ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26162件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9682件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

室内灯について

2008/10/09 23:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

以前は三菱のタウンボックスワイド、それより前は4台続けて軽自動車のワンボックスでしたが、自分より前方に室内灯が付いていました。しかし、フリードには運転席左後方にしか室内灯がなく、ダッシュボード周辺のものや、エアコン下のボックスに手を伸ばしても、暗くて室内灯をつけるのですが、見えにくいため自分で室内灯をつけたいと思います。何か、よいアドバイスはないでしょうか。
オプションで室内灯のカタログがありましたので、たぶん配線は来ているか、簡単につけられるのではと思っています。

書込番号:8478481

ナイスクチコミ!0


返信する
SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/10 09:34(1年以上前)

フリードの室内灯は前側が運転席よりも後なので、腰の辺りなどは陰と
なり、暗くて不便です。
(社外品のLEDランプに交換すると多少は改善されましたが)

サンバイザーの間に室内灯を取り付けされたい方は結構居る様であり、
自分も取り付けましたが、ディーラーの方に「同様の要望の方が居るので
取付が終わったら見せて下さい」と依頼されました。

http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=7917

上記サイトでキーワードに「マップランプ」を入力すると数件ヒットします。
自分は964RSRさんの書き込みを参考にして取り付け、更にランプをLEDに
交換しましたが、取付の効果は抜群で非常に明るくなりました。
勿論、純正のランプのままでも取付前よりも明るさは段違いです。
(ちなみに配線は来ておらず、取付ステーも有りません)

もしマップランプの取付をされる場合、自分が作業を行った際の配線方法や
取付のコツをアドバイスします。

書込番号:8479637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/10 22:08(1年以上前)

ありがとうございました。
配線が来ていないんですね!残念です。配線さえ来ていれば
何とかしようと思っていましたが、昔はライトやフォーンを自分で配線し、
楽しんでいましたが、いけないと思いながら、めんどくささが先にたち
年だとあきらめるようになりました。しかし、今回は高い買い物なので、
配線もホンダさんに行き一番簡単な方法をご教授してもらおうと思います。
できましたらまた投稿いたします。ありがとうございました。

書込番号:8481974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ドアの閉まり具合について

2008/10/07 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:193件

先日フリードが納車されました。
とても気に入っているのですが、どうにもこうにも運転席と助手席のドアの閉まり具合が良くありません・・・。前の車(5年間乗ったCR−V)の感覚でドアを閉めても必ずといっていいほど半ドア状態になります。これは新車時は密閉度が高く仕方の無い事なのでしょうか?
1ヶ月点検でディラーに調整してもらえるものなのでしょうか?

書込番号:8469614

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/08 07:17(1年以上前)

ディーラーに聞いたほうが早くないですか?聞けない理由かあるのかな?

書込番号:8471160

ナイスクチコミ!0


BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/08 07:48(1年以上前)

そんなことは感じません!ディーラで確認したほうがいいですよ!
それよりドアをキーで開閉した時の音が大きく感じませんか?

書込番号:8471212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/08 09:12(1年以上前)

納車時からまったく違和感ありません。フロントドア、ピラー周りディラー以外で触っていなければ良いのですが? 

書込番号:8471397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 14:07(1年以上前)

せっかく素晴らしい車なのに残念ね。でもディーラーさんに相談すれば簡単に直せてもらえるわ。末永く大切に乗られ楽しいカーライフを、お送り下さいませ。

書込番号:8472218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/08 17:08(1年以上前)

私は助手席のラッチ部分やドアヒンジ廻りの部品を早速交換してもらいましたよ。
症状は、助手席の外のドアノブを引きが運転席に比べて固かったことと、片手でドアの縁に手をかけて閉める極一般な閉め方をすると半ドア状態にしかならないことがよくあったので、販売店に相談したところ部品交換となりました。
部品が来るまで時間を要するので、早めに販売店に相談しましょう。

書込番号:8472709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/08 22:25(1年以上前)

私も、この間納車されたフリードの半ドアが気になります。乗り換え前の、ファンカーゴも、しょっちゅう半ドアになってしまったので、『新しいこれも?』と思っていました…直せるんですね〜。気にはなっていましたが、前のもそうだったので閉めなおすことに慣れてしまって…。(補足すると、ファンカーゴは自分以外のひとが閉めた場合も半ドアはよくありました。だから私の閉め方が悪いわけじゃないと思います。)
症状(?)としては、普通に閉めた…はずがなんだか空気の抵抗が大きくて、バンとしまらない。
スライドドアが半ドアから自動で閉まるのに(笑)。ディーラーに聞いてみます。

書込番号:8474053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/10/08 22:33(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます
もちろんディーラーに聞いておりますが、先週の土曜日に納車で日曜&月曜の使用で『なんか閉まりが悪いな・・・』と感じ、火曜日(昨日)ディーラーの担当に電話したのですが、火曜・水曜と休みでしたので、皆さんはいかがかなと聞いてみました。
ディーラーに言うのもある程度予備知識があると違いますからね。

書込番号:8474100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/10/10 01:17(1年以上前)

