起き上がりさえ防止できれば問題ありません。
フロントサスを縮めてもいません。

多少モディファイしましたが、概ね写真のような状態で数百キロを高速道路移動し林道ツーリングを行っています。
バイクを下ろせばテント代わりにもなるので、遠距離の林道キャンプツーも行えるようになりました。

ここまでやる人はあまりいないかもしれませんが。参考までに。

書込番号:12915375

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングホイールカバーについて

2009/06/02 15:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

純正の本革製のステアリングホイールカバー装着されている方
どうですか?
カバーなしと比べても見た目とかさわり心地くらいしかかわらないですか?
操作性は変わりますか?

自分はオートバックス等にあるちょっと太めのビニール?のようなさわり心地の
カバー(1500円くらい)をつけていて、すべらないし、
太くて運転操作もしやすいのですが、
本革製ステアリングホイールカバーはどうなのかな?

というのが気になって質問しました。
使われている方コメントの方宜しくお願いします^^

書込番号:9640778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/02 17:46(1年以上前)

あくまで自分の主観です。
>カバーなしと比べても見た目とかさわり心地くらいしかかわらないですか?
>操作性は変わりますか?
一番の目的はさわり心地でしね。操作性は変わりません。内装の酷評が多いので(自分はそこまで悪いとは思わないのですが)追加しました。一番使う物ですし。私もUSV的な太いものが好みですが、若干細いです。また、装着手数料が高いですがその分ビシッと装着されています。参考まで

書込番号:9641116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


車道楽さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/02 21:57(1年以上前)

純正本革巻きステアリングは、どの車種でも評価は微妙と思います。
確かに質感は上がりますし、手触りや操作性(滑り)は向上します。

ただし、多くの方が純正ステアリングカバーは「細い」と思われる方が多いようです。
私もそうで、市販の太めの異型ステアリングカバーを使っていて非常に満足しています。(嵌め込み式\2,000程度)
特に嵌め込み式の市販品は、安価で取り付け・取り換えも簡単と言うメリットがあります。

純正は¥9,450+取り付け工賃ですので、それに見合うかどうかは個人差がかなりあると思いますよ。

書込番号:9642275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/06/04 17:08(1年以上前)

回答ありがとうございます!

子供の笑顔は親の喜びさん 
僕は現在市販の少し太めの、色は黒っぽいものを使っているので
見た目はいい感じで内装とあっているので(シートカバーも黒なので)
唯一操作性が気になってました^^
細めの方がより、自分で操作している感じで楽しいのかなと^^
ほとんど変わらないようですね><

車道楽さん
僕も嵌め込み式のものです。
値段考えると純正のものがその価値あるのか迷っていまいますよね><
みなさんのコメントを見た限りでは1万払ってまで買う
必要はなさそうに思いました^^

どうもありがとうございました^−^

書込番号:9650462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え時期

2009/05/31 09:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:13件

現在セレナH13年式に乗っていますがフリードへの買い替えを検討しています。車検が一年残っていますが政府の買い替え補助10万円の有効な本年度中に買い替えた方が金銭的には得になるでしょうか。

書込番号:9629361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/31 09:41(1年以上前)

来年の車検で9年ですね 下取りは多少ありますし 来年かかる車検費用 減税 買い替え補助がありますのでいいタイミングだとおもいます

書込番号:9629423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/31 10:08(1年以上前)

車検期間が残っていれば下取り査定にもプラスになりますから私も良いタイミングだと思いますよ。
またお急ぎでないのなら決算月に当たる9月まで待ち、通常よりも大幅値引きを狙うという手もありますよね。

書込番号:9629501

ナイスクチコミ!0


musashirrさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/31 23:38(1年以上前)

購入補助金の予算枠が3,700億円と言われています。
乗用車は最大25万円ですが、大型トラックは最大180万円です。
業界の予想では『お盆の頃には終わってしまうのでは?』と言われていますが、
誰も判りません。 
9月頃には予算枠も無いのでは?

書込番号:9633433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/06/02 12:56(1年以上前)

3700億円が上半期で使い果たせるのかなぁ。このご時世に…

書込番号:9640337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,717物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,717物件)