以前、ストリームで同様の書込みを散見しました。
とりあえず検索結果です。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83h%83A&BBSTabNo=9999&PrdKey=70100210085&act=input

書込番号:8478955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/10/10 01:29(1年以上前)

よく見たら、半ドアに関した事ではなかったみたいでした…
でもドアに関しての書込みは、ホンダは目立ってると感じます。

書込番号:8478976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/10 17:00(1年以上前)

そんな事を、そんな事と感じるか?これくらいと感じるか?
人それぞれだから難しいですね。
Dに行って展示車見るのが手っ取り早いのでは?
密閉を言うなら、窓開ければ簡単に確認できます。

書込番号:8480805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/13 23:13(1年以上前)

最近の車は気密性が高いためだと思います。
デジやんさんがおっしゃるとおり窓を開けた状態での開閉をすれば
すぐに確認できると思います。それでも改善しないようであれば
他の原因が考えられるのでDに相談されたほうがいいと思います。

書込番号:8497033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グローブボックスの外しかた

2008/10/06 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:17件

グローブボックスの外し方とアースの取り位置教えて下さい。

書込番号:8465596

ナイスクチコミ!0


返信する
敏坊さん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/07 03:05(1年以上前)

こんばんわ
フリードの助手席グローブBOXのはずしかたは、手前に引いて左右のフックをかわせば、簡単に取れますよ。
アースの取り位置はグローブBOXより左側に車両アースの取れるところがありますので、アースボルトでOKです。
アースの取り位置はグローブBOXより右側(センターコンソール側にも)すでにアースの取ってあるボルト(たぶんスパナのサイズ10MM)もあったと思います。

書込番号:8466569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/07 09:28(1年以上前)

敏坊さんへ
早速の回答、有難うございました。

書込番号:8467047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

助手席アームレスト

2008/10/06 19:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 さらきさん
クチコミ投稿数:56件

どなたか、助手席にアームレストを取り付けた方、取り付け方を知っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:8464383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/08 13:46(1年以上前)

邪道かもしれませんが、キャプテンシート車の左側座席を購入して、シートバック部のみ交換する方法があります。
ただ、キャプテンシートのアームレストは、シートとほぼ並行に倒れる運転席と若干違って、先端に行くほど座った人の体寄りに倒れます。大柄な人が座って使用すると、アームレストが体に近すぎて外側(何もないスライドドア側)へ押しやられている感じを受けます。

書込番号:8472164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フリードへ楽ナビ取付について

2008/10/05 20:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:4件

フリードへカロの楽ナビ「AVIC-HRZ009GII」を取付を考えていますが、付属品以外に取付キットは必要なのでしょうか?
同製品をフリードへ取付されている方アドバイスをお願いいたします。

書込番号:8459863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/10/05 22:53(1年以上前)

取り付けキットが必要となります。
ジャストフィット社のものが、パイオニア商品を取り付ける為に開発されているとかで、
実際に取り付けたときも、配線の色が同じだったので楽でした。
下記、アドレスを参照してみてください。

http://www.just-fit.co.jp/shinseihin02.html#H39

書込番号:8460864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/07 19:31(1年以上前)

papa-marleyさん 大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:8468671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

標準

フリード Honda純正ナビのずれ

2008/10/05 14:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

自車位置がずれていませんか?
新品と交換してもらったけど、自宅で現在地を確認すると、交換前と同じ位置にずれて表示します。

書込番号:8458367

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/05 14:49(1年以上前)

ズレてあたり前じゃない?
そんな事で新品と交換ですか?

書込番号:8458436

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/05 17:28(1年以上前)

今までのナビはほとんどずれなかったんで!
HONDAの純正のナビは対したことがないってことですね!


書込番号:8459010

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/05 17:32(1年以上前)

忘れていました!自車位置のずれは約20メートルくらいです。

書込番号:8459032

ナイスクチコミ!0


抹茶hさん
クチコミ投稿数:59件

2008/10/05 19:34(1年以上前)

こんばんは〜今はまだ、代車のフィットですが・・多少のずれはありますけど20メーターもずれてないですね〜父がステップワゴンですが、そちらもズレは感じません。

 前の車にそれこそ、相当古いのを付けてましたけど、すごく場所を選びました(笑)

 転勤族で、以前北海道にいたのですが、市をまたいでずれてたり・・ご自宅だけでのずれ・・とかではないですか?
 何か電波の影響とかあるんでしょうか・・?
 あ・・すみません・・答えにはなってないですね・・

書込番号:8459579

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/06 09:37(1年以上前)

自宅だけでなく自車の位置はずれます。後進するとずれるような気がします。

書込番号:8462521

ナイスクチコミ!0


Mr.DEEPさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/06 20:04(1年以上前)

20メートルのズレ、微妙ですね。
カロナビですので比較にはなりませんが、
直進で暫く走ると20mどころか50mくらい
あっさりずれてますよw

普段50mスケールにしてますが、自車位置マーク▲一個分で
50mです。
肝心な市街地では殆どズレを感じません、これは右折左折を
繰り返す為にマップマッチングで補正されている為ですね。

GPS自体誤差はあって当たり前ですから
完璧に自車位置を表示できるナビなんて存在しませんよ…
因みにカロナビは地図自体正確ではないです。

書込番号:8464429

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/06 20:31(1年以上前)

今までのナビが正確に表示していたので、20メートルのずれにショックで・・・
自宅に駐車していても別の位置に表示されているのが納得できない感じです・・・・

書込番号:8464584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/06 21:24(1年以上前)

参考にしたいので、キチンと正確に教えてください。
不満だけで内容がわかりません。

20mの誤差が判るということは、10mスケールの地図で見ているんですよね。

純正ナビは、MOPですか?DOPですか?
今までの正確なナビは、どこのナビですか?

書込番号:8464928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/10/06 22:04(1年以上前)

ナビ変えて同じなら車速センサーがおかしいのでは?

書込番号:8465175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/07 01:17(1年以上前)

フリードは、取り付け角度がかなり寝ているらしいけれど、それとは関係あるのかな?
GPSアンテナの取り付け位置とか?
どうなんでしょう?

書込番号:8466382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/07 10:29(1年以上前)

>HONDAの純正のナビは対したことがないってことですね!

って言うかホンダのナビはホンダで作ってる訳では無く、どこかのオーディオメーカーがホンダ用に作ってます。
いまだと富士通テン製じゃぁないかな、時代によってケンウッドだったりと様々なメーカーが作ってホンダ用のフェイスで提供しています。

また最低限ナビの説明書ぐらいは読みましょう、今でも書いてあるはずですよ「衛星からの電波の状況でずれる事があります」と。

そのズレを補正する為に車速センサー拾ったりジャイロで車の動きをナビが認識します。
ナビは前に書いたように作っているのはホンダ以外ですので車速とジャイロの動きを自己学習していきます、なので使い続ければ段々正確さが出てきます。

もちろんタイヤ交換など車速センサーと実際のスピードが突然変ればまたズレが激しくなります。

また各メーカーでマップマッチング機能と言って道路上に車を持ってきますので住宅街など入り込めば大通りにあわせようとズレる事もあります、コレは各メーカーによって味付けが違うのでこの辺りでナビが正確だとかズレるなど様々に言われる所です。

携帯電話と違ってナビの全てのメーカーは同じ衛星を使っていますので位置の捕捉は変りません。
あとはナビが自己学習しやすいように何も無い平原を一定のスピードで走って正確に曲がれば正しい位置に近づきますよ。

書込番号:8467161

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/07 12:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

MOPのナビを付けています。(三菱製らしいです)
以前のナビはケンウッドです。
ディーラいわくGPS、VISC、ETC、TVのUHFの電波による自車の位置の誤差はないそうです。

書込番号:8467589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/08 20:56(1年以上前)

地図による影響も有ります。
地図データを正確に判断しすぎて補正を掛けてくれる場合も有ります。

とりあえず、地図データと実際の道路を見比べて違和感とか感じませんか?

自宅がずれているのは拡大した時に、ポインターが自宅から20m離れているんですか?
常に20mずれていますか?
そうなると、詳細地図じゃまともにナビゲートで来てませんよね。

書込番号:8473571

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/09 08:58(1年以上前)

色々とありがとうございます!

地図データと実際の道路を見比べて違和感とか感じます!

常に自宅について車庫に入れると同じ場所に(自宅から約20m離れている)ずれています!!
学習してくれないのでしょうね。

書込番号:8475605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/10 06:14(1年以上前)

自宅の位置はどのように設定したのでしょうか?
いつもずれているその位置で自宅に登録すれば良いと思います。

書込番号:8479278

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/10 09:11(1年以上前)

自宅の位置は車庫に入れてから現在地の補正で自宅にセットし直ししています。
補正後ドライブに行った後に自宅に戻ると今度は違う場所にずれてしまいます。
バックで車庫に入れなければずれませんが。

何か他に方法はないのでしょうか?

ディーラの方も自宅に来て現在地の補正をしてくれましたが、車を使用後自宅に戻るとずれているのでディーラさんも悩んでいます。



書込番号:8479591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/10 12:21(1年以上前)

自宅がずれてても何も困らないんじゃないの?
20メートルの誤差なら知らぬ土地でも道案内に不自由しないだろうし・・・

書込番号:8480091

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/10 12:35(1年以上前)

>自宅がずれてても何も困らないんじゃないの?
確かにあまり不自由はありません。
しかし同じナビを付けているフィットはずれがないのに自分のナビがずれているのは納得いきません・・・


書込番号:8480133

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/10 15:37(1年以上前)

バックした時、ナビ画面では進むんでしょうか。

であるならばバック線が接続されていないのでは・・・。
バック線をつけないと自車位置ずれると聞いたことがあります。

書込番号:8480615

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSS4484さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/10 16:38(1年以上前)

色々ありがとうございます。

バックセンサーの誤動作じゃないかとディーラに言ったら異常はないとの事。
今日GPSユニットを交換してくれるそうです。



書込番号:8480748

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,656物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,656物件)